
ケーニッグゼグ・アゲーラRの高速走行時の安定性をコントロールする電子スタビリティー・コントロールが凄いらしい動画です。2分38秒からの動きよwww市販車であんな動きできる車って他にあるんだろうか。ちなみにこのアゲーラRは停止状態から時速300キロメートルまでの加速21.19秒でギネスに登録されているそうです。


2分08秒からのはマクラーレン?サムネイルのはラ・フェラーリかしら。色々なスーパーカー25台の加速時のサウンドを楽しむビデオです。やっぱりランボルギーニがカッコイイなあ。音もカッコイイし厳つさがグッド。どれか一台くれると言われるとポルシェが欲しいけど(*´д`*)
The most INSANE HYPERCAR Drag Races!!
1
(1g削除:58.0.198.133)
1速なら高速でベタ踏みできるやろ
12気筒ベタ踏みなんて毎日やってたぜ
いすゞ(-_-;)
これは塗装ではない
フルラッピングな
もっというと桜井スターメタルのブルークロームメッキフルラッピング
幅の狭いフィルムで空気抜けせず貼るのがメチャクチャ難しい
費用は120万~
これ何年位持つもんなんや?
端っこメクレてきたら終わりか?
庶民的な質問すまん
保管状況にもよるけど桜井スターメタルの場合は5年
フィルム幅が狭いから継ぎ目が多くなる
めくれてきたらそこのフィルム貼った部分だけ新たに貼りなおせばいいだけ
クロームメッキフルラッピングは色々なメーカーから出ているけど、車用としてはAvery Dennisonのクロームメッキが有名(フィルム幅広いし空気抜け可能で貼りやすい。ただし耐久性3年で、質感もぼやけた柚肌のクロームメッキ)
猫に真珠、お金持ちに高級車
だからおまえはミラパルコなのか・・・。
そしてお前はチャリか・・・。
それでも徒歩の俺より上
管理人さんはメルツェデス好きらしいから、G65AMGなんてイイんじゃないかな。
お値段3250万円。
徳大寺みたい
CLKGTRいいなーかっこいい!欲しい! 後ろ見えないから右ハンドルじゃないと日本の公道は絶望的だけど
CLKのせいでSLRMclのブリブリ下品さが際立ってw
ここに変なライトをピカピカさせた軽が混ざっても誰もわからんな
ベタ踏みなら険しい山道行けば幾らでもできる
わいの246GTは阪奈道路で必死やったぞ。
何回か煽りまくりよったシルバーのレガシーのオッサン事故ること祈るゎ
clkgtrかっこいい
下品を形にしたような車だな
自称車好きのセンスをよく表すコメだなw
9分48秒からケツだけ映る迷彩柄の車なに?
scg003かな
最後まで見たのかよ?2分が限界だったわ
スーパーカー
まじかよ実家売ってフェラーリ買ってくる
子供の頃、社会を恨んでめっちゃ努力してある程度金持ちになってフェラーリまで乗った(中古だけど)
で、気づいたけど、くだらないよね。
人に残された成長って、もう物質的なことじゃないよ。
↑
このチョンいつもホラ吹いてるな
なるほど
p1とフェラーリの凄い奴は飛び抜けて速いんだな
アストンは音だけ番長で糞遅くて笑える
993GT2RSもっと速いと思ってたけどそういえば四半世紀前の車だった
なぜか風景が日本っぽい。山々のせいか
こんなだたっぴろい所で踏んでも面白くないだろ
なにがしたいんだこいつらww
馬鹿「こんなだたっぴろい所で踏んでも面白くないだろ なにがしたいんだこいつらww!!!(間抜け面
レーサーでもない上にレーシングカーでもない車乗ってスピード出してどうするん?中途半端やな~
宝石とか貴金属とかそういう認識なんだから
自ら傷物にして価値下げて何がしたいんだよと思う
オマエのような極端極まりない奴に 86 BRZ についてどう思ってるのか聞いてみたい
タイムは?
