この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥1,320 税込
ポイント: 40pt  (3%)
無料配送4月9日 水曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
¥1,320 税込
ポイント: 40pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送4月9日 水曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月8日にお届け47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
¥582 税込
中古品につき多少のスレなどの使用感があります。記載がない限りは帯や特典は付属しません。また一通りの確認はしておりますが多少の見落としはご容赦くださいませ。発送は主にゆうメールになります。サイズや金額などによりゆうパックやレターパック、ゆうパケット、クリックポストでの配送となります。注文確定後は迅速に発送いたします。なおゆうメールでの配送の場合土日、祝日の配送がないため通常より日数がかかる場合がありますので予めご了承くださいませ。 中古品につき多少のスレなどの使用感があります。記載がない限りは帯や特典は付属しません。また一通りの確認はしておりますが多少の見落としはご容赦くださいませ。発送は主にゆうメールになります。サイズや金額などによりゆうパックやレターパック、ゆうパケット、クリックポストでの配送となります。注文確定後は迅速に発送いたします。なおゆうメールでの配送の場合土日、祝日の配送がないため通常より日数がかかる場合がありますので予めご了承くださいませ。 一部を表示
配送料 ¥340 4月11日-12日にお届け(5 時間 47 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り4点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥1,320 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,320
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
この商品は、ブックオフ  福生店 が販売、発送します。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫) ペーパーバック – 2024/4/3

5つ星のうち4.6 2,244個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tirxWuVrK5zFmk2uYKX5lYAKLjgLZqyZmWkRTwui3EKvN634uAOIpxjSz4JIITolQ%2F3lISVb7ynl7h23lppXJ25PSSQqwrxI7MQguxh3uw6ktg1F6GtRl0WbPfmyvlnnN3YZMdBLlV8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥582","priceAmount":582.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"582","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tirxWuVrK5zFmk2uYKX5lYAKLjgLZqyZo10ClAs2VsxXaHe8y3Glpd%2Bu81YmJARZF54jGeHu5PMVTUKrr%2BzQjVZclpxozo6Xi%2BAitIhWnZh947o7DP8AZhSUhhWvN0pTanYUXTXOCbND8kajbdM%2Be4lqc8t8Zh26Iuv0bFX2o4S0w151JerKWHQVfVB6syYa","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

★Amazon 売れ筋ランキング 本 総合1位!(2024/09/16調べ)

★累計38万部突破!
★NHK『話題の肖像 ~ニュースなあの人を追ってみた~』で紹介されました!(2024/11/04)
★『徹子の部屋』で紹介されました!(2024/09/16)
★『情報ライブ ミヤネ屋』で紹介されました!(2024/06/25)
★朝日新聞「著者に会いたい」のコーナーで紹介されました!(2024/06/15)
★『Live News イット! 』で紹介されました!(2024/06/04)
★『めざまし8』で紹介されました!(2024/06/04)


女性皇族として初めて海外で博士号を取得された彬子女王殿下による英国留学記。待望の文庫化!

≪赤と青のガウン。それは、私が博士課程を始めたときからいつか着る日を夢みてきたものだ。五年間の留学生活中、何人もの友人が博士課程を無事修了し、オックスフォードを旅立っていく様子を何度も見送ってきた。晴れ晴れとした表情でこのガウンを身にまとい、学位授与式が行われるシェルドニアン・シアターから出てくる友人たちの姿は、誇らしくもあり、またうらやましくもあった。オックスフォード大学の厳しい博士課程を成し遂げた者しか袖を通すことを許されない赤と青のガウンは、くじけそうになったときにふと頭に浮かび、オックスフォードに来たときの自分に立ち返らせてくれる「目標」だった。≫(「あとがき」より抜粋)

英国のオックスフォード大学マートン・コレッジでの、2001年9月から1年間、そして2004年9月から5年間の留学生活の日々――。当時の心情が瑞々しい筆致で綴られた本作品に、新たに「文庫版へのあとがき」を収録。

