
2024/09/25 - 2024/09/26
11位(同エリア1168件中)
エヌエヌさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
コロナ禍の中2020年6月にANAパッケージで予約(運行はAIRDO)結果計画減便の連絡をひと月前に告げられる。
しかも午後便への振り替え不可(´;ω;`) 午後便で取り直そうとすると2万以上高い。
仕方なく旭川へ行き美瑛を観光した。
10月に再トライもまたもや計画欠航の洗礼を受ける。 結果計画減便の連絡を10日前にメールで告げられる。
今考えると10日前ってちょっとひどいな(´;ω;`)
しかも午後便へ振替可能だがそれだと初日は移動だけで終わる。(´;ω;`)仕方なく女満別で網走、知床へ
遊覧船沈没で最近逮捕されたかの遊覧船を利用した。
前日高波だったので条件付き運航を強調していた。
6:55発帯広行きは自分にとって鬼門だったのだ。
元々AIRDOの帯広便は1日3便だが当時は減便で1日2便だったように思う。
間違ってたら謝る。
それが実質1便になってたってことのように記憶している。
今回のセール購入日は5/14
4ヶ月前に既にリベンジへ動いていたのである。
羽田⇔帯広 往復で14,540円でした。
席は非常口横の12Aを指定
午後着なので初日は市内を軽く見学
翌日はタウシュベツ橋ツアーに参加
9/25 ADO 065便 羽田 11:50 ⇒ 帯広 13:25
9/27 ADO 066便 帯広 13:55 ⇒ 羽田 15:40
今回は色々な方の旅行記を拝見し作戦を練りました。
宿泊先はちーちゃんが泊まったホテルに惹かれつつも過去2回迷惑をかけた
(AIRDOが)ホテルに借りを返すことに!
・十勝バス 空港連絡バス
https://www.tokachibus.jp/airport/
・十勝ガーデンズホテル
https://www.gardenshotel.jp/
・インデアン
http://www.fujimori-kk.co.jp/indian/shop/matinaka
・帯廣神社
http://www.obihirojinja.jp/
・寿し政
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1026164/食べログ
・NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター
http://www.guidecentre.jp/
・とかちむら
https://www.tokachi-mura.com/
・帯広競馬場食堂
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1038418/食べログ
・六花亭帯広本店
https://www.rokkatei.co.jp/shop/obihiro/
・ぶた八
http://www.buta8.com/
・レストラン・ハートフィールド
https://obihiro-airport.com/cat_shop/shop09/
☆スペシャルサンクス
・takaさん・三―ヌさん・かっちんさん・tetsuさん
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩 AIR DO
-
11:00
新幹線と京急を乗り継いで羽田第二ターミナルへ
フライトは1月の旭川以来とお久です。羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
11:29
503バスラウンジから出発 -
久々の沖止めです。
-
この階段嫌いじゃない。(*^▽^*)
-
12:34
機内はほぼ満席
曇りから青空へ -
十勝らしい風景
-
13:25
定刻で到着帯広空港(とかち帯広空港) 空港
-
空港連絡バスで帯広へ
乗車時に乗車券回収します。(帯広駅まで1000円)
帯広市内までは40分
十勝バス 空港連絡バス
https://www.tokachibus.jp/airport/十勝バス (定期観光バス 路線バス) 乗り物
-
乗車率は7割
-
北海道らしい車窓に・・・
-
北海道に来たことを実感
-
幸福駅付近
-
イチオシ
幸福駅
幸福駅(幸福鉄道公園) 名所・史跡
-
酪農や畜産が盛んな十勝っぽい風景
-
お祭りっぽい。
-
14:21 帯広駅着
帯広駅 駅
-
駅舎
-
ホテルで荷物を預け・・・
バスターミナルで帯廣神社の行き方を聞く。十勝ガーデンズホテル 宿・ホテル
-
バスの時間まで30分少々
駅中エスタ帯広のインデアンへ
インデアン
http://www.fujimori-kk.co.jp/indian/shop/matinakaエスタ帯広 ショッピングモール
-
エビカレー(792円)を注文
立ち食いそばみたいに即提供かと思ったら温めてるので時間が掛かる。
地元の人は晩御飯用にルーだけ買いに来る人が多かった。 -
選べる辛さはノーマル
ことの他えびがいっぱい(*^▽^*)
ルーはやや家庭の味に近い感じ。
帯広で2番目に美味しいカレーがコンセプト
(1番目は家庭のカレー) -
帯広バスターミナル 15:06 ⇒ 東3条6丁目 15:17
-
バスの本数は少な目
-
この右側にガードマンが立っており神社の誘導員の人だと認識
その先を撮影しようとすると「ここは民家だ!」だと制止される。
言い方が荒く閉口する。
よほど高名な方がお住まいなのか? -
到着
-
馬の像
-
手水舎
9/21~25までは花手水があるとtakaさんに聞いたので前倒す。 -
手水舎
-
参道
-
帯廣神社
-
帯廣神社
-
帯廣神社
-
本殿
帯廣神社
http://www.obihirojinja.jp/帯廣神社 寺・神社・教会
-
御朱印は書置きが3種類
シマエナガをいただきました。(500円) -
それでは花手水めぐりをしま~す。
-
うさぎ~
-
御神木かな?
-
裏参道
-
裏参道で発見
-
小さくて見落とした。
-
桂の木のつくばい
-
参集所内に神輿
-
参集所の中
-
宮司のつくばい
-
緑の池
-
緑の池にあった。
-
秘密のつくばい
-
神社案内
-
お祭り?
-
砂ポスト
調べてみたら降雪時に滑り止めとして使うものらしい。 -
帰りは別のバス停へ
帯広川 -
なんと・・ちゃり専用路があります。
学生の登下校に活躍するらしい。 -
16:42 帯広駅前に戻る。
-
先にチェックインを済ませていたので部屋へ
十勝ガーデンズホテル
https://www.gardenshotel.jp/ -
シングルで予約したが連泊だからかセミダブルにUG?
十勝ガーデンズホテル 宿・ホテル
-
エアコンは個別でないタイプ
-
ウエットエリア
荷解きと明日のアーチ橋ツアーの荷物をまとめたら・・・
市内散策へ -
広小路
アーケードだけど寂しい限り(´;ω;`) -
寂しい。
-
暗闇に現れた巨大な建物
昨年1月末で閉店した市内唯一の百貨店
藤丸だった。
経営会社変更で再生を目指しているらしい。
ネックは耐震化工事とのこと
市内の歩道は凸凹があり暗くなると危険
実際何回か前のめりになった。 -
カレーのインデアン
カレーショップ インデアン 東5条店 グルメ・レストラン
-
明日の夕飯候補2
北の屋台北の屋台 名所・史跡
-
明日の夕飯候補1
平和園平和園 東銀座店 グルメ・レストラン
-
ホテルのモール泉
ぬぬりのあるお湯で肌がスベスベに! -
ホテル横の寿し政で特上をテイクアウト折代込2300円
店は常連でかなり混んでた。
寿し政
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1026164/食べログ -
ビールとともに美味しくいただきました。
-
再びモール泉に浸かりアイスで〆
明日は6時起きなので早めにzzz
この日の歩数は18021 -
次号は行きたかったタウシュベツ橋梁に出掛けます。
ダム湖に沈んだ橋梁です。
この時期は水没してることもあり運任せ(2018年2021年は水没とのこと)
今回はバッチリでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
帯広&ひがし大雪の旅
この旅行記へのコメント (28)
-
- yumikenさん 2024/10/01 12:22:46
- 折寿司~(^O^)/
- こんにちわ~エヌエヌさん♪
エヌエヌさんと言えば北海道って私の中で勝手に定着しつつあるのです(笑)フフ
旭川のイメージが強いけれど、今回はリベンジで帯広ですね!!
帯広と言えば豚丼??と思いきやエビカレー♪
ってホント凄い量の海老が入っていて美味しそう~(*^^*)
最近メチャ高くなった某チェーン店のエビカレーの比じゃないですね(笑)フフ
からの~夕食は寿し政さんの折詰め寿司♪
この箱の中に北海道の美味しい海鮮がぜーーんぶ入ってて凄い!!
イクラ&ウニはもちろんだけれど、ホタテ&アワビにホッキ??カニまで(´▽`*)
結構お高い万円ですよね~(゚Д゚;)
でも北の魚介がギュッと凝縮されたお寿司良いな~食べた~い(^O^)/
yumiken
- エヌエヌさん からの返信 2024/10/01 12:44:29
- Re: 折寿司~(^O^)/
- yumikenさん
リベンジ出来ました。
寿し政はウニ、いくら、あわび、トロ、北寄貝、カニ、えび、帆立、白身が2種で折代入れて2300円と良心的過ぎたー♬
いくら丼と言えばyumikenさん
最後にチープないくら丼が登場します。
カレーもコスパ良きでした。( ´ ▽ ` )
-
- ちーちゃんさん 2024/10/01 08:43:04
- リベンジ成功!
- おはよーございまーす♪(*^◯^*)
自分の旅行記仕上げるのに時間を取られて、
遅くなりました(汗)
私のHNを出して頂きありがとうございます!
とっても嬉しいです*\(^o^)/*
あのお寿司屋さん、女体盛りのお店ですね(笑)
帯広神社の花手水とってもステキ(*´∇`*)
宝探しの様に見つけるのもとても楽しそう♪
エゾリスはいなかったのかなあ。
でもあの可愛いシマエナガの御朱印とても良いですね♪
広々とした大地。
やはり北海道は夏が良いのかなあ!
モール泉堪能出来ましたか?
私の大好きな温泉(^-^)
タウシュベツ!私達行けなかったので、
羨ましいです!
- エヌエヌさん からの返信 2024/10/01 08:57:04
- Re: リベンジ成功!
- ちーちゃん
おはようございます。
モール泉良かったです。
まだお肌スベスベしてます。
神社ではエゾリスに出会わなかったよ。
翌日タウシュベツへの道中で見ました。
撮れなかったけど(T . T)
部屋の窓からフクイホテルが見えて、ちーちゃんが泊まったホテルだと感慨深かったよ。( ´ ▽ ` )
六花亭本店を探して彷徨ったのは内緒(・・;)
-
- arc-en-cielさん 2024/09/30 20:17:53
- 立派なお宅!!
- エヌエヌさん、こんばんは、おひさしぶりです。
今回、帯広の旅が実現されて、本当によかったですね!
コロナ禍の減便ラッシュ、今から思うと本当にひどかったですよね・・・(^^;)。
減便への対応は早いのに、以前と同じようには戻るのは遅々としていて、もどかしいです。
さてさて、幸福駅のお写真、見事なシャッターチャンスですね!さすがです~(^^)v。
OTTOはチャレンジしましたが、見事惨敗でした( ;∀;)。
帯広神社への参道沿いのお宅、わかります~~!!
あまりにも立派で、てっきり美術館か博物館かと思い、警備員さんにお訊ねしてしまいました。
何やら、どこぞの社長さんのお宅のようです。
とても「民家」とは思えない規模ですよね(*^^*)。
帯広の風景、懐かしく拝見させていただきました。
次編も楽しみにしています♪
arc-en-ciel
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/30 20:38:37
- Re: 立派なお宅!!
- arcさんITTOさん
こんばんは!
帯廣神社付近の御宅実はまだ中は見てないのですよ。
大きな神社だと普通に交通誘導のガードマンいますからね。
要は言い方です。ハッキリ言って見ず知らずのお宅など興味ないです。
幸福駅はバスの車内で自動音声による案内があったので撮れました。
にゃんず悪さなく留守番してくれて助かりました。
2泊が限度です。
-
- sukecoさん 2024/09/30 13:43:23
- 帯広!
- エヌエヌさん、こんにちは。
北海道生まれの私ですが、帯広は行ったことがありません~
やはり、北海道はでっかいどうですね(笑)。
帯廣神社、とても由緒ある立派な神社のようですね。
花手水も綺麗!
でも、エビカレーや生寿司に北海道メロンモナカも魅力的♪
ランチ食べたばかりなのに、お腹が空いてきました(笑)。
続きも楽しみにしています♪
また、ぜひフォローさせてください。
よろしくお願いいたします。
sukeco
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/30 14:01:09
- Re: 帯広!
