少人数(1ケタ)の企業に勤務。
もともとは尊敬していた。
家庭も有り、仕事もでき、公私両立が上手いなぁと慕っていたし自分が目指すべき存在だった。
だが、半年ほど前に社長の同僚へのセクハラが発覚。行為は無いもののキスされたらしい。
その同僚というのは自分の大学の同級生でもある。誰にも喋らず自分に相談してきた。
社長に「人足りないから誰かいい人いない?」と頼まれ、信頼できる人をと思い、その子を紹介してそのままうちに入社。
「恋愛関係じゃないよね?そういうの面倒だから」と聞く社長。そんな関係あったらわざわざ仕事場に呼ばない。
だんだん仕事も忙しい時期になり、社員が夜遅くまで残ることが多くなってきた頃から雲行きが怪しくなってきた。
うちの会社は社長の奥さんも同様に勤務している。お子さんが小学生の子と幼稚園の子の二人。
いつもは夕方頃に交代でお迎えに行っているようだが、本当に忙しい時は会社に連れてきたりする。
そして半年前に、問題が起こる。社長と同僚の子の二人だけが遅くまで会社に残っていた日のこと。
「今日メイク薄くない?ちょっと目つぶってみて」と言われたその子は目をつぶった。
事の重大さに気付いた社長は、涙を流しながら謝ったらしい。
「大きな問題にして家庭を壊したくないから言わないで」と自分は彼女から固く口止めをされた。
しかし、社長のスキンシップは止まらないでいる。あからさまな行為は無いものの、
通りすがりに頭をちょんちょんする、二の腕をさわる、必要以上に近い、凝視してることがあるなど。
さらに問題なのが、その彼女自身が最近まんざらでもなさそうな感じになっていること。
その一件を良い事に彼女は社長に仕事上でも甘え始める。社長はお気に入りの彼女を溺愛。
奥さんに対する態度、他の社員に対する態度、その子に対する態度、全て違くなってきた。
小さな会社なので社長の一挙一動で風向きが180°変わってしまう。
置いてけぼりをくらった気分なのだ。
事情を知っているから色眼鏡で見ていて過剰に反応しているだけなのかもしれないが、
こんなことはどこの企業でも日常茶飯事に起こっていることなのだろうか。
そういう自分も、もう大人だ。
長く働きたかったけど、やむを得ぬか。
そういう状況なら、ほかの社員の人も気づいているだろうけど、どうなの。
他の社員はきっとそういう行為をしたこと自体知らないから、ちょっとイチャイチャしてるなくらいにしか思わないのかも。 その程度だったら耐えろ、というのも正解かもしれない。み...