水色ランボ地味に速いしフェラの咆哮は甲高い方がエエわ
最後のおフェラなんかまんま競走仕様てズルいやん
ポルシェ959とか胸熱
サムネのは塗装じゃないよ。塗装の上からメタリックのカッティングシートを貼っているだけ。
だから剥がせばいつでも元の塗装に戻せるし、飛び石などの傷防止にもなる。
丸々一台はかなり高額になるけど。
サーキットなんていくこともないし
公道でベタ踏みすることもないオーバースペック自己満カーはいらない
投機目的ならわかるけど、簡単にプレミアついてあれはうらやま
まず日本じゃこの手の車は乗ってても面白くないねアウトバーンならいいけど日本の高速は100キロ以上は捕まるんだよ軽自動車でじゅうぶんだろ
そういえば一部の高速で制限速度を120km/hって話はどうなったんだろうな
確か今年110km/hにして段階的に上げる予定だったハズだが
総額いくらなんや……
ポルシェがかっこいい?
音はランボ?
まぁ人の好みはそれぞれだけど同意はできんね。
エンジン傷むだろ・・・
ゲームで我慢しとけよ
もう10台あるから大丈夫だよ
安い!
山田Tに買わせよう
おらの4ナンバー三菱ミニカでもギリギリのばとるになるわ、コレ
すげえな金持ち。やっぱ金持ちがええわ。
ただのやっすい普通車だけどベタ踏みしたいときがある
どこまで加速するのか限界が知りたい
ちょっとコンビニ行ってくるみたいな
うちの実家並の田舎だな
フェラーリ488一択やな
のんびりしてんな
ベタ踏みってアクセルのことやったんやな
そりゃそうだわなw
ワシ、高級車を重機か何かで踏み潰して破壊したいって意味かと思って別方向に期待しちゃったわw
たーのしー
途中から車ではなく背景に目がいくようになった
緑豊かな谷の真ん中にある滑走路
美しい場所だ
大戦時からあるのかな?
サーキット行けばよくね?
直線だけは速そうだね 碓氷峠に行ったらビートに負けるんだろうけどw
たけしなのかきよしなのかが大問題
直線だけは速そうだね 碓氷峠に行ったらビートに負けるんだろうけどw
どこのチョQだよ? 2度もカキコして必死だな
一つだけ黄色ナンバーあったけど軽自動車なのかな。
P1が三台も並んでて笑う
AMG SLS EV静かなのに速くて気持ち悪いw
ここスイスか。
きれいな景色もこれだけにぎやかだとなんか台無し
童心に帰ったかの様に
乗り物に夢中になってる男性陣
楽しそうですね
車に詳しくない私は 一つ 残念に思う事があります
日本の技術(高速道路に使われる技術)で
しっかりとした地べたが築けたのなら
もっとスーパーカーならではのパワーが
表現できた様に想うのです
黒々としたアスファルトの上で
マジの空回りするタイヤ無しに
競って頂きたいものです
スリップ(マジに空回りするタイヤ)を 恐ている様に
見受けられます
日本ではしりなさい
ポルシェ ベンツのデザイン主張はげしい
いいなあ、こういう動画みると欲しくなる。
You!買っちゃいなよ!
峠だと俺の15シルビアのが早い
日本海間瀬サーキットかと思ったわ。山の中なんで。
公道じゃ走れんやつが数台あるなあ
でもFXX Kが一番いい音出してると思う
魔改造のスープラいないじゃん やり直し
しょせん市販車だな
一回であちこち部品取り替えだな
ニート500体より貴重な高級車50台
俺のセルシオも参加させたかったなぁ、、、
LFAが見たかったなー…音だけならこの中でも圧倒的だろう
得てしてこういう車に乗れる人は
運転が下手だったりするからなぁ
湾岸ぶっ飛ばしてる兄ちゃん達の方が
正しく車の性能使いきれる気がする
ただまぁはっきり言うと羨ましい。俺も仕事がんばろ