<本書の主な内容>
◆おわりとはじまり
◆英語の壁
◆側衛に守られるということ
◆子どものころからの習慣
◆外国でのハプニング
◆授業のこと
◆古代ケルト史を学ぶ
◆マートン・コレッジの一日
◆フォーマル・ディナーの楽しみ
◆海外で頑張る日本人留学生たちの進路
◆「浮世絵はどのようにみるものなのか」
◆アフタヌーン・ティーを女王陛下と
◆バッキンガム宮殿へのお招きの連絡
◆英国の電車の思い出あれこれ
◆二度目の留学
◆何をやってもうまくいかない日
◆法隆寺金堂壁画
◆英国の食あれこれ
◆美術史研究者の試練
◆謎の侵入者
◆お雑煮とスコーン
◆博士論文性胃炎
◆博士論文への二つの壁
◆人生でいちばん緊張した日
◆たくさんのおめでとうのあとで……
◆生まれて初めての猛抗議
◆心からの「最終報告書」
〔ほか〕
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

よく一緒に購入されている商品

対象商品: 赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
¥1,320
最短で4月9日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,430
最短で4月9日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,210
最短で4月9日 水曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

9784569904009 女性皇族 初めて 海外 博士号 取得 彬子女王殿下 英国 留学記 文庫化 
9784569904009 瑞々しい 筆致 オックスフォード大学 マートン・コレッジ 留学 心情 涙 笑い 博士課程 袖 赤と青のガウン くじけそう 自分 目標
おわり はじまり 英語 壁 側衛 習慣 外国 ハプニング 授業 マートン・コレッジ フォーマル・ディナー
海外 日本人留学生 進路 浮世絵 アフタヌーン・ティー 女王陛下 バッキンガム宮殿 電車 法隆寺金堂壁画 食
美術史研究者 試練 謎 侵入者 お雑煮 スコーン 博士論文 胃炎 緊張 猛抗議 最終報告書

商品の説明

著者について

彬子女王(あきこじょおう)
1981年(昭和56年)故寬仁親王殿下の第一女子としてご誕生。学習院大学を卒業後、英国オックスフォード大学マートン・コレッジに留学され、女性皇族初の博士号を取得してご帰国(専攻は日本美術)。立命館大学総合研究機構のポストドクトラルフェロー、特別招聘准教授を経て、現在は日本・トルコ協会総裁、一般社団法人日英協会名誉総裁、公益社団法人日本プロスキー教師協会総裁、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会名誉総裁、一般社団法人心游舎総裁、京都産業大学日本文化研究所特別教授、京都市立芸術大学客員教授など、お役職多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ PHP研究所 (2024/4/3)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2024/4/3
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • ペーパーバック ‏ : ‎ 400ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4569904009
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4569904009
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 10.5 x 1 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.6 2,244個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
彬子女王
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。

カスタマーレビュー

星5つ中4.6つ
2,244グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの小説について、以下のような評価をしています: 読みやすさが高く評価されており、物語のような文章に引き込まれてしまうほど面白いと感じています。また、内容に惹かれ、心温まる愉快な内容が書かれていると好評です。 本の内容が面白く、興味深く読める点も指摘されています。 表現力や美しい日本語の美しさにも感動を覚えているようです。 イギリス王室出身のス◯アとは大違いで、とても楽しい読後感があるとの声があります。 勉強の大変さについては、著者の留学生活や勉学に励んだ様子を描写しており、努力が必要で簡単なことではないことを理解できるという意見もあります。 一方で、実際の英国の生活や当時の思いが伝わるエピソードも多く、日常的な出来事が描かれており、ユーモアを入れた文章だと評価されています。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

98人のお客様が「読みやすさ」について述べています。98肯定的0否定的

お客様はこの本について、読後感のよい名作だと評価しています。知らない格言を教えていただき、勉強になる内容だと感じています。また、物語のような文章に引き込まれてしまい、すぐに読み終えることができたという声もあります。皇室の方の生活の様子が描かれており、面白くすぐに読み終えられると好評です。 著者は彬子女王のお人柄がよくわかると高く評価しています。 さらに、側近の方のお話も面白いと感じているようです。

"...美術館でこの様なお仕事があるのかと 初めて知りました。 オックスフォードでの生活が目に浮かび、 物語ような文章に引き込まれてしまいました。" もっと読む

"...また、留学中の様々な出来事が目に浮かんでくるような軽妙な筆致で、大変大変楽しく読むことができました。今しがた購入手続を済ませた『京都 ものがたりの道』の到着が楽しみです。" もっと読む

