会員
「ほんと、テレビをつけたらコロナの話題ばっかりでうんざりしますよね。交際相手とも気晴らししたいねって言ってて、土曜の夜8時からお出かけすることになりました!」
私「えっ!?〇〇さん、
東京にお住まいですよね?!
夜8時に外出って、大丈夫なんですか?お相手の家わりと遠いですよね?電車で行かれるんですか?夜はお店とか営業停止ですよね?」
会員「大丈夫です!
お互いの島に出かけるんで」
_人人人人人人人人_
> どうぶつの森 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
⭐️会員の皆様へ⭐️
この時代、どう婚活すべき?
みんなは今どう婚活してる?
これから婚活市場はどうなる?
聞きたくなったらいつでもメール下さい!
兵庫県高砂市、JR宝殿駅前の結婚相談所、
結婚物語。の仲人Tです。
さて、以前に予告した「お見合いで断られる男子は大体これやってる」編は在宅勤務で疲労困憊のため書く元気が無くなりました!
そこで!!
まとまった記事を書く余裕が無い今こそ、
今まで無視していたメールに返信していこうと思います!
※②と③の方には掲載許可頂き済み
①コラボレーションのお願い
Instagramのお写真がとても素敵なので、お声を掛けさせて頂きました。
〇〇〇〇(国の名前)発のブランド、〇〇と申します。機能的でオシャレなデザインの〇〇〇〇〇〇を作っています。
弊社からご希望の製品をプレゼントさせて頂き、コーディネートや思い思いのお写真の投稿をお願いしております。
もしご興味を持たれましたら、Instagramのアカウント名を添えて〇〇までご連絡頂けますでしょうか。追って詳細をご連絡させて頂きます。
・
・
・
②おっさん(40代)が若い美女(20代か最悪30代前半)にモテるにはどうしたらいいですか?
ここで一句
おっさんは
若い美女には
モテません
![]() | ももこの宝石物語 (集英社文庫) 490円 Amazon |
もう一度言いますね。
40代のおっさんは、
20代美女にはモテません。
![]() | 蒲団・重右衛門の最後 (新潮文庫) 440円 Amazon |
嵐の大野さんや妻夫木聡さんならともかく、あなたが普通のおっさんなら、相談所で狙えるのは5歳差までです。年収1000万のイケメンでもギリ10歳差いけるかどうかです。
っていうか、40代なのに
「最悪30代前半」
って書いてる時点で、
多分
同年代の女子にすらモテない
です⭐️
なので、今世は諦め、
来世で頑張りましょう✨
と言いたいところですが、仕方ないので若い美女にモテたいおっさんにオススメの本を載せときます。
40代でそこそこ恋愛してきた方、会社で歳の離れた部下と付き合いたい方にはかなり参考になると思います!
![]() | 40歳からのモテる技術 (PHP文庫) 682円 Amazon |
③(要約)若手に会社のSNSを任せて顧客獲得を狙っているのですが、なかなかフォロワーが増えません。
真面目で素直な子なんですが、面白い記事を書くのが難しいようです。「もっとTさんみたいにバズる記事(インスタ、ツイートetc)書いてよ」と言ったら泣かれてしまいました。
どうやったらブレイクするのでしょうか?過激なことを書かせて炎上を狙わせたらいいのでしょうか?
なるほど。
バズる秘訣が知りたいと、
そういうことですね。
そうですね、
まずあなたがバズる記事を書き、
お手本を見せてみてはいかがでしょうか?
っていうか、
こういう質問をちょくちょく頂くのですが、
会社のこともまだよく分かっていない若手に
「新規顧客を取るためにバズる記事を書け」って、
まあまあの無茶ぶりでは!?
出版社に生まれて初めて原稿を持ち込んだ漫画家の卵に「ONE PIECEみたいな漫画書いてよ⭐️」って言うレベルでは!?
めちゃくちゃバズっているSHARPのTwitterの中の人クラスが「僕が教えてあげるから一緒にやってみようね」とか言うならまだ分かるけど、
自分は全くSNSでバズったことないのに、
新人に無理やり発信やらせて
「なぜバズらないの?」って、
まあまあの無茶ぶりでは!?
