2018-05-23

父は72歳の5歳児になった

父が認知症になったのは3年前のことだ。悪化したのが2年前の夏で、そこから2年で要介護認定を受けた。70歳台前半でこの状態というのは平均よりも早く、進行も速いらしい。

2018年になり、私は実家に戻ることになった。親と同居するのは10年ぶりになる。認知症になってからの父と暮らすのは初めてだ。帰省で2、3日いるのとはわけが違う。

母は介護家事仕事疲弊していた。介護士の人に母の外出中だけ父を見てもらっているが、彼らのいない朝や夜ほどやることは多い。私も仕事があるので、母のいない日中カバーすることはできない。ワンオペから脱しただけでも御の字と母は言うが、どこまで力になれているかは疑問だ。

父は家族に対しては何処までも優しく、一度も怒鳴ることも手をあげることもなく、料理日曜大工植物の世話が好きで、グルメワイン好きで、読書家で博識で、母が昔病気をした時は付きっきりで看病したり家事をこなす、こうやって並べるとちょっと信じられないくらい良き家庭人であり、知識人だった。それは今も変わらない。ただ本が読めなくなり、包丁が持てなくなり、服に頓着しなくなり、会話が成り立たなくなり、自分で服を着たり用を足したり風呂に入ったりできなくなった。前半は習慣から消え去り、後半は母が介助している。

認知症タンパク質が変質し、脳が萎縮していく病気だ。萎縮する箇所や速度は人それぞれで、予測することはできない。萎縮による記憶能力の衰退も、人格活動の変化も顕出するまで分からない。もちろん治療法もない。ただ、いくつかの傾向はあるらしい。父の場合は次の2つが表れた。ひとつめは一日に独自ルーティーンを作ること、ふたつめは何に対しても否定から入り、気難しくなったことだ。どちらも典型的認知症の症状だ。

父は毎日カフェに朝食を買いに行く。毎日同じものを頼むが、ストローをもらえなかったり店員の態度が気に食わないと不機嫌になり、店に迷惑をかけたこともあるそうだ。だが母が一緒に行くとそういうことはないという。

父は毎日、昼食を同じ店に食べに行く。時計の進みが正確に把握できないので、毎日開店前に行っては入店を断られ、やはり不機嫌になって帰ってくる。でもしばらくするとそれを忘れてまた足を向け、食べて帰ってくる。

父は毎日ケーブルテレビを見ている。大好きな洋ドラはおとなしく見ているが、CMに入ったり日本ドラマに切り替わると文句を言いはじめる。でもお手洗いに行っている間に録画しておいた洋ドラに変えておけば、けろりとそれを見ている。

父は白身の刺身を食べなくなった。鯛やかんぱちという魚が分からいからだ。風呂にひとりで入れなくなったのは身体を洗う順番が分からいから。文字は読めるが新しい知識は入らない。郵便受け手紙を取りに行くことは覚えているが、その後どうすれば分からいからその場で捨ててしまう。食後には皿を片付けてくれるが、洗うことを忘れているのでそのまま戸棚にしまおうとする。

ルーティーンはある日突然変わったり、じわじわ増えたり減ったりする。そのタイミングは本人にも家族にも、医者にも分からない。毎日の観察が大切だが、一日中目を離さずにいるのは難しい。

父は会話というものが分からなくなった。人の話を遮って喋り出す。それを諌めても、話題を変えようと質問しても自分の話をやめない。記憶に残っていることを喋るから話題はいつも同じだ。機嫌のいい時は相手の話を聞いたり、上手くやりとりが進むこともあるが、都合が悪くなるとおどけて誤魔化そうとする。何故かアイシタインの変顔の真似をするのだ。その無邪気な笑顔を見て、私は父が72歳の5歳児になったのだと思った。自我はあるが社会生活を営むには不十分で、言葉の力無自覚で、物事因果感情の律し方も分からず、大人監視と補助が必要な5歳児。それが私が今一緒に住んでいる、大好きな大好きな父だ。

実際の5歳児と違うのは、これから先、父が成長することはないということ。代わりに72年分の(穴抜けになった)記憶を抱えているが、その記憶も徐々に失われ、人格は変わり、最後には脳が不随意筋の動かし方を忘れて死ぬ認知症とはそういう病気だ。

父が私を覚えているうちに、また一緒に暮らせて良かったと思う。

  • うちの母は要介護5に1歳くらいです。でも美しいものや可愛いものを愛する力は残るよ。あなたやお母様がお父様のそばで、そうでいられるよう、周囲の力を借りれることを願います...

  • 私の父方の祖母は同居で、はっきり言って母にはクソトメだったが、母はよく世話したしボケても彼女の人格を大切にした。終盤、ママ、ママと母に言って涙していた祖母の姿は忘れら...

  • ワンオペから脱しただけでも御の字と母は言うが、どこまで力になれているかは疑問だ。 バックアップがあるだけで心理的負担はかなり違う。 それはそれとして痴呆症のめんどくさ...

  • プラズマローゲン試してみたら?結構効く人いるみたい

  • 我が家では母が69歳で認知症を発症し、現在71歳で勝手に親近感がわいてしまった…。 そんなことはならないと思うけれど、お母様がお父様に強く辛く当たらないように見ていて欲しい。...

    • いつかその日がくるまで 家族崩壊の元凶を献身的に世話するのかぁ 卵を守った母親が孵化した子供に食べられる虫の話見たけど そっちの方が理にかなってるよね 認知症を世話する事に...

