タグ

2016年3月30日のブックマーク (4件)

  • Squidによるプロキシサーバーの構築

    ここでは、プロキシサーバーであるSquid について解説していきます。プロキシサーバーには、いくつか役割があり、ひとつはキャッシュサーバーとしての働きがあります。LAN内のクライアントがプロキシサーバーを中継点としてインターネットにアクセスすれば、次回、同じサイトにアクセスする際にはキャッシュとしてプロキシサーバーに情報が蓄積されていくために、一度目よりも2度目の方が高速にアクセスすることができます。キャッシュとしての機能は、ブラウザにも標準で付属しているものですが、これはあくまでも自分のマシンのみ。他のマシンでアクセスする場合には、当然、キャッシュがあるはずがありません。そこで、これらのキャッシュをプロキシサーバーに集積させ、複数の人数、複数のマシンで有効に活用しよう、というのがプロキシサーバーの利点です。 その他、有害な情報を表示しないようアクセス規制をかけたり、ウィルスの侵入をブロッ

    Andrion
    Andrion 2016/03/30
    squidの設定解説では最も参考になるサイトだと思う。
  • Linode - Xen Cloud Hosting

    Linode - Xen Cloud Hosting
    Andrion
    Andrion 2016/03/30
    海外VPS、一番安くて1000円/月ぐらい。さくらといい勝負。通信制限あり。
  • Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用

    2. about me • 杉浦 隆幸 • ネットエージェント株式会社 代表取締役 • PacketBlackHole, OnePointWall, 防人, secroidの原開発者 • CTFチャレンジジャパン 経済産業省主催のCTF(ハッキングの技術 大会)優勝メンバー (Agent IV) • Winnyの暗号解読に初めに成功 • TVニュース番組での事件解説多数 • 第4回 IPA賞受賞 • 2010年に政府の情報保全検討委員 • など 2 3. Agenda • クローリング • 概要・リスク・レベル・対策・対策の対策 • スクレイピング • 環境・実例 • 応用例 • secroid • easy webscrap • zip de kure • P2P 公開用は一部情報を削減しています。 3

    Webクローリング&スクレイピングの最前線 公開用
    Andrion
    Andrion 2016/03/30
    詳細は少ないが幅広く列挙されている
  • Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

    Andrion
    Andrion 2016/03/30
    会社からとあるサイトに0.5秒に1回のリクエスト送ったらブロックされて、反省文書かされた私。サイトによっては1秒に1回って目立つね。