このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

山岳救助にやってきたヘリコプターがクラッシュして新たな救助を呼ぶ羽目に。

あの黄色い人あぶなかったな(@_@;)オーストリアのグロースグロックナー山で撮影された山岳救助ヘリのクラッシュ映像です。これ着陸してるんじゃなくてギリギリでホバリング状態だったのかな。一人目が乗り込んだ時にバランスを崩したように見える。
2017年08月07日 11:27 ┃
79 コメント 日本人3人を含む10人が乗ったヘリコプター墜落事故の機内映像。6人が負傷。
キルギスのイヌイリチェク氷河のベースキャンプに着陸しようとしていたヘリコプターが強風に煽られて墜落。その事故の瞬間を機内から撮影していたビデオです。これ昨年の7月に起きた事故ですが動画出てなかったよね?この事故で日本人を含む3人の登山客と乗員3人が怪我をしたそうです。一度接地してからだから高さはないんだけどそれでもみんな落ち着いてるなあ。
52 コメント 【動画】立ちション男が殺されかけたトラックの大事故。2人が負傷。
ニュースには追い越ししようとしたトラックが立ちション男を見つけて衝突を避けたと書かれていましたが、普通に無理じゃない?ハンドルどうこうよりも先に右前輪が落ちているように見える。ネパール南部バイラブスターンのパルパで撮影された事故のビデオです。トラックに乗っていた2人は病院に運ばれましたが無事だったようです。
81 コメント なんだこれ。足裏マッサージ店で起きた怖い事故の映像がこちら。
手前の人になんで延焼したのかと思ったら女が燃料のタンクを投げたのかwwwあれは何をしようとしていたのだろう。床に置いてあるのはフライパンっぽい?足裏マッサージサロンで起きた恐ろしい事故のビデオです。
174 コメント バイクはこうして盗まれる。豊中のバイク販売店からヤマハDT230(ランツァ)が盗まれる一部始終
大阪府豊中市東泉丘2丁目6-20にあるバイク販売店、北山商会よりヤマハのオン・オフバイクDT230LANZA(ランツァ)が盗まれたんだって。その犯行の一部始終を記録していた防犯カメラの映像が公開されましたので紹介します。グーグルマップで確認すると犯人は隣のコインパーキングで車に積んだか裏道へ通り抜けているのでそちらの防犯カメラにも映ってそうだよね。
空中消火用バケツ。山火事で水場と火災現場を往復するヘリコプターのお仕事拝見動画。空中消火用バケツ。山火事で水場と火災現場を往復するヘリコプターのお仕事拝見動画。
カリフォルニア州クロケットで発生した山火事で活躍する空中消火用バケツをヘリコプターから撮影したビデオです。これ映像で見るより難しかったりするんだろうね。相当重たいだろうし。
ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。ロータースレスレの驚くほど狭い空間にヘリコプターを着陸させるスゴ腕パイロット。おおおカッコイイ。ポーランドの事故現場で撮影された左右を木々に挟まれた一本道に降りてくる救助ヘリコプターのビデオです。普通なら救急車で開けた場所まで運んでそこからヘリコプターで緊急搬送するのがいいと思うんだけどこんな道(画像1)だしこれしか方法が無かったのか。
滑落して亡くなった山岳登山者の遺体の回収に向かっていたヘリコプターが墜落。その瞬間の映像。滑落して亡くなった山岳登山者の遺体の回収に向かっていたヘリコプターが墜落。その瞬間の映像。メキシコのバハ・カリフォルニアで登山中に300メートル滑落して亡くなった女性登山者の遺体を回収する為に現地上空を飛んでいたヘリコプターが電線に接触して墜落するという事故おきたそうです。その瞬間を地上から撮影していたビデオ。着陸地点でも探していて電線を見逃したのかなあ。この事故でヘリコプターに乗っていた4人全員が死亡しました。
Helicopter Unfall am Großglockner

関連記事

65 コメント 山から滑車を使って高速で滑り降りるジップライン。そのブレーキが故障してしまったら(°_°)
サムネイルのシーン、二つ目のクッションとすぐ下の小屋が繋がっているからこれがブレーキシステムだったんだろうなあ。それがブチッ!と千切れてしまってノーブレーキのまま終点にたどり着いてしまった男性のビデオです。これはぎゃあああ(@_@;)
91 コメント 【動画】線路立ち入り系の撮り鉄さん、逆方向の注意を怠ってはねられて亡くなる。
インドネシアの東ジャカルタ市で3日、YouTubeに投稿する動画を撮影しようと線路内に立ち入っていた10代の撮り鉄が逆方向の列車にはねられて亡くなるという事故がありました。その時のビデオが公開されていましたので紹介します。警笛だけじゃなく手でも合図してくれていたのになあ(@_@;)
126 コメント 【衝撃】脚立から転落した女性 下にあった置物に首をぶつけてヤバイ事に・・・
脚立に乗って作業をしていた女性。一方に体重をかけすぎて脚立から転落。その下にあった置物に顔面を強打する形で首がグニャリ・・・。一応動いていはいるけどこれは・・・。アカンやつや(°_°)
65 コメント 【動画】アメリカで熱気球が墜落し5人が死亡。
アメリカ南西部のニューメキシコ州アルバカーキで熱気球が送電線に接触し5人が乗るバスケット部分が分離して落下。4人の死亡がその場で確認され 重傷を負って病院に運ばれた1人も亡くなりました。ビデオはバスケットが落下した直後のものです。

最新ニュース

コメント

山岳救助にやってきたヘリコプターがクラッシュして新たな救助を呼ぶ羽目に。 へのコメント

  • 返信 匿名 ID:Y1NDg5MTA

    1ゲト

  • 返信 匿名 ID:AxNDA3OTk

    夏休み中の子供達よ、ここでフェイク”って
    書き込めば笑いが取れるんだよ。ジャリ共が。

  • 匿名 ID:A4NjU2MTM

    フェ、フェラ?

  • 匿名 ID:kyNTE1MDQ

    標高が高いと気流が乱れるのに加えて空気が薄くなるから簡単には上昇できなくなるのでとっても操縦が難しいんだぞ

  • 返信 ニンニクのオイル焼き ID:Y1NDg5MTA

    やったぜ!ラッキー

  • 返信 ニンニクのオイル焼き ID:Y1NDg5MTA

    しかし、大惨事にならなくてよかったな

  • 返信 743mg ID:Q4NjU4ODI

    操縦へったクソやな〜
    ワシなんか、ロール、ループ、背面も余裕やのに
    ラジコンヘリで

  • 返信 匿名 ID:g4OTc5NTE

    救助の有料化反対してる奴なんなの?
    登山保険とか作ればいいじゃん入らない奴は自腹でいいだろ

  • 返信 匿名 ID:AxMTgzODc

    TVタックルでも取り上げていたな。
    タクシー代わりにヘリを呼ぶ登山者がいるって。
    ヘリって一時間当たりの燃料代が100万円近くかかるんだってな。

  • 匿名 ID:U4NzU2NzU

    小型でタンクが100l~200lぐらい入る
    ケロシンで100円/lで2~4km/lぐらいと考え満タンで3時間ほど飛べる
    嘘はあかんで

  • 匿名 ID:g3NTcyMzI

    一時間当たりの燃料代が100万円もしたら誰も利用しない

  • 匿名 ID:Y4MzU4NTc

    はいすぐ嘘付く~

  • 匿名 ID:Q3MTUyNDI

    1時間100万円もかかるなら1時間飛ぶのに1万リットルの燃料の積む必要があるが、それって10トン近くだぞ笑

  • 返信 匿名 ID:U0NDg5MjQ

    お金ケチって安全判断迷うからNG

  • 返信 743mg ID:E2MDY4OTk

    救助隊を悪く言うのはどうかお控え下さい。
    お願いします。

    どんなに訓練しても想定外が存在する現場ですので、隊員に非はございません。
    もちろん想定外を訓練するのも訓練であります。

    どうかお控え下さい。

  • 返信 匿名 ID:YzMzkxNTI

    今頃、関西方面は台風の勢力圏かー
    いいなー
    台風ってお祭りみたいだよね

  • 返信 743mg ID:Q2MTM2MDc

    いきなり救助の有料化について書き出すキチガイ

  • 返信 匿名 ID:Q4NjE0ODc

    朝鮮学校有料化は賛成だけどね。

  • 返信 匿名 ID:U0OTUxOTU

    空気が薄いとこでのヘリ救助はほんと命がけだ

  • 返信 匿名 ID:YyNDk3NjY

    ホイストじゃないとはこれ如何に?

  • 返信 匿名 ID:U3Njc0NTY

    山の風を読むのはホント難しいからなぁ

  • 返信 匿名 ID:g3OTk3NTc

    もうちょっとで地獄の黙示録になるとこやったな

  • 返信 743mg ID:U1NjM4NTI

    救助ヘリのパイロットがこんな下手くそでどうする
    牧さんに怒られるぞ

  • 返信 匿名 ID:U5NzY0MDc

    秩父の連続遭難思い出す

  • 返信 743mg ID:Y1NjYzNDg

    桿ミスか上昇気流だと思う。

  • 返信 匿名 ID:M5MDQyOTA

    着地点の選択に崖を登ってくる吹上を計算に入れない素人やな…。
    着地までのアプローチも不整地では出来るだけ垂直に入らなければ…
    起こるべくして起こった事故だな…
    知らんけど。

  • 返信 匿名 ID:g5NzE4NTc

    救助ヘリのパイロットが、
    素人がどうこう言えるレベルの下手くそな訳ねーだろ。

  • 返信 匿名 ID:U1MTk3OTQ

    何で着陸しないの?

  • 返信 匿名 ID:YzNTgwOTI

    MD902は山岳救助用として向かない

  • 返信 匿名 ID:Y4NzU2MTk

    ラジコンヘリですらジャイロでホバリングの安定性保つようにできてるのに、実物のヘリはそういう仕組みないの?

  • 返信 匿名 ID:Y0NTk4NjM

    吹き上げる風と 巻き込んで下降する風が強そうだ
    目に見えない空気の流れの変化を見極めるのは非常に難しい。
    高速で高高度を移動するのとは訳が違う

  • 返信 743mg ID:Y2MTUwNTQ

    安定させて着地したいのに、着地地点にいた黄色い上着の人が邪魔に見えたよ。

  • 返信 743mg ID:g5MzE4NzI

    もうナスすべナシ

  • 返信 匿名 ID:g2MjI4NDk

    気流が乱れて上手く飛べないの!

  • 返信 匿名 ID:Y0NzQ4NzU

    なんでこーなるの?
    免許取り立てのネーちゃん?

  • 返信 匿名 ID:M5MDMwMjg

    山岳特有の上昇気流。
    爆発させなかったパイロットさんGJ!

  • 返信 匿名 ID:M4Mjc4MTg

    何しに来たんだろう。

  • 返信 匿名 ID:UyMjE0MjM

    ほんとだよな。出来ないんだったら家で寝てろよ、って感じ

  • 返信 匿名 ID:AxMzkxNDQ

    富士山に気象用レーダーを設置する時のプロジェクトXの時も言ってたけど、空気が薄いし、気流が不安定で山の操縦ってすごい大変なんだってね。

  • 返信 匿名 ID:g3NjI2Nzg

    ニュース映像 ttps://www.youtube.com/watch?v=SBotAIhRid4

  • 返信 匿名 ID:gxMzkyNDg

    超有能な匿名の人、ありがとう。

  • 返信 匿名 ID:Q2OTI3MTc

    困るんよな~
    離着陸地点付近に人いられると

  • 返信 匿名 ID:AxMjY3Mzk

    開始直後からすでに気流ヤバいの分かるな

  • 返信 匿名 ID:kwMTQ3NzQ

    テールローターレスの空気送り込むタイプだね。
    これって制御力小さくて横風に弱いのかな?
    テールローターのピッチ動かすのとは違って、風量の強弱が
    反映されるまでラグがあるからこういう状況下には
    不向きな機体だと思う。アンチトルク方向で全力で抑えていた
    のを少し弱めたら制御効かなくなって回りだした感じ?

  • 返信 匿名 ID:g5Mzc5OTg

    これで済んで不幸中の幸いってとこだな。
    それよか救助ヘリの有料化あたりまえだろ。
    1時間10万でも安いわ。

  • 返信 匿名 ID:U2MjU4NjQ

    そもそもこの高度でのノーターの容量が足らんのちゃう?
    風量全開にしても空気薄過ぎてカウンタートルク消すのに十分な風量が得られてない、一旦スピンし始めたら止められずスピン加速、終了。

  • 返信 ppp ID:Y1NTAxMTE

    仕事でヘリをチャーターするけど、料金は概ね60万/時間。1分1万円ですよ。

  • 返信 743mg ID:g5MzE4NzI

    へぇ~っ驚き!そんなにするんだ~?
    観光遊覧ヘリが如何に安いか分かるねぇ~

  • 匿名 ID:gzMzMwNzA

    諸々込みでだいたい一分一万って言われてるね
    俺ん時は五人乗ったヘリが来てくれたよ

  • 匿名 ID:c2NjkyNzY

    観光でも貸し切り30分で20万以上取られるし安くないだろ

  • 匿名 ID:c5MjY4OTQ

    国内でも5万くらいであるよ

  • 返信 匿名 ID:M0ODAzMzU

    「KNAUSは語りました。それは火曜日の夜には非常に暖かかったので、しかし、条件は、最適ではなかったです。高度と暖かい温度の増加に伴うので、空気密度が離陸します。 「だから、マシンが重すぎると患者の追加重量はその後、きりもみに落ちていたことが考えられ、」KNAUSは語りました。

  • 返信 匿名 ID:QwNDAxMDU

    馬鹿「どう見ても撮影者が悪い!!!(間抜け面

  • 返信 匿名 ID:g5MzU4NTk

    山岳救助にノーターはリスクあり過ぎ

  • 返信 匿名 ID:M1NjYxMDk

    わざわざ難しい所へ着地してるような・・・手前の広い所に下りればいいのに。

  • 返信 匿名 ID:M5NjA0NjA

    黄色の人、元気に動けるみたいだけど
    何故ヘリを呼んだ?

  • 返信 匿名 ID:g3OTY0NjY

    滑落したら即死だろうし生きた心地しなかったろうな

  • 返信 匿名 ID:gzNTcyNTk

    折れたローターが人に当たらなくて良かったな。墜落後に機体が滑落しなくて良かったな。「不幸中の幸い」のオンパレードだ
    昔アメリカ映画の撮影中にヘリがこんな感じでひっくり返って、地上に居た役者が3人くらいローターで切り裂かれて死んだろ
    着陸地点のこんな近くに複数人いるなんてヤバすぎるわ

  • 返信 匿名 ID:g0MzM5MTU

    ブラックホークダウン!ブラックホークダウン!
    スーパー61、ウォルコットの機が墜落した!

  • 返信 匿名 ID:YyNzg2NTk

    くるりんぱ

  • 返信 匿名 ID:ExNDIwODQ

    ヘリの墜落率も高いと言うのになぜかオスプレイの墜落だけ騒ぐマスゴミ

  • 返信 匿名 ID:c5NTMyODg

    悪天候なのに非力なヘリを使ったのも原因だな
    UHヘリでロープを垂らして救助できれば
    地形の影響は受けずに済んだかもしれん。

  • 返信 匿名 ID:Q3MDA2NzE

    山の山頂付近は気流が激しく気流の流れは目に見えません。
    パイロットは経験と知識の上操縦に当りますが、一度不能になった機体は簡単に安定しないのがヘリの怖いところです。
    幸いにがけ下へ落ちず山頂側へ機体が横転しているので助かったのではないでしょうか。
    (操縦士より)

  • 返信 匿名 ID:AxNTM0MTU

    山の頂って気流が変化するから難しいよな、一度しっかり着陸すれば良かったのにな。

  • 返信 743mg ID:E2MzU3ODc

    コードブルーと同じMDエクスプローラーだな。俺はやっぱりテールローターがある方がいい。高高度でのホバリングは難しい。

  • 返信 743mg ID:M0OTg0Nzc

    ノーターの欠陥が撮影されたという事かもね。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    38 コメント 【中国】スクーターで運んでいた爆竹が爆発してしまうアクシデント。
    おいおっさんwww捨てて行くんかよ!これは振動による静電気?足元に爆竹が満載なのにくわえタバコという可能性もあるなあ。中国で撮影されたスクーターで輸送中の爆竹が爆発してしまう事故のビデオです。
    46 コメント 「なにこれ、めっちゃ火花出てる車がいるんですけど」 アメリカでバイクを引きずったまま高速道路を走り続けるヤバい車が撮影される
    アメリカでバイクを引きずったまま高速道路を走り続ける車が撮影される映像。何故こんな事になっているのか詳細が気になる。
    49 コメント 信号待ちに並んだ4台のバイクに暴走トレーラーが突っ込んでくる衝撃の事故映像。
    猛ダッシュで逃げた人よく見てたな。ベトナムのホーチミン市で撮影された恐ろしい事故の映像です。1カメ、4台目のバイクが停止するかしないかのタイミングで右側から突っ込んできます。2カメ、交差点の反対側からの映像。この事故で13歳の子供を含む3人が重傷を負ったそうです。良く見ると一番左のバイクの前に乗ってた人は事故の直後にすぐ立ち上がってるんだね。後ろの子供?が危なそう(@_@;)
    102 コメント タンク操縦手の機転。爆発物を積んだテロリストの車を踏みつぶしてみんなを救う。
    これはGJ動画。エジプトのシナイで撮影された自爆攻撃の車を踏みつぶした戦車の映像です。起爆する前に踏みつぶしてしまえ。ってなもんかな。戦車といえども相手がどれだけ爆発物を積んでいるのかわからないしかなりのリスクがあったよね。結果的にみんなが逃げる時間を稼ぐことができてよかったけど。
    110 コメント ディスプレイをフルボッコにしてiPhone13Proを略奪する黒人たちの映像。
    やりたい放題かよ。これしかも最後のは女性じゃない?昨日のTikTokでBLM!BLM!と盛り上がっていた黒人3人組による携帯電話ショップ襲撃のビデオです。こんだけ破壊しておいて結果2個しか奪えてないじゃん。この後揉めてるだろ・・・。
    63 コメント これは死んだかな?クレーン作業で作業員が高所から落下してしまう瞬間。
    動画は1分50秒から再生してください。これバランスを取るためにロープか何かを持っていた作業員ですかね。これさぁ最初に真上に吊り上げるのが普通じゃないの?ちゃんと持ち上がってないからブランブランになってるやん(°_°)クレーンのミスであの作業員が落ちちゃったっぽい。
    38 コメント 大迷惑。リアハッチが開いたまま走るトラックで対向車が危ない事に。
    最初の二人は痛そうだけど、みんな良く避けました。少し前にも似たようなビデオを紹介していますが、これはめちゃくちゃ危ないね。こういう横開きのトラックって日本にもあるのかな?トラックの後ろドアって両端のロックを外して倒すイメージなんだけど。