Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥792¥792 税込
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥1¥1 税込
配送料 ¥255 4月10日-11日にお届け
発送元: 古本買取本舗※通常24時間以内出荷。 販売者: 古本買取本舗※通常24時間以内出荷。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
-
-
-
ビデオ
-
ダンジョン飯 1巻 (ハルタコミックス) コミック – 2015/1/15
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2015/1/15
- 寸法12.8 x 1.8 x 18.2 cm
- ISBN-104047301531
- ISBN-13978-4047301535
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
出版社より
![]()
ダンジョン飯 6巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 7巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 8巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 9巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 10巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 11巻 (ハルタコミックス)
|
|
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.8 5,956
|
5つ星のうち4.9 6,065
|
5つ星のうち4.9 6,434
|
5つ星のうち4.9 7,271
|
5つ星のうち4.8 8,268
|
5つ星のうち4.8 8,697
|
価格 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥792¥792 |
内容紹介 | 狂乱の魔術師を退け、ほっとしたのもつかの間、ドラゴンキメラとなったファリンがライオス達を襲う! 激闘の第6巻! | 新しく仲間になった猫忍者のイヅツミ。俊敏さを武器に、魔物を撃破していく彼女には弱点があった。それは偏食! なんでも食べて迷宮の踏破を目指せ!! ファンタジー巨編、待望の第7巻。 | ドラゴンと融合した妹・ファリンを救うため、ライオス一行は迷宮の最奥へと足を踏み入れる。一方、地上では、エルフ達による迷宮封鎖作戦が本格化していたーー。激動の第8巻! | 前人未到の深層まで進んだライオスたちを待っていたのはーー !? 迷宮の真実に迫るの第9巻! | ついに狂乱の魔術師との対決がはじまる。ライオスたちは、竜になったファリンを救うことが出来るのか! そして、翼獅子の正体とは!? | ついに迷宮の主と対決するライオス! 次々と襲い来る伝説の竜たちを前に、対抗する術なく死んでいく仲間たちーー。果たして、勝つ方法はあるのか!? 知略と体力、その全てを賭けて、勝て! |
![]()
ダンジョン飯 12巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 13巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 14巻 (ハルタコミックス)
|
![]()
ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル (ハルタコミックス)
|
|
---|---|---|---|---|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.8 9,116
|
5つ星のうち4.9 6,992
|
5つ星のうち4.9 728
|
5つ星のうち4.9 4,214
|
価格 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥792¥792 | ¥2,090¥2,090 |
内容紹介 | 迷宮の主となったマルシル。自身の望みを叶えるべく動き出した彼女を、ライオスたちは救えるのか!? 物語は最終章へ! | ついに迷宮から解放された悪魔・翼獅子が、世界を呑み込みはじめた。世界中の人間の欲望を喰らおうとする最悪の存在を、ライオス達は止められるのか!? ダンジョン飯、ついにフィナーレ! | 翼獅子を倒したライオス。さあ、ファリンを救う時がきた! | 2021年に発売した『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル』に著者の描き下ろし漫画・秘蔵設定資料を追加。漫画100ページ・イラスト100点以上を掲載。サイズもA5サイズに大きくなった、超豪華キャラクターブック新版! |
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2015/1/15)
- 発売日 : 2015/1/15
- 言語 : 日本語
- コミック : 192ページ
- ISBN-10 : 4047301531
- ISBN-13 : 978-4047301535
- 寸法 : 12.8 x 1.8 x 18.2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,049位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの漫画について、以下のように評価しています: 最高に面白いと高く評価されており、活劇の爽快さや試練を乗り越える、悪を倒すといったストーリー展開が好評です。世界観や魔物の背景の作り込みが丁寧で、リアルさがあり説得力があると感じています。料理についても詳細な描写があり、実際に作ってみられるクオリティだと評価されています。また、キャラクター同士のやり取りも面白く、テンポが良いという声もあります。 全体的に、和製ファンタジーの世界が感じられる作品だと感じているようです。 内容については、適度にホントっぽくて適度に嘘っぽいと感じる方もいるようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの漫画について、最高に面白いと評価しています。活劇の爽快さと、料理漫画の要素が絶妙にドッキングした怪作だと高く評価しています。冒険や活劇の爽快さだけでなく、気が抜けたやり取りも描かれています。また、キャラクターの個性的な描写や、モンスターを食べるという中心的な話が面白いと感じており、子供にもおすすめだと述べています。一方で、内容面では、食材としての魔物の考察や、調理の仕方や栄養価など、独特な発想で何度も読むことができる点も好評です。
"...食事とキャラクター、この作品は本編を通じてこの2つの要素が絶妙に絡み合って話を面白くさせている。 程良いユーモア、練りに練ったキャラクター設定、食事を共にする事による連帯感。..." もっと読む
"アニメ版を観て面白かったので全巻購入しました。ウィザードリィ好きだし、これから遊ぶ予定のPS 2のbusin(雰囲気が全然違うけど)と並行して読んでいこうと思います。" もっと読む
"...マルシルはどこかで「汚いフリーレン」というとんでもない評があったが、流石に可哀想だ。「ちょっと汚い」くらいだろう。ファリンは意外性があって面白い。一巻ではレッドドラゴンに食われるところしか出番がないが、兄を助け、最後の魔力で全員を地上に転移させた冷静さはすごい。 問題は主人公のライオスだ。..." もっと読む
"...漫画を読んで食べたくなったら再現できそうなのはありがたい。 漫画内では食材調達のドタバタ過程や食べるか食べないかの葛藤が最高に面白い。" もっと読む
お客様はこの作品について、以下のような評価をしています: 非常に面白く描かれており、妙にリアリティがあると感じています。また、世界観もしっかり描かれテーマも深く、考えさせられるところもあると述べています。特に、モンスターの描写やダンジョンの連想からの想像力の高さが評価されています。絵柄は分かりやすくシンプルで見心地が良いという意見が多くあります。ファンタジーの料理漫画として異色作だと評価されており、魔物食という幻想的な設定が魅力的だと感じているようです。
"...食事とキャラクター、この作品は本編を通じてこの2つの要素が絶妙に絡み合って話を面白くさせている。 程良いユーモア、練りに練ったキャラクター設定、食事を共にする事による連帯感。..." もっと読む
"本屋で並んでいたのは知っていたのですが。 セール期間中だったので試しに購入。 一気に読みました。 絵も上手でキャラクターの体型などしっかり描かれて、違和感がないのガイイ。" もっと読む