画像は月島修平さんのコラムより
この手の質問が来るたび、毎回どちゃくそモヤモヤしているので、もうここら辺で
【部下をSNSでバズらせる方法】を回答しておきます!
※そもそも私がバズったのは心屋仁之助さんやゲッターズ飯田さんやひうらさとる先生やはてブの皆さんに話題にしていただいたおかげなので、実力ではなく運
![]() | ホタルノヒカリSP 全6巻セット 2,832円 Amazon |
途中まで無料で読めるのはこちら
さて、それでは、
部下にSNSで集客をして欲しい貴方に!
私が思う、
部下の集客率が上がる方法
ベスト3!
❶似ている人を真似させる
これ婚活でもそうなんですけど、
全く自分とタイプが違う人の成功法を真似たら失敗するんですよ。
例えば「頭をポンポンしたら女子は喜ぶ」ってそれが許されるのは超絶イケメンだけじゃないですか。フツメンブサメンが初対面でそれやったら爆死確定ですよね。
婚活ワンピはパステルカラーか白!とよく言うけれど、ぽっちゃりさんなら濃い色の方が痩せて見えるかもしれない。
誰かが成功する方法を知りたいんじゃなくて、
自分が成功する方法を知りたいんだから、
自分と考え方が近い人とか、
自分とスペックが近い人とか、
自分と似ている人で成功している人を探すべきなんですよ。
私の場合、よくブチ切れてるおばちゃん系仲人さんのブログやツイートがバズっているのを読んで、
「めちゃくちゃ共感できる〜〜!この路線なら行ける〜!私も歯に絹着せず言いたいこと言ってやろ!!」
ってブレイクしたのがこちらになります!
もし私が、アメブロ上位の優しい系・上品系美人仲人さん達を真似ていたら、間違いなく行き詰まっていたでしょう。
まあ、何が言いたいかというと、
❷閲覧数よりファンを見る
何のためにバズりたいのか?
私にご質問を下さった方はほぼ、
「企業アカウントで、新規の顧客を取りたい」
が目的ですよね。
では、御社のイメージが上がる記事を書く必要があるわけです。
わざと炎上を狙うのは絶対に止めましょう。
企業のイメージは間違いなく下がります。
っていうか、
「炎上したら有名になって売上が上がるのでは?」とか思っている時点で、あなたにはネットが全く分かっていません!!
よくそれで公安SNS指導が務まるな!
いいですか!?
アクセスが増えることと、
顧客が増えることは、
必ずしもイコールではない!!
レストランのバイトが冷凍庫に入ってツイートしたらフォロワーはガッツリ増えますが、顧客は間違いなく減るでしょう。
炎上を面白がってアクセスする人達は、
商品を購入しないのです!!
増やすべきなのは、
閲覧数ではない!
ファンです!
アクセス狙いで過激な記事を書かず、
顧客に役立つ記事を、
地道に上げていくのです。
それが結果的にファンを増やし、
売り上げに繋がるはずです!
また、無名の時代から毒舌キャラの当社と、すでにそこそこの知名度があり真面目なイメージの御社では、全く状況が違います。
坂上忍さんが「クソが!死ね!」と言ってもファンは減りませんが、新垣結衣さんが「クソが!死ね!」と言ったらファンはガタ減りするでしょう。
真面目で素直な文章、
御社のイメージにぴったりじゃないですか!
少し読みましたが、彼女の優しさと誠実さが溢れていて、とっても良かったです!私はこの子に担当して欲しいと心から思ったし、御社のイメージは爆上がりしました!
このままこの路線で書かせるのです!ピュアピュアハートのフレッシュな若手が一生懸命会社の業務を紹介する、めちゃくちゃいい路線です!
ふわぁ〜、生きてるって感じ〜!
![]() | ヒーリングっどプリキュア エレメントボトルセット1 1,336円 Amazon |
彼女に1つだけアドバイスするなら、もう少し「地名」「駅名」「業務内容」など、御社を検索する人が入力しそうなワードを入れてもいいかも?
私がいつも「兵庫県高砂市」「宝殿駅前」「結婚相談所」の単語を入れるのは、「兵庫 結婚相談所」などで検索する人に見つけてもらうためです。毎回の記事のタグなども参考になれば幸いです。
❸貴方が自分を見つめ直す
私は前職でも集客数がダントツだったので、他の店長によく勉強会を頼まれていました。
数多くの店舗でテクニックを教える中で、
1つ気付いたことがあります。
集客ができる社員には、
ある共通点がある。
明るい?
頭がいい?
行動力がある?
どれも間違いではありませんが、
暗くても、
まあまあ何も考えていなくても、
私が少しテクニックを教えただけで、
大勢を集められる子はいる。
密集客ができる社員の共通点。
それはズバリ、
「いい店長についている」
上司が、自社の商品やサービスは人を幸せにするものだと誇りを持っていて、お客様を愛して大事にしていれば、
下は、「この商品を伝えてお客様を幸せにしたい!」と集客を頑張れる。
上司がスタッフをよく見てちょっとしたことで褒めてくれるなら、
下は「上司を喜ばせたい!」と集客を頑張れる。
所長は、私の記事に文句をつけたことがありません。
ご存知の通り、私は18禁BLをしょっちゅう紹介していますが、止められたことは一回もありません。
冒頭で所長が殺される回や、社員募集と見せかけて所長の悪口を書く回もありましたが、一度もダメ出しされたことはありません。
所長は、
全然ブログがバズっていない頃から、
「Tさんのブログはほんと面白いね!」
「今回の記事は泣いちゃった!」
と褒めてくれていました。
今でもそれは変わりません。
だから私は、
ブログを書くのが楽しい。
時給が発生しなくても休みの日にネタを考えるし、自腹でネタになりそうな本もいっぱい買う。
「どうやったら、部下にもっとバズる記事を書かせることができますか?バズるテクニックを教えて下さい!」
私はこう思っています。
「楽しく働かせ、誇りを持たせる」
「社内の人間関係を良くする」
部下を教える上で、
これに勝るテクニックなど
この世には存在しない。
私の集客勉強会は、
どの店舗でも2時間でした。
けれども、同じ時間でも、
仕事が楽しくて上司が好きで、
最初からやる気満々の子と、
上司とギクシャクしていて、
仕事にも誇りを持てない子がいたら。
同じ事を教えても、
吸収力が全く違うのです。
もちろん、部下が伸びないのが、全て上司のせいだとは思いません。
性格の相性もあるし、本人の向き不向きもあるでしょう。
しかし、
私にメールを下さった貴方に1つ聞きたい。
一生懸命書いている記事を公開前には全くチェックしてもらえず、具体的なアドバイスは何も無いのに、バズらなければ毎回ダメ出しされるあなたの部下は、
果たして、楽しく仕事しているのでしょうか。
もしかしたら、記事を書くのが苦しくて仕方がないかもしれません。
家に帰ったら、SNSの事など忘れたいと思っているかもしれません。
あなたの部下を、
認めてあげて下さい。
「頑張っているよ」
「毎日記事を書いて凄いね」
と、声をかけてあげて下さい。
すぐにフォロワーが増えなくても、記事の良かったところを褒めてあげて下さい。
「バズったかどうか」ではなく、
「お客様に役立つ記事を書こうとしているか」
という視点で読めば、
褒めるところは死ぬほどあるはずです。
書くのが楽しいな、
と思わせてあげてください。
私も、
そこから始まったのです。
たまたま運良くブレイクしただけなのに、偉そうに説教して申し訳ございません。
参考になれば幸いです。
ところで、
「今日の記事、まるで私のことみたい…!」
と思ったあなた。
あなたが泣いたのが16日木曜日なら、
その推測は当たっています。
ちなみに、この記事を載せる前にメールでもボコボコにしておいたので、上司さんは大変反省しています。
私は貴方の文章がとても好きです。
きっと、貴方のファンはこれから増えると思いますよ。
悩んだらいつでもメール下さい。
1回10万で相談に乗りますね。
せっかくなので、あなたにおススメできそうな本を貼っておきます。
![]() | 人を操る禁断の文章術 1,512円 Amazon |