  • 人間廃棄物処理法ほしい

  • お父さんは、今まで背負っていたり、演じていたりした様々な役割を一つ一つ下ろし とても個別性のある、一人の「人間」になっていっているのだと思う。     お父さんの姿は5歳児の...

  • うちも認知症の在宅介護だったけどね、あれを見てると人生って虚無だなって思うわ

  • 得ることが正しくて失うことが誤りと教育された人間には分からないんだろう

  • 300gの野菜とフィッシュオイルが効くよ

  • 長生き信仰してる人には悪いけど、基本的に人間が長生きすると認知症になる。 どちらの祖母もそうだった。

  • 母が緊急入院し、実家に戻った。 父は軽度の認知症で、ある程度自分のことはできるが、火の始末などに不安があり、今までは母が見守っていた。その代わりを務めるため、仕事を調整...

  • 盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...

  • 盛夏の候、涼のお供に ランク タイトル ブクマ数 日付 カテゴリ 1 増田文学100選 3437 2018/06/17 02:57 おもしろ 2 アホの子教えるのは楽しかった 2046 2018/03/17...

    • 毎回毎回ブクマが伸びるまでしつこく再投稿お疲れ様でーす

    • 幾山河越えさり行かば 寂しさのはてなむ国ぞ 今日も増田はゆく  若山牧水 今年まとめた増田ランキングを増田神社に奉納させて頂き、今年の増田納めとさせていただきます。 ...

  • 生活賞 受賞作:該当作なし ノミネート みんなちょっとたのしい話しよう 電車でスマホで遊んでたら褒められた 父は72歳の5歳児になった 何かにつけて尻を出す夫 SFファ...

    • 本エントリーは増田文学賞2018前期の投票に関する総合案内用のエントリーです。投票は以下にリンクを張った各部門の投票用エントリーのブコメにて行ってください。また、文学賞全体...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「生活賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 実名では明かせない、または明かすほどでもない日常生活...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「SFファンタジー賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 架空の世界を描いたエントリーや、現実の話題を...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「社会批評賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 現実の社会に関して高度な専門知識を駆使した批評を...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「演出賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 思わぬ展開や巧みな文体で多くのはてなユーザーを魅了し...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「ユーモア賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 読んで思わず吹き出してしまうようなユーモアのある...

      • この記事について 本記事は増田文学賞 2018前期の「コメント賞」部門に対する投票・案内を行うための記事です。 賞の趣旨 ある増田投稿エントリーの魅力をより引き出していく...

      • 増田文学100選( anond:20180617025544 )を読んでいて、そろそろ本当に増田文学賞とか創設されてもいいんじゃないだろうかと思い、ついつい草案を作ってしまったので晒してみる。 いま思いつ...

      • 増田文学賞を企画したものの今のところ特に反響なし。 うーん、あんまりこういう企画は需要ないのかねえ。

        • 匿名ダイアリーの全ての投稿に目を通してジャンル別に分類して投票しようなんてことをやろうとするヒマ人はいないでしょう。たまたま目にした投稿が面白かったからそれに投票する...

          • 反応ありがとう。まあ、たしかに面倒かもね……。部門制にしたことで手間がかかりすぎたのかもしれない。 玉石混交なのは確かにそう。ただ、最近の医療関係の増田記事とかは十分社...

          • バズっていたじゃん

            • 「バズった」=「名文」ではないでしょう。むしろ突っ込みどころ満載で何か言ってやりたくなる投稿の方がバズるのではないかと…。アクセス数はそれなりにあったかも知れないけど...

              • 元増田だが、「バズった」とは増田文学賞の草案を指しているのではないか?

      • [増田文学賞] 増田文学賞 2018前期 投票の呼びかけ この企画を開始する前の草案( 20180617174154 )は50ユーザー以上からはてブもらって、それなりに支持者がいたのに、いざ企画したら未だに...

        • むしろよくうまくいくと思ってたな いいじゃんいいじゃんと始める前は何人か(それも全体からみると小数)がいうけど実際ことが始まったらだれもついてこないのはよくあることだ、...

          • 反応してくれてありがとう。いや、うまくいくとは思っていなくて、散々叩かれたうえで改善を続ければ企画がいい方向に向かうかなと思ってたんだ。反応がまったくないのはさすがに...

        • 該当作なしってことだろ?無視するという反応があったジャン。

          • 反応ありがとう。 うーん、今回は投票され始めたのがだいぶ遅いから、該当作なしの部門が出てしまうかもね。もしそうなったら改めて策を考えてみるよ。 無視するという反応があ...

        • 死ねゴミ

        • 気付いたら期限過ぎてた。無念。

      • こういうノリすごい冷めるわ

  • いきなりおすすめに出てきた。 2年以上経ってぢうなったんだろう??

  • 昨日、M区のクライアントのオフィス行ったんです。クライアントのオフィス。 そしたらなんか知らない人がめちゃくちゃいっぱいいたんです。 で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて...

    • 🍛👳🏽‍♀️👳🏽‍♂️🧒🏻ナマステ―!!🍛オイシイヨ

      • それは逆じゃなくてナン、、、 一瞬考えちゃった。

      • はてラボ人間性センターの質問に付き合ってるうちに雑学を色々検索してしまって、ナンのコメントするべきだったか忘れてしまう現象に名前をつけてください。 anond:20210115222013 anond:202...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん