一週間に父から電話がかかってきて今どうしてるか聞かれたので「ゲーム作ってる会社で働いてるよー」と言ったら「まだそんなことしてるのか」「お前いい加減にしろ!!」と怒鳴られた
いつまで働かないつもりだ、と父は怒り心頭
どうやら「ゲームを作ってる会社に勤めてる」を「ゲームばっかりやってる」と解釈しているらしかった
「ゲーム創る仕事(実際には私はゲーム系の部署じゃないけど)だから」と何とか説得して父も最後は「わかった、頑張れ」と、そう言って電話を切った
「仕事を見つけたから明日の朝○○(お父さんの友達がやってる鉄工場)に来い」と連絡が来た
お父さん全然理解してなかったんかい。と思って電話して誤解をとこうとするも「いい機会だから仕事やめろ。いい加減お前も働け」と無茶苦茶な事言いだす始末
「ゲームで遊ぶのは仕事じゃない」と全く譲ってくれず「とにかく来い」と電話切られた
話しにならないが仕事辞めるわけにも休むわけにもいかないので鉄工場の社長に直接電話して断り入れたが心底面倒クセェと思ってしまった
鉄工場の社長とは20年近い付き合いがある仲だから断ることが出来たけど、他の仕事だったらマジでヤバかった
反抗期もなかった私だけど大人になってから親にイライラすることが一気に増えた
親元離れた途端掌返すようなことしたくないから我慢してるけどいい加減限界かもしれない
追記
「面接もなく雇うのがありえない」って意味が分からない、20年の付き合いあるって言ってるじゃないか……
あとこの話私悪いの?説明不足?でも給与明細送るのはいい案だね
ただ実はこんなお父さんだけど、超高収入だから明細見せるの嫌なんだよなぁ……
批判対象は私とお父さんと田舎で割合は同じくらいな辺り私の説明がど下手なんですね、情けないです
色々な意見を聞けてとても有り難いけれど誤解(?)があるのでそこだけ訂正
しかし、専門学校の学費は親が出してくれた(その他はアルバイトでまかなった)のであんまり威張れない
生活に関するあらゆるお金は勿論自費で、正月には親にプレゼントとお年玉送ってる
あと私は女
可能性有りそうかどうかは分かんない
因みに言っておくけど私は多少の非はあれど自分が悪いとは思ってない、
給料で飯か旅行をプレゼントしてやるといいよ 本当に働いているならね
お前まだはてななんてやってたのか!いい加減にしろ! 父さんがインスタのアカウント用意してやったからお前もはやくこっちに来い!!
評価するw
まあ説明不足なお前も悪い めんどくさがらずにちゃんと説明してあげな 給与明細でも見せればわかることだろ
そもそも子供が自立して順調で過労で辛そうにもしていなくて、全く頼られなくなったのが気に入らないんだろ。暇に耐えられなくて呼び戻したいんだよ。だから脳内で「ゲーム→仕事...
実話だとして単語として「ゲーム」を用いない ITでもコンピュータ関係でもネット関連でも通じるならエンタメでもいいから他の単語を用いる 通じない人には「ゲーム」という単語は...
俺はWEB業界のプログラマだが、両親にはIT系の仕事とか、PCでカチカチする仕事って言ってる。多分この元増田の父と同じレベルのITリテラシーなので、ちゃんと説明すると、むしろ理解...
「実話だとして」という無意味な予防線を張る姑息な考え方がキモい。
子供は遊ぶのが仕事っていうからなぁ・・・。 俺はゲームが仕事って言われたら、そりゃゲームで遊んでいると思われても仕方ない。 ゲームと言わずに、プロジェクトと言い換えると...
ゲームつくってるって言わなきゃいいじゃん。どの工程の仕事なのか、職種のほうを答えればいい。 プログラミングだとか横文字いろいろ並べてやればその手の親父はひれ伏してしまう...
増田で誤読されたぐらいでいちいちイラつくなよ お前の文章をきっかけに普段思ってることとか言いたいことを言ってるだけで 別にお前自身に本当に興味を持ってるわけじゃない
お前の文章をきっかけに普段思ってることとか言いたいことを言ってるだけで 「面接もなく雇うのがありえない」が普段思ってること・言いたいことなのか? 馬鹿は言い訳も意味不明...
「面接もなく雇うのがありえない」は俺は書いてない 俺が言いたかったのは「増田で誤読されたぐらいでいちいちイラつくな」 お前の文章なんて斜め読みしかしてないので 細かいこと...
馬鹿の言い訳は長い
ヘイヘイ!ワカラナイ あにもー君のこと イミシンな言葉で カクシンにせまらないで ヘイヘイ! ホントはニート? ウォウウォウウォウウォウウォウウォウウォウ Bad communication!
俺なら全力で逃げる。話が通じないふりして、自分の監視下に置いておきたいだけだぞ
ついでに人手不足であろう鉄工所に貸しも作れて一石二鳥
既にある指摘だけれども「相手が理解可能な単語に置き換えて説明する」くらいしか、穏便な解決策を思いつきません。 本当に面倒くさくて心底どうでも良いなら、意図的な音信不通に...
給料明細みせたら終わりだろう はい、釣り確定
「面接なしで仕事が決まる」 どこかの社長だったり、権力もっている人なら話し一本できまる事など「あるある」です。 もう一度書きます。 「あるある」です。 うちの父も...
まあ、内定と雇用契約は別の話だからな。内定自体はまさにあるあるだろ。 流石に雇用契約は本人挟まなきゃ結べんよ。
同じような年寄りになりそうな人が散見できて心配っす
伊集院のラジオ番組の作家やってる渡辺くんの母親がまさにそれで、 「ラジオの仕事やってる」って言っても「いつまでも遊んでないで早く就職しなさい」って言うんで 仕事してるとこ...
また嘘松をブクマするブクマカたちか 早く死なねえかな
反抗期なかったってことは思春期に信頼できる親だったのか。それが今信じてもらえないとなってると悲しいな。まぁその頃に比べ頭も固くなってるだろうし仕方ないと諦めるのも一手...
反抗期ないのは親の独占欲が強くて人格が歪んでるだけだぞ 親が初めて意見を持った子にびっくりして反抗と受け取るから反抗と言われるけど
https://anond.hatelabo.jp/20171020000217 何かあまりにも嘘つき呼ばわりされたり、説明不足だからとか言われてるのが可哀想で、なんだか自分も責められているような気になったので、自分のよく...
お父さんが間違ってるから、どうか苦しまないで
最初男性かと思って読んでたけど増田は女性? 女性で独身ならこの介入もあり得る気がする。
父親を批判する声が多いが、この父や鉄工場の社長さんみたいな人が 田舎のキモ金おじさんのセーフティネットになってたりするので、案外馬鹿にできないんだぞ。 ちゃんと自活できる...