このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。

電気自動車への参入を発表したソニーがドイツのテストコースにあるVISION-Sを9300キロ離れた東京から5Gを使ってテストドライブ。その様子が公開されました。念の為ドライバーが乗車していますが、リモート操作で61km/hまで加速して走行する事ができたようです。中国は別として世界はテスラ一強?な感じだしここはソニーに頑張ってもらいたいね。
2022年01月08日 07:00 ┃
49 コメント 【DQN】フランスでキチガイすぎるトラック野郎が撮影される。
ひっでえ。対向車線がいてもお構いなしかよ・・・。フランス中部ロワール=エ=シェールの国道D2152で撮影されたVALATRANSの運転手がひどすぎる動画です。対向車のクリオ?がかわいそうすぎる(´・_・`)というかどんだけ逆走するの。
47 コメント これはざまあwww路肩走行で渋滞を抜けようとした多くの車がwwwww
いっぱい捕まってて笑う。これはざまあwwwで良いよね。カリフォルニア州キングシティの101号線で撮影された渋滞を路肩走行で抜けようとした多くの車が捕まってしまうざまあ動画です。撮影車の前の車も20秒辺りで行こうしたよねwww
46 コメント 勝者の視点。入り組んだ市街地をマウンテンバイクで豪快に駆け下りるダウンヒルレースのヘルメットカメラ。
何がすごいってGoProのスムーズさがすげえwwwコロンビアで行われたレッドルブのダウンヒルレース、マニサレス・アーバンダウンヒル2020で勝利したトマーシュ・スラヴィック選手のヘルメットカメラです。下り階段とかどうなってんだこれwwwほとんど飛んでるのか?www
32 コメント 【動画】空中衝突した飛行機がパラシュートを開いて降下する様子が撮影される。
コロラド州で12日、チェリー・クリーク貯水池の上空でセンテニアル空港に着陸するために高度を下げていた2機の小型飛行機が空中衝突。その直後の映像です。動画の飛行機はパラシュートによりゆっくりと着地して乗員に怪我人は無し、サムネイルの空港に着陸できた小型貨物機にも怪我人はいないそうです。動画のよりも画像の飛行機に驚愕だわw(゚o゚)w
VISION-S | 5G Remote Driving Test Connecting Tokyo and Germany VISION-S | UX Design

関連記事

63 コメント トラックから外れて転がったダブルタイヤの破壊力がエグい。中国雲南省。
トラックのタイヤなんて1本でもヤバいのにダブルタイヤに突っ込まれるとか(°_°)中国南部の雲南省大理ペー族自治州で撮影されたダブルタイヤ脱落事故の車載ビデオです。撮影者は修理可能なレベルの被害っぽいけど突っ込まれた車はダメだろうね(´・_・`)
116 コメント なんでそうなるwww自転車乗りのお馬鹿すぎる事故が撮影される。これはいてえwww
なんでだよ(´・_・`)結構な距離があっただろ・・・。軽快にペダルを漕いでいるのにどんだけ前を見てないの。ブラジルのポソス・デ・カルダスで撮影された自転車のとても痛い事故映像です。現場のグーグルマップを見ると長~い直線なので油断してたんだろうなあ(´・_・`)
83 コメント 路面電車の車窓から。リスボンのトラム28番の映像がワクワクしてずっと見ていられると人気に。
すごい細い道を走ってるんだね。リスボン28番トラムの車窓ビデオが某掲示板で人気になっていましたので紹介します。街並みの雰囲気と相まって遊園地のアトラクションみたいになっていますな。料金はどこで乗り降りしても370円だそうです。
80 コメント 【動画】メルセデスAMG Eワゴンさん、ニュル北で驚きの壊れ方をしてしまうwwww
サムネイルのシーンは6分51秒から。ニュルブルクリンク北コース、ユーチューバーポイントで有名なブリュンヒェン付近で事故って無いのに壊れてしまったメルセデスAMG Eクラスワゴンのビデオです。埋め込みは時間指定していますがお好きな方は最初からどうぞ。

最新ニュース

コメント

【技術】ソニーが東京からドイツにあるVISION-Sをリモートドライブ。その様子が公開される。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A5MjI4NzI

    おっぱい

  • 返信 уборка の動画が好き ID:Q1MDA1NjY

    だからわたしはエクスペリア

  • 返信 743mg ID:Q0NzMxMjE

    オッパイ君おはよー

  • 返信 743mg ID:cyNTE5MTE

    ネコの動画はまだか~?

  • 返信 743mg ID:k4MjYyMDQ

    デザインがテスラ

  • 返信 743mg ID:U0MzU0NTk

    逆噴射―!機長、やめてください!

