2025-01-18

anond:20250118043602

文章化によるセラピー効果みたいなのは前々から研究あったが女言葉でそれを吐き出しやすくするというのはなるほど感ある

記事への反応 -
  • いきなりごめんなさいね。あたし、アラフォーの男です。 BMIは25を超えているし、心と頭髪の元気が失われつつある、どこにでもいるオッサンよ。 結論はタイトルの通りでしかないのだ...

    • 文章化によるセラピー効果みたいなのは前々から研究あったが女言葉でそれを吐き出しやすくするというのはなるほど感ある

    • とても興味深い あたしも真似してみようかしら

    • 女言葉のつもりかも知れないけれど、オネエ言葉になってるよ、なんて無粋なツッコミはしないでおく。 が、自身のキャラクターを変えられるというのはそれだけで優れた能力のように...

    • 最後お嬢様化してますわ

    • 男は得だみたいな話はあるけれど、男はその役割みたいなのでいろいろと背負わされているものがあるから、それも重いんだよなって思った。 女性化するってことはその重みをいったん...

      • 得するから男ぶっといてそれが辛い女はイージーとか言い出すからめんどくさいんだよな 男特権がほしくてお前が始めた物語だろ

      • 女だって弱音吐くやつはバカにされて見下されるけどね

    • どうでもいいけど、オネエタレントってみんなどうしてああも素はごっついんやろなあ

      • 普通に綺麗なの連れてきても劣化女なだけじゃん

      • オネエの恋愛対象は男 そしてオネエを恋愛対象に入れる男は基本ゲイ ゲイにモテるために筋肉と脂肪は必要不可欠と言って良い 結果、ゴツくなる Q.E.D

    • おじさんかわいいよっ

    • ロールプレイによって、いつもより自分のことを語りやすくなる…というのは、数年前に流行ってたアライさん界隈というTwitterのなりきりアカウント郡を思い出した。

      • それをみて ・ずんだもん ・ゆっくり解説 が芋づる式にでてきた

    • この、女言葉(という名のオネエ言葉)を使用することによって感情を吐露しやすくなった増田が興味深い。 anond:20250118043602 二次創作をしようとして、乱暴でひどい言葉遣いするキャラク...

      • 逆にさ、人の言を聞き入れすぎてストレス溜めてしまう人は心にヤンキーを飼った方がいい 「あ?知るか!😡」「テメーでやれクソがっ👹」といった気持ちでいればいいと思うよ 実際...

        • 心に京都人と増田の男女対立煽りっぽい人格を飼っていたけど、 基本自分にケチ付ける方向で使ってたから、ストレスを貯めていたわ。 今度は逆方向に使ってみる。

      • ちなみにそれマザーテレサは言ってないらしいよ。英語圏では老子の言葉とかガンジーの言葉とか言われてるけどそれも全部ウソ。 詳しくはこれ。原型の初出は1856年、だいたい今の形に...

    • クンニ✋(癶👅癶)🤚

    • メンタルケアとして良い方法だなあと思った 同時に、ロールプレイは自身のステレオタイプから産まれる部分が大きいから、それを外に向けない他人に求めないということは留意したい...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250118043602   「制約によりおこたえできません」だって トランスジェンダーの相手はしてくれるのに我々トランスエイジの相手はしてくれないんだと思ったバブ

    • 男性の中にも女性人格みたいなのがあって、それにどう見られるかを意識して立ち振る舞いを改めたりみたいなことってあるからな そんなに変なことではないけど、文章が上品な感じが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん