
2024/02/01 - 2024/02/05
1267位(同エリア2453件中)
CherryRedさん
- CherryRedさんTOP
- 旅行記61冊
- クチコミ303件
- Q&A回答14件
- 192,438アクセス
- フォロワー3人
吹雪の影響で当日中に旭川へたどり着けないのではという不安でいっぱいの往路。ホテルは定宿化しつつある「ルートインGrand旭川駅前(フォースルーム)」、子どものリクエストでお試し「ホテルアマネク旭川」、緊急ストップGoToトラベルのリベンジ「ドーミーイン旭川」。いつものぴっぷスキー場に加え、初の旭川サンタプレゼントパーク(ナイター)で楽しみ、最終日はエスコンフィールド北海道のプレミアムツアーに参加した記録。
【フライト】
ANA 2/1-2/5 4席 145,460円
(SKYコイン27,180円利用含む)
【宿泊】
・2/1-2 ルートインGrand旭川駅前:大浴場あり
44,200 円(フォース、朝食4名分込み)
付与dポイント:1,204 ポイント
・2/3 ホテルアマネク旭川:大浴場あり
25,080円(ツイン2室、朝食4名分込み)
クーポン割引額:1,320円
・2/4 ドーミーイン旭川:大浴場あり
26,400 円(和洋室、朝食4名分込み)
付与dポイント:720 ポイント
【レンタカー】
トヨタレンタカー
V3クラス
5日間免責込み86,020円
カバー写真:サンタプレゼントパーク(ナイター)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- ショッピング
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- るるぶトラベル
-
トヨタレンタカー新千歳空港ポプラ店。観光気分を盛り上げる大きなクラーク博士の看板。
・・・・ここまでたどり着くのに当初の予定より5時間遅れ。
予約したANA便が欠航になる可能性あり
→新千歳までの直行便から羽田経由の旭川便に振替、レンタカーも変更
→当日朝、旭川便も欠航になる可能性があるのでスルーチェックインできない(羽田で大荷物を再度ピックアップ&チェックイン)
→羽田便搭乗中に旭川便の欠航決定(旭川空港は就航率99%なのになんという不運!)
→羽田到着、次の旭川便は直前で満席(3席残で私たちには1席不足。ANAは朝昼夕の3便のみ)
→一番早い新千歳便に再振替、レンタカーも再変更
レンタカーは当初Jネットだったが、旭川空港では空きがなかったのでトヨタレンタカーに予約しなおし、さらに新千歳空港へ営業所変更。とりあえずバンの空きが確保できてよかった。 -
アルファード。子どものブーツも大きくなったので、受託荷物の無料上限を超えないようにブーツ3つ分の大きなカバン1つから個別カバンに変更し、機内持ち込み。※写真は最終日に撮ったもの
受託荷物:家族人数の重量合算OK
大型スーツケース(衣類ほか、半分ぐらい空き)
大型ソフトケース(ヘルメット、ゴーグル、グローブ、スキーウェア)
スキーブーツバッグ×4
スキー板ケース×3 -
イオン千歳で遅めの昼食。昨年からバッファローモッツァレラのマルゲリータピザWチーズファンになった子どもの指名によりサイゼリヤ。席数が多いので割と待ちがない。ラムの串焼き「アロスティチーニ」がおいしい。これはシシケバプだ。
-
さて高速が通行止めなので下道で旭川まで行きます。長沼付近でホワイトアウトにさらされつつ慎重に進む。旭川のホテルには「他に泊まるとこないので絶対行きます!」と連絡をしたが、果たして何時にたどり着けるのか一般道での長い道のり。
-
美唄付近。高速とほぼ平行な12号線に入る。高速が通行止めなので一般道の渋滞が懸念されたが、この天候なので車は少なく意外に流れがいい。
-
4時間ほどで到着。ナイターを予定していたが、今日は移動だけで終了。何とか無事に到着できてよかった。2回目のフォースルームは前回とは少し違うレイアウト。
-
シーティングエリア(とイス)が少し広い。これはありがたい。
今日はぴっぷスキー場のリフトも運行休止、キャンモアスキービレッジのナイターも中止だったので、こちらの方がむしろ悪天候で、新千歳空港は遅延や間引きがありつつもだいたい就航していたので、旭川便に変更したのがかえって裏目に出てしまった。 -
翌朝の食事。にじますイクラ丼あります。
-
ホテルロビーからの景色。朝の駅前、雪こんもり。
-
ぴっぷスキー場到着。ぴっぷではこれで4シーズン目。見慣れてもはやホームスキー場感あります。
-
雪番屋、にじますの親子丼。
どうやらここは外国人にも見つかったようで、この昭和レトロな休憩所もついにインターナショナルになってしまうのかしら。(比布は積雪量自体は少なめなので、ほとんどがカムイスキーリンクスや旭岳に行くとは思うけど。)
リフト券:家族4名で合計8,200円
今どきはリゾートスキー場なら1名分の値段。
※大人1日券(入浴券・小学生無料券つきで3,200円)+大人4時間券(2,500円)2枚 -
夕食、昨日につづきまたサイゼリヤ。
旭川駅前のイオンにサイゼリヤができたのでそれは必然(?)
お約束のようにバッファローモッツァレラのマルゲリータピザWチーズとアロスティチーニを注文。ディアボラ風ソースもおいしかった。 -
あさひかわ街あかりイルミネーション。寒くて暗い冬もイルミネーションがあるだけでなぜか心温まる。
-
2日目の朝食。節分なので太巻きがあった。ルートインは惣菜、副菜が充実。
-
セコマのとよとみミルクコーヒー。
セイコーマードで何となく買ってみたけど、コーヒーの味がしっかりしておいしいです。 -
さて、次の宿泊先、裏手斜めのホテルアマネク旭川へ歩いてスーツケースを持っていく。荷物を預けて、ルートインをチェックアウトしそのままぴっぷスキー場へ。
-
第6リフトを降りたストロベリーコースの入口。
ストロベリーコースで色々と遊びながら滑る。 -
そして初日に行けなかったサンタプレゼントパークのナイターへはしご。
大人ナイター券1700円3枚と子どもナイター券1000円で16時から。 -
駐車場もいっぱいだったが、ちょうど入れ替えで近いところに停めることができた。休憩所(中高年と子どもが多い印象)も人でいっぱいだったが、ゲレンデはナイター開始すぐで人が少ない。
-
リフトを降りてニコラスタワー手前から見た市街。
-
あっという間に暗くなった。気温が低いので固めのバーン。うねった斜面というのかスノボがおもしろそうな斜面。リフトにムービングべルトがあるので緩斜面だと思ったがそうでもなかった。
-
ガンガンに滑るというよりは色々試したり練習しながらあっさり滑っておしまい。街から近くてこんなに空いているとは練習にもってこい。
-
ホテルアマネク旭川へチェックイン。外国人団体がいたので色々と混みそう?
-
イオン旭川駅前のサイゼリヤです。3日間連続サイゼリヤ。もう遅いので選んだりするのが面倒です。早い、安い、おいしい、メニューに悩まない!
-
ツインの部屋。おしゃれだけどかなりコンパクトな作り。ベッド下に荷物を入れられないので余計に狭くなります。
-
大型スーツケースを開くスペースが厳しい。
-
ぴっぷスキー場のパスケース買い増し&サンタプレゼントパークのパスケース。
-
ホテルアマネク旭川のコインランドリーは洗濯乾燥機、ってことは占有時間がすごく長くなるってこと!!
-
部屋で使用状況が見れるのでこれはたいへん便利。早朝の方が空いてそうだと思ったのですが、なんだかんだゆるく夜ふかししてしまい、午前2時ごろようやく空いてから洗濯しに行きました。
-
朝食。種類は多いが惣菜・副菜はルートインほどにはない。味はとてもおいしい。肉や魚の身がしっかりあるというか。
個人の外国人観光客も多かったです。カムイスキーリンクスに行くのかな。 -
朝8時ごろの朝食会場は意外にも混んでいませんでした。先日ラウンジやエレベーターに溢れていた団体さんは何時?(私たちは朝イチで食事)
-
チェックアウト後、次の宿泊先ドーミーイン旭川へ車づけし荷物を預ける。そしてそのままぴっぷスキー場へ。
ストロベリーコースのAコースへの分岐あたり。 -
ダイナミックコースで試合をやっていたようです。保護者がジュニアを見守っているような感じの。
-
ドーミーイン旭川の和洋室です。室内ドアが玄関ポーチのように広く、また内風呂もあるので、荷物開きは余裕。USBポートはなかったです。
-
トリトンがやはりいっぱいだったので魚べいへ。店内など何となく寂れてるというか地味さをまとっていると思うのだが、ネタはしっかりおいしいと思う。
-
ドーミーインの湯上がりサービスとマンガコーナー。
コインランドリーは洗濯機が無料で乾燥機が20分100円。 -
ドーミーイン名物、夜鳴きそば。素朴なあっさりしょうゆ味とのりがおいしい。
-
朝食の小鉢。くわいやふぐ皮などがある。朝食会場は席数が少ないので土曜宿泊の日曜朝はかなり混むのでは?(これは月曜朝)
-
朝食。エビフライも唐揚げも身がしっかりしていておいしい。ここも個人の外国人客が多い。
ニセコ、富良野にづつき旭川もついにスキー目的のインバウンドが増えてきている感じ。OMO7は宿泊者用のスキーバスも出しているから、さらに外国人客でいっぱいそう。 -
最終日。東京方面は悪天候でフライトに混乱があるようだが、それ以外の空港は大丈夫な模様。
エスコンフィールド北海道。オープンして初めての訪問。今日はプレミアムツアーを予約してある。 -
スタジアムツアー開始までブラブラと。
チケット価格 \ 11,500
おとな \ 3,500
おとな \ 3,500
おとな \ 3,500
こども \ 1,000
プレミアムツアーでもそれほど高くない。 -
新しくておしゃれな球場。
-
グッズのストア。ビジターチームのご当地グッズはなかった。
-
プレミアムツアー開始!
-
タグアウト、監督席。もちろん座って記念撮影。
-
ブルペン。
貴重なエリアが見れてさほど高くはないプレミアムツアーはとてもオススメです。 -
新千歳空港、雪ミク スカイタウン。最近子どもがプロセカを始めたのでちょうどいい。
-
4Fゲームセンター前のガチャに駅名標ヘッドポーチがあった!
-
ロイズチョコレートワールド。
-
サンリオハッピーフライトの期間イベンドは世界クロミ化計画でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
旭川(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
50