医療系は真面目に研究してたら統計がある程度できるんだわ 研究で使うレベルの統計理解できてたら統計検定準1級くらいは2-3週間くらいで取れるから AIエンジニアに転職すればいいん...
これはエアプ 医学部の人間でも統計がわかってる人はほんの一握り。 統計学はそこまで甘くない。
カプランマイヤーとかマン・ホイットニーとかウィルコクソンとか色々勉強させられたけどなあ。 どこまで理解してたら、どの程度統計学を理解してるって言って良いんだろ。 よか...
勉強しているだけでは意味なくて日常生活でじっさいに統計学を正しく用いることが出来ないと意味はないよ。このレベルは大学教授でもほぼいない。
普通に医学部出て仕事してたら臨床試験の結果の意味くらいは日常的に判断が必要になるから、統計学はかなり理解してる人がほとんどだよ。 そりゃ例外もあるけど。 ちばみに教授...
教授って旧帝でも30代40代いるぞ。私立なら教授に上がる平均年齢は40代だろう。
ダウト 枝の元が「研究」だから研究ならそうかもしれんけど 普通の臨床の医者が統計毎日使うというのは嘘
医師は統計に関して素人だから理解できてる人は殆どいねーぞ。 自分の思い込みで理解できてると勘違いしてても意味はない。
現職の教授と名誉教授を混同してる時点で君は中卒や高卒なのかな?
なんの話をしてるんだ。金になるかどうかの話だろ
真面目に勉強していて、成績が良いなら、そんな薄給になるはずがないし、 臨床検査技師なんてそんなに難易度高くない資格を誇る必要もないし、 数学3を勉強したことを今さら自慢す...
勉強や成績は年収と関係ないだろ。東大卒とか毎年10%は無職だぞ。
勉強して成績よくても別に稼げませんが?