タグ

2014年9月2日のブックマーク (10件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「息子がいなくなった」けさ(1日)池に浮いている小学1年生の男の子(6)を発見 死亡を確認【岡山・総社市】 岡山県総社市で、池に浮いている男の子が発見されました。病院に搬送されましたが、死亡が確認されていま…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
  • 宮内の住民 遺体保管所建設に「反対」 事業主からの説明はなし | 中原区 | タウンニュース

    宮内1丁目の住宅街に「遺体保管所」が建設されていることを受けて、地域住民が反対運動を起こしている。7月13日には、地域住民を中心としたグループを結成し、宮内公民館で住民集会を開き、住民らが説明の無いまま工事を進行する事業主の対応への不満を示し、工事の中止を求めた。 遺体保管所は、来葬儀社や斎場、寺院で預かる遺体を代わりに保管する施設。最近は、引き取り手が無い遺体や生活保護受給者などが増えているため需要があるというが、今回建設中の宮内一丁目の遺体保管所は住宅と工場が混在する地域に作られている為、地域住民らは、「遺体が多数近くにあるのは精神的ストレスになる」「臭いや衛生環境が不安」などと問題を上げ、工事前に説明が無いのは納得いかないと不満を述べた。市内の葬儀社11社からなる、川崎市葬祭具協同組合(鳥海信明理事長)では「タワーマンションなどは家に遺体を帰宅させることが出来ないなど、都心中心にニ

    宮内の住民 遺体保管所建設に「反対」 事業主からの説明はなし | 中原区 | タウンニュース
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
  • 巨乳は去ねかし!!!!!!

    けふ仕事止みせばふたりにて飲みに行くちぎりたりけれど乳デカイのみの馬鹿新人同行したひとは言ひだしていと腹立たし此方は後なかるなりかし!軽き気持ちにて邪魔すむかしては有れ彼氏有りくせに奴帰社しせば共ぐ出づれるごとく仕事バッ智利止ませけれどことごとパーになる若かりて巨乳相手にては勝ち目なかるや巨乳憎し・・・乳のみにて世渡りしやがりて貧乳の苦労なるや一期わかざるかし有らざるならむかしクソ若き子に巨乳まさりてきたる気して当に焦るちくしょう 原文:http://anond.hatelabo.jp/20140902183653翻訳:古文翻訳装置ツイートする

    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    「あな口惜し」www
  • Facebookの「誕生日、おめでとう」の挨拶合戦から抜け出す方法 - ライブドアニュース

    2014年9月1日 10時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと での「誕生日のお祝い合戦」を回避する方法を、指南している 自分の誕生日を非公開にしてしまうのが、最も手っ取り早い 基データの編集から、誕生日の編集をクリックし、「自分のみ」に変更する は親切にも友達の誕生日を律儀に教えてくれる。逆もしかりで、自分の誕生日も友達に知らせてくれる。その結果がどうなるかというと、誰かの誕生日になるとお互いの「おめでとう」お祝いメッセージの応酬が始まるわけだ。 こうした交流が好きな人もいるが、なかにはしたくない人も多い。 そこで、今回は、そんな人のために、「誕生日、おめでとう」の挨拶合戦の回避方法を紹介する。 ●は誕生日 自分からはメッセージを控えればいいのだが を使っていて煩わしいのが、誕生日の扱いだ。「今日は○○さんの誕生日です」と言われても、それほど親しいわ

    Facebookの「誕生日、おめでとう」の挨拶合戦から抜け出す方法 - ライブドアニュース
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    そろそろ誕生日だから一時非公開にする。
  • 羽入辰郎と市野川容孝 - jun-jun1965の日記

    羽入辰郎の『学問とは何か』(ミネルヴァ書房)という大著は、先の『マックス・ヴェーバーの犯罪』に対する折原浩一派の執拗でかつヴェーバー教に凝り固まった攻撃への反論の書である。実に分厚い。 その中に、論とはとりあえず無関係なエピソードとして、1984年の春、山中湖で起きた、東大のオリエンテーション合宿の際の五人の死亡事件のことが出ている。羽入は埼玉大学を出てからいったん精神科のソーシャル・ワーカーとして働き、東大に再入学していたから、当時31歳になっていた。そしてこの事件の際、救助の陣頭指揮をとったという。 そこに「市川芳孝」という名で、ボートに乗っていながら助かった当時の二年生が出てくる。仮名としてあるが、今では駒場で医療社会学を教えているとあるから、市野川容孝以外ではありえない。市野川は64年生まれである。この事件当時、私は英文科の三年生になったところだった。 酒に酔って深夜、ボートで、

    羽入辰郎と市野川容孝 - jun-jun1965の日記
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
  • はてブって

    はてなに最近登録したんだけんども、はてブのコメントみてると左寄りなコメントのほうが人気がある気がする。あそこってそういうところなの?

