このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

工事現場で足場作ってる兄ちゃんがパワフルすぎた動画が話題に。

すげー。日本のとある工事現場で目撃された足場屋さんの映像が人気になっているようです。これ調べてみたら基本的な足場用の単管は外径48.6mmの厚み2.4mmで2メートルのタイプだと重さ約5.5kg、2.5メートルで約6.8kgもあるそうです。それをあの高さまでぽいーっと。数人が縦に並んでするすると手渡ししている場面には遭遇した事あるけどこれはなかなか。
2017年09月21日 03:16 ┃
80 コメント 世界の巨大楽器。直径2メートル超えのパイステゴングを演奏してみた動画。そんな音なのか。
見た目で予想した音と違った!なんだか面白い音がするねこの楽器。世界最大のゴング「パイステの80インチゴング」を鳴らしてみた動画です。打楽器界では割と有名なメーカーのもので動画3の小さなのだと日本の楽器屋さんでも購入できるようです(5万円)
150 コメント おはよう朝日です放送事故。生放送にガムを噛みながら出演して謝罪するはめに。
なんでモゴモゴwww急にカメラを向けられた。とかでうっかり口に入っていたとしても我慢できたやろwww「おはよう朝日です」のコーナーで現地リポートの津田真由子さんがガムを噛みながら出演し、番組アナウンサーが謝罪するという出来事があったそうです。そのビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。
175 コメント 中国でパコーン動画。人質事件を一般人が一瞬で解決してしまう。
人質を取ったなら背後を壁にしなきゃダメよね。23日に中国天津で目撃された人質事件を一般人らが解決するビデオです。それにしてもだいぶお爺ちゃんやね。一体何があったんだ・・・。
42 コメント 深夜のノリだと何故か笑ってしまう謎に元気が出る動画を見つけた
なんだこれ・・・・何か好き・・・・。
トラックの積荷に串刺しになるところだった車の映像。おっそろしい・・・。トラックの積荷に串刺しになるところだった車の映像。おっそろしい・・・。
こええ・・・。もう少しでセカチュー行きだったかもしれない。窓を開けていれば大怪我していたかもしれない。中国で撮影された恐ろしい事故のビデオです。これもう少し速度が出ていれば貫通していた可能性もあるのかしら(((゚Д゚)))
解体現場のDQNぽい兄ちゃんたちがすげー危険な遊びをしている(@_@;)解体現場のDQNぽい兄ちゃんたちがすげー危険な遊びをしている(@_@;)ツイッタ動画。
落ちたら下は廃材の山だしガチで危なくてワロタwww今日ツイッターで話題の動画「今日USJのハリーポッター初めて乗ったけどやばいって!」を紹介します。例によって紹介するのはYouTubeに転載されたもの。なんかツイッターの埋め込みが見れないとコメントにあったので極力YouTube転載を探すことにしますね(^^)v
巨大な鋼鉄製の梁を解体する作業があぶねえ(°_°)もうちょっと考えようよwww巨大な鋼鉄製の梁を解体する作業があぶねえ(°_°)もうちょっと考えようよwww
これクレーンで吊ってバーナーで焼き切ったのかwwwもう少し方法を考えろよwww巨大な鋼鉄製の梁?を解体する作業がめちゃくちゃ危険だった動画です。あとちょっと引っかかってたらクレーンごとなぎ倒されて死亡事故になってた可能性あるよなこれ。
今日工事の足場作ってる所目撃したけど男らしかった

関連記事

105 コメント 【続報】お巡りさん命がけかよ。銀座のロレックス強盗犯確保の瞬間が動画に記録される。
サムネイル黄色丸のお巡りさん危なくねえ?そこ何階ですか(((゚Д゚)))カメラが移動して分かりづらいけど6階以上あるんじゃない?銀座8丁目のロレックス専門店に押し入った強盗の身柄確保の瞬間という投稿に映ったお巡りさんが怖い動画です。
42 コメント 420万再生の除雪作業。積雪1メートルの道を除雪するトラクターの動画が人気に。
前回似たような動画を紹介した時にも思いましたが、除雪の動画って人気コンテンツなんですね。確かに気持ちよくてずっと見ていられる気がします。動画はオーストリアアルプスで撮影された除雪のビデオです。
169 コメント 【動画】トー横のキッズさん、路上で焼肉をはじめて警察が出動する騒ぎになってしまうwww
火を消そうとして火力をマックスにしてしまうお巡りさんwwwトー横周辺にたむろするキッズたちが路上で焼肉をはじめて警察が出動する騒ぎに。その様子を記録したビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。はじまりは動画3の金髪っぽいけど。
88 コメント 【動画】パキスタンの町工場の技術力、すごいんじゃないの。
作業場が屋外なのと手作業が多いだけで作り方自体は日本の町工場でも同じなのかな。大きなオイルタンクの製造工程、パキスタンの工場見学の大型版です。44分49秒からの鉄板を丸く切り抜く場面が面白かった。

最新ニュース

コメント

工事現場で足場作ってる兄ちゃんがパワフルすぎた動画が話題に。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:Y1MjQ0NDI

    NICE(*´◒`*)

  • 返信 匿名 ID:A1NzQxOTQ

    管理してるとこが見たら怒りにくるだろうな

  • 匿名 ID:U0NjY2MjI

    これは死後ランサークラスに配分されるわ

  • 返信 743mg ID:Y0OTE3MjM

    あぁ これはドリフみたいな逆再生ね

  • 返信 匿名 ID:MyNDQ2ODM

    フェイクに決まってんじゃん。騙されんぞ!

  • 匿名 ID:U1NzI3MjA

    ヒロカズ仕事だぞ

  • 返信 匿名 ID:Y0ODk0ODM

    上の人が磁石持ってるだけ
    よく見ると下の人はまったく力使ってないのがわかる

  • 返信 匿名 ID:gwMzg4MTI

    なるほどwwww
    子供も後ろ歩きして撮影したという凝ったパターンか☆

  • 返信 匿名 ID:YwNjE2MjQ

    もとはチャップリンだな

  • 返信 匿名 ID:AwNzgyODc

    パワフルって所よりコントロールに驚けよ。

  • 返信 匿名 ID:YzMjkxNDg

    丸い形状の物とは違い、棒状の物は、先端を投げる方向に向いていれば、それに合わせ下部を真っ直ぐ押し出すので、それほどコントロール性は必要無いんです。 
    それに、この行為は、投げるのは違法行為だと思います。受けてる方も、安全帯をしてないので違法行為です。

  • 匿名 ID:Q0NjUzMzc

    責任者に出入り禁止にされるレベル
    「オレ達がプロだ!何も起きやしねーよw」

    「じゃ自分だけが管理責任のある現場でやってね、はいお疲れさん」

  • 匿名 ID:M2OTUwMzY

    お前は日本語を勉強しろ

  • 匿名 ID:IxODQ0MzA

    屋根瓦を投げて渡すってのあったな

  • 返信 匿名 ID:EyNDQ1NzY

    意外と棒状の物のが安定するんだよな

  • 返信 匿名 ID:M1MDU3MzI

    おまえが
    できもしねーこと簡単に言うなや

  • 返信 743mg ID:gxNTMxMTg

    職人魂

  • 返信 匿名 ID:I3MjIxNzI

    こういう人らが乗った車は、道路上でガラ悪い

  • 返信 匿名 ID:MxNDM0NDc

    BGMはヒゲダンスのあれやな

  • 返信 匿名 ID:E1ODEyODM

    ヒロカズさんこれは説明のあったパイプではなく
    ビケ足場の支柱ですね。いずれにしても重量は説明くらいかそれ以上の重量ですのでこれはすごい。大きい現場とかだと注意の対象になりそうだけど…こういうの見るとまた職人やってみたいなー

  • 返信   ID:IwNTA2NDA

    注意ってれべるじゃないでしょwww
    やった本人は勿論会社ごと退場で今後出入り禁止
    もしかしたら現場全体が止まるレベルだよ

  • 返信 匿名 ID:U2ODQ1NzA

    昔足場屋のバイトやってたけど投げてるのは単管じゃなくて手摺だな。
    長くても2Mないけど、それでも5kg近くあるから投げてるのはスゲー。

  • 返信 匿名 ID:g3ODgwNjg

    支柱がまっすぐ上がるように投げてるのがうますぎる
    これこそ職人だな

  • 返信 匿名 ID:YxOTEwODM

    リスク考えても投げた方が速いんかな

  • 返信 匿名 ID:Y0MDI2MTU

    投げた方が早いし人数が少ない現場では効率的。
    安全はガン無視だけどな。
    調査に入られると一発でアウト。
    公共施設建設では絶対にやらない。やると外されるから。
    最近は大手の建設現場も厳しいからやるところは少ないと思う。
    個人宅やアパートとかではガンガンやってる。

  • 返信 匿名 ID:U3ODg5ODQ

    投げるほうがつかれるくね・・?

  • 返信 愛国保守戦士 ID:Y1MTIzNDU

    あんなもん投げちゃいけないに決まってるだろ。
    民度の低い底辺はたいがいチョンだな。

  • 返信 匿名 ID:I3MzcwNzM

    足場作ってんのは最近はマレーシアとか盗難アジア系だね。整地作業は中国人が結構上手かったりする。日本人はそんな仕事なんかしないで生ポもらってネット三昧。勝ち組ってやつ?

  • 返信 匿名 ID:A5MzMyMDE

    未だにこんなやり方してる現場あったんか
    どこの会社か知らんが後で謝罪になる

  • 返信 匿名 ID:EwNDU2MTU

    5kgはないだろ
    5㎏あったらオリンピック選手になれるだろ

  • 返信 匿名 ID:A5MDgzMzk

    いや、マジで5kgある

  • 匿名 ID:U1ODYyMjA

    やり投げのやりは800g。⇒やりの6倍の重さを真上に6メートル投げる。(しかも投げにくい)
    90度⇒45度は飛距離3倍。6m×3倍=18m
    重さ5kg⇒800gは飛距離3倍。18m×3倍=54m
    投げにくい⇒投げやすい飛距離2倍。54m×2倍=108m

    おめでとう!世界新記録

  • 匿名 ID:QzOTU4MTA

    90度⇒45度は飛距離3倍。6m×3倍=18m
    重さ5kg⇒800g 。18m×6.2 倍=112m
    投げにくい⇒投げやすい飛距離2倍。112m×2倍=224m
    連続で100本位投げれる体力⇒224mx10=2240m 

    おめでとう!宇宙新記録

  • 返信 743mg ID:gwNTk2MTQ

    これ48.6mmの単管じゃなくてビケ足場だから軽いよ

  • 返信 匿名 ID:Y1NDkxNDQ

    リベット投げとか凄いよね。
     
    東京タワー作る時とかの動画見て笑った。
    焼けた鉄をポイって投げて、キャッチしてんだもん。
     
    その様子の動画↓(最初飛ばして2:24から見よう)
    ttps://youtu.be/ZMVn5Guhuls?t=2m24s

  • 返信 匿名 ID:QwNTQwMjg

    これはマジキチ
    受け損ねたらシャレにならん
    時代やね

  • 匿名 ID:E1NzQzMTM

    たしか通天閣の工事では落として通行人にHITさせていたな。
    幸い死亡事故にはならなかったが。

  • 返信 匿名 ID:cxMTU4OTE

    面白かった。
    ワイは横でマシンガン撃ってる奴の排莢が服の中に入ったGIF思い出したで。

  • 返信 匿名 ID:E1ODQwNTM

    ALINCOという足場専門の土建業者、過去に幾度も足場崩壊事故を起こしてる足場土建業界の覇者。

  • 返信 743mg ID:c2Mzg0Mzc

    最後手ぇ叩いてんじゃんw

  • 返信 743mg ID:cyMzIyOTE

    歳くったら無理な芸当。しかし糞ジャップは年寄りにも同じ様な事を求めるんだろうな。

  • 返信 匿名 ID:EwOTUxNDE

    48.6=よん、ぱー、ろく
        って読みます。

  • 返信 匿名 ID:Y1ODE2NDY

    何が?

  • 返信 743mg ID:Y1MTE1Njc

    子供歩いてるのに、区画してないやん。
    所長に苦情入れとくわ。

  • 返信 匿名 ID:AwNzg0OTQ

    横桟用のパイプな。そんなに重くないよ。
    スーパーゼネコンの現場でこんな事したら、
    即中止。即クビな。
    こんなんで作業手順書作成できないしwww

    一応カラーコーン2個で区画してるのが笑えるwww

  • 返信 匿名 ID:E3MjY0ODM

    せやな、これ只の危険作業やで。

  • 返信 匿名 ID:IyNTgyMTI

    あぶなっ

  • 返信 匿名 ID:YyMTI1OTU

    これはいいすっきり動画

  • 返信 匿名 ID:M4NzMwNzI

    現場名や企業の看板とか映って無くて良かったな。
    こんなやり方でお見事とか言っていいのは
    途上国の工事現場の映像だけだぞ。

  • 返信 匿名 ID:U4NjExNDA

    受け取る方が前のめりになったら落ちそうで怖い

  • 返信 匿名 ID:I3MjI2MDM

    これ足場組立だと、割と普通じゃね

  • 返信 匿名 ID:YxNjYzNjA

    取りそこなった時が恐いな。

  • 返信 匿名 ID:IxMzI3OTc

    話し方が北関東か福島っぽいなw

  • 返信 匿名 ID:cxMDY3MzI

    何がパワフルだよ。見るからにアホそうな中卒DQNっぽいね。安全無視したやり方してたらそのうち事故るよ。

  • 返信 匿名 ID:QyMTk3MjQ

    老夫婦に当たった事故がありましたね

  • 返信 ピケ足場 ID:IxNDIxNDg

    建築現場でバイトしたときだけど、崩すときは足場の部材を上から下にガンガン投げるんだよね。そりゃ危ないよ。でも時間かかるからそうしないとやってらんないんだよ。

  • 返信 匿名 ID:czMTU3Nzk

    速度第一
    安全第二?無視?

  • 返信 匿名 ID:MxNTMyMDU

    なんちゃってー。

  • 返信 743mg ID:I0ODgyNTk

    つーかあぶねー

  • 返信 匿名 ID:YxODc5NzI

    時間がかかるが、ロープを使った方が安全

  • 返信 匿名 ID:EzMTE1MzI

    間に一人入れて、バケツリレー方式でやった方が安全かつ速い。

  • 返信 小川直樹 ID:Y0OTk2NDI

    温室で育ったお坊ちゃんは
    こんなことが凄いと思うんだw

  • 返信 743mg ID:kxODY5NTA

    本当はダメなんだよな、安全と言う意味ではしてはいけない行為。

  • 返信 匿名 ID:kxOTcyNTA

    ロープで吊るし上げればよくね?
    危険すぎるわこんなん

  • 返信 匿名 ID:MzNjQwMjc

    慣れによる簡略化、時間短縮は原発事故や
    航空機事故でもありました。

  • 返信 匿名 ID:U3ODE2MTk

    下請けなんだろうが、元請けに知れたらペナルティや(違約金)ぞ。

  • 返信 匿名 ID:A1NzM1Nzc

    危険言われるけどええやんこれくらい。
    硬いんだよ日本は。

  • 返信 匿名 ID:U3ODE2MTk

    先人達が無茶苦茶やってきたツケだよ。

  • 返信 匿名 ID:Q4MjM4NjI

    ええやんこれくらい で済まない事故が起きたら誰が責任を取るのか
    その足りない脳味噌でよく考えてみな

  • 返信 匿名 ID:U1MTg5MTU

    自分の子供が車に轢かれたとき、轢いた側がちょっと一旦停止忘れただけやん、とかちょっとスピードでただけやんって言ったら、そらしゃーないねって言って不問にしてあげなよ

  • 返信 匿名 ID:IxMTMwNDA

    子供かわいい

  • 返信 匿名 ID:czMTM3NDg

    ただの危険作業。

  • 返信 匿名 ID:cyMjkzNjk

    なるほど…こういう出来損ないが通行人の頭串刺しにしたり、転落死したりするんだな。

  • 返信 743mg ID:c1NDcxODk

    労災ポイント指差し呼称ヨシ!

  • 返信 匿名 ID:E1ODQ0MjY

    問題になりそうな気がしなくもない

  • 返信 匿名 ID:YwMTE0NDM

    そりゃ事故とかなくならないよねと思いました

  • 返信 匿名 ID:Q1ODQxODQ

    濡れた・・

  • 返信 匿名 ID:EyNDkyOTE

    おれも;アナルが

  • 匿名 ID:U5OTY3Nzk

    やったぜ、変態糞土方

  • 返信 匿名 ID:A2NTgyOTE

    盗撮は犯罪です

  • 返信 匿名 ID:E1ODA5Njg

    技術もあって効率的でいいね
    いちいち持って上がってたら10倍以上時間かかるでしょ

  • 返信 匿名 ID:U3MDYzNTk

    KYが頭に無いんだろう
    会社でもKYTとかやってないんだろうな。みんながって訳じゃないないんだろうけど、こういうのを見ると足場かんけいの仕事はDQNしかいないと思ってしまう。

  • 返信 匿名 ID:czNTc5NDg

    こんなん大手ゼネコンやったら一発退場

  • 返信 匿名 ID:UxOTM0Nzc

    東京でやったらオリンピック中止になるレベル。

  • 返信 743mg ID:kxNzMyNDM

    足場屋は最底辺の代表
    一般常識はまず通用しない

  • 返信 匿名 ID:EyNDg5OTY

    危険がどーたらこーたらだの、
    ろくに仕事のできねえ奴のコメだな。

  • 返信 匿名 ID:E1NzQzMTM

    今時リスク管理ができない奴は仕事ができない奴と同義だがな

  • 返信 匿名 ID:Q2MDkwNTE

    はい 安全パトロールに通報。
    これは仕事じゃないです。ただの危険行為。犯罪。

  • 返信 匿名 ID:U3ODE2MTk

    スイスのフリースキーヤーのトレーニングがちとすげーぞヒロ
    ttps://youtu.be/xSNNZNXMzhc

  • 返信 匿名 ID:Q2MDkwNTE

    こんなものが技術??? 安全意識優先が仕事できない奴?
    ほんとうに現代の日本人ですかね。
    高度経済成長期から数々の先輩がやらかしてきた結果の
    安全基準だというのに。
    ハッキリ言ってスピード重視ならだれでもできるようになる。
    その作業方法が危険だから当然誰もやらない。
    俺のほうが仕事が早いぜ! なんて調子に乗ってるバカは
    現場に一人も必要ない。

  • 返信 匿名 ID:gxNDE2Mjg

    コンプライアンス違反です。

  • 返信 匿名 ID:Y1NDMyOTI

    これは完全にアウトだよ。
    元請けに見つかったら契約解除で排除される。

  • 返信 匿名 ID:kwNTA4Nzg

    確かに凄いけどこんなのを1万回繰り返してそのうち1回でも取り損ねたら
    事故に繋がるから誉められたものじゃない

  • 返信 743mg ID:M1NzI2OTE

    とりあえず撮ってる奴死ね

  • 返信 匿名 ID:Y0MjE1NTE

    肯定派のガイジはインキャだと思うの

  • 返信 匿名 ID:A2NDY1NTE

    確かに高効率だけど、
    知らない人が見たら怖いかも?

  • 返信 匿名 ID:UxNTc2Njg

    今の時代、職人は人材枯渇で少しのスキルがあれば余裕で独立できるし金持ちになれる。
    でも殆どの無能な連中は体裁にだけ拘ってスーツを着た奴隷を選んでる。
    肉体労働者を斜め上からみていて、実質はその何倍も肉体を酷使している。

  • 返信 匿名 ID:QwNjg4Njc

    別に現場を卑下してるわけでもないし、現場が全部責任とれるなら勝手にやれよ
    オマエが言うスーツ着てる奴隷にも監督責任が回ってくるから安全に施工しろっていってるんだが?

  • 匿名 ID:I3MjMxMzM

    いろいろ批判してるヤツも多いが、実際にやってる
    映像が見られたという事は、けっこうこういう作業を
    してる現場があるってことじゃないのか。
    あれがどの程度合理的なのか、一般的なのかは知らんが
    今の日本の経済活動の一部である事は間違いなかろう。
    まあ、お世辞にも安全を最優先してるとは思えないが、
    盲目的に批判してるヤツが働いたことのないヤツ等だと
    いう意見も無下に捨てがたい。

  • 匿名 ID:E5MDY5MzU

    >けっこうこういう作業をしてる現場があるってことじゃないのか。
    今のご時世この手の作業には厳しくなっているので、バレたら即仕事が無くなる。そういう意味では珍しい。
    >今の日本の経済活動の一部である事は間違いなかろう。
    一昔前ならいざ知らず、今現在こういった安全面を考慮しない作業をする事は個人だけではなく会社そのものを潰しかねない行為である事は間違いない。
    >盲目的に批判してるヤツが働いたことのないヤツ等だという意見も無下に捨てがたい。
    安全面について厳しくなる事は現代社会の常識ですが。
    それについて甘く見ているのは、それによって様々な責任問題がどうのように何処にかかっていくのかを理解できていないだけ。

  • 匿名 ID:I1ODIxMjI

    話の腰を折るようで申し訳ないんだが
    無下に捨てがたい、って日本語は少しおかしい
    というのも、無下にする、という言葉の中に捨て置くというような意味合いがすでに含まれているからで
    その場合、無下にできない、もしくは、無下にしがたい、のというのが正しい使い方です
    かっこいい事書きたいのはわかるけど、日本語は正しく

  • 匿名 ID:Q3NTQ4MzI

    そうだったね、正しくは「無下にしりぞけがたい」だったよ。
    「無下にできない、無下にしがたい、」に加えておいてくれたまえw
    それと意図は知らんが、「かっこいい事書きたいのはわかるけど、」
    というのは結構トゲがあるな。
    嫌味のつもりで言ってるんなら問題ないんだが、そうじゃないのなら
    むしろ君の方に言葉の使い方に注意する必要を感じる。

  • 返信 匿名 ID:U1MTg5MTU

    人気でようが褒められようが、こんなの公開されてしまっては、このにーちゃん達は少なくとも大手ゼネコン出入り禁止やね

  • 返信 匿名 ID:M3OTE0OTY

    鳶で人一倍稼いで
    給料は全て中古のセダンの改造費という悲しい中卒人生

  • 返信 匿名 ID:A2NDE2NjE

    インドとかの建設現場の動画見てみ、もっと重いものをもっと高速でしかも複数人数動きをシンクロさせて投げ上げててすげーってなるから。
    安全管理にうるさい日本でも、こないだ同じような鉄パイプが現場上から落ちてきて下の歩行者の頭部貫通死亡事故あったじゃん、日本人ならすげーって思う前に危険かもと思わなあかんと思う。

  • 返信 匿名 ID:IzODkyMzI

    普通じゃん

  • 返信 匿名 ID:YyOTc4Nzc

    俺も昔に棟梁から「ホラ吉沢君こっちのほうが早いからヨ、上でキャッチーしれよ」と言われてこれやってたよ

  • 返信 743mg ID:Y1MjI0OTM

    バレたら仕事もらえなくなるな

  • 返信 743mg ID:Y0NDM5MTg

    下の奴にはリスクしかないという

  • 返信 匿名 ID:IxMDcxMTM

    DQN投げ
    オリンピックで採用!

  • 返信 匿名 ID:IyMTIxNzg

    給料が歩合制だから数こなす

  • 返信 匿名 ID:IxMTM3MDY

    組み立ててる人の身長よりやや短いから1.5mの奴だろう
    3kgくらいだから投げることは出来るよ
    丁度いい高さと方向に投げるのには慣れが必要だけど

  • 返信 匿名 ID:kxNjc5NDU

    スターウォーズにこんなシーンあった?

  • 返信 匿名 ID:U1OTg0NTI

    受け取ってる方も手慣れすぎてる

  • 返信 匿名 ID:U5NzA3MTY

    違法っぽい。

  • 返信 匿名 ID:IxNTQ5NDQ

    親会社見たら 次は仕事出さないレベル

  • 返信 匿名 ID:ExMzM5MzI

    これ動画出されたらバレるじゃん
    めちゃくちゃ怒られるぞ・・

  • 返信 匿名 ID:M5NzI0MDM

    こういう横着に慣れていくから事故が無くならない

  • 返信 匿名 ID:U1ODYxOTc

    球状で5キロだったら凄いけど、棒状ならちょっと練習すればそんなに筋力は要らなさそう。まあ最初の1週間くらいは筋肉痛になりそうだけど。

  • 返信 匿名 ID:YxNzE4NzA

    天気が悪いから降り出す前に済ませたかったんだろうな。
    外で仕事したことのない人間にとってはわからない心情。

  • 返信 743mg ID:YzMjYzNjA

    ただの職業病、、、

  • 返信 匿名 ID:kyMDczMTU

    そもそも3人入れない時点で発注元が癌

  • 返信 743mg ID:gxNDMzOTI

    これバレると職失うやつやん。。

  • 返信 匿名 ID:E3NDc3MjM

    足場屋でバイトしたことあるけどこれは出来なかった。
    先輩たちがいとも簡単にやってのけるので驚いたよ。
    失敗したところは見たことがない。
    違反行為なんだろうけどね。
    高所作業がどうしても慣れなかったからひと月で
    辞めちゃった。

  • 返信 匿名 ID:M0ODEzNzk

    「かっこいい」より「馬鹿」「危ない」って気持ちの方がでかい

  • 返信 匿名 ID:gxNDM0NTg

    特定まだっすか?

  • 返信 匿名 ID:M0ODEwMTE

    都内だと足場日給1万5千円!
    お前ら急げ!!!

  • 返信 匿名 ID:Q2Mjk1MDI

    業界からみたら安全軽視な現場で駄目な業者
    カッコ良いとか凄いって言ってる奴はちょっとアレだね…

  • 返信 匿名 ID:E3Mjk3ODA

    すげえな、ひと目に触れる場所でこんなことやっちまう業者がいるんだな。アホすぎて笑える

  • 返信 743mg ID:A5NDE2NzU

    さすが民間の現場しか入れない底辺業者
    安全帯もしてなければガードマンもいない
    こうゆうクズ業者は事故起こす前に廃業に追い込むべきだな。通報レベルだろ!

  • 返信 匿名 ID:A2MTIyNDM

    これはダメなやつ 完全な不安全行動
    元請が知ってて放置してたら大問題
    今時こんな奴ら出禁です

  • 返信 匿名 ID:M1ODI2NDQ

    別にパワフルでもなんでもないわ
    こんなん普通だべ

  • 返信 匿名 ID:M4NzI3NTc

    こんなの全然大したことない
    見てる奴らがひ弱すぎるんだろう
    40番のハツリ機を水平や上向きに使うなら
    一目置いてやるわ

  • 返信 匿名 ID:MxMDg1MDY

    なるほどバカ力には一目置くんだ

  • 返信 匿名 ID:Y0NTI1MDU

    業者がケチってるだけ
    普通は中間にもう一人居てスライド受け渡しする
    あるいは番線で単管くくってユニックで吊って上に置いて作業する
    子供が駐車場内を歩いてるから完全な工事区画でなく一般者の通行もあるので当然警備員を配置しないといけない
    上でも書かれてる通り安全帯もしていない、受け取りミスでうっかり転落したら即工事止まるので施工業者は大打撃を受けるから絶対にこんな事はやらせない
    こんな事は技術でも何でもない

  • 返信 匿名 ID:U1MTg5MTU

    ほんとそう。
    100万回のうちのたった1回のミスでも人が死んじゃうからね。
    施工関係者ならまだしも、まったく関係ない通行人の子供が巻き添えとかなったら、ほんともう

  • 返信 匿名 ID:Y1Mzc2NDc

    職人も肩身が狭い時代になってしまったな。

  • 返信 匿名 ID:Q2MjY1Mjc

    すごい!
    でも
    安全対策一切無しは、ダメだろ!!!

  • 返信 匿名 ID:M1MTMwNzI

    投げる時に映像ちょっと乱れてるCGだよ

  • 返信 匿名 ID:czNDc2MDA

    ロープで束にして吊り上げる方が早いかもね。

  • 返信 匿名 ID:UxNDY1MTk

    最近タカさんみたいなヒロインがいなくて寂しい・・・

  • 返信 匿名 ID:EwNDA4MjQ

    93みたいなのがいるから現場監督が自殺するんだろうな

  • 返信 匿名 ID:M1MDU3MzI

    本来は投げちゃいかんだろ
    監督がみたら怒られるレベル
    しかし 監督もクズそうだな
    だからガテン系は馬鹿が多い

  • 返信 匿名 ID:A3MTQ2MzY

    しくじって近くの車にゴーンつって逃亡するまでが

  • 返信 匿名 ID:IzMDUyNTg

    工事現場じゃよく見かける風景じゃん
    どこに驚けばいいのかわかんね

  • 返信 匿名 ID:cyMzIyODU

    はいはい、妄想は垂れ流すもんじゃありませんよ

  • 返信 匿名 ID:gyMjg4OTA

    見る事はできるけど、投げ渡す事デキネーだろw
    俺、受取側をした事あるけど、5kgくらいあるジャッキとか取りやすい姿勢で手元に吸いつけられるように飛んでくるんだぞ。
    パワーと姿勢コントロール技術がないと無理。
    俺が投げたらくるくる回って怪我させるからできんわ。

  • 返信 匿名 ID:A5MTE5MzI

    足場屋で数年やってればできるようになるけどこれはアウト!
    3人で作業して中間に1人入れて手渡しが原則
    万が一落として怪我したり怪我させたら元請もアウトだからこんなんやってたら即辞めさせられる

  • 返信 匿名 ID:E5ODU0NTY

    褒める奴らがいるがプロのする仕事ではない。即出禁。

  • 返信 匿名 ID:c1MjU3ODY

    これがどのくらいの精度で出来るかだな
    百発百中なら別に構わない

  • 返信 匿名 ID:AwNDE1MTI

    現場側としては大丈夫と思ってるからこんな作業やってるんだろうけど。事故起きた時は最悪だな。
    目も当てられん

  • 返信 匿名 ID:c1Mjg0Mjk

    俺が学生の時にバイトで行った現場はコレやってたな
    今、仕事としてそういう業界に居るけど
    今時こんなことやってる現場はろくでもない元請け、下請けしか居ないよ
    俺が実際にみたのはもう20年以上前だ

  • 返信 匿名 ID:QwNjg2NjQ

    この作業員を咎めるのは大間違い!
    責任を取るべき人間がそこに居ないのが悪い。
    仕事をあちらこちらから受注するだけして
    大金をせしめて安い金額で丸投げしてる元締めが悪い。

  • 返信 匿名 ID:QzOTEzNDA

    それにしても個人個人にもやっていいことと悪いことぐらい判別つくだろ?
    違法行為をしてるならチクって他の会社に移ればいい
    必要悪だなんて言うなよ?論外だから
    被害を被るのは我々善良な市民

  • 匿名 ID:YwODA5MzI

    いいかい?
    この作業員自体に課せられた任務があるんだよ?
    そして請け負った元受けが負うべき責任があるんだよ?

    だれも必要悪なんて言ってないんだよ?

    そして善良な市民だろうと
    自分の身を守るのは自分なんだよ?

    車がスゴイ勢いで信号無視してても
    「青信号」だからといって渡れば死ぬこともあるんだよ?

    そもそも
    この作業している動画のどこが
    「違法行為」なの?
    建築基準法とか知ってるの?

    お前みたいな「他人に頼りすぎ」なやつほど困るんだよ?
    わかるかい?

  • 匿名 ID:gyNDA0NzY

    横からスマンが
    >この作業員自体に課せられた任務があるんだよ?
    任務じゃなくて業務な。日本語が不自由なのかね。
    >そして請け負った元受けが負うべき責任があるんだよ?
    これで何か事故や損壊があれば元請けが全責任を負う。
    そして彼らは同じ現場には入れなくなる。
    >自分の身を守るのは自分なんだよ?
    だからといって危険な行為を咎めずに野放しにしておいて良い事にはならない。
    >そもそもこの作業している動画のどこが「違法行為」なの?
    >建築基準法とか知ってるの?
    足場の落下に関する法規制は建築基準法・建設業法・労働安全衛生規則の3つ。
    それに照らし合わせてもこの動画の行為は違法行為。
    >お前みたいな「他人に頼りすぎ」なやつほど困るんだよ?
    君のように大した知識も無く考え方も浅はかな人間が訳知り顔で他人を貶める事が一番最低で醜悪ですね。

  • 匿名 ID:gwOTMyMDA

    知ったかぶりおつwwww
    違法行為に勝手にすんなよwww

    なにが
    「照らし合わせると」だ!?

    「違法」の「法」の意味解ってる?
    お前自信
    >>建築基準法・建設業法・労働安全衛生規則の3つ。
    と言ってるが
    いっこ規則じゃねーか?

    ばぁ~かwww

    >>君のように大した知識も無く考え方も浅はかな人間が訳知り顔で他人を貶める事が一番最低で醜悪ですね。

    ↑↑↑
    自分で書き込んでる内容よく見てから言えよ?

  • 匿名 ID:E2NTcwOTE

    >いっこ規則じゃねーか?
    馬鹿もここまで極まると呆れるね…。
    労働安全衛生規則は労働安全衛生法に基づき定められた、労働の安全衛生についての基準を定めた厚生労働省令です。
    これは労働安全衛生法に紐付いているので、違反には罰則がつき、れっきとした違法行為となります。
    知らないならちゃんと自分で調べてから書きな。

  • 匿名 ID:QxMzAwMDM

    違反と違法の違いがわからんとはwwww

    うちのおじいちゃんが
    足場組みました。

    この動画と同じようなことしてました。

    逮捕かよwwwww

  • 匿名 ID:QxMzAwMDM

    あともうひとつ追加でバカな俺に教えてください。

    なにが違法に当たるの?

    適切な指摘お願いします。

  • 匿名 ID:MxMDg1MDY

    ぐだぐだうるせーんだよ
    安全第一、読んで字の事くそれ以外何が有る、これの前では全部言い分けになるんだよ。

  • 匿名 ID:Y0NDIxODc

    ID:Y2OTIyNDUがバカをさらけ出し過ぎてて痛い

  • 匿名 ID:Y0ODMzODU

    散々バカ呼ばわりしてる割には、
    違法性ってとこを指摘できないバカは・・・

    お・ま・えwwww

  • 返信 匿名 ID:Q1OTI0Mzk

    投げた方が手間掛からず早いと思っても、万が一
    ケガしたり、はねて一般人ケガさせること考えると
    バケツに入れてロープで固定して持ち上げる方が早い

  • 返信 匿名 ID:E0MDM5MzQ

    元請けに見つかったら出入り禁止になるぞ

  • 返信 匿名 ID:M1NzQ0MjM

    これ逆再生だからな。ギャラリーも逆から話していかにも普通の会話してるようだけどな。

  • 返信 匿名 ID:E2MzgxMTg

    上部の鳶は安全帯を使ってないような気がする

  • 返信 匿名 ID:MyNDQ0MjU

    な?
    こういう仕事してるやつらって底辺だろ?
    安全も糞もねーんだよ

  • 返信 匿名 ID:YyMTk2Njc

    必要だから身についたんだろうな。

  • 返信 匿名 ID:IxNjk4MDU

    人件費削るために危険行為してるだけやん。

  • 返信 匿名 ID:cyMzIyNDY

    なんでこれが単管なんだよ笑
    どー見てもピケ足場
    お前らが思ってる以上に軽い
    足場に打ち込んでるだろ
    なんで1人もつっこまねーんだよ

  • 返信 匿名 ID:A5MTk2Mjc

    安全帯付けると怒られる謎の職場

  • 返信 匿名 ID:AxNDYyNDk

    現場を知らん奴らが大勢居て草
    お前らが買う家の単価が30%上がっても良いなら
    もっと安全丁寧になると思うよ
    35年ローンじゃなくて45年ローンになる覚悟がある奴だけ言ってくれ。

  • 返信 匿名 ID:cyMzIyODU

    なんで足場の組み方で価格が30%も上がるの?
    で、なんで30%アップでローンが10年増えるの?
    どういう計算してんの?バカなの?

  • 匿名 ID:E2ODg3NzA

    なんで足場の組み方だけだと思ってるの?
    で、なんでローンが35年だと思ってるの?
    どういう計算してんの?バカなの?

  • 匿名 ID:MzNzIyMjA

    >なんで足場の組み方だけだと思ってるの?
    足場の話をしているのに足場以外の話をするのは愚鈍
    >で、なんでローンが35年だと思ってるの?
    35年と言い始めたのは別のやつなんだが、そんな事もわからんのは間抜け
    >どういう計算してんの?バカなの?
    同じ言葉で鸚鵡返ししかできない愚劣

  • 返信 匿名 ID:MxMDg1MDY

    職長教育再受講してこい、え?持ってないのか、だから言える訳ね、この梃子野郎

  • 返信 匿名 ID:IxMTE1MDc

    全国どこでもコレやってると思うけども
    こうしなきゃ、職人に金が残らない。
    そもそも職人のなり手がいないのだから
    こうやって仕事をするのは理にかなっている。
    だけど
    下の車に落としたらきっちり落とし前付けられるんだろうね?

  • 返信 匿名 ID:QzMjkzNzg

    これを投稿した輩は根性も腕力もないモヤシだろ

  • 返信 匿名 ID:YzNDM5MDU

    普通でしょ。

  • 返信 匿名 ID:IwOTk0MDE

    素人には珍しいんだろう、最近はうるさくなったのか見かけないが昔は当たり前の事だった。

  • 返信 匿名 ID:cyMzIyODU

    珍しいとか珍しくないとかそんな話じゃないんだけど

  • 匿名 ID:MxMDg1MDY

    鈍い奴には困ったもんだ、コメントから感じろ無い頭で考えろ、(珍しい、見かけないが)=安全が昔より守られる様に成ったチュー事だ。

  • 匿名 ID:AzMDIyNTI

    素人には珍しいんだろう ってコメントにそういう問題じゃないって言ってんの そんな事もわからんの?
    今は安全の基準が変わって守られてるなんてそんなの当たり前 言わずもがな
    感じろだ云々書いてるが無い頭はそっちだわな

  • 返信 匿名 ID:E4Nzg0NTk

    今の時代完全にアウト。

  • 返信 匿名 ID:EzNDk1ODY

    もし事故が起きたら、もう仕事が来ないぞ。
    絶対に真似をするなよ。 慣れこそが一番危険だぞ。

  • 返信 匿名 ID:Q0ODkzMjc

    こういう技術って結局は同じ作業をしたことがない元請が無理な工期で同じ作業をしたことがある下請けに完成させするから生まれた技術でしょ

  • 返信 匿名 ID:A2MDY1MDI

    投げるほうがうまい

  • 返信 匿名 ID:cxMTU4NjA

    日本人?

  • 返信 匿名 ID:Y0NTMzNzc

    傷つけたら、賠償請求される
    知り合いが、トンカチをおとして、
    屋根を傷つけたら、7万円。
    めちゃくちゃ凹んでた。
    そのほかに、本当に銅線や道具は
    本当に盗まれる。
    これで、日給1万8000円前後。

  • 返信 匿名 ID:A2MTk4MzQ

    芸達者な動物

  • 返信 匿名 ID:g4MDY4OTQ

    こんなの技術でもないしプロでもないし職人でもない
    途上国の原始人がやること
    何年前のやり方だよ
    ろくでもねえ会社だな

  • 返信 匿名 ID:Y0NzAzNDU

    喋ってるのがバナナマンの設楽っぽいw

  • 返信 匿名 ID:Y0MDIyNjU

    すげーけど効率いいのかこれ?w

  • 返信 匿名 ID:QwNzI5Mzg

    いあ、だれでも普通にできるぞ。

  • 返信 匿名 ID:IxNTEyNjQ

    アジアの工事現場もこんな感じ
    筋肉神経労働は10代から続けていれば
    なんでも驚異的に上達する
    パワーポイントで一日で
    5プロジェクトファイル作成するのも同じ
    こういうレベルでは左脳も右脳もあまり働いてない。

  • 返信 匿名 ID:Y1ODE2NDY

    以下↓ 働いたことのある人間だけが、良いか悪いか発言できます。 お子様は黙っていなさい。

  • 返信 匿名 ID:YwNjE5NTI

    常日頃からやってるから出来る技術
    5kの溶接棒取り扱ってるけどこれだけ高く投げれる自信ないなぁ
    ドカタやってたやつとか身長低いのに50kを肩で担げるやついたしなぁ
    あいつらすごい力だよ

  • 返信 743mg ID:g3NjUzNDU

    公共工事ならアウト。安全巡回でこんな姿見かけたら指摘する。JVは自分の汚点になるからそんな下請け使わんだろうけど。孫請にまでなると、JVも管理の目が行き届かないだろうな。

  • 返信 743mg ID:M4NDM5ODc

    一旦中間で貯めろよ
    只の効率悪い低脳www
    後単管じゃ無くて、手摺りだろ
    コントロールが上手いだけで、こんなん2キロとかじゃね?現場知らねーのに適当に書くなよ 管理人

  • 返信   ID:g3NDcyOTk

    足場解体中に通行人殺した事故があったのまだこんなことやってるバカが居るんだな

  • 返信 743mg ID:c5NTk4MjY

    職業差別するつもりはないけど土方とか解体工とか中卒が仕方なくやるような底辺のゴミ仕事は絶対やりたくねーわw

  • 返信 匿名 ID:QxMTc2MTI

    しかし独立すればそこいらのリーマンでは太刀打ち出来ないほど稼ぐよ、俺はやめて正解だったね

  • 返信 匿名 ID:cyMDMyNzI

    これは格好良い。

  • 返信 匿名 ID:I3OTYwMDY

    ここは相変わらず土方の巣窟だなw
    俺みたいなホワイトカラーはマイノリティか。

  • 返信 匿名 ID:g1NTA0ODU

    昔通った中学校の改修工事でも同じような光景みたわ
    途中水道管ミスって開けたんか知らんけど水柱つくってたしヤバい業者やったんやなぁって

  • 返信 743mg ID:M0MTA4MzA

    職人技だ

  • 返信 匿名 ID:Y2NjQ0NDA

    クレーン入れない所だと投げないにせよやる

  • 返信 匿名 ID:YzMjYzNzU

    ビケの部材で手摺だから1,200㎜で2.7キロぐらいじゃんw

  • 返信 匿名 ID:QzOTEzNDA

    この業者を教えろよ
    ふざけんな、安全虫にも程がある
    俺が徹底的に追い詰めてやる

  • 返信 匿名 ID:kyMzMyMTA

    現場管理のやつがウィンチ用意してなかったんだろう。
    これを人力で上まで運ぶのは地獄やで。

  • 返信 匿名 ID:kxMjUxNzc

    アホが「格好いい」「職人技」とかほざいているが
    ダメなものはダメ ひとつ許したら現場の安全管理が崩壊する

  • 返信 匿名 ID:kwMjUzNjc

    どこの眼鏡市場の隣だ?

  • 返信 匿名 ID:I5MDI3OTk

    こういうの見ると、何でも機械化するのは駄目だな
    人間がやった方が早い場合もある

  • 返信 匿名 ID:QzMDExMDU

    速さが最優先じゃないから。

  • 返信 匿名 ID:g5NzgyNzc

    あまりにも安全意識が欠如しすぎている、自分の現場で雇いたくないなぁ。
     まぁ、入場してもお引き取り下さいだな

  • 返信 匿名 ID:QwNTUzNjQ

    日本じゃ絶対駄目だな
    もう営業停止レベル

  • 返信 匿名 ID:U5NDkwMTU

    こんなん「技」でもなんでもない
    ただの「危険行為」だろ

  • 返信 匿名 ID:czMjU4NDE

    閑散とした現場だからできる

  • 返信 匿名 ID:E2ODg3NzA

    働いたことが無い奴のコメントが多くて笑える。

  • 返信 匿名 ID:E2NTcwOTE

    どのコメントのどの部分でそう感じたのか、正しくはどうなのか。
    それを詳しく順を追って説明しない限り、君はただ大口を叩いているニートでしかないワケですが。

  • 返信 匿名 ID:U1MzY5NjY

    これさ108m×3段ちょいあるから6mを
    上に放り投げてるけど、あれ落としたら
    大事やで!っていうか普通のゼネコンは
    絶対やらせないはずだ こうして動画撮られて
    やらせた下請け会社が分かったら はい
    即 指名停止!!

  • 返信 匿名 ID:I3NDQ5NzQ

    凄いとは思うけど
    危険だからやっちゃダメだろ

  • 返信 匿名 ID:M0NTY0MTY

    自分の物件で事故られたら困るわ
    作業員が死んでも事故物件やから心理的瑕疵で価値下がるし
    他のところでだったらいくらでも串刺しになってええで

  • 返信 匿名 ID:UyMDM1NzY

    これ普通じゃねえかwww

  • 返信 匿名 ID:IzNzA1OTg

    現場監督は容認してるのだろうか?危険な作業は禁止のはずだが、ある意味問題だよね。

  • 返信 匿名 ID:IzNzA1OTg

    ゼネコンは何処だ。

  • 返信 匿名 ID:UyODgyMzM

    こうやって青山企画の事件はおきたんでしょ

  • 返信 匿名 ID:gzNDU1MjE

    中国式だな
    だが日本はうるさいからなんかあればすぐ責任取らされる
    落として周りの車に当たっただけでこいつらの給料1ヵ月分なんかすぐ消し飛ぶだろうよ

  • 返信 匿名 ID:IzNjg0NjM

    一本づつなんて作業効率悪すぎ
    俺なら二本投げてやる

  • 返信 匿名 ID:k4NDU5MDU

    足場は外国人多いよね
    こんなの肉体労働を数ヶ月やってれば誰でもできるようになるよ
    騒ぐ事ではない

  • 返信 743mg ID:YzMzk0MTU

    にわかがかなり沸いてるね。あれは入社すると必ず練習させられるから出きるようになる。出来ないとさよならバイバイです。ただあんな目立つところでやるのはNG

  • 返信 匿名 ID:g0OTAzMjA

    嘘乙

  • 返信 匿名 ID:AxMDI4MDk

    チャップリン映画見てみな。逆再生良く出来てる。
    因みに職人は一人工¥20000だがな。

  • 返信 匿名 ID:czNzg3Njc

    やれるということとやっていいということは別問題だろうに
    普通に事故起こす作業見て格好いいとかいう神経は理解できん
    さっさと潰れてくれこんな会社

  • 返信 匿名 ID:g4NzYzMDA

    これ、組むほうが話題になってるけど、バラす時もこれの逆やるんやで。
    危ない?、事務職にはそう見えるかもね。
    足場で作業する職人に、こんなんでケガするやつ居ないし。

  • 返信 匿名 ID:g3NDAxNjU

    万が一、を考慮に入れない奴は労働するべきではない。

  • 返信 匿名 ID:I0MTcxOTI

    彼らだって入れてるんじゃない?(考慮に)
    わかりもしない他人の心の内まで、それと分りもせず断罪
    してるお前さんに、万が一を語る資格があるとでも?w

  • 返信 匿名 ID:c0ODgyOTA

    普通の組なら即出入り禁止だ。まあ、鳶はおつむ足りないからな。

  • 返信 743mg ID:A4ODMwOTQ

    どうせこういうので時短しても違うとこでだらだらやるから同じなんだろ?

  • 返信 743mg ID:IzNjgzNzA

    なんでこんなことでヒステリー起こすヤツ等が多いんやろ?w
    現場出て仕事せーよホンマw
    川重製の新幹線の台車の亀裂の事例がどういう経緯で起こったのかも
    わからんのやろ、現場で働いたことのないヤツ等にはw

  • 返信 743mg ID:c4MDQ2ODY

    おまえも分かってないんだろ?
    こんな事と言ってのける頭がハッピーセット君いいかげんに部屋から出て働いたらどうなのよ?

  • 743mg ID:YzOTI2NTg

    しょうむ無い茶々入れんでええよ。
    他人の事を何者か全く知りもせんクセに、
    なんでオマエみたいに分ったような事言う
    バカがおるんやろうな。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    146 コメント 神奈川県の塚原駅で降りて、次の岩原駅までダッシュ そして同じ電車に乗るチャレンジをする男の映像
    神奈川県の塚原駅で降りて、次の岩原駅までダッシュ そして同じ電車に乗るチャレンジをする男の映像。一時期これ系の動画海外で流行ったよね。この前久しぶりに本気でダッシュしたら全く足がついていかず、こけかけたワタシには絶対無理。オッサンって辛い(°_°)
    42 コメント 【動画】自転車ロードレースで珍しいハプニング。コースを逆走してしまったティム・メルリール選手の映像。
    ベルギーで行われた自転車ロードレース、スヘルデプライスで起きた珍しいハプニングのビデオです。レースを9位でフィニッシュした3分後、チームバスに向かうはずのティム・メルリール選手がコースに迷い込み後続のゴール前スプリントと鉢合わせすることにwwwこのレースは25位までのポイント制のため後続でもガチスプリントだから・・・。
    27 コメント クラウド・サーフィンに巻き込まれたセキュリティの映像が人気にwww
    これ自分で行ったか?www自分から乗っからないとこうはならないもんねwwwヘヴィメタルバンド、ウインド・ローズ(Wind Rose)のステージでセキュリティの男性がクラウド・サーフィングしてしまうビデオがFacebookで人気になっています。紹介はYouTube版で。
    94 コメント 7月2日の02時に東京上空を通過した隕石の映像が凄い 結構ハッキリ映ってるな・・・
    7月2日の02時に東京上空を通過した隕石の映像。かなりの轟音だったそうですが、聞こえた人もいるのかな?実際見てたら結構怖そうだなこれw
    99 コメント 巨大な鉄の塊を叩いて部品を成型する中国の鍛造工場の作業風景がおもしろい。
    真っ赤な鉄の塊が丸餅みたいになっていく最初の工程がすっごい楽しい。2016年にも似たような動画(関連)を紹介していますがいいチームワークだよね。まさに職人の技!という感じ。こちらも古い動画ですがLiveLeakに転載されて人気動画になっていましたので紹介します。13分ある動画ですが飛ばさずにずっと見ていられる魅力があった。
    135 コメント 中国では例のエスカレーター飲みこまれ死亡事故がネタ化。真似動画が流行る。
    これはアレだよね。面白がってやっているんじゃなくて自分の国のあまりにもずさんな安全管理に腹を立てて例の事故をネタにしているんだろうね。中国に安全はない。これたぶん中国人ならみんな思ってるんじゃないのかな。中国ではエスカレーターの上部床に飲み込まれて死亡した母親の事故を受けて「エスカレーターを安全に利用するには」というネタ動画の投稿が流行しているそうです。その一部。
    84 コメント フランス公共放送による2021東京オリンピックのプロモーション映像がめちゃくちゃカッコ良い。
    あら素敵。これは格好良い。「心を静め いざ行かん 挑むは 大いなる自然 均衡を保ち 常に集中 嵐の中を 翔び立つため 逆風にも屈せず 波瀾の道 危険をも顧ず 何度でも立ち上がる 不屈の精神 運気を掴め 全身全霊で 力の限り 負けを認めず さらなる高みへ 山をも動かせ 縦横無尽に 掻き乱せ 疾風の如く 油断は大敵 万全の体勢で 好機を逃さず 勝利を掴むため 弾みをつけ 昇り詰めろ 解き放て 前人未到の領域へ その日のために」フランス・テレビジョンが公開した2021東京オリンピックのプロモーション「sumo」がとても素晴らしいと話題になっているビデオです。紹介はYouTube転載版で。