  • 返信 743mg ID:c4ODA4NjA

    遠隔で車運転するとかYABAI

  • 返信 743mg ID:Y5NjQ4Njg

    グローバルホークとか無人で空飛んでるぞ

  • 743mg ID:U1Mjg3NzI

    あれちっさいオッサンが乗ってる
    ここだけの秘密な

  • 返信 743mg ID:gwNDQzODA

    飯塚先生を指名します。

  • 返信 743mg ID:AyMzY5Mzc

    出力入力ラグで2秒くらいかかりそう

  • 返信 743mg ID:M4NTMxMzI

    もし人を轢いてしまったときの救護義務や事故の責任はどうするのだろう?
    たまたま運転席に座っていた人が責任負うの?

  • 返信 743mg ID:A4OTAzMTA

    救護不要なくらいのアタックすればいんじゃねー

  • 返信 743mg ID:cxMzE3NDA

    なんだ開発は外人がやってるんだ これじゃ国産とは言えねえな
    と思う方はいいねを押してください

  • 返信 743mg ID:EzNDY4MTY

    それ言ったらSwitchなんてアメリカ製やんか馬鹿めww

  • 返信 743mg ID:k2MTc1Mjk

    前フリは長いわ何を見せたいのか良く分からんわ、この手の動画を作る奴は大体糞

  • 返信 743mg ID:cwOTQxMTY

    すごい!
    これがあれば安全に自爆テロができる!

  • 返信 743mg ID:k4NjEyNzM

    っていうか人間が操作してる時点でダサい
    完全自動運転にしろよ

  • 返信 743mg ID:gxODUyODY

    マイノリティリポートみたいに、車と道路がリンクしてないと完全は無理やぞ

  • 返信 743mg ID:A5MTU2MTk

    バイカスが悪いッ!!

  • 返信 743mg ID:cyNTE5MTE

    ↑ うるせえクソガキ! 今年もよろしく な? よいお年を~

  • 返信 743mg ID:Q0OTMzMDg

    ソニーは顧客を見下した傲慢な態度を正さないと自動車産業では成功しないと思う。
    製品が優秀でもサポート体制が最低な企業なので私は買いたくない。

  • 返信 743mg ID:Q1MDA0OTE

    自動車保険もやってるから自動運転や電気自動車の可能性や欠点を
    知っておかないと理不尽な請求トラブルに巻き込まれかねないから
    事前に技術を極めて起き論破できる体勢を整えてるんだな。

  • 返信 743mg ID:Q0Nzg4NDA

    この技術そんな意味あるか?

  • 返信 743mg ID:Y0ODk5MzA

    自動運転は量子コンピューターを開発したものが勝利するんだろうな

  • 返信 743mg ID:kwOTA3NDE

    SONYがまたWALKMANの時のような一大ムーブメントを起こしてくれる!

  • 返信 743mg ID:M5OTk1Mzk

    -DRIVEMAN- It’s a Sony

  • 返信 743mg ID:E3NTA1NzM

    代行運転がすぐ頼めて便利

  • 返信 743mg ID:Q0NjMwNjc

    どうせ日本製だからヘタレ用に後ろから煽られた時の回避行動とかは組み込まれてないだろうな

  • 返信 743mg ID:IzNjQ4Nzk

    グランツーリスモやろ

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    何がしたいのかさっぱりわからんかった
    例えばハッキングとか怖いし

  • 返信 743mg ID:gxMzk2NDA

    自動操縦と遠隔操縦の関連が理解できてないのだけど何のメリットが?

  • 返信 743mg ID:c2MTk4NjE

    ハッキング出来るってことかな?怖い時代になったね、

  • 返信 743mg ID:cxOTAzMDI

    チープなドローンと同じレベルの技術
    マジで子供騙しな動画だな

  • 返信 743mg ID:YyNjIyNDg

    日本製は韓国製より下っていうのが世界の共通認識になってしまったから頑張ってほしいね

  • 返信 743mg ID:k5MTgwNzM

    追いつけないソニーの技術にチョンも涙目でアイゴー祭やろな
    組み立て屋には無理な技術やな

  • 返信 743mg ID:A5MDI0OTc

    乗ってる人不安そうw

  • 返信 743mg ID:Q0NzMyNjA

    ★……コレ、別の人も書いてるが…
    アフガンで絶対自爆テロやるやろ!!!
    ※→法律→「アカンで、禁止」やろなぁ〜

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    つうかどこで使うんよ???
    災害救助とか遭難者発見とか?

