

ブガッティがヴェイロンの後継車「シロン」の0-351km/h加速ビデオが人気になっていましたので紹介します。そのスピードメーターいらないだろう?(´・_・`)と思ったら計算上の最高速度が451km/hなのか・・・。なんか次元が違いすぎてあり得ないと笑ってしもうたがその最高速なら納得・・・。

3月のジュネーブ・モーターショー2015に出展されたブガッティ・ヴェイロン16.4の最後の一台、ラ・ファイナル(La Finale)のメイキングが恰好良すぎる動画です。そういやこの車って日本に何台走ってるんだろう。一度もリアルに見た事ないです。まぁ2億円近い車だしあっても2~3台なのかな?
BUGATTI Chiron 0-400-0 km/h in 42 seconds – A WORLD RECORD #IAA2017
400kmとか一人勝ち過ぎる
うんこぶーりぶーり
よし、注文してくるわ。
日産のGT-Rも400km/h超えてる
ttps://youtu.be/tx-Pmc_qw1k
市販車ではなくてチューニングカー
ノーマルでは出せない
ブカは市販車ノーマルな
デザインが凄く進化しててかっこいいわ
すごい世界だね
日本だとサーキット以外出せる場所ないからもったいないけどねぇ
ターゲットによるかな
GTRはブガより大衆相手にしてるから
市販ノーマルで400km作れても出せないのじゃ?
マッドマックスのオッサンかと思った。
これモントーヤ?
そうならデブったなw
それね。もうF1のコックピットには入らへんね。
現在はインディーカーだから問題なし
ポール・トレーシーのメタボボディーでも収納可能だったんだし
国際線の滑走路ほどの直線路があればこれが出来るということだね。
42秒で0-400-0km/hが出来るってやっぱ凄すぎ。
別に。1時間後に400km先に行けるわけでも無し
大阪 -> 東京 がちょうど400kmだな
それ新幹線だろ?
車なんだから道路の距離で書こうよ。
臍曲がってんな。素直にスゲーでいいじゃん
おっさんなったなぁと思ったら
CARTチャンプとってからもう18年経ってるんだもんなぁ
すっご!!
皆さんおはようございます。
そんなに急いで何処に行くんだ?
直線走るだけでもドライバーの差って凄いのね
どうして他のメーカーはシロン並みに早い車は作れないのですか?
博学ニキさん教えて下さい
実用性ないから、低速で曲がらない段差に弱い渋滞でオーバーヒートetc街乗り辛いよ!
もちろんエンジンパワーはチューニング次第でいくらでも上げることができます。
ドラッグレースなんかがその最たるものですね。
ではなぜメーカーはそれを販売しないのか。理由は単純です。作るメリットが殆どないからです。
有名な話ですが、このブガッティ・ヴェイロンは2億円というとんでもない額の車です。にもかかわらず、販売するたびにブガッティは3億円の赤字になります。
このことからスーパーカーは言うほどメーカーにはうま味がないのが分かりますね。
ヴェイロン(この場合はシロンですが)という超モンスターマシンに至っては専用の工場やラインが必要になるため、経費もとんでもないことになります。
メーカーは慈善団体ではありません。利益を追求するのがメーカーです。そのような金持ちの趣味に高い経費を削減するくらいなら、大衆向けに車を売った方が遥かに利益が見込めます。
実際、大衆車王手のトヨタやフォルクスワーゲンが売り上げ世界一を記録しています。
つまりスーパーカーを売るメーカー自体が奇特な存在で、その中でも売るだけ赤字になるような車を作るメーカーなど、それこそ皆無に等しいのです。
思えば作れる。しかし作るメリットが殆どない。
これが理由です。
残念ながらお前が頑張って書いた蘊蓄は誰も読まない
死ね
ワイ、読んだよ。死ぬ必要ない。
なるほど、
純粋に疑問なんだけど、では何故ブガッティーは売ってもどんどん赤字になる車を作っていることが出来るのだろう?他の系列部門の売り上げを拝借しているとか?ケーニグセグも相当凄い車を作っていると思うけれど、それらに類する車を作っているところはどこも赤字なのだろうか?
VWグループはブガッティの赤字をグループの宣伝費と考えているらしいね
逆に様々なメーカーがこの手のを出してきて数ある中の一台になるようなら宣伝効果がなくなってしまうので全メーカーが一斉に手を引くことになるだろうね
サンクスニキ!
どうしてニキ他のニキメーカーニキはニキシロンニキ並みにニキ早いニキ車ニキはニキ作れないニキのですかニキ?
ニキ博学ニキさんニキ教えニキてニキ下さいニキ
エフゼロやん
知性の低い馬鹿程、連想や判断の基になる知識が架空の物からだよね。
黙っていれば頭の悪さも、似非関西弁を書いて大満足な知性の低さも露呈しなかったのにねえ。
300kmあたりで併走してるカメラは何?
レールの上を走らせてるのかな?
H2Rを知ってるとショボいw
で、でた~バイクと比べる奴www
やっぱりバイカスってバカが多いんだなw死ね!!
H2Rは加速は得意でも減速は苦手だよ
これいくらくらいするんやろ
ローン組んででも買いたくなってきた
俺のGTO、NAだけど450Kでるよ
こんなプロモ動画見せられてもな
加速はH2Rと対して差はないぞ
加速勝負でH2Rが買ったのは先代だしな
最高速とブレーキングはシロンのほうが上当然コーナリングも上だろうな
でも多分サーキットとかだとシロンよりH2Rの方が速いと思う
>当然コーナリングも上だろうな
ないないそれはない
いくらなんでもバイクのコーナリングをナメすぎ
10リットルくらいガソリン使ってそう
地面に接地してタイヤで走っている時点で時代遅れやろ
停止後ブレーキが熱で即死してそう
俺の年収10年分かー
見栄を張るな。
100年分の間違いでね?
ありゃジェット機じゃねぇロケットだ
こんなんべた踏みやとリッター1キロも走らんのとちゃうか?
どんだけスタンド要るねん・・
ワイはフィットがええわ
こんなんちゃうか?べた踏みやと要るねんええわリッターちゃうか?1キロも要るねん走らんのとちゃうか?ええわ
どんだけええわちゃうか?スタンド要るねん・・ちゃうか?
べた踏みちゃうか?やワイは要るねんええわ・・ちゃうか?フィット要るねんがええわちゃうか?ちゃうか?
モントーヤが老けたことしか印象に残らない
ヴェイロンもそうだけどデザインが酷いんだよなぁ
ポルシェは丸に流線、ランボルギーニは直線
一つの面に曲線と直線を混ぜるなって。。。JUKEレベルの醜悪さ
お前のセンスなんて誰も聞いてない
キン肉マンハウスを連想したw
こいつ車やデザインの知識なさそうw
言われてるぞ!好きな車をいうんだ!
これ、お前の顔面から発していい言葉か?
ブスをブスと言って何か問題でも?
ヴェイロンなぁもなぁそうだけどなぁデザインがなぁ酷いんだよなぁ
ポルシェはなぁ丸になぁ流線なぁ、ランボルギーニはなぁ直線なぁ
一つのなぁ面になぁ曲線となぁ直線をなぁ混ぜるなぁなってなぁ。。。JUKEなぁレベルのなぁ醜悪さなぁ
ID:A0NjIyMjQのなぁ、知性の低さなぁ、コメントのなぁ、馬鹿さをなぁ、使用した「なぁ」でなぁ、装飾したのなぁwww
あのなぁ、俺はなぁ、今なぁ、電車の中になぁ、いるんだよなぁwww
俺を笑わせるんじゃなぁ、ねえよ!なぁwwwwww
デザインの酷さは同意
語尾になぁを付ける奴は
独り言を書いているように装いつつ、実は多くの人に注目されたくて仕方がなく(じゃないと不安で仕方がない)
尚且つ在りもしない余裕を精一杯背伸びして取り繕っている滑稽さにすら自覚も羞恥心も無いのが
見ていて「こいつ、モノホンのバカなのだろうな」と思うのに十分な稚拙な文章を毎回晒しているね。
究極の直線番長
流石にプロだけあってクラッチの繋ぎが上手いな。
凄いね~。ハンドルさばきにも惚れ惚れするわ
演出だろうけど400km/h状態でも併走してるカメラカーがいてワロタ
※モントーヤはまだ41歳です。
カメラはラジコン飛行機とかじゃねえの。アングル的に並走車ではなさそうだし。
.
ドローンだと現在の公式世界最高速は263km/hらしいから無理っぽい?
ドリフト
タイヤだけで200万くらいするんだっけ
これただのイメージ映像だから真に受けたら負けだぞ
軽乗りヤニカス「俺の車の方が早いぜ」
仮にも一般販売されている自動車での世界記録だからね
それでも凄いのには違いないけど
ほんとーや!
コロンビアの暴れん坊も歳をとったなぁ
え、、これモントーヤかよ・・・・w
かっこいいなおい
前置き長すぎ、結果だけ見せろこのハゲーーー!!
ビートたけしがヴェイロンのオーナーだっけ。購入の際にはブガッティから審査されるらしいぞ。収入やらステータスやら、車両の維持に金を使い続けることができるかどうか、とか。金があるだけじゃ手に入らない車なんだね。審査に合格するとブガッティからファーストクラスの航空券と本社への招待状が届いて本社にてオーナーへキーの引き渡しの儀式があるんだと。
客呼びつけるんかよ。社長直々に玄関先まで届けにこいよ。
購入の際に審査はあるけど、別に本社に行かなくていいぞ。
今は店舗で説明を受けて、希望者に招待状が届く。
他の高級スーパーカーのメーカーも似たようなことはやってる(ただし本社までは実費)
ちょっと似てるこんなプレリュードあったね
直線番長宝の持ち腐れ、試す場所が無い。もっと大事な曲がる事ガンバリや。
これでジムカーナやりたいな
北のボケカスのおかげでこいつ1台分ほど株で損失が出たわ何とか損切りしたけど
まぁ、上半期のゲーセク盛り上がりと仮想通貨関連銘柄で5台分くらいプラスになっているからいいけど
乗ってみたいけど車はなぁ
モントーヤ老けたなぁ
速度増加に伴いタイヤの空転率も上昇するんだがな。そこの補正はどーしてんだ?
つまり、車内でのメーター読み値400km/hは、地上固定点から測定すると360km/h程度のハズ
今の速度計測はGPSだぞ。
記録等の計測は車のメーターじゃなくてGPSでやってる。
多分センターコンソールに付けたやつがそうじゃないかな。
直線番長だろって皆思うけど案外こういう車って
ジムカーナでも速いんだよな パワーの差はデカイ
もちろん制御できる腕がないとダメだけど
けんぶろっくのフォードフィエスタの方がまだ早いw
つうか…モントーヤみたいなトップドライバーでなくても、直線で最高速だして急減速ってんなら誰でも出来んじゃん!?制御バリバリ利かせてんだしな。
あに言ってんだぁおめぇ?
極限域でのクルマの挙動知ってるからこそ出来んだで?
素人がマネしたらガードレール突き破ってアノ世行きだで
じゃあ380km/hでタイヤバーストしたら?
ブレーキローター割れたら?
こういうテストはVSC等の動作チェックも兼ねてる
動作不良が起きても無事に止められる技術が要るんよ
400km/h≒111m/s
郊外のテストコース、野生動物が出てきたら?
視野も狭まる中で500m先、1km先の状況を
瞬時に判別しなきゃいけないんよ
しかし相変わらず変なダサいグリルとデザインだなぁ
バイクだがカワサキのH2Rは26秒で400kmに到達しとるぞ
2t超のブガッティと200kgのバイク比べちゃイカンヌ
停止は?
一回出したらメンテでいくら掛かるんだろ?
モントーヤ懐かしいなぁ。あの頃夜更かししてF1めちゃ見てたのはいい思い出。
なんかこう..もうちょっとマシなデザインにできないのか
スーパーカーで一番ダサい
0-100km/hじゃランボに負け、最高速じゃ超音速の車に相手にされずの0-400km/hなんだろうけど、だから何って感じ
>>49
軽ければの話。コースジムカーナでもない限り、いつもGT-Rなんかみんなの笑種やで
これで回転寿司行くと生活無理してるバカだと思われそう
VWグループの黒歴史となりそうだなぁ。ブガッティ。
.
戦前の名門ブガッティと、現在のブガッティは無関係で、商標権を買っただけ。
同グループ内に、アウディ、ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレーまで抱える。
スポーツカーでも豪華高級車でもグループ内で競合してしまう。
そこで、「最高速高級車」と新たな市場を狙った。
ヴェイロンはトップギアのおかげで注目を浴びたが、
重くて、0-100km/hは目立った速さがない。
重量車なので、サーキットでも遅い。
高額なコストを高級車として回収しようとしたので、
革シートやら快適装備で、更に重くなる。
.
そして、シロンは2匹目のドジョウ。
話題にすらならないので、自らのギネス記録に挑戦。
映像は細かく編集されていて、計測器だけでなく、
全く他者が映り込まない。
ヘルメットすら被っていない事から、記録挑戦時の映像ではない。
.
いつまでVWは、「嘘で欺き続ける」のだろうね。
誰も質問していないのに、ネットや伝聞で知りえた情報を得意満面になって知識披露()する頭の悪さと社会性の無さ、肥大した自我と自己顕示欲求の醜さには
全く自覚が無い。
家庭教育って大切なのだな、としみじみ。
チラシの裏にでもご自慢の知識()を書いて音読していなさい。
カッコイイー
モントーヤおっさんになったなあー
あのF1時代が懐かしい
F1時代はイケイケでウホウホしてた感じ
今もまあまあイケイケでウホウホしてる感じw
車買ってもらうのに審査があるとか何様だよ偉そうに!絶対に買ってやらねーかんな!
トヨタや日産も過去にやってたんですが
なるほど、このメーカーは日本より数十年遅れてるってことだね。
どうせ碓氷峠ではビートに負けるんだろw
こないだ碓氷峠でセンターライン超えてきた走り屋に
突っ込まれそうになったわふざけんな
おっし!俺の地元八丁峠にこいやあ!
俺のマグナ50でぶっちぎってやんよお(哀愁
よしよし、いつかはリッタークラスの試乗会に
VIP招待してもらえるように頑張ろうな
200万くらいなら考えるけどいくらなの?300万?
300万って、単位は?w
円ならまだわかるけど元とかいわんでな
ジンバブエ・ドルかなぁ
頭金300万ユーロ
この人の記録じゃなくて
ブガッティの記録なんじゃね?
モントーヤ久しぶりに見たけど、おっさんになったなぁ
モントーヤの老けっぷりが印象に残った
次は450キロなのかぁ・・・()
カッコいい編集のせいで
記録の凄さが伝わってこないよ
一回はワンカットで見せろ
まあ世界記録とか嘘なんだろうけど
これでジャスコ行ったら「これでジャスコに行ってみた!」←イオンだろオイッヾ(・∀・;) だね!!
青い部分光らせたら
ゲーミングカーみたいな配色
ゲームみたいな動画やな
400キロ出る車を横から撮ってる車がすげぇ
この車、400k/hでリミッターがかかるそうやで。
肥えた
横から撮ってるのはバイクかな
しかし、一回400km/h出しただけでタイヤ交換400万円ってすげーな、F1でも次のレースで使ったりするのに。
しかも普通に転がしても4,000kmで交換って、そんなんじゃイオンも行けないじゃん
そもそも400km/hを保証してる市販タイヤが無い
イオンに行く?
これを買う人はイオンに来させる
又はスーパーを自宅敷地に建てる
バイクならある
物陰に隠れた犬の糞公僕に切符切られるのが現実
0-400ナンボでも意味ナシ
400km/hからフルブレーキングとか怖すぎる。最近の車は凄いな。
>>37
サーキットタイムで二輪が四輪に勝てるわけないだろ
同時に走れば邪魔できるから勝負はわからんが二輪は加速以外で四輪に勝てないのはタイムが物語ってる
ヘルメットをかぶろう
もう飛行機乗ったらいいんじゃないかな
バイクには300km/hのリミッターつけさせておいてこういう車にはリミッターつけさせないのか7
サーキット・テストコース内だけリミッター解除出来る
おそwこれが1億越えw
燃費でも比べるべきだ。
こんな実用性のないものを作っても意味が無い
工芸品に実用性を求めても意味が無いけれど、
先進技術の発表・展示は行う意味が有る
なお、最高速度での燃費はリッター700~800m
戦車かな?
今後は欧州全車電気自動車に・・・
こいつは知らんがベイロンは公道で走れなくなる事、を前提にして
フルパワー仕様にリミット解除してもらえるんやろ?
ぜんっっぜん意味ないやんw
ギネス「認めません!」