- sukeco さん
こんにちは!
フォローありがとうございます。
よろしくお願いします。( ´ ▽ ` )
僕はお昼前にsukeco さんの食べたオマール海老にやられました。
北海道のご出身なのですね。
帯広から帰ったばかりですが次は釧路に行きたいなー^_^
-
- takaさん 2024/09/30 08:02:21
- 花手水。
- エヌエヌさん、おはようございます。
日にちが合わなくて私が行きたくても行けなかった花手水、見て来たんですね。一応最後の日ですね。いいなあ。ここは花手水に力を入れてるんで他にも○○のつくばいというふうに小さな水鉢にたくさん飾ってあるんですよね。きれいなのが見られて良かったですね。ちょっと悔しいですが。
メインのタウシュベツ川橋梁も曇っていたとは言え、まだ、水も深くはないし、水鏡に映ってきれいに見えるじゃないですか。貴重な体験でしたね。
モール温泉はどうでしたか?気持ち良かったでしょう。私もあのヌルヌル、ヌメヌメが大好きなんですよ。
セコマのメロンモナカ、実はこれ私も大好きで今年も何回か食べました。よく道外の旅行者の方はセコマは道内限定なので、北海道へ来るとセコマ、セコマと言いますが、私は、セコマももちろん全国チェーンのコンビニも利用しますが、公平公正に見て美味しさはセブンやローソンには劣ると思います。
でも、このメロンモナカだけはレベルが高く美味しいアイスだと思います。続きも楽しみにしています。ありがとうございました。
taka
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/30 09:28:36
- Re: 花手水。
- takaさん
おはようございます。
モール温泉良かったですよ。(*^▽^*)
今度は十勝温泉に入ってみたいです。
ぬかびら温泉は足湯だけ体験して来ました。
帯廣神社のつくばいがコンパクトで宝探しのように探しました。
花手水もつくばいも最終日でしたのでお花がお疲れモードでした、
タウシュベツのガイドさんによると早朝ツアー(6:30)ですと水鏡を見れる確率が高いようです。自分は9:30の回に参加しました。
時間の経過とともに波が立って来て水鏡が大分弱くなったので良いタイミングで見れましたね。晴天でしたら100点でしたがガイドさん曰く元々雨予報だったので持っただけで儲けものと言われました。(苦笑)
帯広駅近くのセコマ
夕方以降は仕事終わりの帰宅途中のお客さんばかりでレジまで列が出来ます。地元に愛されてるのだと実感します。
大手コンビニは採算性重視で出店計画をしますが、セコマは必要とされるなら出店する。このポリシーには驚いたし若者の支持を集め新卒応募率も高いのだと以前テレビでやってました。
道内へ行くとセコマを応援する意味でも毎回使ってます。(*^▽^*)
メロンアイス美味しかったです。サッポロクラシックは時折こちらでも購入できますがメロンアイスだけはオンリー北海道だなと(*^▽^*)
-
- miroさん 2024/09/29 23:18:24
- かわいい御朱印
- エヌエヌさん
こんばんは。
三度目の正直でやっと帯広に行けてよかったですね。
帯広神社の花手水、きれいです。
花手水巡りもスタンプラリーみたいで楽しい。
そしてシマエナガの御朱印。
かわいいです。
わたしも、もらいに行きたくなっちゃったわ。
モール温泉も気持ちよさそうだし。
エビカレー、本当にエビたっぷり。
コンセプトがおもしろいですね。
続きも楽しみです。
miro
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/30 00:07:46
- Re: かわいい御朱印
- miroさん
コメント回数上限にいってしまい遅れました。
そうですね。今回もイレギュラーがあって行けなかったら縁がないと判断してもうチャレンジしなかったと思います。
神社は御朱印で潤ってるんだろうなー
コストほぼ無しで500円だもの( ´ ▽ ` )
カレーはとろみ強めの家庭のカレーに準じてますよ。スパイス感弱めだから子供もイケる。
モール温泉のおかげで3日経っても肌スベスベです。
-
- ma-yuさん 2024/09/29 23:13:28
- 帯広
- エヌエヌさん
こんばんは!
3度目の正直でようやくリベンジ出来て良かったですね(^^♪
帯広は就学旅行で行ったことありますが記憶はほとんど無いです。
駅前や広小路商店街や百貨店藤丸も閉店等の状況も良くわかりました。
それに「インデアン」でのエビカレー、エビが多く入って美味しそう!
帯廣神社の花手水めぐり、いろんな種類の花手水があって綺麗、
SNS映えしそうですね!
北海道メロンモナカが気になります。北海道限定かなー!
次はタウシュベツ橋梁ですね。
行ったことが無いので楽しみにしています。
ma-yu
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/30 00:00:07
- Re: 帯広
- ma-youさん
こんばんは!
3度目の正直言で行けました。( ´ ▽ ` )
なつぞらは見てないけど想像通りの所でしたね。
広大な地にポツンと牧場がありこれぞ北海道!って( ´ ▽ ` )
市内は飲屋街は賑やかだったけど中心街は寂しい感じでした。
藤丸は大きくて立派な建物
市民の大事な百貨店であっただろうに時代の流れですね。(T . T)
タウシュベツ感動ものでした。
次回も見て下さいな。(^ ^)
-
- フォートラベルユーザーさん 2024/09/29 23:04:59
- 帯廣神社の花手水
- こんばんは!エヌエヌさん!
お天気に恵まれましたね、
帯廣神社の花手水巡り、
カラフルで、素敵ですね。
シマエナガの御朱印も、
なんて可愛い!欲しいです(*^^*)
インディアンカレー。
北海道で有名なんですよね、
チャンスがあれば食べたいなあ。
十勝モール温泉で、
お肌がスベスベ、さらに特上寿司で
最高ですー!
タウシュベツ。滅びゆくものの、
儚くもドラマチックな美しさ。
次回、たっぷり見させていただきますね。
ありがとうございました!!
コトラ
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 23:14:37
- Re: 帯廣神社の花手水
- こんばんは!
コトラさん
初日は雨予報が変わり晴れました。
タウシュベツに行った日は晴れ予報が雨に変わりでも持ちました。
残念な曇天だたけど(・・;)
上高地にしろここぞという時に曇りを引き当てる自分(T . T)
モール温泉は美肌の湯
かなり肌がスベスベになりました。
タウシュベツは次回ご紹介しますね。
-
- hikkoさん 2024/09/29 22:41:01
- タウシュベツ
- エヌエヌさん
こんばんは♪
エヌエヌさん=旭川。と言うイメージがあります。
帯広。私も行きたいんです。
タウシュベツ。モール温泉。豚丼。
11月に行こうとドライバーに提案したら「行きが降りそうだからいやだ!」と。
なので、来年トライします。
インディアンカレー。美味しそう(@_@)
hikko
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 23:06:57
- Re: タウシュベツ
- こんばんは!
hikkoさん
モール温泉良かったです。お風呂好きのhikkoさんにおすすめです。
帯広は他にジンギスカンやホルモンも良いそうです。
今回は実質2日半なので足りなかったなぁ
タウシュベツはあまり長く持たないかも
来年ぜひ( ´ ▽ ` )
-
- ぽぽさん 2024/09/29 21:14:22
- 1番目は家庭のカレー
- エヌエヌさま
またまた(^^)
こんばんは☆⭐︎
素敵なお店ですね。
帯広で2番目に美味しいカレーがコンセプトだなんて、素敵だなー ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
チキンカレーよりエビカレーの方が食べたいかも。
シマエナガの御朱印、可愛いですね。
ぽぽ
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 21:47:57
- Re: 1番目は家庭のカレー
- ぽぽさま
ハワイの香りがします。( ´ ▽ ` )
帯広で二番目に美味しいカレー
ねっ上手いコンセプトですよね。
それこそ奥様がお鍋持参で買いにくるって聞いたことあります。
帯広市民は家でも食べれてサイコーですよね。あっ!釧路にも店舗あるみたい。
やっぱりシマエナガ選ぶでしょ( ´ ▽ ` )
-
- ひとぴちゃんさん 2024/09/29 20:45:22
- メロンモナカ(≧▽≦)
- エヌエヌさん、こんばんは!
帯広の帰りが遅延だったのですね・・・
帯広行った事ないんですよね~。
帯廣神社、立派な神社ですね。
花手水が粋な計らいでイイ感じ♪
前も思ったんですがエヌエヌさん、御朱印集めてたんでした?(笑)
今は色んな御朱印がありますが、シマエナガの御朱印可愛いな~!
帯広で2番目に美味しいカレー(≧▽≦)
1番目は家庭のカレーって、ステキなお店だぁ。
海老ゴロゴロで美味しそう♡
そしてメロンモナカ!
え~食べてみたぁい(*^_^*)
ひとぴん
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 21:43:01
- Re: メロンモナカ(≧▽≦)
- ひとぴん
こんばんはー
御朱印集めてますよー。今の朱印帳は日光東照宮で購入したもの
もう少しで終わりそうなので次は弥彦神社で購入した朱印帳が出番待ちです。
カレーはバス待ちで急いで食べたけど美味しかったです。
メロンモナカはモナ王みたいにしっとり系でした。
御朱印は限定だと書き置きだけどこちらは全て書き置きでした。
-
- マダムKさん 2024/09/29 19:44:28
- 帯広
- エヌエヌさま
こんばんは
帯広には、学生時代に行ったきり。
殆ど記憶がないので、楽しく拝見しました。
帯廣神社のシマエナガの御朱印が、
とてもかわいいですね。
御朱印は集めていませんが、
これは欲しいなぁ~。
そして花手水めぐりが素敵ですね。
これは楽しそう♪
モール温泉には行ったことがないので
行きたいです。
4トラ読んでいて、皆さんの評価が高いように
思います。
タウシュベツにも行ったことがないので、
続きも楽しみです♪
K
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 20:10:31
- Re: 帯広
- kさま
こんばんは!
モール温泉初体験でした。
中々良かったです。
花手水は最終日だからやや疲れてました。
仕方ないです。
冬場は帯廣神社にシマエナガが時折来るのでしょうね。
見てみたい。( ´ ▽ ` )
タウシュベツは崩落待った無しかもです。
次回詳しく紹介しますね。
帰りの空港以外は楽しめました。
-
- 働きマンさん 2024/09/29 17:07:11
- 律義~♪
- エヌエヌさん♪
こんにちは!
ホテルに借りを返しに行く!なんて♪
エヌエヌさん、律義♪
シマエナガの御朱印が可愛すぎて・・・
御朱印集めていない私も行きたくなっちゃいました(笑)
メロンのもなかも初めて見た!!
めちゃくちゃ美味しそう!!
北海道でしか売ってないのでしょうか?
それにしても、エヌエヌさん、北海道大好きですよね?
働きマン
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 17:22:48
- Re: 律義~♪
- マンさま
AIRDOが北海道路線だからだと思います。
帯廣神社はエゾリスもいるそうなんですが会えませんでした。(´;ω;`)
またいずれ帯広に行く機会があれば次回は別のホテルですね。
借りは返したので(*^▽^*)
あのモナカは北海道のコンビニであるセイコーマート様でお買い上げしました。
-
- HAPPINさん 2024/09/29 14:57:30
- うさぎ~w
- エヌエヌさん、こんにちは(^^)
やっとリベンジ成功、おめでとうございます。
えびカレー、2番目においしいのキャッチフレーズいいですね。
えびたっぷりでおいしそう♪
タウシュベツ行かれるんですね
ありがとうございました
Happin
- エヌエヌさん からの返信 2024/09/29 16:03:07
- Re: うさぎ~w
- こんにちは!
HAPPINさん
うさぎ~・・・かわ~を真似たつもりはないです。(*^▽^*)
リベンジできましたね。
帯広出身のフォロワーさんの旅行記に何回もインデアンが登場したので食べれて良かったです。
タウシュベツは荘厳というか神がかった雰囲気でしたよ。
旧士幌線のアーチ橋は他にも残ってましたが只の遺産な感じでタウシュベツも水没しなかったら似たようなものではないかと
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 帯広&ひがし大雪の旅
28
68