"なんと読みやすく、しかも深い。感銘を受けて、続編に期待しています。" もっと読む

"...日本とは異なる生活について、修士課程での苦労について、言語について、留学中のハプニングについて、が主に書かれている。 思った以上に砕けた文章で、表現で書かれているため読みやすく、親近感がわく。 全体的に面白く、スイスイ読めるが、..." もっと読む

67人のお客様が「面白さ」について述べています。67肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、面白いと評価しています。内容に惹かれ、心温まる愉快な内容が書かれていると感じています。テンポが良く、面白さが真っ直ぐ伝わってくるという声が多くあります。また、人情味があり、率直なご心情が染み入り、一気に読み終えるほど楽しめると好評です。

"とても楽しく読ませていただきました。 美術館でこの様なお仕事があるのかと 初めて知りました。 オックスフォードでの生活が目に浮かび、 物語ような文章に引き込まれてしまいました。" もっと読む

"...思った以上に砕けた文章で、表現で書かれているため読みやすく、親近感がわく。 全体的に面白く、スイスイ読めるが、 修士課程の苦労についての話が多く、途中少し飽きる。" もっと読む

"評判通りの大変面白い内容です。彬子女王の大ファンになりました。無理かとは思いますが実際にお会いしておしゃべりさせて頂きたいです。" もっと読む

"...女子皇族として海外の博士号を取得されたのは史上初めてですが聡明でお優しい人柄も感じられた秀逸な一冊でした。" もっと読む

25人のお客様が「文章」について述べています。25肯定的0否定的

お客様はこの小説について、とてもきれいな文章で美しい日本語を用いており、表現力に感動しています。また、真面目な人柄や魅力的な内容だと評価されています。オープンで飾り気がない点が好感が持たれ、皇族の生活が垣間見られると好評です。漫画化も望まれており、読んで損はない作品だと評価されています。

"...女子皇族として海外の博士号を取得されたのは史上初めてですが聡明でお優しい人柄も感じられた秀逸な一冊でした。" もっと読む

"英国と日本の日常生活での違い かかわった人々の様子などに加え 博士論文の作成過程が書かれています。読みやすく ところどころ配されたスケッチもすてきです。" もっと読む

"皇族のお姫様も同じように頑張って勉強 研究に明け暮れて 日本では出来ない楽しい経験もされてステキなエッセイでした⭕" もっと読む

"...それしか言えませんが ハリーポッター好きの人も 是非是非読んでほしいな そうでない方も とっても素敵な文章ですよ" もっと読む

7人のお客様が「勉強の大変さ」について述べています。7肯定的0否定的

お客様は、この本を読んで勉強が大変だったことを評価しています。特に、英国の大学留学では努力が必要で簡単なことではないと理解できたようです。また、著者の留学生活について、シンプルでありながらユーモアを入れた内容だと感じています。特に、皇族の日常生活を垣間見せるエピソードや、イギリスの大学留学は努力が必要なことで、簡単には難しいという指摘もあります。

"彬子女王の文章力は素晴らしいと思います。父に心酔し傾倒しているさまがよく理解りました。 しかし作中に不自然なほど信子妃殿下のことが書かれていません。 三笠宮家の内情は厳しく、信子妃殿下のご実家から殿下の治療費や彬子女王の留学費を出していただいてたと記憶しています。..." もっと読む

"留学時代の事が詳細に書かれています。 かなり勉学に励まれた様です。" もっと読む

"知らない格言を教えていただき、勉強になります。 本の内容は大変面白く、知らない世界を垣間見られました。" もっと読む

"皇族の日常生活を垣間見せて頂いたり、英国の大学留学は勉強、努力が必要で簡単なことでは無い。という事が理解できました。彬子女王に尊敬の念を禁じ得ません。もっと早くこの本に出会いたかったです。" もっと読む

6人のお客様が「リアル」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこの小説について、リアルなエピソードが最高だと評価しています。プリンセスでありながら庶民的なエピソードや皇室ならではのエピソードが織り込まれており、クスッと笑ってしまうと好評です。また、お人柄と当時の思いが伝わる内容で、懐かしいイギリスの生活や思い出深い研究の日々を描いているという意見もあります。

"とても読みやすく、お人柄と当時の思いが伝わる内容でした。こんなことも書いちゃっていいの?と思ったりしんどい思いを抱えて乗り越えた様子など、楽しく読ませて頂きました。" もっと読む

