このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

Amazonが運営するスーパー、マジでハイテクすぎる件

アマゾンが運営するスーパーの映像。店にあるモニター付きカートに商品を入れると自動的にセンサーがチェックして値段をカウント。商品をカートから出してもちゃんとそれもカウントしているのが凄い。Amazon GOと言うコンビニエンスストアも同じようなシステムのセンサーでカウントしてレジいらずってのを実現していましたね。スーパーの方も最後は出口で電子マネー決済するようなので、現金要らず。うーん、凄い。日本にも進出してほしい。
2020年10月26日 15:00 ┃
88 コメント 風船にGoproと携帯を載せてグランドキャニオンから宇宙まで飛ばしてみた結果
2013年、ある集団が「グランドキャニオンから宇宙まで風船でGoproを飛ばしてみよう」と言う企画を実施しました。計画では、風船で宇宙まで飛ばした後、Goproと一緒に同梱した携帯のGPSを使ってGoproを見つけて回収する予定でした。しかし携帯のGPSの通信が途切れ、カメラが何処に行ったか分からなくなり、あえなくこの計画は失敗に。そこから2年後の2015年、観光客がたまたま壊れたGoproと携帯の残骸を発見。観光客はそれをAT&Tに持ち込み、奇跡的に彼らの元へと2年の歳月を経て戻ってきました。しかもしっかりとデータを残して。そしてその映像がこちらです。高度30kmから落下してきたみたいですが、衝撃に耐えるもんなのね。Goproすげぇ。
64 コメント 喉に鶏肉を詰まらせた高校の同級生を咄嗟にハイムリック法で救出するGJな映像
アメリカ、ユタ州の高校で、喉に鶏肉を詰まらせた高校の同級生を咄嗟にハイムリック法で救出するGJな映像です。ハイムリック法とは、腹部突き上げ法、上腹部圧迫法とも呼ばれ、救助者は患者の後ろに立って手を腹部に当て、突き上げるようにし横隔膜を圧迫する方法です。喉を詰まらせた友達が目の前に現れたら是非やってみよう!
42 コメント ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。
おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1、ジグリネク-シフィエルクラニエツ間のDW912号線)だしこれしか方法が無かったのか。
49 コメント カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!
カウボーイビバップのテーマソンTank!を遠隔でバーチャルセッションした映像がかっこいい!!コロナで集まれないからと言う事ででしょうが、SEATBELTSさんのメンバー達がセッション映像をアップしてくれています。久しぶりにこの曲聞いたけどやっぱかっけーなw




関連記事

70 コメント 【動画】どんな車両感覚だよ。極めて狭い場所でUターンをするすごいヤツ。
左後輪こええwwwそこでは絶対に無理だろ!という場面でUターンを決める凄腕運転者のビデオです。さすがにフロントはちょっと当てているのかな?ナンバープレートの横に汚れが付いてるよね。
37 コメント 何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件
何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件。これめっちゃ危険そうだけどそこんとこ大丈夫なんだろうかw あとこんなにも弾力があるもんなんだね。万一ボキッと折れたら終わり・・・。
47 コメント 【ゴルフ】何だそのショットwwwジョーダン・スピースのスーパーショットの動画が話題に。
神業というかほとんど奇跡。ウィスコンシン州のウィスリング・ストレイツで行われているゴルフの選抜対抗戦、ライダーカップでアメリカ代表のジョーダン・スピースが魅せた奇跡のスーパーショットが話題になっていましたので紹介します。動画2もすげえ。これは天空ショット。
37 コメント 何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件
何これ面白そう メキシコ流ヤシの木伐採が何か凄い件。これめっちゃ危険そうだけどそこんとこ大丈夫なんだろうかw あとこんなにも弾力があるもんなんだね。万一ボキッと折れたら終わり・・・。

最新ニュース

コメント

Amazonが運営するスーパー、マジでハイテクすぎる件 へのコメント

  • 返信 743mg ID:AxMjYwODg

    クリリンのことかぁーーーー!!!!!

  • 返信 743mg ID:g4OTQ0NTk

    日本はこれできるのにやらないって言うな
    ポイントカードいちいち聞くなよめんどくせぇ毎回ポイント分安くして
    聞くの0にしろ

  • 返信 743mg ID:cwNDkxNDM

    ユニクロがこういうシステム導入してるけど文句言ってる奴多いからなあ

  • 743mg ID:c0MDY5Mjc

    中途半端だし説明無いからだろ

  • 743mg ID:AxNzg2MzA

    ユニクロのたまにスマホ忘れてて笑う

  • 返信 743mg ID:Y2Nzc0MTA

    流行らない

  • 返信 743mg ID:Y4NDc1OTg

    日本人のジジババが電子なんちゃらなんて使うわけない
    トライアルはプリペイドカード発行してるけど9割現金払いやぞ
    のろのろ小銭出すからレジが詰まるんじゃ

  • 743mg ID:E5MjE1MTE

    買い物くらいゆっくりしろよ
    貧乏暇なしっていうから仕方ないんだろうけど

  • 743mg ID:EwNDc4NzQ

    トライアルwwww
    トライアルのプリカなんてトライアルしか使えないし、電子マネー・クレカもまともに使えないんだから当たり前だろww
    文句は全店でレジカート導入してから言えよwww

    まあ、自分はセルフレジ使うし面倒だからプリカ使ってるけど

  • 743mg ID:cwMzg4NzE

    クレカ使えるようにしろよ。
    わざわざトライアルの為にカード増やしたくないだろ。

  • 返信 743mg ID:Q4MTc3OTE

    機械の動きがターミネーターに近づいてきてて恐怖を感じた

  • 返信 743mg ID:g1OTYwNzI

    誰得

  • 返信 743mg ID:cxMzA0MjY

    今日は喋ったのは袋要りますか?のレジ打ちさんだけだなって日が多い俺にはこれでますます喋らなくなるだろうな・・・

  • 返信 743mg ID:MxMjI1MjM

    レジ店員マジでいらん

  • 返信 743mg ID:Q3NDk1NDE

    御婆ちゃんがカートを持って帰ってしまうので無理

  • 返信 743mg ID:YyMzUyOTA

    棚に商品を並べるのも自動化すれば凄いと評価しよう

  • 返信 743mg ID:A5NTYyODI

    トライアルにあったよ

  • 返信 743mg ID:g2MTMyMjE

    これだと特亜大喜びで盗みそう
    最近シナ人とトラブル多い

  • 返信 743mg ID:UxNDIwMDc

    トライアルも同じだね

  • 返信 743mg ID:IwODE5OTU

    小さい商品 ゴッ なら オッ 籠の下 ショッ 入りそうですね

  • 返信 743mg ID:Y2ODAxMDE

    もうすでにコメントに出てるけどトライアルで導入済だろ

  • 返信 743mg ID:YzMzEyNTI

    カートにマイバッグ掛けといて、籠に入れる振りしてマイバッグに入れたら検出できるの?

  • 返信 743mg ID:czNDA4NTY

    結局店員おるんかい
    そんなことよりお姉ちゃんの体型がたまらん

  • 返信 743mg ID:g4MTgzNDk

    日本遅れてるわ

  • 返信 743mg ID:YwOTg2OTg

    ねーちゃんのケツにしか目が行かなかった

  • 返信 743mg ID:M0NTQ3NjI

    無人カートっていうほど効率ええか?

  • 返信 743mg ID:YwODcxMDE

    イオンは実験店舗でバーコード読み取りカート始めてる。読み取るの手動だけど。無人レジでは金払うだけで終わる。
    しかしバーコード読み取らせないままカートに商品入れてレジスルーできそうなんだが。

  • 返信 743mg ID:Y3NTg1Mjg

    果物の扱いひっど

  • 返信 743mg ID:A2MzMxOTg

    外資系企業が雇用すら提供しなくなったら終わりやな

  • 返信 743mg ID:YwNjIwOTE

    BGMイラン人

  • 返信 743mg ID:Y3MTQ1MDg

    レジ袋くれ ポイントカードない 支払いはiD
    これをいちいち向こうのタイミングで言わないといけないのストレス溜まるわ
    ミスるとレジ袋の料金説明や支払い方法一回リセットされるのほんとだるい

  • 返信 743mg ID:I0MTAzNzk

    今はコンビニもスーパーもセルフレジになってるじゃん
    どこの田舎に住んでんの?

  • 返信 743mg ID:E4ODQ1NDI

    トライアルのスーパーもカートにバーコードリーダーついてて、トライアルのプリペイドで決済だよ。

  • 返信 743mg ID:I0MTAzNzk

    これ、なにが一番常識破りかというと、合計金額がリアルタイムに表示されていることだね。
    普通は表示できる技術があってもやらない。客が買いすぎたと考えて単価が下がることが容易に想像つくから。
    客を騙す気がないAmazonは偉いね。いや、商売をする気がないのかな?

  • 返信 743mg ID:AwMjIwMzA

    お前らそんなに奴隷になるのが嬉しいのかよ
    バカじゃねーの
    もう死んじまえよ

  • 返信 743mg ID:YxNzMxNDU

    黒人街に作ってどうなるか社会実験して欲しいですね。

  • 返信 743mg ID:MwNDEzNjc

    もはや機械に人間が合わせる時代に入った
    便利なだけが人間の為になるとは限らない

  • 返信 743mg ID:U1MDI4Mzc

    万引きGメンがシールの貼り換えを監視する時代かよw

  • 返信 743mg ID:M4MDM3NTU

    ミカンがこぼれとるで

  • 返信 743mg ID:Y2NTMzNTk

    中国の無人コンビニとかも結局全然利用されず潰れて放置されてるらしいし
    技術的に出来る、便利そうってのと実際に使うのはまた違うと思うよ

  • 返信 743mg ID:AwMTk5NDY

    ユニクロシステムと同じようなもんだしな
    初期コストかかるけど人件費考えたらやれると思うのよね
    あとは万引きがどのくらいなくなるのかってとこだけど

  • 返信 743mg ID:IxNDkwNzY

    資本があるかどうかの話と、対費用効果無視してるかどうかの話やな。今の所
    技術自体は他の企業のおかげであって、アマゾン関係ねーしな

  • 返信 743mg ID:AwMTMzNDI

    アマゾンすげーけど中国のスーパーもすげーよな

  • 返信 743mg ID:QyNTMyNTA

    日本だと素で万引きして出て行くバカが沢山いるから無理だわ

  • 返信 743mg ID:AyNDg5NTE

    あっちは今、タダで持っていくクロンボシステム発動してるから意味ないな
    最近また発動しそうな祭りやってるし

  • 返信 743mg ID:g4NTM0MzI

    コンビニ店員だった嫁を拾った俺は、このシステムがなくてよかったと思う。

  • 返信 743mg ID:I0NTc5ODI

    めちゃくちゃ雑にオレンジ放り込んでるな

  • 返信 743mg ID:YwMjY1NTY

    コレもう日本でもあるよ

  • 返信 743mg ID:EwODQ0MTI

    ハイテクじゃなくて日本だけが遅れてるってことにいい加減気づけよ。

  • 返信 743mg ID:I0MzgyMTE

    すでに日本にもあります

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    102 コメント 【動画】これぞ職人技。すっごい気持ちがいい左官屋さんのお仕事。
    丁寧だなあ。特に角の処理が美しい。YouTubeで170万再生を集めていた福岡の左官屋さんのビデオです。5分52秒からと角が造られていくシーンがすっごい気持ちいいわ。健次郎さんすごい。
    68 コメント 会場の盛り上がりがハンパない。ダーツの世界大会で9ダーツを達成したエイドリアン・ルイス
    PDCウイリアムヒル・ワールドダーツチャンピオンシップ2015の準々決勝で見事9ダーツを達成し2500人の観客を沸かせたエイドリアン・ルイス(Adrian Lewis)さんの映像です。試合には負けたらしいけどこの9ダーツで190万円の賞金をゲットしたそうです。ダーツってこれだけ盛り上がるゲームだったんですね。
    68 コメント 会場の盛り上がりがハンパない。ダーツの世界大会で9ダーツを達成したエイドリアン・ルイス
    PDCウイリアムヒル・ワールドダーツチャンピオンシップ2015の準々決勝で見事9ダーツを達成し2500人の観客を沸かせたエイドリアン・ルイス(Adrian Lewis)さんの映像です。試合には負けたらしいけどこの9ダーツで190万円の賞金をゲットしたそうです。ダーツってこれだけ盛り上がるゲームだったんですね。
    89 コメント どうなってるんだこれwww日本の高校生のスゴ技動画(vine)が海外で話題に。
    どうなってるwww東海大学付属望洋高等学校の生徒がVineに投稿した動画が海外サイトで話題になっていましたので紹介します。3か月前に投稿されたものだけど既に1000万回再生されてる。
    31 コメント どれが一番すごい?ピンポンの2018年ベストトリックショット集が楽しい。
    やっぱり魔球系がおもろいなー。卓球ばかりで18万登録を集めるフィンランドのユーチューバーグループ「Pongfinity」より2018年のベストトリックショット集です。29秒のはほとんど相手の陣地まで行ってるけど赤い方のポイントになるのかな?
    46 コメント 【音楽】定期的に見たくなるウクレレの神演奏。ジェイク・シマブクロによるホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス。
    人間の右手ってこんだけ動くのwwwこれほんと好きで10年近く年に1回は見ている気がします。ホノルル出身で日系5世のウクレレ奏者、ジェイク・シマブクロによるジョージ・ハリスンのホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス(While My Guitar Gently Weeps)です。知っている人も多いと思いますがまた見ちゃったので。
    51 コメント 最大重力加速度9.8G!エアレースのパイロット視点の映像。レッドブル・リンク
    9.8Gってどんなやろ。というかスピードメーターとかよりもGメーターが重要なんですね。コクピット中央にあるデジタル数字とランプのインジケーターによるGメーターにご注目ください。あとヘッドセットからも音で警告があるんだって。動画は2014年10月にオーストリアのレッドブル・リンクで行われたレッドブル・エアレース・ワールドシリーズ最終戦でのマルティン・ソンカ(Martin Sonka)さんのコクピット映像です。