古代では「ぴよこ」って言ってたんだぜ。ひよこは「ぴよぴよ」言うからなァァ~~~~~~~ッ!!
でだ。平安時代~鎌倉くらいから「ふぃよこ」になったんだぜ? 「ぴ」は両唇破裂音って言ってよぉぉぉぉ~~~~~~~~ッ、発音が比較的面倒なんだぜ。唇をよぉぉぉ~~~~~~~わざわざ完全に閉じなきゃならねえからなッ!そこで唇を完全に閉じねえ「ふぃ」のほうが楽ってなったわけだッッ!!これを両唇摩擦音と呼ぶッ!!!!
羽柴秀吉なんかも「ふぁしば ふぃでよし」なんて風に言われていたんじゃあねえかって言われてるッッッ!
ところがよぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ、話はこれで終わらねえんだ。江戸時代くらいになると両唇摩擦音「ふぃ」すら面倒になっちまうッ!
硬口蓋摩擦音ッッ!こうして「ぴよこ」は「ふぃよこ」を経て「ひよこ」になったッ。名物ッ!!!!東京名物ッ!!!!!
日本語のハ行には謎が多い。
http://anond.hatelabo.jp/20140911004233 最初から「ひよひよ」って聞こえてたみたいだよ。 雛(ひよこ) - 語源由来辞典 http://gogen-allguide.com/hi/hiyoko.html
昔の記事にわざわざコメントすんのもあれだけど 大昔はひよひよって書いてピヨピヨって読んだらしいですよ。 つまり、当時は半濁点なんてなかったそうです。 ソースはそこら辺の動...
今日はこれが出てきて面白かったけど、今からブクマしても誰も乗ってきてくれないのが悲しい。 https://anond.hatelabo.jp/20140911004233
同じ内容を投稿しよう
甘えさしてくれるの?