"とても リアルなお話で 楽しく読ませて頂いています" もっと読む

"...プリンセスなのに、妙に庶民ぽいエピソードや皇室ならではのエピソードが織り混ぜれてて、ついクスッと笑ってしまいます。" もっと読む

"お姫様が学校に通う小説とか漫画とか大好きなのですが、これはリアルになのでエピソードが最高です。漫画化して欲しい。読んで損はないです。" もっと読む

5人のお客様が「文体」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの小説の文体を高く評価しています。きちんとした文章でわかりやすく、面白さが真っ直ぐ伝わってくると好評です。また、王女は文才がめちゃくちゃあり、とても上質な本だと感じています。

"きちんと、丁寧な文章で明確にわかりやすく、面白さが真っ直ぐ伝わってきます。読む価値ありです。" もっと読む

"普段知り得ないお話しをとても優しく面白く書かれていて素晴らしいと思います。" もっと読む

"Very good...." もっと読む

"とても上質な本です。..." もっと読む

5人のお客様が「留学生活」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、生き生きとした留学生活と読みやすい内容を高く評価しています。これから海外留学や学位取得を目指す人にとって参考になる一冊だと感じています。著者の留学生活が大変面白く、英国の大学留学は勉強が必要で努力が必要なことを理解できる点も好評です。また、皇族の日常生活を垣間見せたり、英国の大学留学は努力が必要であることを理解できたという意見もあります。

"大変読みやすい留学エッセイ。これから海外留学、学位取得を目指す人には参考になりそうな一冊。" もっと読む

"皇族の日常生活を垣間見せて頂いたり、英国の大学留学は勉強、努力が必要で簡単なことでは無い。という事が理解できました。彬子女王に尊敬の念を禁じ得ません。もっと早くこの本に出会いたかったです。" もっと読む

"毎日1話ずつ読みました。著者の留学生活、大変な日々をシンプルでありながらユーモアを入れ書いています。" もっと読む

"生き生きとした留学生活..." もっと読む

5人のお客様が「親しみやすさ」について述べています。5肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、親しみやすさを高く評価しています。美しく親しみやすく、とても優しく面白く書かれており、普段知り得ないお話しを丁寧に書かれていると好評です。また、優しい方であり、賢い方で、日本の皇族として誇らしく感じるという声もあります。

"プリンセスでありながら、普通の感覚もお持ちで親近感を感じました。とても優しくて賢い方でこんな方が日本の皇族でいらっしゃることを誇らしく感じます。 こんなにも頑張って努力されているお姿に感銘を受けました。..." もっと読む

"今、人気があるのを知りどうしても読んでみたく読んでいてとても親しみやすいお方だと感じました。 お父様からのアドバイス等を受けたのを受け入れたりしながらのお話だったりで親子の愛情が感じられました。..." もっと読む

"...けれんみのない、素直な文章で、内容もお人柄を表すかのようで美しく親しみやすいものだった。 日本では側衛官と呼ばれる警護担当者が必ずつかずはなれず見守ってくれているのだそうだが、イギリスでは初めて側衛官なしで出歩くことができたのだという、その経験の新鮮さを生き生きと語ってくれた。..." もっと読む

