2011年10月15日土曜日

OpenStack Swift関連の情報をまとめ


このエントリーをはてなブックマークに追加


OpenStackとはオープンソースで開発されているIaaS提供ソフトウェア。OpenStack Compute(Nove)OpenStack Object Storage(Swift)の二つの主要コンポーネントと、それを繋ぐOpenStack Image Service(Glance)から構成される。

ネット上のSwift情報で有益なものを整理


コミュニティ

OpenStack本家
http://openstack.org/

日本OpenStackユーザ会
http://openstack.jp/



構築

OpenStackの大容量ストレージサービス、Swiftの使い方
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1109/20/news02.html

OpenStack Storage(Swift) 調査報告書
http://www.creationline.com/lab/772

SAIO - Swift All In One
http://swift.openstack.org/development_saio.html

Instructions for a Multiple Server Swift Installation (Ubuntu)
http://swift.openstack.org/howto_installmultinode.html

Swift Installation Notes on Fedora / RHEL
http://wiki.openstack.org/RhelInstructions



設定解説

OpenStack Object Storage Administrator Manual
http://docs.openstack.org/diablo/openstack-object-storage/admin/content/

Swift/Rings
http://eucalyptus.linux4u.jp/wiki/index.php?Swift%2FRings

Configuring OpenStack Object Store (Swift)
http://wiki.openstack.org/ConfigureSwift

Deployment Guide
http://swift.openstack.org/deployment_guide.html#general-server-configuration



構造

OpenStackの大容量ストレージサービス、Swiftの仕組み
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1108/05/news01.html



開発

Swift v1.4.4-dev documentation
http://swift.openstack.org/

OpenStack Object Storage Developer Guide
http://docs.openstack.org/api/openstack-object-storage/1.0/content/



メモ

サンプル手順で上げられる /srv/node 配下にディスクを配置する必要は無い。rsyncd.conf, {account,countainer,object}-server.confの中で、devices = で設定してやれば良い。


ディスクのマウントポイントはsdaとかsdbという名前で無くても良い。この名前はringで指定する。


複数サーバでかつ1サーバに複数ディスクを搭載して環境を構築する場合は、ringの作成時に

swift-ring-builder xxxx z1-192.168.1.10:6000/disk1_metaname1 1
swift-ring-builder xxxx z1-192.168.1.10:6000/disk2_metaname2 1
swift-ring-builder xxxx z1-192.168.1.10:6000/disk3_metaname3 1
swift-ring-builder xxxx z1-192.168.1.10:6000/disk4_metaname4 1

のように指定する。


metanameはringを編集するときに便利なので指定しておくとよい。metanameが無いとディスクの除去にフルパス指定する必要がある。

認証時に127.0.0.1が返ってきて外部ホストからアクセスできない場合、Proxyにbind_ipを設定することで解決できる。

0 件のコメント:

コメントを投稿