このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

新清士の「メタバース・プレゼンス」 第89回

OpenAI「Sora」残念な離陸 中国勢が飛躍する動画生成AI

2024年12月23日 07時00分更新

文● 新清士

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Soraで勝手に着物姿に切り替わった明日来子(あすきこ)さん(筆者作成)

 12月9日に、OpenAIの動画生成AIサービス「Sora」がようやくサービス開始しました。2月の発表では動画AIの常識を覆した性能の高さを見せたことで注目を集めていました。しかし、他の動画AIサービスと比較すると、期待されていたほどには圧倒的な優位性を感じるほどではない印象です。発表からの10ヵ月間に他社が猛烈な追い上げを行ってきたためです。Soraは十分に利用するためには月額200ドル(約3万円)の「ChatGPT Pro」プランにアップグレードしないと使用できる回数が非常に限られます。しかし、Soraのためだけに、そのプランに入る価値があるかと聞かれると、今のところは正直言って微妙です。

※記事配信先の設定によっては図版や動画等が正しく表示されないことがあります。その場合はASCII.jpをご覧ください

月額20ドル(約3000円)では制約が多い

 Soraを利用するためには、月額20ドル(約3000円)の「ChatGPT Plus」か、月額200ドル(約3万円)のProプランに加入していることが必須になります。しかし、Plusでできるのは480p(854x480)と720p(1280x720)の画像サイズで、5秒間か10秒間の動画を月50回分の1000ポイント(クレジット)しかもらえません。動画AIを使う上で、50回というのは非常に少ない回数です。1回で思った通りの画像が出ることがまれなため、何度も試行錯誤が必要なため、あっという間に消費してしまうため、お試しに近いものです。

 Proプランにおいて、Soraの強みは20秒間の動画を一気に生成できる点です。しかもそれを高画質で作れます。しかし、20秒で作れる動画は720p(1280x720)が限界で、1080p(1920x1080)では10秒間までに制限されています。しかも、高速で生成できるのは480pの5秒間のビデオで約500回のポイント分(1万クレジット)に制限されており、サイズや長さを大きくすると消費ポイントはどんどん高くなります。

 ポイントを使い尽くした後も、生成に時間がかかる「リラックスモード」は無制限に使えるとはいえ、ポイントを消費する高速モードとリラックスモードへの切り替え機能もなく、使い勝手が悪いです。そして720p以上の動画はポイント消費が激しく、筆者は50本あまりの動画を生成して、半日で使い切ってしまいました。リラックスモードもそこまで生成速度が遅いというわけではないので、不満が多いというほどではないのですが。

Soraのポイント消費表。Proプランでは10000クレジットが毎月もらえるが、720pや1080pで生成すると、すぐに使い切ってしまう。また、Proプランでも1080pは15秒や20秒は現在のところ選べない。Proプランでは使い切ると、リラックスモードになる(SoraのFAQより)

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