"普段知り得ないお話しをとても優しく面白く書かれていて素晴らしいと思います。" もっと読む

マートンコレッジに行ってみました
星5つ中4つ
マートンコレッジに行ってみました
とにかく素晴らしい本でした。 多くのレビューに書かれているとおり、お人柄が偲ばれる本です。お会いしてお話しできれば、もっと好きになるでしょう。 格安航空でドイツに旅行して、フランクフルトハーン空港に降り立つたなど、驚きですが、ここまで倹約されていたとは、国民として申し訳なく思います。他所の国の王族ならプライベートジェットが飛びそうなところですが、他国の王族は私有財産を持っているので、宮内庁の予算に縛られることはないのでしょう。例えば、イギリス王家は、ロンドンの一等地の大地主であることが知られています。 イギリスの大学に留学する必要があるのか、と考える人もいるのでしょうが、経験者として言わせていただければ、これは、絶対にあります。失礼ながら、彬子さまのご留学のメリットは、在英の手付かずだった日本の文化財をご研究されるという非常に貴重なお仕事をされたということ、どこの王族だろうと配慮しない、オックスフォードで、真正面から学位に挑戦されたこと、日本美術について、国際水準で議論できる実力を持たれたこと、おそらく、この点では、東大京大だというだけでは、不十分でしょう。皇室外交という言葉がありますが、対外関係のご公務でも、通訳なしで相手と円滑なお話しができること、など、いくらでもありますが、当然、ご本人はそのようなことは、お書きになりません。下世話な話ですが、かかった費用の何倍ものかけがえのない成果を挙げられたと言えるでしょう。 また、イギリスの冬は精神的に辛く、一般人なら宿題を持ってフランスやスペインに息抜きに行くところですが、ご身分ゆえにそのようなこともできず、大変だったと存じます。 彬子さまのような皇族を持ったことは、日本の誇りだと思います。  以下は追加コメントです。東京大学とオックスフォードを比べて、学力がないから皇族枠でイギリスへ行ったのだろうという意見もあるようですね。これは、東大とイギリスの大学院を両方経験していれば簡単に分かることですが、そのようなことはあり得ません。まず、イギリスの大学院は、入学試験がないので試験の別枠のXX枠というのはありません。イギリスでは、日本とは正反対で、入るのはそれほど難しくないのですが学位を取るのは凄く大変です。東大卒でも四苦八苦し、脱落する人が続出します。学力がない人でも入学を許可されてしまうことはあり得ますが、学力がなくてオックスフォードの博士号を貰えることは、100%あり得ません。アマゾンのレビューは英語でも公開されるので、そのようなご意見に賛同が集まるようでは、この国のレベルが知れてしまって、当レビューアーは恥ずかしい限りです。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年2月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    とても楽しく読ませていただきました。
    美術館でこの様なお仕事があるのかと
    初めて知りました。
    オックスフォードでの生活が目に浮かび、
    物語ような文章に引き込まれてしまいました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年2月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    京都ものがたりの道の購入の検討中に、オックスフォード留学記であるという こちらの本が目に止まり購入。今上天皇がオックスフォード留学中の御経験を記された「テムズとともに」を拝読していたこともあり、その約16年〜20年度のオックスフォードの様子も窺い知ることができた貴重な一冊でした。また、留学中の様々な出来事が目に浮かんでくるような軽妙な筆致で、大変大変楽しく読むことができました。今しがた購入手続を済ませた『京都 ものがたりの道』の到着が楽しみです。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年3月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    なんと読みやすく、しかも深い。感銘を受けて、続編に期待しています。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年7月17日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    側衛無しで過ごす、イギリスでの留学生活を記した本。
    日本とは異なる生活について、修士課程での苦労について、言語について、留学中のハプニングについて、が主に書かれている。
    思った以上に砕けた文章で、表現で書かれているため読みやすく、親近感がわく。
    全体的に面白く、スイスイ読めるが、
    修士課程の苦労についての話が多く、途中少し飽きる。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2025年3月8日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    評判通りの大変面白い内容です。彬子女王の大ファンになりました。無理かとは思いますが実際にお会いしておしゃべりさせて頂きたいです。
  • 2025年3月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    まだ途中までしか読んでいないのですが、読みやすくて面白くて凄く勉強になります。
    そして、幼い頃から周りの人にお世話をされるのが当たり前の環境にいながら、その人たちへの感謝を忘れない女王の人柄が本当に素敵だと思いました。
  • 2025年4月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    エ!!
    おつきもなしに (ここは疑問も多いのですが)
    王女様がLCCで旅行 !!
    まさに ロンドンの休日?
    本当に素敵な淋子女王陛下
    日本の皇族の皆さん本当に素敵で凄いと思います
    さらに女王のような方がいらっしゃれて
    日本が誇らしく思いました
    淋子女王 いやさか
  • 2024年10月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    彬子女王のオックスフォード留学記。留学と言うと短期留学が多い中5年かけて博士号を取った努力家の三笠宮寬仁親王の第一女子。皇族であることの苦労、大学での経験など平易な文章で忌憚なく書かれ感動しました。赤と青のガウンを着用して授与される博士号授与式までの留学記、楽しく拝読いたしました。女子皇族として海外の博士号を取得されたのは史上初めてですが聡明でお優しい人柄も感じられた秀逸な一冊でした。
    38人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート