Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥713¥713 税込
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥300¥300 税込
ポイント: 3pt
(1%)
配送料 ¥298 4月8日-9日にお届け
発送元: 緑の本棚 販売者: 緑の本棚

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
本田宗一郎夢を力に 文庫 – 2001/7/1
購入オプションとあわせ買い
- ISBN-10453219069X
- ISBN-13978-4532190699
- 版New
- 出版社日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
- 発売日2001/7/1
- 言語日本語
- 本の長さ269ページ
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品説明
自動車修理工から身を起こし、一代で巨大自動車メーカーを築き上げ、「HONDA」ブランドを世界にとどろかせた希有の成功が1%でしかないならば、残りの99%はなんなのか。本田の言葉をたどると、失敗した99%にこそ、たぐい稀な人間ドラマが見つけられる。
本書は本田が56歳のときに連載した「私の履歴書」と、1962~1991年の足取りをまとめた編著者による「履歴書その後」、さらに「本田宗一郎語録」の3部構成で描きだしている。外国から体中に部品を巻き付けて強引に飛行機に乗り込んだり、四輪自動車への進出を規制する官僚にたて突いたりといった破天荒なエピソードに満ちあふれている。モノづくりへの情熱や創意工夫、物まねを嫌い独創に賭ける精神、ヒューマニズム、そして天才技術者としての側面など、本田の原点もここに感じ取れる。また、強烈な成功体験をもつ創業者の世代交代問題などのテーマも取り上げられている。スーパーカブやN360などの開発経緯は、ホンダのマシン愛好家にとって見逃せないところだ。この本田の壮大な生涯は、不景気に萎縮するビジネスマインドへの大きな刺激となるだろう。(棚上 勉)
著者について
登録情報
- 出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2001/7/1)
- 発売日 : 2001/7/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 269ページ
- ISBN-10 : 453219069X
- ISBN-13 : 978-4532190699
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,078位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5位ビジネス人物伝 (本)
- - 45位歴史・地理 (本)
- - 223位文庫
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと見つけたり、似たような著者を調べたり、おすすめの本を読んだりできます。
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの本の内容について非常に高く評価しています。本田宗一郎の話は面白く、とても興味深い内容だと感じています。また、考え方が建設的で、技術者である自分のモチベーションを自然と上げる良書だと評価されています。また、表紙からしてカッコイイと好評です。文章が流麗で読みやすいという意見もあります。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの本の内容が面白く、本田宗一郎の話は面白いと評価しています。また、非常に楽しく読める内容で、自分の可能性を信じたくなる逸話や言葉に満ち溢れていると感じています。ホンダのことが良く書けているという意見もあります。TPP交渉に夢を与えてくれる本だと感じているようです。
"仕事に対するモチベーションが下がったときに読むと、やるべきこと、向かうべき先が見えてくる一冊です。" もっと読む
"...技術(本田氏)だけも経営・営業(藤澤氏)だけでもこのビジネスは成功しな んだなと、つくづく思いました。 非常に面白いです。ぜひご一読ください!" もっと読む
"どのように大きくなっていったのか どんな人物だったのか どのような人達が周りにいたのか とても興味深い内容でした 読んで良かった。" もっと読む
"いきいきとした本田氏の当時の状況がわかる。ビジネス本的な要素は少ないと感じたが、明日への活力はもらえる良書だ。" もっと読む
お客様はこの著者のモチベーションを高く評価しています。考え方が建設的になり、技術者のモチベーションを自然と上げると好評です。また、すごい精神力の持ち主で、何事にも前向きだという意見もあります。一方で、自己啓発面では刺激を受けなかったという指摘もありました。
"考え方が建設的になります!やっぱりすごい人だなぁと" もっと読む
