2025-01-25

「鼠径部」の由来がエロかった

鼠径部には動物の「鼠(ねずみ)」という漢字が含まれていますが、これは男性が産まれる直前に精巣(睾丸)が腹部から陰嚢(男性睾丸が入ったふくろ)へと移動する身体の発達と関係しています

この発達は「男性が産まれる前に腹部から精巣が鼠のように移動して男性性器が入ったふくろ(陰嚢)へ収まる」とも言われ、精巣の動きを鼠の移動に例えられて表現されます

このような背景から「鼠径部」には「鼠」の一語が含まれているわけです。

https://gi-clinic.net/blog/blog_inguinalhernia/entry-64.html


鼠径部ってのは、男性が産まれる直前に、金玉が腹部から金玉袋へ鼠みたいに動くことから来てるんだね。

金玉が移動するのもびっくりだし、由来が金玉の移動ラインなのもびっくりだね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん