このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

自衛隊岐阜基地航空祭で魅せた室屋義秀(エアレース)の曲芸飛行。

岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜基地で行われた岐阜基地航空祭で披露された室屋義秀さん(2017レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ年間総合優勝)の曲芸飛行のビデオです。残念ながら雨でブルーインパルスのアクロバット飛行は中止となったようだけどこれを見れたら満足だな。
2017年11月20日 14:44 ┃
95 コメント F1第10戦イギリスGPでF1史上最速のピットストップ「1.91秒」が生まれる。レッドブル。
タイヤを外したと思ったらもう付いてる(°_°)!F1第10戦イギリスGPでレッドブル・ホンダのピエール・ガスリー組がF1史上最速となるピットストップタイム1.91秒を記録しました。その公式動画が公開されましたので紹介します。これまでの記録は2016年にウィリアムズF1のマッサチームが出した1.92秒(関連動画)約3年64戦ぶりに0.01秒更新されたようです。
188 コメント 【東京】時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りが目撃されるwww
はええwwww東京都荒川区南千住3丁目から墨田区堤通2丁目の信号にかけての都道306号明治通りで目撃された、時速50キロで走るバイクが追いつけない電動アシスト自転車乗りのビデオが5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。これ絶対にダメなやつだよねwww
85 コメント F1日本グランプリ、飛びそうなミラーを片手で押さえながら130Rを抜けるシャルル・ルクレールがクレイジーだと話題になっている動画。
注:モタスポ見ている人にしか分からないかもしれない動画。今のF1がここまで運転しやすくなっているのかそれともルクレールがとんでもないのか。90年代前半までのF1だったら絶対無理よねこんなの。本日行われたF1日本GPで1周目の接触により今にも飛びそうになっている左ミラーを右手で押さえながら片手運転で130Rを全力で抜けるシャルル・ルクレールのオンボード映像が人気になっています。これの前の周でも同じように押さえてんだよねwww
84 コメント 自動車修理工場でお客さんのフィットが炎上してしまう事故。
車内があれだけ真っ赤になっているのになかなか気付かないもんなんだね。イングランド北部ブラッドフォードの自動車修理場で撮影されたホンダジャズ(フィット)溶接炎上事故のビデオです。よく見ると動画の開始から煙が見えるのですでに火が付いていたんだな(@_@;)
貴重映像。ブルーインパルス墜落事故。その墜落現場を撮影したビデオ82年貴重映像。ブルーインパルス墜落事故。その墜落現場を撮影したビデオこれは非常に貴重な映像なんじゃなかろうか。1982年、航空自衛隊浜松基地で行われていた航空祭で「下向き空中開花」という技を演技中のブルーインパルスが、近くにあった会社敷地内の駐車場に墜落。その事故の映像と墜落現場を撮影した貴重なビデオがアップロードされていましたので紹介します。この事故によりパイロット1名が死亡、住宅が近くにあったという事もあり、周辺住民に12名の負傷者を出しました。
あたま文字Dかな?戦闘機で宙返りしながらカップの水を観察してみよう動画。あたま文字Dかな?戦闘機で宙返りしながらカップの水を観察してみよう動画。
わかっちゃいるけどGの力って凄いやね。これパイロットたちにも同じ力が加わってるんだよなあ。どんな感じだろう?ちょっとググってみたら戦闘機が宙返りしている時のGは4~5らしい。ジェットコースターのループで同じ感じを味わえるのかな?
離陸滑走時にエンジントラブルを起こした飛行機に後続の飛行機が突っ込む事故(°_°)離陸滑走時にエンジントラブルを起こした飛行機に後続の飛行機が突っ込む事故(°_°)飛行機のレースでこのグリッドは危険すぎないか?(@_@;)ネバダ州リノで行われたリノ・エアレースのフォーミュラ1クラスゴールドで離陸滑走時にエンジントラブルを起こして動けなくなったHot Stuffのマシンに後続スタートの飛行機が突っ込むという事故のビデオです。自動車レースなら左右にクイックに避けるとかできるけど飛行機じゃそうはいかないよね。このグリッドは見直した方がいいんじゃないかしらwww
雨でも度肝抜く室屋義秀氏の独壇場!岐阜基地航空祭2017

関連記事

60 コメント 細い足場をスロープにして車を積み込もうとして大失敗。なぜいけると思ったwww
それは無理だろwwwなぜいけると思ったんだwww細い足場をスロープ代わりにして故障車を積み込もうとしてやっぱりな事になるビデオです。しかもこれ足場が車の重量に耐えられたとしてもあれくらいの勢いじゃ登れないだろwww
73 コメント 狭い水路を多くの船が行き交うアムステルダムの運河がカオスだった動画。
大きな観光船だけじゃなくレンタルボートのようなものも走っているのか。そりゃ混雑するわな。優雅なイメージのアムステルダムの運河ですが、実際は結構カオスな事になっているというビデオです。地図(画像1)で見るとほんとすごい街だね。
93 コメント 【動画】パガーニ・ゾンダ760LH乗りさん、トンネルダッシュに失敗して壁に激突してしまう。
あああ。やっぱり動画がありましたか。F1ドライバーのルイス・ハミルトンの為に特別に製作されたパガーニ・ゾンダ・760LHが、北ウェールズ高速道路A55号線のトンネル内でクラッシュ。その事故を近くから記録していたダッシュカムの映像です。トンネルに入ってアクセルを踏み込んだ瞬間にツルッとドーン(°_°)
93 コメント 【動画】台湾で小型機が墜落し日本人を含む2人が死亡。その映像が公開される。
台湾西部彰化県の渓州郷で16日、日本からの訓練生(体験飛行?)とインストラクターを乗せた小型機が空港近くで墜落し、18歳の日本人と54歳のインストラクターが死亡。その事故の瞬間を捉えていたビデオです。アビエーション・セーフティー・ネットワークによると、飛行機は着陸を中止し上昇旋回。2回目の着陸に向けて準備をしている最中に低高度での失速が原因で墜落事故となったようです。

最新ニュース

コメント

自衛隊岐阜基地航空祭で魅せた室屋義秀(エアレース)の曲芸飛行。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:A3NTQ3MDc

    美しいんだけども見てるだけで足元が冷たくなっていく

  • 返信 匿名 ID:kyNDY0MTc

    なお現地は極寒の雨の中で見ていたので足どころか体中冷え冷えだった模様。
    ブルーインパルスは残念だったけど、これ見れて満足ですわ。

  • 匿名 ID:k5NTEwMjA

    雨具持ってる人少なかったなw

  • 匿名 ID:c4ODEzNjA

    アップばっかりで落差もわからんしへたくそか
    適時地上も映せアホ

  • 匿名 ID:kyNDY0MTc

    俺はカッパ着てたけどそれでも堪えたわ。

  • 返信 匿名 ID:M5NTYzNzY

    クルクルすごいな

  • 返信 匿名 ID:gzNjAyNDA

    おらなんかゲロまみれになりそう(;^_^A

  • 返信 743mg ID:Y2NjE5Mjk

    三半規管どーなってるんだ( TДT)

  • 返信 匿名 ID:AzMDAyMDI

    レクサス?

  • 返信 匿名 ID:E4OTUzMzM

    EXTRA300S
    モテギツインリンクは毎年見に行ったっけなー 懐かしい。

  • 返信 匿名 ID:UyNzYzMTk

    マイナスG掛けるとか無茶しやがるな。

  • 返信 匿名 ID:k5NTEwMjA

    頭の血管ブチ切れそうww

  • 匿名 ID:M1MjkyNzA

    ハゲかけとるではないかいな

  • 返信 743mg ID:I1Mzk5MzA

    江南市側で見たけどすごい迫力だった。

  • 返信 匿名 ID:c4ODA4OTY

    俺のライバルになりそうやな

  • 返信 匿名 ID:k5NTkxMTQ

    岐阜基地航空祭の穴場は基地すぐ隣のラブホテル。
    当日でも意外と部屋が空いてたりするんだが、窓開けるとちょうど目の前で間近に見える。
    基地内でも見たことあるが、この場所は基地内と違ってF-15やF-2が真上を低空で飛んでくれるので迫力が凄い。
    基地内の観覧エリアは安全上の問題もあるのか、なかなか真上をローパスしてくれんからね。
    しかも部屋の中だから超快適。
    車も停めれるし、天国。
    去年は彼女と行ってショーの合間にSEXしながら見てたわ。
    ちなみに下の田んぼはカメコだらけなので開けっ放しでSEXするとスリルがあって盛り上がるw
    あれ体験したら基地内で混雑の中見るのがバカらしくなるよ。

  • 返信 匿名 ID:A4MDI2MzA

    (´・ω・`)知らんがな

  • 返信 匿名 ID:A0NTMyNjU

    レース用の機体でこんなアクロバットできるんだな

  • 返信 匿名 ID:g3MTI0OTQ

    アクロバット用の機体でレースしてる
    レースで実際に使ってるのはEDGE V3って別の機体

  • 返信 匿名 ID:Q2MTQ5MDY

    RCのアクロに慣れると実機は物足りなく感じる

  • 返信 匿名 ID:Q1MDA4NDA

    ドローンのアクロバットを見てると
    人間が操作してるオモチャの動きは物足りなく感じるな

  • 返信 匿名 ID:IxMjU2ODY

    岐阜駐屯、見たかったんだ
    M字カズさん、手間が省けたよありがとうございます。

  • 返信 匿名 ID:ExMzEzNTg

    空自は基地だぞ、駐屯地ではないぞww

  • 返信 匿名 ID:A1ODU2NDU

    素人が乗ったら失神するなw

  • 返信 匿名 ID:A4MDI2MzA

    敵国の飛行機やんけっ!!
    なに笑いながらみとるんや!
    早う穴はいらんかっ!!
    本土決戦も近いんかのぅ…

  • 返信 匿名 ID:I0Mzc1NDk

    これ位の腕前で零戦で戦ってたら、何機くらい倒せたのか知りたい

  • 返信 匿名 ID:E3MzQzNDY

    誰か詳しい人がいたら教えてほしいんだけど
    こういうプロペラ機って年々進化してたりするの?

  • 返信 匿名 ID:E4OTUzMzM

    素材、エンジン 進化してるよ 安全面だね。
    昔の機体じゃ、Gに耐えられなくてカンザシが折れたり。

  • 返信 匿名 ID:k4MzUwNTU

    これ見てると、ほんとにロック岩崎氏のアクロ見てみたかったと思う。
    事故死後に引き継いだのサニー横山氏が一度岐阜基地で飛んだけど、機体の問題で活動停止しちゃったんだよね。

  • 返信 匿名 ID:AwMTMyMTM

    レクサスのロゴで台無しに

  • 返信 匿名 ID:E5MjIxNDQ

    俺は自転車操業のアクロバットなら見せられるんだけどなぁ

  • 返信 匿名 ID:M5MDQ4MzQ

    いいなぁ…乗りたいなぁ…日本じゃ夢のまた夢

  • 返信 匿名 ID:czMzE2NDM

    演技空域が狭いから、ブルーインパルスより見応えある
    すげぇとしか言えないわw

  • 返信 743mg ID:Q1OTIzMDE

    外から見る分にはまだ大丈夫なんやけど、これ系の
    コクピット動画紹介する時は絶対に赤枠忘れんなや?

  • 返信 匿名 ID:E2Mjk2NzM

    戦闘機を撮影する方々を撮ってみたらとてもシュールになった
    ttps://www.youtube.com/watch?v=yWzI2-MO62E

  • 返信 匿名 ID:UxNDgxOTU

    めっちゃ、えげつない飛行するね。

  • 返信 匿名 ID:k4NDExMjI

    レクサスはこの人のスポんサーだからな
    しゃーない
    飛んじゃったらロゴ見えないんだけどねw
    レースより気楽に飛んでいるんだろうな

  • 返信 匿名 ID:IzODE2NzQ

    いつの間にかでかいスポンサーついたんやな
    ジェット戦闘機乗りから見てもすげーって思うんやろか?

  • 返信 匿名 ID:M4MTQwMzA

    これってやっぱりゼロ戦とかの頃に比べたら相当性能良いの?

  • 返信 匿名 ID:U2MjQ1MjU

    ゼロ戦は1000馬力で最高速度時速550kmくらいで航続距離が1500kmくらいだっけ? 比べ物にならないでしょ。ここまで俊敏に飛べないだろうけど。まあ比較するもんじゃない。

  • 返信 匿名 ID:E1ODgzNzE

    ジブコ エッジ540(2007)

    重量530kg
    動力340馬力
    速度425km/h

    零戦(1940)

    重量1650kg
    動力940馬力
    速度500km/h

    Caudron C.561(1936)

    重量600kg
    動力450馬力
    速度500km/h

    零戦と同時期のレース機なみの馬力と速度だけど、エンジンの信頼性や機体の強度と軽さは相当向上してると思う。

  • 返信 匿名 ID:EzNzAwNzI

    600kgって軽自動車より軽いんか。

  • 返信 匿名 ID:IxMjQzMDA

    ヨーだけで反転出来るんだな

  • 返信 匿名 ID:IwMDI5MzA

    レクサスは何を目指してるのかな?

  • 返信 匿名 ID:E1ODgzNzE

    私、今、賭けをしてるから。

    私がこの庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ愛そうって賭けしてるの。

    でもそのバカ、夜のお店にしか来ないわ。

    日差しの中へはちっとも出てこない。

  • 返信 匿名 ID:Q5MTg5NTI

    まさか・・・!?
    賭けってあの野郎の事なのか!?

  • 返信 匿名 ID:U1NzQ4NjI

    素人(自分)には、何が凄いのか分かる訳がないよwww
    と思って見ていたら、凄過ぎるね。
    背面旋回、その他の動き。
    地上からのカメラで見てこの程度という事は、実際のGは物凄い。F1とかとは比べ物にならない。

  • 返信 匿名 ID:IzMTEyNDU

    10G以上を何秒か掛けるとタイムが加算されるんだっけ
    逆に言えばそれぐらいの瞬間Gだったら余裕で耐えられるくらい頑丈な機体という事になるわけだ
    それに耐えられるパイロットも凄いけど
    WWⅡ時代の機体だったら分解してるよねぇ…

  • 返信 匿名 ID:MxMjQ3MDc

    元々プロペラ機程度の推力じゃ抗力に負けて高Gは長時間持続できないから。

  • 返信 匿名 ID:I0MDA1MDM

    あれ、スポンサーがブライトリングじゃなくなったんだw

  • 返信 匿名 ID:EzNDM2Njc

    この人エアレースで優勝したんだよな
    Super GT見に行ったら飛んでて飛行機がしていい動きじゃないだろ…と呆然としてたけどすげー人だったんだな

  • 返信 匿名 ID:U5NTk0Mzg

    カコイイ。。。

  • 返信 匿名 ID:Q5MTczNzA

    福島市の県北に住んでるけど平日この人練習してる音が良く聞こえる

  • 返信 匿名 ID:cxMTU5Njk

    めっちゃ簡単そうなんだが

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    104 コメント マン島TT最速の男が見る景色。デイビー・トッドの車載映像がすごい。
    公道だから当たり前なんだけど300キロオーバーで走って良い道じゃないな(((゚Д゚)))先月31日に公開されたものなのでどのマシンで出場したものか分かりませんが。マン島TTレース最速の男の一人、デイビー・トッドの車載映像です。リザルトを見るとマン島ミルウォーキーシニアTTではBMW M1000RRに乗って優勝していますね。
    175 コメント 鳥羽展望台MTの帰りにイキって事故ってしまう32スカイラインさんwwwww
    ああああああ(@_@;)これはGT-R?鳥羽展望台で行われた自動車ミーティングの帰りにイキリダッシュを決めて激しく事故ってしまった32スカイライン乗りのビデオが話題になっています。ギャラリーがいるし格好良い所を見せたかったんやろな(´・_・`)
    102 コメント マリカーで首都高を走っているヤツが撮影される。とんでもなくあぶねえwww
    これ外国人観光客が間違えて入り込んじゃったの?首都高速11号台場線をマリカーが走ってる!とツイッターで話題になっていた8秒動画です。これって東京を走っている「任天堂は無関係」の車両と同じもの??これはさすがにあぶねえ(@_@;)
    56 コメント これは楽しそう!長い下り坂コースでレースができるスカイライン・ルージュが楽しそう動画
    わあ!これは楽しそう!ニュージーランドのベン・ロモンド・シニック保護区(ベン・ロモンド山)の麓にある3輪の乗り物で坂道を下るスカイライン・ルージュが楽しそう動画です。これ絶対無茶して大怪我する人いるよなwww軽くジャンプしてそうな箇所があるし結構スピードでそう。
    73 コメント 見ているだけで目眩がしそうな山道。こんなところ絶対に渡りたくない。
    うわああああ。さすがにここをバイクにまたがったまま通るのは無理だわ。引き返そう(´・_・`)それでなくても恐怖の道なのにガケ崩れで・・・。これ前をロープで引かれているのは逆に怖くないのかしら。前輪の自由が効かないよね。
    46 コメント 超巨大輸送。大型風力タービンブレードを運ぶトラックがなげえwww
    これどうやって曲がるの。直線が多いハイウェイだとしても緩やかなカーブはあるだろう?スペインで撮影された風力発電のタービンブレードを運ぶトラックたちのビデオです。最後の右カーブを後ろから見たかったなあ。
    137 コメント ギャラリーにカッコイイところを見せようとしたポルシェが歩道に突っ込み11人が負傷。
    うわ・・・。アイダホ州ボイシで行われた自動車愛好家たちのイベント「Cars And Coffee」で会場を後にしたポルシェがギャラリーにサービスしようとして大事故を起こしてしまった動画です。これ会場の外にギャラリーがたくさん集まっていて、出ていく車もみんなそれに答えてエンジンを吹かしたり急加速したりするんだよね。