
不具合


Apple、macOS 15 SequoiaとmacOS 14 Sonoma向けに「Safari 26.0.1」をリリース。コンパクトタブでGoogle検索ができない、xボタンが機能しない、URLをコピー/編集できないなどの不具合が修正されたもよう。

macOS 26.0 Tahoeでは、M3 Ultraチップ搭載のMac StudioをアップグレードしようとするとMacが再起動される不具合が確認されているので注意を。

Apple、iOS/iPadOS 26へアップグレードできないiPhone XS/XRやiPad (第7世代)向けに重大なバグとセキュリティを修正した「iOS/iPadOS 18.7」をリリース。

富士フィルム、macOS 26 Tahoe (Beta)で「FUJIFILM TETHER APP」がクラッシュする不具合や「X RAW STUDIO」の一部機能が利用できない不具合があると通知。

ESET、macOS 26 Tahoeをサポートした「ESET CyberSecurity for macOS 9.0」をリリースするも、モジュール更新やライセンス認証ができない不具合が確認されたとして提供を一時停止。

Parallels、Intel MacでmacOS 26 VMがブラックスクリーンする不具合や外部ドライブがVMに接続できない不具合など最新のParallels Desktop 26とmacOS 26 Tahoe Betaで発生している不具合を公開。

macOS 26 TahoeやWindows 11 25H2をサポートするParallels Desktop 26のHotfix「Parallels Desktop 26 for Mac v26.0.1」がリリース。

Parallels、Parallels Desktop 20 for Macから新たにリリースした「Parallels Desktop 26」へアップグレードするとライセンスが認証されない不具合があるとしてサポートページを公開。