"久々に面白い漫画でした。世界観や魔物の背景の作り込みが丁寧で、リアルさがあり説得力がある。料理の書き込みも凝っており美味しさが伝わります。" もっと読む
"絵が綺麗! 内容もモンスターを食べるのが中心の話なのが面白い! モンスターを食べてみたくなってしまう!" もっと読む
お客様はこの漫画について、美味しそうな料理ばかりを掲載しています。実際の食材で真似できそうな描写が多く、実際にモンスターを調理して食べるというストーリーが面白いと評価しています。また、戦闘シーンや料理の描写も丁寧で、スライムを食べてみたくなるような内容になっているようです。全体的に、ゲームのような世界観でありながら、食べることがメインのテーマとなっているため、多くのファンが楽しんでいます。絵も上手いため、笑えるストーリーが展開されているようです。
"アニメを見てから全巻買いしました。 食べるということについて深く考えさせられる作品です。" もっと読む
"久々に面白い漫画でした。世界観や魔物の背景の作り込みが丁寧で、リアルさがあり説得力がある。料理の書き込みも凝っており美味しさが伝わります。" もっと読む
"絵が綺麗! 内容もモンスターを食べるのが中心の話なのが面白い! モンスターを食べてみたくなってしまう!" もっと読む
"絵が好きです!そして美味しそうでお腹が空いてきます!アニメも見て見ます!" もっと読む
お客様はこの漫画について、素晴らしい作品だと評価しています。モンスターの生態や調理の仕方、物語の流れが全て良く考えられており、実際に作ってみられるクオリティがあると好評です。また、著者の技量が高く、読者に飽きさせない内容だと感じています。巻数が進むごとにあらゆるクオリティが上がっていくため、最後まで最高だったとの声があります。
"アニメ化したので再読してみた。HARTAのコミックなので質は間違いない。あとは合うか合わないかだが、これが意外と微妙だった。ドワーフのセンシは大真面目で有能だがよくよく考えるとかなり変なキャラで大好きなタイプのキャラだ。チルチャックは見た目と違い冷静で計算のできるキャラでこれも良い。..." もっと読む
"...という愛が満ちていることです。特に物語途中から登場するミスルンさんは、私には新しいキャラクター描写でした!いやぁ、ほんとすばらしい!こういう物語を完結までちゃんと読むことができて、ほんと幸せです。作者九井様、楽しい時間をありがとうございます!..." もっと読む
"...それでいて冒険者としてもちゃんとストーリーがあり、面白い。すごい作品です。" もっと読む
"タイトルのとおりです。 漫画は絵もかわいいしうまいし話も面白いし文句なしに☆5です。 ですが本の装丁が悪いです。無意味に2重になった背表紙のせいで開きにくい上、カバーと擦れてギシギシキュッキュッとページをめくるたびに厭な音がします。..." もっと読む
お客様はこの料理漫画について、以下のような評価をしています: 詳細なモンスターレシピや調理過程が描写されており、面白いと感じています。また、ストーリーがシンプルで分かりやすく、わかりやすいギャグセンスで楽しめると好評です。モンスターへの考察が素晴らしいと評価されています。 内容面では、料理の話だけじゃなくて面白ダンジョン探索漫画であることも魅力的だと感じているようです。 キャラクターのマイペースさや理屈っぽさがほのぼのさせる点も好評です。 素材を探してしまいそうになる料理の数々や、妹さんの復活が気になるという声もあります。
"...内容は面白いです!" もっと読む
"...おまけ「モンスターよもやま話 -1-」 ダンジョングルメ漫画。 料理の話だけじゃなくて面白ダンジョン探索漫画でもあるので、グルメ物には興味無いって人でも楽しめるかと。 料理の話も食材がモンスターなんだけど。" もっと読む
"この作品は、見逃しても全く問題ないようなキャラクターの一つ一つの細かな所作に、作者のこだわり、想いが籠もっていて、いかに作者がこの漫画を通した自分の世界を大事にしたいかが分かる。..." もっと読む
"...上品な絵柄も好み。 料理のレシピが大真面目に書かれているので毎日の献立の参考に・・・は絶対になりませんが(笑)、手元においておきたい愛すべき作品です。 個人的には、巨大クラーケンの寄生虫のかば焼きは絶対に食べたくありません!" もっと読む
お客様はこの漫画の読みやすさを高く評価しています。とても読みやすく、重くなく読める点や、淡々としたストーリーがサクサク読めるという声があります。また、淡々としたストーリーで軽やかな展開があり、ギャグと軽い落ちがついて1話終了となるため、テンポよく展開が進むと好評です。
"...動物を屠殺することの是非とか、自然破壊農業の是非とか、考えてしまうのです。 当作品は、丸ごと架空の話なので、そうした問題が出なくて、気楽に読めます。" もっと読む
"もっと感情移入しにくい話かと思って食わず嫌いしてましたが、読みやすいです。 ちょっとおかしな嗜好を持つ主人公なのですが、ずっと隠していたオタク的な面ををカミングアウトして暴走?しはじめちゃう姿がとても面白いです" もっと読む
"...魔物を食べる漫画がこんなに面白いなんて、思いませんでした。 悲劇はあるけど強調されるわけではないので、重くなく読めます。読んでいてキツくならないお話が読みたいと思う人にも最高です。 魔物は美味しそうです。この世に食べられない物などないのではないかと思います。魔物調理最高です" もっと読む
"...冒険者達の仲の良さも作品の魅力です。 絵もキレイで読みやすく、とてもオススメな作品です。" もっと読む
お客様はこの漫画について、以下のような評価をしています: 妄想うんちくが心地よいダルさがあり、どこか優しげでのんびりした雰囲気があると好評です。また、ダンジョンがやたら身近に感じられ、懐かしさや親近感がわくと評価しています。設定がしっかりしており、リアルな描写や科学的な説明も相まって大人向けのファンタジー漫画として仕上がっていると評価されています。絵のタッチも癖がないタッチでサクサク読めるという点も好評です。
"...セール期間中だったので試しに購入。 一気に読みました。 絵も上手でキャラクターの体型などしっかり描かれて、違和感がないのガイイ。" もっと読む
"...一作のネタで長編が書けてしまいそうな豊かな想像力とどこか優しげでのんびりした雰囲気が漂う短編を多く描いていた九井氏がダンジョン・パーティのメンバーと設定を固定して挑んだ連作短編式のファンタジー。..." もっと読む
"期待しすぎたのでしょうか。多くのマンガを購入して読んでいますが、2巻を買う気にはならず。。 真新しい設定ではあるが、だから何?、感動もなく、実社会で活きるわけでもなく、かたすかしをくらいました。辛口ですいません。でも、そう感じる人もいるということで。" もっと読む
"...ダンジョンマスターのようなトラップであったり、飯の要素がそうであったり。 死ぬこと自体には結構ゆるい世界感をもつファンタジー物です。洋物のような危機感・焦燥感等のダークな雰囲気ではありません。..." もっと読む
お客様はこの小説のキャラクターについて意見が分かれています。主人公に作者の愛情を感じ、感情移入しやすく、いい意味で癖がないタッチでサクサク読めると評価しています。また、シュールな世界観やジョーク的な内容も面白いと感じています。一方で、キャラの存在感は薄く、モブにしか見えず、少女マンガのような可愛らしさがないと指摘する声もあります。料理についても、鳥系は鳥肉という普通の料理だと評価されています。作画については、悪くないものの地味だという意見もあります。
"...見た事の無い食材や料理の筈なのに、何故か味が想像ついてお腹が空く。 勉強量に脱帽。 そして何よりもキャラクターに作者の愛情を感じる。 割と人がよく死ぬハードな世界なのに 平和な世界観で安心して読めました。..." もっと読む
"...あとは合うか合わないかだが、これが意外と微妙だった。ドワーフのセンシは大真面目で有能だがよくよく考えるとかなり変なキャラで大好きなタイプのキャラだ。チルチャックは見た目と違い冷静で計算のできるキャラでこれも良い。マルシルはどこかで「汚いフリーレン」というとんでもない評があったが、流石に可哀想だ。..." もっと読む
"...RPGに詳しい方もそうでない方(自分も含め)も、料理本をひと通り 読んだことのある方もそうでない方も。 かなり「いい感じ」を得るかと。色んなトコで「緻密で繊細」なので。 (個人的にツボった挙句、腹筋崩壊したのは、 「むっちゃいい匂いする」..." もっと読む
"...また、おそらく作者は料理が好きなのだと思うが(そうでなければ描けない 描写が多い)、調理のシーンも丁寧で、「あれ、このスライム旨そう」と、 普通は考えられないようなことを読者に伝えてしまうパワフルな説得力がある。 こうした力を、通常は「才能」と呼ぶ。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

ダンジョン飯、ああ〜ダンジョン飯、ダンジョン飯!
