2017-06-24

しかしにゃー

https://anond.hatelabo.jp/20170624022831

批判なき政治」「批判なき選挙」と言うのが、「自分相手を『批判』するけど、相手からの『批判』は許さない」と言う、日頃の国会での態度とセットにされると、すごい邪悪さを醸し出すのも事実ですよ。

学校教育で小さい頃から班行動だ組体操だと、つるし上げをセットにした軍隊式の教育には事欠かないのに、相手議論する事をちゃんとやらないで来たから、「批判」も「議論」も本質がめちゃくちゃに解釈されてるのは仕方ないんだけど。

批判」が「糾弾」「全否定」と等価というのは、若者バカなんじゃなくて、学校教育にしても去年くらいまでのテレビにしてもそういう言い方ばっかしタレ流してきたからでしょ。

それを踏まえた上で書いとくけど、やっぱし、「批判なき☓☓」と言うのは、言ってる人達の上の方のメンタルを率直に反映してるんじゃないかなぁ。

要は、「批判」と「全否定」が一緒だと思ってるどうしょうもないDQNですらないようなレベルの低い人達が、この国では政治意思決定を握っちゃってる。

そこの怖さに、どうしたら若い人たちに気づいてもらえるかだと思うけどね。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん