このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

SpaceX社の宇宙計画の失敗の歴史を愉快な音楽と共に見せてくれるビデオが大人気ww

なんだこれすげー楽しいwww自らネタにしちゃうとか海外の会社っぽいよなあ。これも今うまく行ってるからできる事なんだろうけど。SpaceX社が公式チャンネルで公開したロケット計画の失敗の歴史を2分で見れるビデオが大人気になっていましたので紹介します。音楽もばっちり合わせてあるしうまいと思ったwwwそして最後はなんだか応援したい気持ちになった(・∀・)
2017年09月15日 17:13 ┃
54 コメント 【動画】器用さレベルをカンストした人がチェーンソーを使うとこうなる。
なんて気持ちいい。大きな木からチェーンソーだけを使って正確で美しい板を切り出してしまうという職人さんのビデオです。これの難易度が分かりませんが、かなりの手練れだよね。
73 コメント 【動画】ドネツクでウクライナのドローンが猫に撃墜される。
とスプートニク日本語版がアップロードしていますがロシアの通信社だしたぶん間違いか嘘かネタじゃないかなあ。爆弾を積まずにこんな低空を飛ぶ必要が無いし、画面奥には逃げようともしない人が映っている。普通、戦地のドネツクでドローンの音がしたら隠れるか逃げるかするよね。あと軽そうだし。ただSNSで大人気となっていたので。
194 コメント 【東京】一年中職務質問され続けるという男の動画がこちら。
笑った。本当に職務質問されまくってるやん。やっぱり見た目なんだな。こういう髪型をしていると「違法な何か」を所持しているんじゃないかと疑われちゃうんだね。毎回ちゃんと対応しているようだけどこれだけ止められたら色々と面倒だろうなあwww
81 コメント 新宿のゴジラをAIに動かしてもらったら予想外の結果にwwwww
ワロタ。それは卑怯だろwwwこれも一昨日紹介した「Dream Machine」によるものなのかな?TOHOシネマズ新宿のゴジラをAI生成動画にしてみたら・・・。というビデオが今日の5chで人気になっていましたので紹介します。これは面白かった。ちょいツボったwww
第二次世界大戦時のアメリカの爆撃機B-29(FiFi)を飛ばしてみた。第二次世界大戦時のアメリカの爆撃機B-29(FiFi)を飛ばしてみた。飛べる機体があったのか。第二次世界大戦末から朝鮮戦争期までアメリカの主力爆撃機として活躍したB-29(スーパーフォートレス)のうち現存する1機「FiFi」を飛ばしてみた動画です。驚くことにこのFiFiは民間の団体が所有しているんだって。動画2は「Doc」こちらはレストアされ来月4月のアメリカで行われる航空ショーに出演する予定だそうです。サムネイル青色の人の席についてるのが照準器かな。
スタートレックシリーズに登場した宇宙船の大きさ比較。東京にNCC-1701-D東京にNCC-1701-Dが着陸したら。スタートレックシリーズに登場した宇宙船の大きさ比較。最近?の作品ではナラーダ号が目の前に現れた時は絶望したなあ。どっちかというとスタートレック派な私でしたがダイソンの天球やユニコンプレックスとかの巨体を知りませんでした(´・_・`)これ全て分かるマニアはどのくらいいるのだろうか。スタートレックシリーズに登場した宇宙船の大きさ比較です。やっぱ一番カッコイイのは初代エンタープライズだなー!
大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。大迫力。デルタIVヘビーロケットの打ち上げを360°グリグリ動画で。
フロリダのケープカナベラル空軍基地で撮影されたユナイテッド・ローンチ・アライアンス社のロケット「デルタIVヘビー」の打ち上げの様子をグリグリ動画で。これはアメリカ国家偵察局の通信衛星を運ぶミッション(NROL-37)で今年の6月に行われたものです。グリグリ動画の見方。スマホの方は傾けて、パソコンの方は左上のコントローラーをクリックしてください。
How Not to Land an Orbital Rocket Booster

関連記事

64 コメント 【動画】食品のパッケージ詐欺、日本だけの問題じゃなかった。
メーカー公式が「パッケージのサイズは製造上の問題であること、記載されている重量と中身は一致している」とコメントしていますが、そういう問題じゃないんだよなあ。パッケージで隠して大きく見せているのが駄目なんよ。ポーランドよりTarczyńskiソーセージのパッケージ詐欺を暴くビデオです。
60 コメント 【軍事】ウクライナ軍、ドローンの撃墜に民間機を導入か。訓練の様子が投稿される。
飛行速度が遅いドローンには軽飛行機!戦闘機からだと速度差がありすぎるし、地上からミサイルを撃つよりも安上がり。ウクライナ軍がロシアからのドローン対策に民間のプロペラ機、エアロプラクトA-22を使った撃墜訓練を実施。そのビデオです。偵察機には効果的っぽいけど、爆弾を積んだ自爆特攻を仕掛けられたら簡単に負けてしまいそうな気がする。
114 コメント 雪が降る深夜に半袖で配膳の素振りをするすき家従業員さんの動画が話題に。
転載を含めTwitterで計182万回再生されていたすき家の配膳素振りのビデオです。5chではイジメやパワハラなどと叩かれていましたが、どうやら接客オペレーションを競う大会に向けた特訓らしい。なんでも叩けばいいってもんじゃないねっ。
57 コメント 強風に煽られたパラソルと一緒に浮き上がってしまう男性の姿が撮影される。
トルコで強風に煽られたパラソルを押さえようとした男性が一緒に飛ばされそうになるという出来事があったそうです。そのふわっとビデオ。男性は2.5メートル近く浮き上がりましたがとっさに飛び降りて無事。ただ落下したパラソルに当たって別の男性が骨折する重傷を負ったそうです。

最新ニュース

コメント

SpaceX社の宇宙計画の失敗の歴史を愉快な音楽と共に見せてくれるビデオが大人気ww へのコメント

  • 返信 匿名 ID:M1NDYwMzA

    巻き戻ししてるだけでしょ。
    フェイク

  • 返信 匿名 ID:E1ODYzNjE

    金が続けば大儲け
    金が途切れりゃ大借金

  • 匿名 ID:I4MDMwMTA

    今は笑い話にできるほど、完成されてるって意味もあるんや
    無かったことにしようとする隠ぺい体質の国にはまねはできんよ

  • 返信 匿名 ID:kwMTI1OTc

    失敗出来るって良いなあぁ

  • 返信 匿名 ID:EzMzU1NzY

    中国なんて長征3Bを村に撃ちこんで死人多数でも知らんふりだからなwww

  • 返信 匿名 ID:g5Nzk3MzM

    ホリコマンダー

  • 返信 匿名 ID:YxMzUxODU

    モンティパイソン見たくなったw

  • 返信 匿名 ID:E1ODcxNjI

    半分くらい知らん失敗映像だったわw
    海上での失敗1回だと思ってたわ

  • 返信 匿名 ID:gwMjEzMDQ

    高度なコンピューターで制御されているのは解るけど
    真っすぐな鉄の棒が、垂直に着陸できるのってホント不思議。

  • 返信 743mg ID:M3NzA3MTQ

    偉大だよなあ…
    失敗を重ねるだけで偉大なのに
    失敗をネタにしちゃうとこまでいくなんて…。

  • 返信 匿名 ID:g5OTkxMTE

    普通ここまで失敗するとアキラメロンなのに
    アメリカ人シツ子凄いわ

  • 返信 匿名 ID:gyMjA2MzA

    ※2,6
    これ失敗重ねるごとに確実に技術が向上してるもんな

  • 返信 匿名 ID:E4MzAyODg

    アメリカ様には敵いませんわ
    この先もずっと舎弟として付き従おう

  • 返信 匿名 ID:k4MDYwNTU

    最後のって巻き戻しじゃないの?

  • 返信 匿名 ID:gxNjc3NTU

    人乗ってるやつで同じことできんの??

  • 返信 匿名 ID:AyNzAzNzA

    着地→倒れる→爆発
    どんだけ出てくるんだよwww

  • 返信 匿名 ID:YzOTEyOTk

    and now…

  • 返信 743mg ID:g5NTEzODE

    チーンに草

  • 返信 匿名 ID:MzOTQ5MjI

    33-4

  • 返信 匿名 ID:A0MDY0MzI

    やっぱ姿勢制御に羽根も使ってるんやな

  • 返信 匿名 ID:EzMzU1NzY

    おう!!よく覚えとけよ!!このハゲ!!

  • 匿名 ID:A0MDY0MzI

    俺はハゲじゃねぇ!
    極端に薄毛なだけだ!

  • 返信 匿名 ID:U2NzE0Nzg

    伝書鳩のように戻ってきて着地からの爆発w
    こういう失敗映像は面白いけど当事者は顔真っ青だろうね…w

  • 返信 匿名 ID:YxODM2Nzk

    イーロン・マスク惚れるわ

  • 返信 匿名 ID:U1NzQ4MDg

    戦略大作戦を思い出した

  • 返信 匿名 ID:YyNzk1Mjc

    ホリエモンの所の技術者の凄さが分かる動画

  • 返信 匿名 ID:IyMTcwOTc

    ホリエモンの会社と一緒にするな
    スペースX社に比べればホリエモンがやってる事なんて町内会の花火大会レベル

  • 返信 匿名 ID:AzMDk5OTE

    失敗は覚悟の上だろう。
    でなきゃ続けていらんない。
    たぶん日本人は無理。

  • 返信 匿名 ID:MzMDY3MzM

    ハイパーループ、スペースX、テスラモーター
    イーロン・マスクは歴史上の人物になるであろう

  • 返信 匿名 ID:E4MTA0MzY

    日本だったら失敗でまず叩かれ、動画で不謹慎不謹慎だな

  • 返信 匿名 ID:YyMDE3MzY

    オマエみたいなのが真っ先に叩きそうだけど?違うか?

  • 返信 匿名 ID:QxMDUyMDg

    北のスパイ

  • 返信 匿名 ID:A5ODY4OTU

    こんなに失敗してもいいなんて。
    日本から見ると羨ましいかぎりですよ。

  • 返信 匿名 ID:U2OTY0ODE

    金持ちの民間企業ならいくらでもやったらいい

  • 返信 匿名 ID:g1MzIyMDg

    一方、NASAは50年前に月で同じことをやった

  • 返信 匿名 ID:QzMTU3Mzk

    重力0.167Gの月と一緒にするな

  • 返信 匿名 ID:A5NzE4ODA

    失敗があるから今日の成功がある。 日本はマスメディア含め叩きすぎ。 

  • 返信 匿名 ID:g5ODkyMTE

    今こうやって水の火星にいるのも
    先人たちの失敗あってこそなんですね

  • 返信 匿名 ID:U2ODI1NDQ

    おもしろい

  • 返信 匿名 ID:gxNjc2MDM

    成功の可否に関わらず金集めでしょ。
    将軍様に頼んだほうが確率高いんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:MwMTc3MDI

    電子制御バランサーってすごいねー。

  • 返信 匿名 ID:YwNzU4MDY

    逆噴射!

  • 返信 匿名 ID:E1NjgyMTU

    選曲と編集の妙ですなぁ

  • 返信 匿名 ID:k0NTk4NTk

    馬鹿「巻き戻ししてるだけでしょ。フェイク!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:gwNjM4ODQ

    指が指がスパーっと切れて血がどーっと
    ってゆーパロディウスのが無くなって悲しい。

  • 返信 匿名 ID:AxNjc4NDY

    うん十億円がはじけ飛ぶ音がカーンて
    金持ちの道楽はすげえ

  • 返信 匿名 ID:Y4MTk1MjA

    最後だけ明らかに巻き戻しだな

  • 返信 匿名 ID:MzNjAzMTc

    煙を吸い込んでるのか、すげーな

  • 返信 匿名 ID:g5NzY1MDg

    BGMのJ.P.スーザの自由の鐘行進曲がとってもアメリカやね(゚∀゚)b

  • 返信 匿名 ID:EwNTI4NzE

    なんでこんなバランスの悪い着地の仕方しなきゃいけないんだろう。形状が棒じゃなくていいじゃん。円錐にしろよ円錐に。

  • 返信 匿名 ID:k1MTYzMjM

    海に着水じゃダメなのか?と途中から・・・

  • 返信 匿名 ID:k4MzgwNTk

    ジャップには出来ないよなぁwwwwwwwww
    金も技術も無いもんなぁwwwwwww

  • 返信 匿名 ID:Y0MDI1OTQ

    コリアンはさらに何もできない

  • 返信 匿名 ID:IyMTM0Nzk

    NASAけない

  • 返信 匿名 ID:EwNDMyMTA

    感動するな
    こういう失敗の積み重ねが
    あの成功へとつながっているんだから。
    何度失敗しても諦めない
    ほんと素晴らしい

  • 返信 匿名 ID:IyMTc1ODk

    この会社NASAがバックアップしてる割に失敗が多すぎるな、再着陸が難しいのは判るが
    それ以外での失敗も多い
    モノになる頃には他社が安い使い捨てロケットの技術を確立している可能性すらあるわ

  • 返信 匿名 ID:M5OTUwNzI

    北もこれ以上の涙ぐましい努力を重ねたんだなとおもた

  • 返信 匿名 ID:U5Njg2MzI

    爆発後の残骸はひとつ残らずかたずけてるのかな?
    海上とか公海上は何を捨ててもいいの?
    クジラの生息域を脅かした!ってシーシェパードが嫌がらせするんじゃない?

  • 返信 匿名 ID:c1MTIxMTY

    残骸じゃなくて貴重なテスト結果だよ

  • 返信 匿名 ID:Y1NDg1NzI

    ロケットは難しいな

  • 返信 匿名 ID:k4MjUwMTE

    初めて見たときは着陸方法に衝撃をうけた

  • 返信 匿名 ID:UxODc4NDc

    アメリカは民間でも国通さず好きなだけロケット飛ばせるらしい

  • 返信 匿名 ID:c5NTY0NjU

    テロップがいちいち洒落効いてて笑ったわ
    いい動画の紹介に感謝

  • 返信 匿名 ID:U3ODMwMTk

    シロツグ・ラーダットです。

  • 返信 匿名 ID:c1NDQyMzA

    こういう姿勢が日本にはなくてうらやましい。失敗を叩きまくる日本は一生海外に勝てないだろうな

  • 返信 匿名 ID:Q0Mzg3OTY

    日本の銀行や投資家の問題もあるけど、
    ここまで失敗を積み重ねられるのは
    トップがテスラで有名なイーロン・マスクだからこそだよ

  • 返信 匿名 ID:c1NDQ2ODI

    ヘリコプターの着艦装置みたいなので着陸地点に引き寄せられれば荒天時も成功率上がりそう。

  • 返信 匿名 ID:ExNzQyOTk

    回収ポイントまで帰ってこれるんだから
    無人島の浅瀬にでも着水すりゃいいのに

  • 返信 匿名 ID:g3MzU3MzA

    ♪エル・キャピタン♪

  • 返信 匿名 ID:A0MjQyMDg

    最後のは見たことあって凄い!と思った記憶があったが
    こんな歴史があったのは知らなかった失敗と共に進化して来たんだな

  • 返信 743mg ID:A3MzA0NzM

    サムネと同じ20秒くらいの爆発がダライアスみたいと俺のなかで話題に

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    72 コメント 【動画】どうしてそうなった。中国のポルシェ乗りさんが(笑)
    これは悲しいwwwピッカピカのポルシェなのに。中国広東省で撮影された駐車場出口でどうしてそうなった事故のビデオです。衝突までブレーキランプがついていないように見えるからこれもペダル操作の間違いかしら(´・_・`)
    40 コメント 【ロシア】今にも割れそうな氷の上を歩く男を撮影した動画だと思ったら?
    へぇこれはカッコいいな。1年に5ヶ月間も川が凍ってしまうというロシアのサンクト・ペテルブルグでは氷上の交通にこんな乗り物が活躍しているんだって。動画のは警察のものですが、渡し船や観光船などもあるそうです。あの男は氷に穴を開ける道具を持っているので、氷穴釣りでもしようとしていた?
    49 コメント ストリートミュージシャンのギターを全力で楽しむ少女の動画が人気に。
    大人の気を引くためでも誰かに見てもらうためでもなく、ただ音楽に身を任せて全身で音楽を楽しむ少女のビデオが人気になっています。動画の開始からバスに乗り込む瞬間までずーっと踊ってる。そしてそれを止めたりしないお父さんも素敵だと超高評価になっています。これはみんながニッコリ動画。
    73 コメント まさかのオチが待ってた。20秒間の間に2度も悲劇に見舞われた家族の映像。
    事故の原因を作ったヤツはそのまま走り去ったっぽいし(´・_・`)衝撃映像か面白かで迷ったけどこれは面白動画でいいよね(笑)これは中国かな?片側2車線の道路をUターンしようとしたセダンが原因で起きた痛い事故のビデオです。後半笑ったwww
    174 コメント 【日本】列への横入りを注意されてブチギレる中国のおばちゃん(@_@;)
    小さな子供がいる前でこれは止めてほしいなあ。日本のどこかで撮影された切れる中国人のビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。中国では横入りが当たり前かもしれないけれどここは日本、日本のルールを守って欲しいね。
    37 コメント このピットブルSUGEEEE!垂直の壁を蹴って4メーター近くの高さに到達するイヌ。
    【1000mg小ネタ集】紹介しようかな?と思いつつ保存したままになっていた動画たちの一覧です。埋もれていくのが勿体ないので、こんな感じで貯まった時にアップしていこうと思います。オスプレイが着陸してくるとなかなか大変なことになるwww、大事故ったけど平然と出てくる運転手。ちゃんとシートベルトしてた?w、これは仕込みやろwwwハシゴでイタズラやってみた、他。
    57 コメント 【5秒】勢いワロタwwww大きな野ブタに飛び乗った男がwwwww
    これがリアルなホグライダー。あの子は野ブタで良いのかな。大きくて強そうなブタに飛び乗った男がワロタ事になる5秒動画です。最後どうなったwwwちょっと乗りこなせているしwwww