2014-02-12

お嫁さんを満足させるにはどうしたらいいんだ

結婚して、田舎引っ越してそろそろ一年

お嫁さんは専業主婦をしていて、いまのところ子なし。

引っ越したのは俺の仕事の都合。

俺は研究者で、パーマネントゲットしての引っ越しなので、いい話ではあった。

しかし、その結果、お嫁さんの地元で、俺らが去年まで住んでいた、わりと華やかな地方中核都市を離れ、

そこから XXX km ほど離れた X 県の第 X の街 (田舎) に移ることになってしまった。

研究者なので、なんの縁もない遠方の田舎に行くこともあり得たし、高齢ポスドクになって失職することもあり得たわけで、

この結果はかなり悪くないと思う。

実家からは隣県だし。俺実家からはクソ遠いけど。

公募に出す時も、内定が出てからも、結婚前のお嫁さんは応援してくれたし喜んでくれた。


で、赴任と同時に新婚生活を始めたわけです。

結婚当初からお嫁さんは、日中ほとんど寝て過ごし、過去のことを思い出しては無駄にうじうじ悩むだけの生活をしていた。

家事はだいたいこなしてくれるけど、週に3日くらいは夕飯を作らない。

無趣味だし、好きなことも特にないので、毎日何をしていいかわからないらしい。

何していいかわからないので、何もせず、結果的無気力になり家事ができなくなるというサイクルのようだ。

俺だったらネットやったり、ゲームやったり、筋トレやったりで毎日楽しく時間を浪費できると思うのだが、お嫁さんはそうではないらしい。

もともとお嫁さんは高校教師をしていたのだけど、別に先生になりたかったわけじゃないし、先生するのもそれなりに大変だし、

またやろうとは思わない、と言って働こうとはしていなかった。

最近になって、パートに出たけど、田舎のおばちゃんが嫌で、二か月たたずに辞めてしまった。

最近カテキョしようかなと言っている。


で、だ。

先週もお嫁さんの実家に帰ったのだけど、帰りに、あーやっぱあの町は暗いよね、とか、地元はやっぱりいいよね、とか、

人がいるっていいよね、とか言い出した。

それには同意するけども、今だって商店街の近くに住んでいるし、スーパーだって二軒あるし、おばあちゃんとかおばちゃんでよければ

何ぼでもその辺を歩いている。

街が暗いのはまったくその通りだけど、それは俺が帰ってくる直前に焦ってスーパーに行くから真っ暗なわけで、昼間太陽がでていれば

当然明るい。

それに、お嫁さんが望むなら、毎週だって地元に連れて帰ることだってできる。

この県の県庁所在地の街にだって毎週行くことはできる。

不満はわかる、だけども不満だけ言ってても何も変わらない。



どうも、話を聞いていると、お嫁さんの中では、「あれが欲しいのに手に入らない」とか「あれが欲しいときは気軽に地元に帰ればよい」とか、

そういう問題ではないようなのだ

田舎の人になってしまった」という屈辱感のようなものが問題のようなのだ

お嫁さん自身がはっきりそう言っているのではないけど、

かわいい雑貨屋もこのへんにはない」「ああいうのを気軽に見れる今までは恵まれていたのだな」「見るだけで心が落ち着くんだけど」とか、

そういうようなことを話す。

「それが欲しいのなら、買いに行こうよ」と俺が言ってもそういう問題ではないし、欲しいわけじゃない、という。

県庁所在地に行けばあるから、そこに遊びに行こうよ」と言っても、別に行きたいわけじゃない、という。

そのような話から、どうも、田舎暮らしている、という事実こそが問題なんだろうな、と認識するようになった。

何が手に入るとか、都会へのアクセスとかは問題じゃないっぽい。



俺が新婚当初からずっと言っているのが、この県の県庁所在地であり XXXX 都市の市に引っ越すことだ。

俺の通勤はじゃっかん大変になるし、住居費も交通費も増えるが、お嫁さんがそれで日々幸せなら全く構わない。

それに、将来子供ができて大きくなったときに、すこしでもよい教育環境におきたいと思えば、絶対引っ越した方がよいと思っている。

しかし、お嫁さんは、それをしたいとは思わないそうだ。

まあ、そうなんだろう。

だって、お嫁さんの地元地方中核都市に比べ、X 県の県庁所在地なんて格下だもの

今住んでる所より格段に都会になるとは言え、地元より格下の街なら、プライドは満たされないままなんだろう。

それに、住居費やらがあがって、街で物欲が刺激されるなら、当然お嫁さんには働いてもらわなきゃいけなくなる。

それも嫌なんだろうな。


じゃあどうすればいいんだ。

単身赴任しかないのか?

俺が仕事やめるしかないのか?

都会の大学に移れるようにがんばってはみるけど、なかなか難しいですよ。

-------

特定祭りやめてwwwww

田舎からまじで生きていけなくなるwwwwww

田舎の人ネット見ないけど一応wwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん