ミリオン夫婦の日常

世帯年収1300万円の夫婦が夫婦で育児休業を1年取得、生活はどうなる?

分娩・出産にかかったお金はいくら??【有給休暇リミット353日】

こんちにはミリオン夫婦です!本日も夫ハジメが投稿します。

私たちは、夫婦で一年間育児休暇を取得している夫婦です。

 

本日は、搬送先の病院にて沐浴と授乳を初めて実施。

初めて、沐浴実施しましたが、想像より難しい!!

力の入れ方がどの程度が丁度よいのかわからなかったり、恐る恐る実施。

慣れですかね、、、 事前にyoutubeなどで調べておくとよいかもしれません。

 

【分娩・出産にかかった費用】

入院料:77,840円 (子供が別な病院に搬送されたため、入院は4日分)

分娩介助料:300,000円

産科医療補償制度掛金:12,000円

その他:42,890円

一部負担金:2,020円

合計:434,750円

 

→出産一時手当というのが申請可能で50万円までは公費で負担してくれます。

※私たちの場合は、子供が別な病院で入院しておりますので、その入院費用がまだ不明な状況です。

子供が元気になって我が家に来てくれることを祈るばかりです。

 

【昨日の家計簿】

(収入)

・メルカリで「ラルフローレンシャツ」が売れました。2,940円