ナイナイオールナイトの歴史を振り返る、シリーズ第二弾。
vol.1に引き続き2000年〜2004年放送時の出来事が年表になっています。
番組のキーパーソン、笑福亭鶴瓶師匠との対談もあり笑い満載です。
私は結構リスナー歴には所々ブランクがあるので、聴けなかった時期のエピソードを
この年表で補うことができて大満足でした。
年表でとても印象に残ったのが、岡村さん30代初の「怒りのレディオ」となった回の部分で、
バラエティ番組を根本から批判する某マスコミの記事に激怒した岡村さんが語った
熱いコメントを読んで、思わず泣きそうになりました。
この回をオンエアで聴けなかった自分がとても悔やまれます。。
ナイナイオールナイトの歴史≒ナイナイの生きざまそのものとも言えると思うので、
リスナー、ファンならずとも是非読んでいただきたい本です。
前号同様、付録CDのベストトーク&特別語りおろしも健在で、こちらも必聴です。
今回もdisc2の語りおろしによって、現在のナイナイが当時より「ちょっとだけ」(←お二人曰く)
成長できたことがうかがえ、爆笑ながらも微笑ましい気持ちになれます^^
ナイナイは本当にリスナーとラジオを大切にされている芸人さんで、
放送を聴いていても随所でそれが伝わってきます。
たくさんの方がこの本を読んで「ナインティナインのオールナイトニッポン」に
興味をもってくれたら嬉しいです。
vol.3も製作中とのことで、赤本、青本ときて次は何になるのかも気になるところです♪

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2 (ワニムックシリーズ 135) (ヨシモトブックス) ムック – 2010/2/15
ナインティナイン
(著)
このページの読み込み中に問題が発生しました。もう一度試してください。
1994年の開始以来、15周年を迎えた「ナインティナインのオールナイトニッポン」。それを記念して昨年9/9に第1弾が発売され瞬く間にベストセラーになったシリーズ第2弾。題して「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.2 お台場激闘史 00-04年 永久保存版大年表 湾岸スキーヤー編」
特別付録CD2枚組
発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
特別付録CD2枚組
発行:ヨシモトブックス 発売:ワニブックス
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社ワニブックス
- 発売日2010/2/15
- ISBN-104847041992
- ISBN-13978-4847041990
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- 出版社 : ワニブックス (2010/2/15)
- 発売日 : 2010/2/15
- 言語 : 日本語
- ムック : 95ページ
- ISBN-10 : 4847041992
- ISBN-13 : 978-4847041990
- Amazon 売れ筋ランキング: - 818,720位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 71,661位エンターテイメント (本)
- - 122,530位趣味・実用
- - 154,323位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
50グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2012年1月12日に日本でレビュー済みAmazonで購入1000円は安すぎます。
ナイナイのオールナイトリスナーなら何度読んでもニヤニヤが止まらないこと間違いなしです。
付属のCDは、過去のナイナイのトークでも傑作ばかり集められています。
ハズレがひとつもありません。
- 2010年2月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入大学卒業する年に初めてナインティナインのオールナイトを聞き出しました。
はじめて聞いたのは、「ジャネットジャクソンがいつもセックスのことを考えていると発言した」という
投稿があったジャネットのコーナーのきっかけになった回でした。
お金も職もなく、夢を叶えるために大きな壁にぶつかっていたあのころ、毎週ラジオから流れてきた
このラジオを聞くと腹から笑えて、また頑張ろうとおもえた。
付録のCD聞いてまた昔を思い出しました。
これだけ長く続いている番組です、それぞれのリスナーの方にそれぞれの思い出があるんでしょうね。
- 2010年2月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入一冊目のレビューも書きましたが今回も書きます。
相変わらず終始ニヤニヤしてしまいました。
CDは岡村あわや自宅で孤独死、新宿の占い師&宇宙パワー、ケツ毛を根こそぎ除去、力也激怒、岡村電話でヤンキーと大喧嘩事件、矢部浩之の一人ものまね王座決定戦事件、岡村ワイパー事件などなどまだまだありますが自分は岡村さんが孤独死の話のやつが聴いてみたかったので収録されてて嬉しかったです。
本の内容は個人的に矢部浩之の青空サッカー教室が一番よかったです。写真で解説してるんですがまともに写ってるのが一枚もありません。酷いです。カッコ悪いです。でも最高です。
鶴瓶さんとの対談やVIP待遇のKinKi Kids、岡村1日工場長など書いてたらきりがないぐらいボリュームがあります。
しょうもない話が一冊に濃縮された最高の本です。
- 2015年12月25日に日本でレビュー済みAmazonで購入99annの歴史がわかる本です。ヘビーリスナーの方はもちろん、リスナー歴が浅い方にも楽しめる内容です。
- 2010年2月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入貴方は、ヘビーリスナーですか?
ヘビーリスナーの方は、勿論、持ってますよね(笑い)
ヘビーリスナーでない貴方、こんにちは。
ナイナイオールナイト ライフ 始めませんか?
- 2010年2月24日に日本でレビュー済みAmazonで購入お腹が痛くなるほど笑った夜を思い出しました。もんたよしのり最高。悲しいことがあれば笑い飛ばせばいい。悲しみなんてハナクソやで(多分)。