新型BMW Z4の全貌が公開|トヨタ 新型スープラと共同開発
新型BMW Z4の全貌がついに公開
BMWは2018年8月23日に米国で開催されたクラシックカーの祭典「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、開発中の新型BMW Z4を公開した。この新型Z4は現在、次期トヨタ スープラと共同開発中で、基本プラットフォームなどを共有すると言われている。
【関連記事】
◆トヨタ スープラが2019年前半に発売開始!価格は700万円代か!?スペックも大胆予想
新型Z4は伝統の直列6気筒エンジン×2シーター
すでに知られている通り、次期トヨタ スープラ/新型BMW Z4はロングノーズ×ショートデッキのFRスポーツモデルとなる。乗車定員は2名となり、スープラはクローズドモデル、Z4はオープンモデルとなる。搭載されるエンジンは直列6気筒という点までは判明しているが、今回はそれに加えて、BMW Z4のスペックが一部公表された。
Z4は0-100km/h加速を4.6秒で完了する俊足ぶり
今回新たに公表されたのは、新型BMW Z4の250kW/340hpという最高出力、そして0-100km/hを4.6秒で完了するという俊足ぶりだ。また足回りには、電子制御式ダンパーとスポーツサスペンションを採用するという。装着されるホイールは19インチとなる。
また最初に登場するグレード名はZ4 M40iとなる。BMWのモータースポーツ、ハイパフォーマンスモデル群を表すMの文字が入るということで、当然その走りの味付け、装備類もMシリーズのイメージが与えられる。かなり刺激的な走りを期待できると見て良さそうだ。
ラグジュアリーなオープンスポーツに相応しい充実の装備
新型Z4のルーフは電動ソフトトップになる模様だ。Z4は初代モデルが電動ソフトトップ、2代目が電動メタルトップを採用していたが、今回再びソフトトップに戻ったということになる。ちなみに過去には、Z4クーペというクローズドルーフ仕様のモデルもあった。
今回公開されたZ4のボディカラーはフローズン・オレンジ・メタリックと呼ばれる。オレンジというよりはレッドに近い、ソリッドな色味が特徴的だ。
装備類では、メモリ機能付きレザーシート、ハーマンカードン製オーディオシステム、アダプティブLEDヘッドライト、ヘッドアップディスプレイ、フル液晶ディスプレイメーターといった、BMW上級モデルと同一の装備が採用されるようだ。
新型Z4の正式デビューは2019年春を予定
新型BMW Z4はこの後、2018年10月4~14日に開催されるパリモーターショーでも公開予定だ。その後、正式発表は2019年春を予定している。並行して開発されている次期トヨタ スープラと合わせ、その勇姿を実際に目にできる日を心待ちにしたい。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。