  • 返信 743mg ID:k1ODM4Mzc

    遠隔操作なんて関係ないし必要ない
    大企業は自分勝手に商品化しているだけで、消費者が求めているものを作って販売しない

  • 返信 743mg ID:AwMDkyNDM

    コロナ鍋はカーレースもリモートで行うわけだな

  • 返信 743mg ID:U4MDcwMjc

    そら無人機だってリモート操作で飛ばせるんだから車くらいは出来て当然だわな

  • 返信 743mg ID:A1MTY1NzE

    イタリアも参加したら日独伊三国同盟やな!

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    みんなボロクソ負けて悪人呼ばわり

  • 返信 743mg ID:YyMTU0MzA

    オイ、そこはPSVRだろ

  • 返信 743mg ID:k3OTYzMzg

    運転中、回線が切れたらどうなるんだろ

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    自動的にコンビニに突っ込むようにプログラムしてある

  • 返信 743mg ID:k3MjY3Mjk

    ソニースイッチがあるからなぁ…。

  • 返信 743mg ID:cyNTE5MTE

    やっぱ車はシルビアS10に限るよな~ ^^

  • 返信 743mg ID:k4MjM2MTg

    自動でやれよ

  • 返信 743mg ID:U4NjY4Mzk

    ソニータイマー標準装備

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    よく見ろ
    SQNYって書いてる

  • 返信 743mg ID:gxODUyODY

    カクついてるなあ、1万キロじゃ5Gでも延滞起こるやろ
    アメリカ軍のUAVみたいなリアルタイム操縦には遠そう

  • 返信 743mg ID:Q0Nzc4Mzg

    ネット時代の今凄いのかこれ?

  • 返信 743mg ID:gxODA1MzU

    事故っても運転者は100パー安全。運転者が安心して運転できるクルマとして世界中に普及させるつもりだろうな。

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    ゲームでやれ

  • 返信 743mg ID:A4NzUxOTI

    何がすごいのか全然わからん…
    これで「遅延0の60fps」とかだったらまだ使えるかもと思ったが映像カクカクだし
    トヨタも Google も Apple もやろうと思えば普通にできるけど
    需要も魅力も全くないからやらなかっただけに見えるんだが

  • 返信 743mg ID:gwOTE1MzA

    これは朗報
    毎日朝晩最寄駅までの送迎から開放される日も近い

  • 返信 743mg ID:k5NzY4MzU

    全く。何が「新しい」のと思わせるある意味今更な実験だなw

  • 返信 743mg ID:cxNDg0NTQ

    底辺が無理して分かろうとするなw

  • 返信 743mg ID:Y5NjIzMzk

    pingが近くないとラグがデカくて高速走行とかふらつかないのかね
    レース用ドローンだって映像はラグのほぼないアナログ波使ってる

  • 返信 743mg ID:U1NzIxMTE

    自爆テロで死ぬテロリストがいなくなる、人に優しい技術ですね

  • 返信 743mg ID:cyNTYwNTQ

    出勤いらずのタクシー運転手できるな

  • 返信 743mg ID:g3ODc2ODY

    どうせタクシー運転手も不要になんだぜ
    多少寿命が延びた所でリストラの嵐だろ

  • 返信 743mg ID:cxNDI4ODQ

    在宅ワークの職種に長距離トラックドライバーとタクシー運転手が追加される!
    かもしれない

  • 返信 743mg ID:YzNjY0NzE

    理論値(光速)で誤差0.05だからなんとかなるけど、距離2倍だともうきつそう

  • 返信 743mg ID:cxNDI4ODQ

    距離の問題よりネットワークの遅延の方が厳しそう
    回線が込み合っていますしばらくお待ちくださいじゃすまない

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    最後に見た光景は「404」

  • 返信 743mg ID:YzNjY0NzE

    FPSとかでも誤差修正してるし、基本オートでざっくり舵決めてるだけと予想

  • 返信 743mg ID:A5MTM2MjU

    SonyがEV発表したからこういう事も出来るってアピールでしょ
    メンテ考えるとテスラよりマシかな

  • 返信 743mg ID:Q0ODQ1Nzc

    日本からヨーロッパって、レイテンシー高くてラグ半端ない気がするんだけど
    専用回線でやってんのかな

  • 返信 743mg ID:k5NzY4MzU

    単にテストコース、ただの周回コースだから遅延をある程度見込んで遅延があってもカバーできる予測的なのが入っていたりとかかな
    専用回線使ってるなら全く意味がないと思うけど、技術的に

  • 返信 743mg ID:M2NzQxMjA

    アメリカ軍みたいに自前の専用高速回線衛星を持ってればいいけど、海底ケーブルや民間の遅い衛星を使ってたらラグも起きるよな

  • 返信 743mg ID:QwMTU5OTY

    ヤマハが遠隔レッスンの技を活かして、ピアノ演奏データを飛ばして別のピアノと連弾、なんて事もメカニカル的には可能なんだけど、結局は通信の問題の方が大きいんだよね。

  • 返信 743mg ID:E0MTM5OTU

    だまされないぞ、PS5でゲームやってるだけだろ

  • 返信 743mg ID:cxNTU0Njk

    ゴミサイト死ねや

  • 返信 743mg ID:U1Mjg3NzI

    3連休じゃないんや

  • 返信 743mg ID:Q0OTc2MDU

    PS5のラグですらやばいのに
    命なんて預けられねえわ

  • 返信 743mg ID:cxMzIyMjA

    距離が離れてるだけのラジコンじゃ?

  • 返信 743mg ID:k5NzY4MzU

    なんかあんま意味ねーな、技術的に

  • 返信 743mg ID:Y4MzMxOTQ

    You Tubeで日産リーフにデンマークのベンチャーが作った互換バッテリーを換装するっていう動画が上がっていた。イギリスの自動車評論家のアカウントだったがここで評論家が話していたのは、リーフはボディや足回りが頑強で長寿命な互換バッテリーがもっと市場にでてきたら、エンジン車より長く使えるだろうという話だった。ということは故障が少なく修理が簡単な設計思想のトヨタにも勝ち目があるんじゃないだろうか。

    ソニーの作った車の中古なんて誰も買わないんじゃないか?

  • 返信 743mg ID:U4MTQyNDE

    動画途中で通信量のグラフがあったけどパケットのロスって結構あるんだね。。。
    そのぐらいまでのロスで運転を継続できるんだろうか・・・・

  • 返信 743mg ID:Y2NDk5ODc

    まあ例えとかじゃなく技術的にはオンラインゲームと全く同じ事だから
    回線の安定性と速度を保てるなら余裕で実現できるよね

    問題は他の人も言うよにパケットロスが市街地やら地下、高速度帯で
    どれだけ担保できるかだよな。
    ゲームと違って回線落ち=衝突事故なわけで…

  • 返信 743mg ID:E0MTM5OTU

    遠隔操作と公道を走るEVとなんの関係あるんだろうか
    バッテリーを持たせて長距離走れる高効率モーターとかの技術開発出来てないからこんなしょーもない動画上げて投資家にお金チョーだいしてんの?

  • 返信 743mg ID:gxODQzMTY

    疑問は正しいけど頭悪そうだから教えてあげる
    高効率モーターなんてもんは、この世に死ぬほどある。3流の会社でも80%以上は作れる。
    それを99.9%にしたところで航続距離は20%(高く見積もっても30%程度)しか伸びない。EVの課題はモーターではない。

    内燃機関でも問題なくできるのは事実であるが、EVの方が周波数制御だからより簡単に緻密にできるってだけ。
    あと、5Gの最大利点として遅延の少なさを基本的に保証しているところ。

    だからやってるわけだけど、成功する投資家ってのは基本的に技術や知識のない阿呆の集まりだから。
    それは、結局国民(人類)は阿呆が圧倒的多数であり阿呆が飛びつく(テスラのような)車や技術(もどき)を見せればそれは売れる。そして阿呆な投資家が儲けれるし会社でも成功する。
    下手に頭がいいと阿呆の知能を理解できずに、プロダクトアウトに走り自滅する。

  • 743mg ID:E0MTM5OTU

    なるほどね、モーター技術は頭打ちで効率化は別でやるしかないってことか。
    EVは自動運転よりも先に航続距離の延長が先だと思うんよねぇ。結局バッテリーに金かける?
    ソニーの今の得意分野からしたら自動車保険の内容をよくしてソニー車買ったら保険をおまけで付けますよってくらいか。
    少なくとも今のソニーの技術って大衆からしたら驚くものが出るとは思われてないよねえ。残念だけど。

  • 返信 743mg ID:kwNzcxNDg

    キャスター付きのチェアでやるところが日本らしいな

  • 返信 743mg ID:gxODQzMTY

    テスラ一強って頭悪いにも程があるだろ・・・

  • 返信 743mg ID:AzMjA0NzM

    モニタの映像、カクカクしすぎじゃん?

  • 返信 743mg ID:YyOTQwMjY

    こんなに遅延したら直ぐ事故るわ

  • 返信 743mg ID:A5NTUzNDM

    これは遠隔ロボット操作技術のデモで別にEVである必要はない。なんにしても、ソフトと制御技術を今から練り上げて技術的に第一線にとどまる努力としてみればいいんだろ。

  • 返信 743mg ID:c0NDU5MDU

    誰も死なない戦争ってこんな感じなんやな

  • 返信 743mg ID:gzMTI0NDk

    映画ドローン・オブ・ウォーで
    地球の反対側の無線操縦は2秒のラグがあるって言ってたな

  • 返信 743mg ID:E0MzQ2MDg

    警察が逃走した車両にアクセスして強制的に停止させることができそうだね

  • 返信 743mg ID:E0MzM4MTY

    でもなんかモニターの映像カクついてるのが怖いw

  • 返信 743mg ID:U4OTQ4OTI

    ザルなセキュリティで、ハッキングされて殺されるようになるのか。

    今だってやろうと思えばやれるからなぁ。

  • 返信 743mg ID:AyNTgwMTc

    テロリストの遊びになって大勢の犬死を何回か経てからようやく実用化に向けて動き出すんだろうな
    残念だけど大勢の犬死が非常に重要なんだと思う
    そんな事望まないけど技術の進歩の犠牲者が少しでも減る事を祈る
    ラーメン

  • 返信 743mg ID:kzNjMwMzc

    ソニーに入社したら、こうやって毎日遊んで高給もらたのに・・・・

  • 返信 743mg ID:E2NTA2NDM

    遠隔運転のメリット(売り)が思いつかん。ソニーも迷走してんなー

  • 返信 743mg ID:kwOTg0MDI

    居眠りとか意識失ったら安全に止まるとか

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    65 コメント 排気音が車じゃ無いwwwガスタービンを搭載したレア車、ハウメットTXの映像。
    うるせえwwwイタリアの自動車イベント、コンコルソ・デレガンツァ2021に登場したハウメットTXのビデオです。この車は1968年に製造されたレーシングカーでコンチネンタル製ヘリコプター用ガスタービンエンジンを搭載し、いくつかのレースに参戦して2勝を挙げたそうです。オリジナルで製造されたのは2台のみ。
    43 コメント 複雑な分岐で振り分けられていく貨物車両のビデオ。北カフカース鉄道。
    面白いなこれは。動力はないので直前の坂道を下る勢いだけで動かしているのか。ロシアの北カフカース鉄道バタイスク駅で撮影された複雑な分岐で振り分けられていく貨物車両のビデオです。ここは貨物や物流の拠点となっていて人より荷物の出入りのが多い街なんだって。
    271 コメント フェラーリホンダ。茨城県の公道で子供に運転させる動画が炎上。
    茨城県古河市本町の古河駅周辺で小さな子供にハンドルを任せるドライブ動画が某掲示板ちゃんねるに投稿され炎上ぎみになっています。「トレーニング」と題されたこの動画はインスタグラムに投稿された後、YouTubeにも広がっているようです。これは投稿動画が炎上して逮捕(検挙)された動画まとめに入るかな?
    109 コメント 海上自衛隊の潜水艦「しょうりゅう」の進水式の様子。軍艦マーチが良く似合う。
    軍艦マーチ(軍艦行進曲)が良く似合うね!カッコイイ!海上自衛隊そうりゅう型潜水艦の10番艦「しょうりゅう」の進水式の様子です。くす玉のタイミングはあれで良かったのかな?wwwミスな気がしてならないwww
    94 コメント 【動画】スマホ運転の女が貴重なジャガーXK120を廃車寸前に追いやる。
    公道だからリスクはあるんだけど、相手がスマホ運転だったとなると話は別だよなあ(´・_・`)イタリアでアンティークなジャガー・XK120(1948年製)とオペルがクラッシュ。その事故直後のビデオがXcomで人気になっていましたので紹介します。これ直るのかなあ。保険会社は支払ってくれるのかなあ・・・。
    14 コメント 昔ネタ画像で見たあの光景が現実にwwwBMWを横にして運ぶバンが撮影されるwww
    こんなネタ写真むかしあったよなwww荷室にBMW(E46)を横にして積んで運ぶバンがルーマニアのラダウツィで撮影され話題になっています。紹介はYouTubeに転載されたもの。ロープで固定されているようにも見えないし乗せているだけ?というかBMWの側面のボディは自重に耐えられるの?わずか5秒のビデオですが。
    58 コメント ロシアの自動車メーカーGAZelleの新型トラックに隠しコマンドが発見される。
    ロシア、リトアニア、ベラルーシ、ウクライナで2013年から販売されているGAZelle自動車のトラック「Next」に隠しコマンドが発見されたようです。その手順はイグニッションをオン、エンジンを始動、右ウインカーを3回、ハイビームを2回、クラッチを5回踏んで回転数を2000回転に上げて計器パネル左側のつまみを回すと・・・。