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年3月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入食事というものは、一人の時と誰かと一緒の時とで美味しさが変わるものだ。
最大限の賛美のつもりで書くが、この作品はこれまで見てきたどの作品よりも、「キャラが立っている」と言って差し障りが無い。
食事とキャラクター、この作品は本編を通じてこの2つの要素が絶妙に絡み合って話を面白くさせている。
程良いユーモア、練りに練ったキャラクター設定、食事を共にする事による連帯感。
それらを材料にして、著者がうまく調理をしており、我々の胃袋(作品鑑賞)を満足させてくれる。
孤独な悪魔は一人での食事を強いられ、無力な人たちは仲間との食事で満たされる。
返す返すも、食事は誰かと一緒に食べる事で満たされるのだ。
悪魔が一千年かけて熟成して食べた欲望と、
主人公と仲間たちとの食事のどちらが美味しかったのかは、言うまでもないだろう。
- 2025年2月19日に日本でレビュー済みAmazonで購入料理漫画って、現実の食材を使うと、イデオロギーが入ってきてしまって、気楽に読めませんでした。
動物を屠殺することの是非とか、自然破壊農業の是非とか、考えてしまうのです。
当作品は、丸ごと架空の話なので、そうした問題が出なくて、気楽に読めます。
- 2025年1月5日に日本でレビュー済みAmazonで購入アニメ版を観て面白かったので全巻購入しました。ウィザードリィ好きだし、これから遊ぶ予定のPS 2のbusin(雰囲気が全然違うけど)と並行して読んでいこうと思います。
- 2025年2月10日に日本でレビュー済みAmazonで購入アニメを見てから全巻買いしました。
食べるということについて深く考えさせられる作品です。
- 2024年5月4日に日本でレビュー済みAmazonで購入アニメ化したので再読してみた。HARTAのコミックなので質は間違いない。あとは合うか合わないかだが、これが意外と微妙だった。ドワーフのセンシは大真面目で有能だがよくよく考えるとかなり変なキャラで大好きなタイプのキャラだ。チルチャックは見た目と違い冷静で計算のできるキャラでこれも良い。マルシルはどこかで「汚いフリーレン」というとんでもない評があったが、流石に可哀想だ。「ちょっと汚い」くらいだろう。ファリンは意外性があって面白い。一巻ではレッドドラゴンに食われるところしか出番がないが、兄を助け、最後の魔力で全員を地上に転移させた冷静さはすごい。
問題は主人公のライオスだ。判断ミスは多いし計画性にも疑問がある。能力はあるようだが、方向性がおかしい。そもそもリーダーにしてはいけないタイプだろう。それが主人公でパーティーのリーダーというのが違和感がある。地上への転移のあと二人のメンバーが脱退したが、当然の選択だろう。あるいはライオスがリーダーに向かない人間であることを浮き彫りにするためのエピソードなのかもしれない。
それだけにその後の流れでマルシルとチルチャックがファリン救出に名乗りを上げるのは不自然だ。むしろ、強引にでも止める流れだ。それを魔物食という変化球で補ったところがライオスをパーティーのリーダー足らしめている。とは言っても、それ自体は未知の部分しかなく、見かねてセンシの加入があって初めて機能しただけに、やはりライオスには好感が持てない。
こいつをリーダーにするのはあかんやろと思わせるのが一巻まるまる使って誘導しているのかもしれない。
- 2025年1月9日に日本でレビュー済みAmazonで購入ダンジョン内で食料を調達するということはモンスターを食すということ。
これは味も想像できないメニューになるかと思いきや「たぶんあんな味」「この食材で代用できそう」というメニューが並びます。
漫画を読んで食べたくなったら再現できそうなのはありがたい。
漫画内では食材調達のドタバタ過程や食べるか食べないかの葛藤が最高に面白い。
- 2024年12月8日に日本でレビュー済みAmazonで購入本屋で並んでいたのは知っていたのですが。
セール期間中だったので試しに購入。
一気に読みました。
絵も上手でキャラクターの体型などしっかり描かれて、違和感がないのガイイ。
- 2024年12月1日に日本でレビュー済みAmazonで購入久々に面白い漫画でした。世界観や魔物の背景の作り込みが丁寧で、リアルさがあり説得力がある。料理の書き込みも凝っており美味しさが伝わります。
他の国からのトップレビュー
-
Jonathan2016年9月12日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 Excellent condition, excellent comic
Amazonで購入One of my favorite manga series. Arrived in perfect condition. Have you ever thought, "I could really go for an action adventure fantasy comedy cooking manga"? To that, I say, "What extremely specific taste!", and then quickly shift your focus from the rack of Toriko manga and over to this excellent series.