    はてブって
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    「せんだ」「みつお」「ナハナハ」
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14095804661650

    トップ サービス ニュース お知らせ 企業情報 新聞購読 茨城新聞社 〒310-8686 茨城県水戸市笠原町978-25 茨城県開発公社ビル 電話 029-239-3001㈹ © 2014 THE IBARAKI SHIMBUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14095804661650
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    森林公園発(or飯能発)下妻行きか。胸が熱くなるな。/ホント??>2015年度までに路線整備着工の見込まれる千葉県野田市
  • 号泣元県議、カード明細書改ざんか 報告書に添付切り貼りの疑い (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    元兵庫県議の野々村竜太郎氏(48)による不自然な政務活動費(政活費)の支出問題で、野々村氏が収支報告書に添付したクレジットカードの利用明細書について、別の明細書を切り貼りし、改ざんされた疑いがあることが1日、捜査関係者への取材で分かった。 【写真】号泣しながら政務活動費について説明した元兵庫県議の野々村氏 兵庫県警は家宅捜索で改ざんの物証を押収しており、政務活動に無関係な支払いを政活費で賄うための偽装だった可能性があるとみて裏付けを進める。 捜査関係者によると、改ざんされたとみられるのは2013年度の報告書。添付された明細書のコピーには、4月11日に自宅近くのスーパーで、17万7280円の買い物をしたと印字されていた。 だが県警が押収した明細書では、その欄に別の内容が印字され、覆い隠すように別の明細書が貼られていたという。これをコピーして議会事務局に提出したとみられ、改ざんが疑われる

    号泣元県議、カード明細書改ざんか 報告書に添付切り貼りの疑い (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    今年は神戸方面での画像の切り貼りが話題ですね。
  • 小保方氏のSTAP200回成功、「自家蛍光」か - 日本経済新聞

    理化学研究所の丹羽仁史プロジェクトリーダーらが8月27日に公表したSTAP細胞の検証実験の中間報告では、22回実験して半数以下で細胞の塊らしきものが見えた。緑色の蛍光も出たが、波長を変えて観察すると赤色の光も発していた。これは細胞が死ぬ時にみられる「自家蛍光」に似た現象だ。小保方晴子氏が「200回作製に成功した」と言ったのは自家蛍光とみられ、STAP細胞はできていなかった可能性が高まった。今

    小保方氏のSTAP200回成功、「自家蛍光」か - 日本経済新聞
    AKIT
    AKIT 2014/09/02
  • 塩崎・大島氏入閣へ…総務二階氏、政調は稲田氏 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は3日の内閣改造・自民党役員人事で、塩崎恭久・元官房長官(63)(愛媛1区、衆院当選6回、参院当選1回)を入閣させる方針を固めた。 党大島派会長の大島理森・前党副総裁(67)(青森3区、衆院当選10回)を、復興相兼環境相に充てる方向で調整している。党三役では、総務会長に二階派会長の二階俊博衆院予算委員長(75)(和歌山3区、同10回)、政調会長に稲田朋美行政改革相(55)(福井1区、同3回)の起用が決まった。 塩崎氏は、首相の盟友で、第1次安倍内閣の官房長官。当時「お友達内閣」と批判の矢面に立ったが、第2次内閣発足後は党政調会長代理などとして政権運営を支えた。大島氏は党の東日大震災復興加速化部長で、麻生副総理兼財務相に近いことでも知られる。 二階氏の総務会長起用は、ベテランによる安定した党運営を目指す狙いがある。稲田氏は、衆院当選3回で異例の抜てきとなった。

    AKIT
    AKIT 2014/09/02
    ベテラン未入閣組の争いにも注目>“山口俊一、竹下亘、逢沢一郎各衆院議員も入閣の方向で調整中だ”