"...で長年愛用していることと自己啓発の意味も兼ねて宗一郎さんの本を読んでみようと思い購入したのですが自己啓発面では刺激を受けませんでした、すごい精神力の持ち主だと感じましたが今の時代にはそれだけでは通用しない部分も多く、その時代時代に合った精神力と勇気と運と実行力と努力と先見性洞察力が合致しなければ..." もっと読む
"...どのメッセージも人間として素直に受け止められる内容ばかりであり、 技術者である自分のモチベーションを自然と上げてくれた。 このメッセージを頭だけでなく魂で理解し志を持ち続けられるように したいと思う本であった。" もっと読む
"大企業の創始者はどんな生き方なのか、そんな興味から本書を購入。 0からスタートし、夢を見続け、絶対叶えてやるという諦めない情熱。国がその情熱を抑える権利はないとも主張。会社が大きくなろうとも生涯泥臭く、熱い生き方。..." もっと読む
お客様はこの書籍の読みやすさを高く評価しています。文庫で分量が多くないため、一気に読めると好評です。また、本田宗一郎氏語録集が収録されていることも魅力的だと感じています。
"...うちの社長も、有名な会社なんだから、思いを綴ってほしいな・・・ 日本が生んだ偉大な会社の創業者物語、読み応えあります★4つ" もっと読む
"...最初はがっかりでしたが、結果的には◎でした。 移動の電車の中で気軽にさっと読めて、中身もとても読みやすく さらっと読めたのが意外でした。 現在は松下幸之助の履歴者へ移行。当たり前ですが、両者の性格の違い、 ビジネス的な思想と経営術の違いが妙実で面白いです。" もっと読む
"...と思われる「私の履歴書」のその後について。ビジネス書としてここが面白いです。 第3部は本田宗一郎語録です。文章は平易ですが、何かを読み取るのは難しいです。そういう文章です。 ※..." もっと読む
"...第2部が私の履歴書後ということで編集者?の文章が続き第3部が本田宗一郎氏語録集です。文庫で分量も多くないので一気に読めますが、こういう会社で当時働いていた人たちのなんと恵まれていることか!..." もっと読む
お客様はこの本の表紙を高く評価しています。表紙からしてカッコ良く、とても魅力のある本だと感じています。引け際が素敵で、文章が流麗であることも特徴として挙げられています。また、若いうちに読みたかった本だと考えているようです。
"素晴らしいです。 とても魅力のある方なのが分かります。 もっと若いうちに読みたかった本のひとつ。" もっと読む
"器が違う、根性ありますね。引け際がとっても素敵です。 がんじがらめの国の規制に縛られず、さすが世界のホンダです 世界の F 1 を制覇したのを皆さんご存じかな" もっと読む
"...そして、その後に続く「その後の履歴書」でもそれをひしひしと感じる。しかし、これを書いた人のは彼自身ではない。他の人が書いたもののようだが、文章が流麗なので読む人を飽きさせない上に、宗一郎氏や藤沢氏、そしてホンダのことが良く書けている。 そして、最後に、本田宗一郎語録と豪華3部構成である。..." もっと読む
"表紙からしてカッコイイ本..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2025年1月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入仕事に対するモチベーションが下がったときに読むと、やるべきこと、向かうべき先が見えてくる一冊です。
- 2021年5月23日に日本でレビュー済みAmazonで購入ホンダの歴史が感じられました。時代とともに変わることの必要性を思いました。
- 2025年1月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入考え方が建設的になります!やっぱりすごい人だなぁと
- 2023年3月31日に日本でレビュー済みAmazonで購入自分もまだ全部読んでいませんが、とにかく飽きずに読めますよ!!
- 2017年4月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入世界のホンダに発展させた、本田技研の創始者、本田宗一郎氏の独立から
会社設立、引退するまでの経歴がこれ一冊で分かります。
「惚れて通えば千里も一里」の信条のもと、大好きなメカニカル技術を思う
存分発揮し、初期のカブ開発からF1への参戦まで、劇的な半生が描かれて
おります。
読み進めると本田技研は本田氏(技術)だけでは成り立たなかったことが
分かり、相棒の藤澤氏とともに協力し合ったおかげで世界のホンダになって
行ったことが分かります。
技術(本田氏)だけも経営・営業(藤澤氏)だけでもこのビジネスは成功しな
んだなと、つくづく思いました。
非常に面白いです。ぜひご一読ください!
- 2023年5月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入どのように大きくなっていったのか
どんな人物だったのか
どのような人達が周りにいたのか
とても興味深い内容でした
読んで良かった。