ワイルド。アメリカで無敵のアルミボートが誕生したらしい動画。スワンプシャーク。 どんな厳しい条件下でも突き進む事の出来るアルミボート「スワンプシャーク」の紹介ビデオです。ドライブ部分に取り付けられたサスペンションが流木、沈み根からプロペラを守りつつ通常のトリム位置に瞬時に戻るように設計されていて、ペラに絡みつく草も強力なトルクで粉砕。またエンジンの冷却に外部の水を必要としない事から湿地帯や沼地でも走れるんだそうです。ワイルドやね。 乗物系 69コメント ┃ 2018年01月30日 15:25 ┃ 76 コメント 無頓着にも程がある。信じられないタイヤで走る車が目撃される。 SUVでスリックタイヤを履いているとは思えないしこれは摩耗だろうなあ。嫌な線が見えているし剥がれる寸前じゃない?アメリカで目撃された信じられないタイヤで走るBMW X5のビデオです。撮影場所は分かりませんが、ロサンゼルスやサンフランシスコでは雨が振らないと聞くしそんな地域かしら。 43 コメント 着陸時にランディングギアを出し忘れた飛行機が焦っている様子(ノ∇`) あれ??接地しない・・・。あっ!やっべ!で車輪を出したけど距離が足りないからやり直しって感じかしら(ノ∇`)着陸時にランディングギアを出し忘れてしまったフーガ・ゼファー乗りのビデオです。 138 コメント その車輪はハッタリかよwwwわずかな坂を超えられないカスタム6輪車が笑うwww 6輪ピックアップトラック、ワイルドでカッコイイけどその性能でいいの?wwwこういう車って6×6でどこでも走れるぜーというカスタムなんだと思っていたけど他の4輪にトラクションかかってなくねえ?単純に操作方法を知らないだけなのかそれともただの見た目だけの車輪だったのか(´・_・`) 80 コメント 【動画】テスラのオートパイロットが道路に飛び出した鹿を神回避。 道路に向かって歩いていたのが見えていたからこれは人でも回避できたんだけど。逆に人なら事前に減速するだろうしもっと安全に回避できかもね。でもこれをシステムが回避できるってのが凄い。テスラ自動車の完全自動運転「FSD」のベータ版が道路に飛び出した鹿を間一髪で避けるという映像が公開されていましたので紹介します。 ★【夢の事故】ディズニーのクルーズ客船がバハマのナッソー北の港で事故った動画。 あああ。夢のクルーズ船が。バハマのダウンタウン・ナッソーの港に入ろうとしたディズニー・クルーズ・ラインのディズニー・ドリーム号が着岸に失敗しお尻をぶつけてしまうという事故のビデオです。これクルーズ途中の事故だと思うんだけどこの後どうするんだろな。走れなくは無いけど海水入るだろうし。 ★アメリカでは多くの釣り人がヒューストンのみんなを救おうと船を引いて駆けつけているみたい。これはとても(・∀・)イイなんというカッコよさ。8月28日に撮影された「ハーヴィー」の洪水エリアへ向かう多くのボーターたちのビデオです。ほぼみんなが水上オートバイやボートをけん引している!ニュースやYouTubeの動画に多くのボートが映っていたけどこういう事か!かっこよくて鳥肌立った! ★ボートの危険運転。カヤックでのんびり釣りをしていたらスピードボートが突っ込んできた。 無茶な運転手は道路だけじゃない。狭く見通しの悪い水路でちょっと飛ばしすぎてたんじゃないか?カヤックでのんびりと釣りを楽しんでいた男性に突っ込みかけたスピードボートのビデオです。あれだけがっつり乗り上げたらレスキューを呼ぶしかないな。 Metal Shark Diesel-Powered Swamp Shark Metal Shark Introduces Swamp Shark All-Terrain Surface Drive 関連記事 60 コメント マカオGPモーターサイクルで起きた6台のバイクが絡む多重クラッシュの映像。赤旗。 最初に転倒したライダーが後続の3台に踏まれてる(@_@;)モーターサイクルマカオグランプリで起きた6台のバイクが絡んで赤旗が出された多重クラッシュのビデオです。最初にバリアに突っ込んだのは自分のミスだけどそこへ突っ込んだ人たちは避けるの無理だなこれは。動画4にバイク視点の映像がありますがほとんどのコーナーで先が見えないんだもん。 89 コメント 大迫力。嘉手納基地所属F-15戦闘機による地上アフターバーナー試験の様子。 メンテナンスを終えて地上でアフターバーナーテストを行うアメリカ空軍嘉手納基地所属のF-15戦闘機のビデオです。(2015年撮影)これどんだけパワーあるの?と思って調べてみたところによると馬力換算で2基で20万馬力を超えるんだって(*゚∀゚)=3 桁が多きすぎて馬力で言われてもわかんねーなwww後半の迫力もアレですが前半の可変式ノズルの音がカッコイイとオモタ。 186 コメント 【動画】納車されて150メートルで事故。女子大生ライダーの納車ツーリングにドキドキする。 納車後1分で草むらに突っ込むのワロタwww「最初は誰もが初心者だから」とは言うけど女子ライダーってやばいの多くない?(´・_・`)話題になるから目に付くだけかもしれないけどネットを見ているとそんな気がします(´・_・`)購入店のレッドバロン筑紫野を出て150メートルで草むらに突っ込んでしまった女子大生ライダーのビデオです。(コメントより) 38 コメント 無茶するパイロット。こんな道で離陸できるの!?と思っていたら(゚o゚) あああい!ってまさかカーブしているのを知らなかったのかな?(´・_・`)サバンナの小道からセスナ182を飛ばそうとしてやっぱりなことになってしまうビデオです。しかも手前の部分も若干右に曲がってるよなwww無理やろ。 アルミボートスワンプシャーク 最新ニュース コメント ワイルド。アメリカで無敵のアルミボートが誕生したらしい動画。スワンプシャーク。 へのコメント 返信 匿名 2018年01月30日 15:26 ID:EyOTM5OTE あ 返信 匿名 2018年01月30日 17:59 ID:EyODU5ODc DQNによる環境破壊まったなし 返信 匿名 2018年01月30日 15:33 ID:I3OTE2MDA 陸に乗り上げ救助を待つ姿が見える 返信 匿名 2018年01月31日 14:15 ID:U2MzY5MTA ヴロロロ 返信 匿名 2018年01月30日 15:35 ID:A2MzIzODA うーん思ってたのとちょっと違ったか 返信 匿名 2018年01月30日 15:47 ID:MwMzI0NTc 管理人が好きそうなボートだね… 返信 匿名 2018年01月30日 16:52 ID:ExMzkwNzQ そういや、ヒロカズもボート所有してるんだよね。 匿名 2018年01月30日 18:29 ID:ExODMyNjM ヒロカズの家いったことあるけど ボートなかったぞ、代わりにラブリードールひなちゃんがあった 匿名 2018年01月30日 19:33 ID:M4NDA4NTA なにそれ 俺も乗りて― 匿名 2018年01月31日 11:54 ID:E1MDkxNDI 草。 返信 743mg 2018年01月30日 15:57 ID:ExMDAwNjA ガジュマルに突っ込み首チョンパまで見える 返信 匿名 2018年01月30日 15:59 ID:c2NjgyNTI 水が無けりゃ進めないんだろ 返信 匿名 2018年01月30日 17:43 ID:ExNzc1Nzk 何故そんな当たり前なことを書こうと思ったのか、400字原稿用紙に3枚書いて明日までに提出しなさい。 返信 匿名 2018年01月30日 16:12 ID:E0NTc4NDQ プレーンおっそw 返信 匿名 2018年01月30日 16:48 ID:EwNDU0OTM 環境破壊より楽しさを重視するアメリカンらしいな 返信 匿名 2018年01月31日 20:04 ID:Q2MjM5ODY 待ってました似非エコロジスト 返信 匿名 2018年01月30日 16:52 ID:U4MTAwNTI 環境破壊用パワーボート 返信 匿名 2018年01月30日 17:19 ID:c5MDU2NzE 大型の草刈り機でも積んでるのか?w 返信 匿名 2018年01月30日 17:42 ID:EwNTIwOTc スクリューで推進してる部分が弱いな。 ここがスノーモービルのようにキャタピラ推進だと、オフロードでもそのまま高速走行出来て、上陸用舟艇になるのに残念。 返信 匿名 2018年01月30日 17:43 ID:k2NTI1NzE 画期的だがこの種のボートが普及したら水生植物の生態系に影響出そう 返信 匿名 2018年01月30日 17:44 ID:c3MjI3NDg 環境破壊感スゲェwww 返信 匿名 2018年01月30日 17:47 ID:Y2OTg5NDQ へ~、ふ~んとしか思えん 返信 匿名 2018年01月30日 17:53 ID:c2MTYxOTg BGMうるさすぎ 返信 匿名 2018年01月30日 22:07 ID:EwNzkyODM 毎回思うわ 匿名 2018年01月31日 11:40 ID:A5OTI5MTg 毎回なのですか?知恵がなさそうですね。 返信 匿名 2018年01月30日 18:10 ID:A0MzI4MTU 陸上でも走れるのかな? 返信 匿名 2018年01月30日 18:16 ID:k2NjE1MTQ これにはワニさんもびっくり 返信 匿名 2018年01月30日 18:26 ID:EzMDQ1NTY 満タン給油で数時間ってとこだな むちゃくちゃ燃費悪そう 返信 匿名 2018年01月30日 18:28 ID:EyNTYzMjc 性能自慢は事故起こしてひどいことになるフリにしか見えん 返信 匿名 2018年01月30日 18:51 ID:gyMDQwODY ただ自然環境を荒らしまわってるようにしか見えないんだけど 返信 匿名 2018年01月30日 18:52 ID:EwODI4ODc ジャングルとかでこんなことやって壊れたら孤立して死ぬぞ 返信 匿名 2018年01月30日 19:38 ID:EzMjQzMzk 環境破壊って気持ちいいよねww 返信 匿名 2018年01月30日 20:08 ID:I0MDE5ODA 草不避 返信 匿名 2018年01月30日 20:09 ID:k4OTA0ODg 環境破壊 まさにエゴ 返信 匿名 2018年01月30日 20:18 ID:czNTAwOTg 環・境・破・壊 返信 匿名 2018年01月30日 20:36 ID:MwNTIzNjk これM2ブローニングとかM134積めば米軍に売り込めるよ 密林沿岸地域の民兵とか海賊にも売れる 返信 匿名 2018年01月30日 20:53 ID:U4NzY4MTI アメリカ人のサメ好きは異様w 返信 匿名 2018年01月30日 21:14 ID:ExOTUyMDA これは生態系おかしくなるわ 返信 匿名 2018年01月30日 21:21 ID:ExNzc0OTI ジェット水流式だろ?それでも草や泥石が噛むとよね 返信 匿名 2018年01月30日 21:27 ID:EwMTU1MDk だよね。ペラついてないよね? 返信 743mg 2018年01月30日 21:22 ID:M4NTk2OTA 環境破壊&水中生物殺傷専用ボート。 返信 匿名 2018年01月30日 21:42 ID:c3MDY0NjU 調子に乗って木の枝に頭持っていかれて首がポキッ!!て感じ。 返信 匿名 2018年01月30日 21:43 ID:IyNDA5NDk あんま面白そうじゃない。 返信 匿名 2018年01月30日 21:44 ID:k0Nzc4NTM 2分10秒でびっくらこいた魚がぴょいーんと跳ねてたな。 返信 匿名 2018年01月30日 22:47 ID:EwNzk1NTQ フロリダ名物のエアーボートじゃいかんのか? 返信 匿名 2018年01月30日 22:50 ID:k3OTU1NTA これ あれだ ペラ仕様とジェット仕様で両方使い分けるんだな 障害物がある場所はペラを上げてジェットに 切り替える、水面はペラ なかなか考えたじゃないか 返信 匿名 2018年01月30日 22:53 ID:A5MzY3NDQ エアボートの方がこんな湿地には向いてるんじゃね まぁプロペラがうるさいけど。 返信 匿名 2018年01月31日 21:02 ID:E1MzY0NTg ラット・パトロールで乗ってるヤツ? 返信 匿名 2018年01月30日 23:18 ID:c5MTY5MjQ ゴリゴリいけるのは素敵 返信 匿名 2018年01月30日 23:20 ID:M4NDU2Njk これ固形燃料式にすれば陸上も走れるんじゃね 返信 匿名 2018年01月31日 04:17 ID:E0OTEzMjY おもしろそう こんな地域でつりしてみたいな 返信 匿名 2018年01月31日 05:58 ID:M5MjEzNTg ん? ボートが水上を走るとなんか凄いのかい? 返信 匿名 2018年01月31日 06:00 ID:E1MjIxNTY 日本では絶対売れないやつw 返信 匿名 2018年01月31日 06:18 ID:UyNDYwNzc この動画何が面白いの? 返信 匿名 2018年01月31日 06:50 ID:E1MjQwMjg 強襲艦として軍に配備されそう 返信 匿名 2018年01月31日 07:27 ID:k4NTgyNzA アメリカ人のステレオタイプをボートにしたようなボート 返信 匿名 2018年01月31日 10:03 ID:IyNTc3Nzc 何がすごいの? 返信 匿名 2018年01月31日 12:36 ID:kyNjkxODI スクリューに草が絡まないの?? 返信 匿名 2018年01月31日 12:49 ID:c1MzAyNzA ふーん、としか 返信 匿名 2018年01月31日 13:28 ID:U2NTk2Mzg ブラックラグーンやん 返信 匿名 2018年01月31日 20:04 ID:M5NzUxNTA マヂキチUSA 返信 匿名 2018年02月01日 13:26 ID:Q3MDcwNTI 自然を屁とも思ってない感 返信 匿名 2018年02月01日 23:25 ID:QwMzk4MzY こんな連中が環境保護訴えたり捕鯨禁止を叫んでるんだぜw 自分たちは絶滅危惧種を放牧の邪魔って狩りまくってるのに。 返信 743mg 2021年12月15日 19:53 ID:kzMDQwNTM 外に敵作って国内をまとめるのは昔からよくある話。 国民が国内に目を向けるようになったら馬鹿な政治家が落選しちゃうw 返信 匿名 2018年02月02日 21:53 ID:A2OTYxOTY 軍や警察の需要狙いだろうなあ 中南米や東南アジアに輸出 返信 匿名 2018年02月03日 08:42 ID:A2MDIzODM こんなスピード出さずとも、川走り内陸水路攻め極める用には凄く安心感高そう。 これで大阪市内から瓢箪山辺りまで遡上してみてーw 返信 匿名 2018年02月04日 11:57 ID:A4Mzg3NjA ロールケージ付けないと枝で首無くなるぞ 返信 743mg 2021年03月16日 21:32 ID:IwODAyNDU エボⅢと同出力 返信 743mg 2021年09月30日 19:25 ID:MyNzkyMjU かえる漁が捗りそう コメントを残す コメントをキャンセル コメント 名前 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://) 前の記事 次の記事 ホーム もっと関連記事 57 コメント 時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19) なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww 81 コメント 【福岡】国道10号線を陸送されるF-4ファントム(戦闘機)が目撃される。 すげえ。航空自衛隊築城基地を出発したばかりだと思われるけどどこまで運ばれるんだ?福岡県築上郡築上町西八田の築城自衛隊前交差点で撮影された陸送されるF-4ファントムのビデオです。巨大輸送はそれだけでもワクワクなんだけど戦闘機ともなるとよりムッハー(*°∀°)=3ですね。 102 コメント 雪道で溝に落ちたBMWの引き上げ失敗で被害が拡大wwwこれは廃車かな(´・_・`) 最初から嫌な予感がしたwwwあれだけ底を打ってたら歪むだろうしトドメの一撃でwww雪道でスリップして溝に落ちてしまったBMWをトラクターで引き揚げようとして被害が拡大ハプニングです。ワイヤーを取り付けている位置も少し変な気がする。 113 コメント 【F1】角田裕毅がアルファタウリF1と契約。7年ぶりの日本人ドライバー誕生へ。 小林可夢偉以来7年ぶりの日本人F1ドライバーの誕生!スクーデリア・アルファタウリが2021年シーズンのレギュラードライバーとして角田裕毅(つのだゆうき)と正式契約を結んだと発表しました。フェルナンド・アロンソもルーキーテスト(笑)でトップタイムだし来年は面白いシーズンになるかもしれませんねっ! 21 コメント 【宇宙】ファルコン9ロケットの打ち上げと着陸をドローン船から眺めるという動画が人気に。 ロケット通過後、11秒の所で光ったのが着陸した1段目かしら。スペースXのファルコン9ロケットの打ち上げと着陸を自律スペースポート船「ASDS」から眺めるというビデオがTwitterで150万再生される人気投稿になっています。打ち上げから着陸までを同じ画面で見れるって面白いですね。 52 コメント 【動画】グループBカーでアイルランドラリーを爆走するクレイグ・ブリーンの車載映像が半端ない(*°∀°)=3 すっご。グループB用に開発されたMG・メトロ6R4。それをアイルランドのキラーニー・ヒストリックラリーで走らせた車載ビデオです。このドライバー、クレイグ・ブリーンさんですが、今月13日にヒョンデ・i20 N ラリー1のテスト走行中に事故死しています。 48 コメント 横風着陸の事故。ものすごい強風の中での着陸で滑走路を外れてしまった貨物機の映像。 KOEEEEE!イングランドのバーミンガム空港(BHX)で撮影されたウェスト・アトランティック・スウェーデン航空のBAe ATPが強い横風で滑走路から外れてしまう瞬間のビデオです。乗員、貨物、機体に被害はなし。航空事故調査局の報告書は記事内リンクからご覧いただけます。
あ
DQNによる環境破壊まったなし
陸に乗り上げ救助を待つ姿が見える
ヴロロロ
うーん思ってたのとちょっと違ったか
管理人が好きそうなボートだね…
そういや、ヒロカズもボート所有してるんだよね。
ヒロカズの家いったことあるけど
ボートなかったぞ、代わりにラブリードールひなちゃんがあった
なにそれ 俺も乗りて―
草。
ガジュマルに突っ込み首チョンパまで見える
水が無けりゃ進めないんだろ
何故そんな当たり前なことを書こうと思ったのか、400字原稿用紙に3枚書いて明日までに提出しなさい。
プレーンおっそw
環境破壊より楽しさを重視するアメリカンらしいな
待ってました似非エコロジスト
環境破壊用パワーボート
大型の草刈り機でも積んでるのか?w
スクリューで推進してる部分が弱いな。
ここがスノーモービルのようにキャタピラ推進だと、オフロードでもそのまま高速走行出来て、上陸用舟艇になるのに残念。
画期的だがこの種のボートが普及したら水生植物の生態系に影響出そう
環境破壊感スゲェwww
へ~、ふ~んとしか思えん
BGMうるさすぎ
毎回思うわ
毎回なのですか?知恵がなさそうですね。
陸上でも走れるのかな?
これにはワニさんもびっくり
満タン給油で数時間ってとこだな
むちゃくちゃ燃費悪そう
性能自慢は事故起こしてひどいことになるフリにしか見えん
ただ自然環境を荒らしまわってるようにしか見えないんだけど
ジャングルとかでこんなことやって壊れたら孤立して死ぬぞ
環境破壊って気持ちいいよねww
草不避
環境破壊
まさにエゴ
環・境・破・壊
これM2ブローニングとかM134積めば米軍に売り込めるよ
密林沿岸地域の民兵とか海賊にも売れる
アメリカ人のサメ好きは異様w
これは生態系おかしくなるわ
ジェット水流式だろ?それでも草や泥石が噛むとよね
だよね。ペラついてないよね?
環境破壊&水中生物殺傷専用ボート。
調子に乗って木の枝に頭持っていかれて首がポキッ!!て感じ。
あんま面白そうじゃない。
2分10秒でびっくらこいた魚がぴょいーんと跳ねてたな。
フロリダ名物のエアーボートじゃいかんのか?
これ あれだ
ペラ仕様とジェット仕様で両方使い分けるんだな
障害物がある場所はペラを上げてジェットに
切り替える、水面はペラ
なかなか考えたじゃないか
エアボートの方がこんな湿地には向いてるんじゃね
まぁプロペラがうるさいけど。
ラット・パトロールで乗ってるヤツ?
ゴリゴリいけるのは素敵
これ固形燃料式にすれば陸上も走れるんじゃね
おもしろそう
こんな地域でつりしてみたいな
ん?
ボートが水上を走るとなんか凄いのかい?
日本では絶対売れないやつw
この動画何が面白いの?
強襲艦として軍に配備されそう
アメリカ人のステレオタイプをボートにしたようなボート
何がすごいの?
スクリューに草が絡まないの??
ふーん、としか
ブラックラグーンやん
マヂキチUSA
自然を屁とも思ってない感
こんな連中が環境保護訴えたり捕鯨禁止を叫んでるんだぜw 自分たちは絶滅危惧種を放牧の邪魔って狩りまくってるのに。
外に敵作って国内をまとめるのは昔からよくある話。
国民が国内に目を向けるようになったら馬鹿な政治家が落選しちゃうw
軍や警察の需要狙いだろうなあ
中南米や東南アジアに輸出
こんなスピード出さずとも、川走り内陸水路攻め極める用には凄く安心感高そう。
これで大阪市内から瓢箪山辺りまで遡上してみてーw
ロールケージ付けないと枝で首無くなるぞ
エボⅢと同出力
かえる漁が捗りそう