-
4.32
|
145 件
人口600万人が住むベトナム最大の商業都市ホーチミン
日本との時差は2時間、フライト時間はおおよそ6時間、気候は高温多雨で一年を通じて温暖です。2度と同じ過ちを繰り返さない為に作られたベトナム戦争に関する展示物が収められている戦争証跡博物館見学、ホーチミンのシャンゼリゼ通りと言われ一流ブランドが軒を連ねるドンコイ通り、現地の雰囲気が楽しめるホーチミン市最大規模の市場であるベンタン市場などが有名な観光スポット。グルメも宮廷料理から屋台風のレストランまでありとあらゆるベトナム料理が軒を連ねる。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『往復直行便(成田〜ベトナム国際線のみ)利用/周遊決定版!南北縦断 一度だけのベトナムの旅7日間』
|
189,000~199,000円
※燃油込み |
---|---|
『往復ビジネスクラス直行便(成田〜ベトナム国際線のみ)利用/周遊決定版!南北縦断 一度だけのベトナムの旅7日間』
|
469,000~469,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 937 件
-
ホテル マジェスティック サイゴン
4.46
268件
- 他はとても良かったが、夜中に上階の掃除騒音トラブルあり
- クラシックで素晴らしいホテル
ホテルランク -
267件
- 満点のサービス
- 建物は古いけれど立地は良い
ホテルランク -
178件
- 秋頃に改装が終わるそうです
- アクセス至便で綺麗なホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 229 件
-
サイゴン中央郵便局
4.31
492件
- 見応えのある人気観光地
- サイゴンといえば
-
ベトナム戦争証跡博物館
4.19
270件
- 印象的な博物館です
- 戦争全体を扱った博物館
-
統一会堂
4.12
286件
- 3度目の入館
- 昔の王宮
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 731 件
-
バインミーニューラン
4.02
202件
- バインミーはいろいろとあるようです
- 人気があるお店
-
ニャハンゴン
3.84
113件
- 1区のあるレストラン
- 南国的な店内で美味しいベトナム料理
-
クアン 94
3.81
104件
- 目的のソフトクラブ
- ソフトシェルクラブを目当てに
- ホーチミン ショッピング (261件)
ベトナムでおすすめのテーマ
旅行記 7,786 件
-
初!女子旅ホーチミン!
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/26 -
2013/09/29
(約12年前)
123 票
Tちゃんと宮古島へ行こうって言ってたのが急に宮古島よりベトナムの方が安いからベトナムに行こうって・・・はい。そして人事に聞いてたR子にも強制的に休みとらせた!初メンバー、初ホーチミンへ〜!! もっと見る(写真106枚)
-
SIAホーチミン搭乗記2025/02 その2(SGN-SIN-HND C):復路 SQビジネスクラス 空港SPAも
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/11 -
2025/02/12
(約7ヶ月前)
7 票
2025年2月 半年前(2024年8月)と同じくシンガポール航空チャンギ乗り継ぎでホーチミンに行ってきました。ホーチミンの宿泊は、ドンコイ通りのボンセンホテルです。空港ラウンジ(タンソンニャットでは肩もみ、チャンギでは髪を切りました)と機内の様子となりますが、ホーチミンから羽田までの復路をどうぞ。《往路》25/02/09 SQ631 羽田(東京) 08:50発 シンガポール 15:25着 18K(C)25/02/09 SQ186 シンガポール 17:30発 ホーチミン 18:40着 12A(C)★《復路》25/02/11 SQ183 ホーチミン 16:15発 シンガポール 19:30着 12K... もっと見る(写真76枚)
-
2025年9月ホーチミン一人旅3 初グラブでホーチミン観光
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/09/08 -
2025/09/08
(1ヶ月以内)
16 票
海外完全一人旅は今回で2回目とまだまだ不慣れな私、旅前に4トラでホーチミン旅行記を数多く拝見させて頂き、大変参考になった。今回の旅行記は2日目、初めてグラブ(配車アプリ)に挑戦し、価格も安く、暑い中でも楽に移動することができた。今回の旅の一番の収穫はグラブを使えるようになったことに尽きる。戦争証跡博物館をじっくり見学し、プロパガンダで昼食、中央郵便局を覗いてからコープマートでお土産を調達し、健之家でマッサージ。ベンタイン市場に行って、最後はMバーで締めた。<スケジュール概要>9/7(日) 9:30成田 13:25ホーチミン VN307Klook送迎で移動ホテルでesim設定(傘を落としたことに... もっと見る(写真45枚)
-
2024年1月 サイゴン旅行③ サイゴン2日目その1 ベトナム戦争証跡博物館訪問
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/12/31 -
2024/01/04
(約2年前)
15 票
3年続いたコロナ禍を経過し、昨年5月に台北を訪問しましたがコロナ禍からのリハビリ第2弾として年末年始は海外に出かけます。例年は国内の温泉旅館でのんびりしていたのですが今年は年始初海外。初ベトナムということでホーチミン(旧サイゴン)を行先としてチョイスしました。今回のミッションは①ベトナム航空のプレミアムエコノミー搭乗②ホーチミン国際空港から市内へのぼったくりタクシーを回避して市街中心部へ行く。③沢木耕太郎「一号線を北上せよ」で著者が宿泊したホテルマジェスティックサイゴンに宿泊すること。④漫画「大使閣下の料理人」に描かれている場所を訪問する。(同作の主要な舞台はハノイですが一部ホーチミンもありま... もっと見る(写真23枚)
-
7月のホーチミン・3 2025/07 ホーチミン→羽田編
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/07/07 -
2025/07/11
(約3ヶ月前)
5 票
今年2度目のホーチミン,ドンコイ通りの常宿を起点にして少しだけ街歩きをしてきました。… 定宿は,ホンセン・ホテルです。路線バスに乗ってバインセオ46A,ルースタービール,フォー・クインに出掛けましたが,ベルゴ,フォー・ハー,ニャ・ハンゴンには徒歩で,マッサージのラティコはホテルの中にありました。日中はもちろん暑いんですが,今夏の日本の暑さに比べるとそれ程でもないと思われました。旅の費用は,航空券がJAL便で5.25万円,ホテルが2泊で1.55万円の合計6.80万円で,4月旅の時より2万円以上安くなりました。 もっと見る(写真31枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 577件
ホーチミンについて質問してみよう!
-
投稿:2025/09/09 |回答:0件
ホーチミンのメイフェアスイーツサービスアパートメントに宿泊された方見えますか。複合ビルのようですがフロントの場所の場所がわかりません、左側 MAYFARの看板の奥ですか、それとも右側 Manulifeと書いてある方ですか。ご存知の方見えましたら教えて下さい。 (もっと見る)
受付中
クチコミ(16,578)
-
初めてのベトナムで不安は有りましたが繋がりは良かったので 観光時には問題なく利用出来ました ホテルでも食事場所でもとにかくフリーWiFiが心配なので 必ず自前で用意が間違いないと思いました。割引もありリーズナブルに利用出来て良い旅行になりましたまたお願いします
-
リバービューからの眺めもよく、立地、設備、サービス、朝食内容ともに問題なかったが、泊まった部屋の真上がレストラン(夜はバー)で、夜中の1時頃から掃除音なのか椅子を引く音がし続け、フロントにやめてもらうよう依頼して収まるも、朝6時から再び椅子引き音が始まり、再び依頼するが朝食会場を使用する音なので防げないとのこと。部屋を変わることも提案してもらえたが、あと6時間でチェックアウトだし、荷物もまとめてないのであきらめることにした。Mバーは噂通りすばらしい夜景で、ぜひ行かれることをおすすめする。
-
凄く安いホテルには泊まらなかったので分かりませんが、日本人にはベトナムのホテルはどこもとてもコスパがよくいいホテルが多いと思います。有名な古いホテルも良かったのですが、立地などの関係でこちらを選択。大正解です。ホテル事情が良いベトナムでは外資系大型ホテルは選ばず現地のホテルを選びました。料金も比べものにならないくらいお得で、ホテルもキレイで部屋も十分。言葉が通じなくても向こうも慣れているので全く問題ないです。こちらはセントラル〒や大聖堂などの中心地にも徒歩で行ける。広い通りを渡るのも大変なホーチミンですが、そんなところは通らず気持ちの良い緑の中の商店街などを散歩していけます。夕食に付いていたプレゼントサービスが想像以上で自分たちで他に夕食を頼まなければ良かったと思いました。朝食もとても良かったです。大型のホテルではありませんが、スタッフの方も親切でとても満足な滞在でした
-
二名仕様の部屋を三名で利用したため、掛け布団がなかったり、コップも二つしかなかったりしたところは、ちょっと残念でした。掛け布団だけはないと困ったので二度持ってきてほしいと伝えましたが、結局なかったのか掛け布団カバーを持ってこられました・・・それ以外は、皆さん優しい対応をしてくださり気持ちよく過ごせました。朝食もバイキングでとても美味しく、フォー、オムレツは最高でした。
-
今年で100周年と言うことでしたが、施設は清潔で古さを感じさせず、部屋も広々として素敵でした。スタッフのホスピタリティ、朝食のおいしさも含め、再訪したいホテルです。ホーチミン1区の端に感じられますが、観光地はどこも徒歩圏内、便利です。
基本情報
どんなとこ? | ベトナム最大の都市であり、現在、高度成長期であるベトナムの経済を牽引しているホーチミン。1986年の新経済改革「ドイモイ」を出発点に、多くの外国企業が投資し、ホーチミンの活気が生まれた。町にはいくつもの高層ビルが立ち並び、繁華街のドンコイ通りをはじめ、レストランやおしゃれな店が次々にオープン。ホーチミン最大のベンタイン市場では、あらゆる物と人が集まる商都ホーチミンを実感できる。中国に支配された歴史を持つが、町の基礎となっているのは1859年から始まるフランス統治時代。劇場や郵便局など、フレンチ・コロニアル風の建物や街並みはこの時代に築かれたものだ。少し足を延ばせば、南部では果樹園や田園、水上マーケットなど南国らしい開放的な光景に出合える。また、東部には手付かずの自然が残るビーチリゾートも点在している。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、関西、福岡などから直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-2時間。ベトナムの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | ホーチミン/タン ソン ニャット国際空港(HO CHI MINH/TAN SON NHAT INT'L AIRPORT:SGN)から7KM、タクシー 20分 100,000ドン〜。 |
市内電話料金 |