年寄りにありそうな保守的な意見(「けしからん!」とか言うタイプ)と
インターネットに居そうな法を犯したり迷惑をかけない分には自由だろっていう若者的意見が混在してて
自分が賢いと思ってるからか罵り合うことはせずなぜか共存してる
あと、自分が後者だと思ってるくせにたまに前者みたいな保守的なPTAや姑みたいな事言い出す人とか(たぶん良いこと言おうとしてる)
どっちが良いという訳では無いが、大体サービスにおいてはどっちかに偏るので、両者が半々で指示されてる記事を見るとおもろいというか
ちなみに5chは後者よりも更に露悪的な「法を犯そうが面白ければOK」みたいな人とか、全部が皮肉であってスタンスはない人とか、揚げ足を取ることしか考えてない人とか色んな人居るが
はてな界隈ではとりあえずルールははみ出したら袋叩きにするという村的な空気があるのであまりはみ出したことを言う人は居ない気がする、論破すれば良いだけの人を見下してるというか
まあはてな村とはよく言ったもんだ
色んな人が居るという意味でね
サービスの住人ってもっと色がつくから村というより「あいつら」なんだよね
はてなは「あそこの人たち」が近い
おまえもここの村人だが
増田は自分が賢いから 客観視出来てると思ってるのだろう
誰かのコメントに対して反論する機能が無いからね(できなくはないが、相手に通知されるわけでもないので空振りになりがち) 数年前まではIDコールという、指定した相手に通知を送...
はてなに集ってる人は全員無責任だからな。 無責任であることに無自覚な無責任。 割と最悪な種類の人間で、知り合いに居たらかなりガッカリすると思う。 やる気がないのはいいけど...
はてブで普通に罵り合ってるよな 分かりやすいの左右対立だが、フェミとオタク対立も見られる よくあるネットの縮図で共存してる(共に存在している)と言う事で言えば 全てのプラ...
はてなのローカルルールと自治に染まるあまり(自分ではそうは思ってなさそうだが)ただの非公開ブクマカをスター工作員認定するようなブクマカもいるよ https://anond.hatelabo.jp/20240101162...
自分は賢いと根拠なく思い込んでるから意見に一貫性がないんだよな どいつもこいつも賢い自分が間違うわけないから自分の考えを疑う必要はないと思ってる だから思いついたことを何...
諍いが起きないような仕組みになってるからだよ こう言うといい仕組みのようにも聞こえるけど 「一方的に石を投げつけれるようにブクマカに言及しにくい仕組み」を作ってるだけで ...
こういうのを一段上から俯瞰してるふうに書いてる奴が一番だせえの。
なにモグリこんでんだオメー🤨
度を超えた罵り合いは一部のヤバい奴同士でやってる印象だが はてなは他のコミュニティに比べればそういうヤバい奴が目立たない場ではあると思う たまに極端な意見がブックマークを...