ブラジャスの動画の文章+絵の考察Ⅳ | Liber Kukulcan

Liber Kukulcan

いつの間にかZektbach考察が主になっちゃってたブログ

過去の考察をお読みになる際には
更新された日付に基づいて書いているのでご注意を

王子熱が冷めてないけれどきちっとやるZektbachブラジャス考察!!!

いよいよこれも4回目です!

諸連絡として

・このシリーズは後2回位に分けてやる事に致します

・土曜のこの時間帯にはなんかかんかの考察ネタを書くことにしますんで

 考察ネタを読みたい人はこの時間に来ればうpされている(はず)

連絡以上!!!


では毎度同じみの・・・

注意!

以下は個人的にやっているものであり、

KONAMIさんとは一切関係ありません

なので、文章は公式なものではありませんのであしからず。


所々は分からない単語はそれらしい単語を当てはめてあるので

正確性には欠けてしまう点があるかと思いますが、

極力これではないかというやつを一応載せてあります。


以下これからの記載説明


英文は不明部分は()で括ってあり、それっぽい綴りを入れてあります。

英文の下に和訳

※は単語の意味と和訳の補則

『』はその文や絵の寓意を書いていきます


今回はノクスとマタンが旋回し終わって

色々と出てくるところから

狂わされ、分かち合う事を望む双子の元へ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


重なり合う幼い頃のノクスとマタン

碧い瞳が印象的

周りは子供のような落書きが書き込まれていく『子供は純真な象徴』

怪物が枝(蔦?)を這っていくようで、手とかも生えている

『怪物は恐怖 成長する枝は繁栄 蔦ならしがらみという意味も』


画集部分に載っていた所

どうやら画集部分の所と重なり合う双子の部分が交互になっている模様

こちらの双子は目が真っ赤になって一つになっていく


動画の部分の文字は早すぎて全部が確認しきれないのと

画集が手元にないので追記します

しばしお待ちを・・・


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


戦乱中、瓦礫の中に横たわるエメをノクスが強く抱えている

どうやらエメは死んだ模様

赤い光が上がっている


ノクスの顔がアップされ泣いている

その瞳は青色ではなく真っ赤に染まっていて、

表情は憎しみで満ち溢れている


Torn my heaet, my friend , that's wanted do?
引き裂かれた心、そして友。貴方は望む?


鏡の中に覗き込むマタン『鏡は事実の反映・空想の世界』

何かを心配そうにして、マタンとマタンが鏡越しに手を合わせている幹事

映し出されているのはマタン

だが瞬時に鏡越しはノクスに

ノクスは表情が暗く病んでいる感じ、おどろおどろしい


No can make my faith illusion

誰も幻の信頼を作ることができないの


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

ノクスとマタンが手を取り合おうとしている

左がノクス右がマタン

リスタチアの絵巻物風の画風に近い感じ


ノクスとマタンが刃を向け合っている

双子の旋回前の動画の続きか?

マタンのダリアが散っている『ダリアは不可能の象徴と画集内の発言あり』

重なり合う時の動画の怪物らしき絵が上に書かれている

怪物が何か指図をしたという感じに見える


ノクスが走り去っている、マタンを避けるかのように

マタンは驚いて、引きとめようとして手を突き出している


Can stay with me? Or just go away.

一緒に行くことができる?いや、立ち去らならければならない


ノクスは去っていったようでマタンのみ

マタンは手を覆って泣いている


そして頭を抱えて悶絶している、

傍らにはダリアの花は無残にも散っている


赤い雫が滴り落ちてダリアの花が咲き誇る

『花言葉で赤いダリアは栄華・華麗 移り気という意味もある』

その近くに誰かの手が差し伸べられる


泣きながらねている双子

そこに一枚のダリアの花びらが・・・

ポップンでノクスとマタンの負けアニメがこれ


You see my tears, it's doomed reunion......

私の涙が見えるか、これは不運な再会なんだ・・・・・・


双子が消えてダリアの花弁が一枚だけになる

Can stay with me?

一緒にいてくれるの?

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


今回はここまで!

ちょこっとこの部分の考察


此処の場面は赤色が多用されていますね。

この赤色はリスタチアの色でもあります。

リスタチアの力を使っている人は目が真っ赤に染まるという感じなので

この時点で、もうノクスはリスタチアに心を喰われてしまったようですね。

おそらくエメを抱きかかえている所にあった真っ赤な光が

リスタチアのちからの開放という暗示かとおもわれます。


あと、ダリアの花

マタンはダリアに不可能を可能にするという願いを込めているようです。

赤い雫が滴ってダリアが咲く所に

ここでもリスタチアが一枚噛んでいるという気にさせてしまうな・・・

この赤い雫を血と捕らえるかリスタチアと捕らえるかで

色々な解釈が出来そうですw

花弁の近くに書かれた「Can stay with me?」

そこにマタンの想いが濃縮されてますね・・・

ちなみにこの言葉は最初気が付かずにスルーしてましたwww


それにしても、誰が双子に手を差し伸べたのだろう?

双子を助ける誰かさんだといいな♪