PR
ラビスタ函館ベイのクチコミ
622件-
赤レンガでクラシカルな外観です。
入り口はどこかなと少し迷いました。海のそばの観光客が多く行き交う通りにありますが、函館駅からは少し遠いです。一階のロビー横にコンビニのファミリーマートが入っていて、便利ですが、ロビーのシックなインテリアを邪魔しないように看板などが目立たないようにしてありました。評判通りの朝食とおもてなしで、また来たいと思える宿でした -
朝食ビュッフェ目的で、函館観光の2泊目に利用しました。
JR函館駅から徒歩15分、最寄りの市電停留所から徒歩5分ですが、函館バス『元町・ベイエリア周遊号』のバス停がホテルの目の前です。駅からは離れていますが、すぐ隣が金森赤レンガ倉庫で、ベイエリア観光の拠点としては最高の立地です。
ウェルカムドリンクが充実していて、到着時には麦茶もあり、暑い中歩いてきたので嬉しかったです。函館の老舗 美鈴珈琲のドリンクもいただけて、コーヒーだけでなく抹茶ラテもあったのが良かったです。ロビーのソファも座り心地が良く、フロントの目の前ですがとても居心地が良かったのは好印象。1階には24時間営業のコンビニもあって便利です。
予約時のシングルからツインにアップグレードしていただきました。
お部屋は広くてありがたいのですが、普通のベッドではなく「和ベット」と称する小あがりにマットレスを敷いたもので、慣れないと少し使いづらさを感じました。布団の外側にベッド部分の出っぱりがあるため、何度か足をぶつけました。年配の方は硬くて背中が痛いとおっしゃっていました。
客室はラビスタの名の通り眺望も良く、築年数が経っているので古くなった部分もありますが、インテリアや照明もリラックスして過ごせる落ち着いた空間でした。館内着がとにかく着心地が良く、大浴場も朝食会場もそのまま利用できて楽でした。
客室はシャワーブースのみですが、最上階の温泉大浴場が素晴らしいです。眺望の良い露天風呂(樽湯などもあり)、内湯(循環泉のあつ湯、源泉かけ流しのぬる湯)が充実していて、お肌がすべすべになる良い泉質でした。湯あがり処も眺望が良く、無料サービスのアイスをいただきながら寛げました。
夜鳴きそばは共立メンテナンス系共通の醤油ラーメンですが、具材を自分で盛り付けることができ、メンマや海苔、函館塩ラーメン風にお麩もあって良かったです。
朝食は海鮮が充実していて、ライブキッチンのオムレツやソフトクリームも美味しかったです。海鮮メインなので肉料理は品ぞろえが少し物足りない感じがしました。炙り焼きと海鮮丼を取る列の進みが遅く、せっかくの温かい料理が冷めてしまいます。朝食会場に入るのに30分以上待ちが常態化しているようで、このオペレーションの悪さも一因ではないでしょうか。
トータルとしては、このランクのホテルで朝食ビュッフェ付き18,000円台(割引前)はコスパは悪くないと思います。朝食会場の混雑緩和対策に期待します。
-
ラビスタ函館ベイは、その名のとおりベイエリアにあり、近くには金森レンガ倉庫やラッキーピエロ、隣にはラム肉がおいしい羊羊亭(メイメイテイ)があります。ラビスタベイの中の1階にはファミリーマートもあり、非常に便利です。しかも、ここのファミマは他のコンビニより、北海道ならではの食べ物が充実しているようでした。
-
函館山の眺めが素晴らしいラビスタ函館ベイは以前より一度は泊まってみたかったホテルだったが、アサインされた部屋は何と反対側のシティ&函館港ビュー! 部屋も、展望風呂も、DXな朝食バイキングもすべて最高だったのだが、ちょっと残念。
-
数年前に日本のベスト100ホテルに函館から唯一選出されたホテルです。観光地の元町にあり夜景や金森倉庫に近いので観光拠点に最適です。特にお風呂は圧巻で眺望とお湯が満足度高いです。食事も評価高いですが朝は行列ができますので時間ないビジネス客には不向きです。部屋も眺望はいいですが老朽化目立ちます。何より大型ホテルなのでエレベーターも待ちます。機能性重視なら課題多い、付加価値重視なら優れたホテルといえます
-
朝ごはんのビュッフェでいくらかけ放題が有名なホテルです
収容人数がめちゃくちゃ多いと思われるのて、エレベーターは基本混雑してて待ち時間もあり、朝ごはんやお風呂も基本的に待ち時間があります(部屋のテレビで待ち時間を確認できますが空いてる時がありませんでした)
温泉は露天風呂が風が強くてめちゃくちゃぬるくなってて入れるような温度じゃありませんでした。
たしかにいくらかけ放題は魅力なのですが、それ以外に特化した魅力は思い当たらず、他の函館のホテルでもいいかな、と思うレベルです。 -
ペットボトルのお水は部屋に用意されています。コーヒーは豆が置いてあり豆をひいていれるようになっています、カップも素敵、部屋が小上がりなのでゆったりでくつろげます。朝食は30分ほど並ぶ可能性もあると案内がありました金曜日泊のため大丈夫と思っていましたが7:30頃は朝食会場の前は長蛇の列で30分ほど席に着くまで待ちました。
-
4月上旬の平日に泊まりました。大人気ホテルなので混雑必至かと思っていましたが、案外空いているぞ、という印象でした。
チェックインは16時ごろしましたが待ち無し、大浴場は16時台と20時台に行きましたが、10名ほどと少なくゆったりしていました。
朝食は6:30スタートで6:10ごろから並びましたが、先客は10名ほどで6:30スタートのときに並んでいる方は全員入れました。土日は混雑厳しいけど平日なら案外空いてて快適なんだなぁという印象。
部屋ですが、大正ロマンな雰囲気ですし函館山が部屋から見えてよかったです。ただ、木材もヘタってる部分があったりリノベは今後必要になりそう。
大浴場は源泉かけ流しで茶色く塩っぱいお湯で谷地頭温泉と似た感じ。ポカポカして良い泉質です。素晴らしかった!サウナは熱すぎてもっとマイルドだったらうれしかったかな。
朝食はさすが日本一になった実績があるだけ美味しかったです。海鮮丼食べ放題なのが良いですね。デザートも美味しかったです。 -
15時にチェックインして7階の部屋に入って、まず驚いたのが窓から見える景色の良さでした。ベッドに寝っ転がったら、程よく駐車場が隠れ、倉庫の屋根と函館山が美しく見えます。また、大浴場のある13階の涼み所からの眺望も素敵なので、観光だけでなくホテル時間を長めに取るのがオススメです。
有名な朝ごはんは、文句なしの美味しさ‼️
前の日に「何時頃が1番混むのか?」と聞いて、ピークを避けたので、快適に楽しめました。
混む時間⇨6:30~7:30
行った時間⇨8:00~9:00
で、6:45から朝風呂に行ったところ、めちゃくちゃ空いてました。
【その他】
女性風呂のざくろ酢ドリンクサービスは、夜のみで朝はやっていません。化粧水と乳液だけでなく、ボディミルクとヘアオイルも置いてあるので、こだわりが無ければ手ぶらでお風呂に行けます。浴室内も、クレンジングと洗顔料がありました。 -
立地もよく、函館観光の宿としてはベストだと思う。倉庫街も近く、夜も飲みに行きやすく、屋上の温泉も良い。雪が降っているときは、施設内の飲食店で飲むことができる。ファシリティもよく、朝ごはんのクオリティも高く、お勧めできる。
1件目~10件目を表示(全622件中)
北海道のホテル 最新情報
3.82
アパホテルズ&リゾーツのご予約は、アパが直接販売する「アパホテル公式サイト・アパアプリ」をご利用ください。【アパの会員制度は、泊まれば泊まるほどおトク。】①宿泊... もっと見る
3.9
お得情報公式HPが一番お得!北海道随一の景観を誇る洞爺湖温泉
新千歳空港から1時間30分 札幌市内中心部から2時間近くにこんな場所があったんだ... もっと見る