
便利だけど。これだと優しく捕まえて逃がしてあげることができるけどさ。そんなしょっちゅう現れるでもない蜘蛛さんのためにこれを用意しておく家がどれだけあるかしら。でもでもこれがあれば便利。新聞紙で叩き潰すのも怖いし。カップなどで捕えようとしても足を潰しちゃったりして恐怖だもんね。これは深夜のテレビショッピング向け商品だなあ。

一つの車輪に無理な負荷が加わって故障の原因になりそうだけど緊急時には良いかもしれないね。オーストラリアで販売されている車の駆動輪をウインチのように使えるようにするBush Winchの紹介ビデオです。公式サイトによると全てが揃ったキットで価格は568AUD(約4.9万円)だそうです。ラダーフレームなジープにウインチを付けるのが私の夢の車。

これいいな!空気中の水分を集めてわずか1時間で0.5リットルもの飲料水を作り出す装置「Fontus」の紹介ビデオです。しかもこれ必要な電力はソーラーパネルでまかなえるらしい。なんともエコ!地球に優しい!
FrogLog: Animal Escape Ramp for Swimming Pools
かわいいね
※この動画を作るために大量の動物がプールに投げ入れられています
自宅のプールに入ろうとしたら死骸だらけってことがよくあるから、結構需要あると思うで
せやな
プールの中で死なれるくらいなら自力で脱出してもらう方がいいかな
屍骸の始末とか面倒くさいし水汚れそうだし
ネズミwww
うちの風呂場にも設置しよう。
これ日本の会社あるいは撮影場所が日本とかなのかな?それともペットとしてアメリカで売られているんだろうか?
この色のトカゲ外国にもいるんだと思って調べたら
バーバートカゲとニホントカゲ、ヒガシニホントカゲ、オカダトカゲと4種類日本にしか(一部ロシアの極東にも)いないみたいだけど
バカなの?
死ぬの?
爆発すればいいのに
ああ
すきま
さんぎょう
@芭蕉
庭に恒常的にプールのある家で無いと必要ないなw
初めて知った恒常的って言葉を使いたかったのかな僕ちゃん
腐った死骸の処理はしたくないしな
悪くないね
死骸と戦う、正に死骸戦
嫁が浮くか、お前が沈むか
いつでも帰れる思ってまた入るんじゃねw
そうだよな
そーいや学校のプールはどうしてたんだ?
登れない奴は死んでるよ。
亀とかが死んでることもある。
プール期間中は朝から先生が掃除してるから見ないだけ。
プール期間外に水抜き出来ないプールは底に死体が溜まってる。
だからプール開き前の掃除は地獄。
うまいよ
俺の別荘のプールにつけようかな。
別荘が5つあるから5個買うわ。
でもやっぱり1プールに2個の方が小動物さんが助かりそうだから10個買うね。
お前んちのそれ、雨漏り溜まった洗面器だぞ。
毎日顔洗ったり、メシの時に味噌汁入れて飲んだり、ナミナミと大便して、近所の公園まで流しに行ったりしてるだろ?
買うほどのもの?
もし自宅にプールがあるとして
見かけるたびに動物の死骸が浮いてていいなら買わなくてもいいだろうな
ああそうだな、お前の言う通りだ。
だが今はダメだ
こういうのはあったほうがいいよな!
とはならない
プール所有してないオマエがそう言っても説得力が無い。
なかなかおもろい発想
ニッチェ江上
人工呼吸用のマウスを常設している方が役に立ちそう
なんだあ
これを買えば良かったのか
使い古しの洗濯ネットを半分…あ、お呼びでナイ?
「なるべく楽をする」正しい方向性だ!
外国人(アジア除く)て動物に優しい
やーん素敵
ダム穴みたいの作って強制排除した方がいいと思うが
ヤダ鼠とか入ったプール
でも底でどざえもんとか、ガスで膨れた腐乱とかもっと嫌か・・・
こうして一つの生態系が出来上がると。
可愛い@^^@
こういうので側溝用もある
側溝 小動物で検索すると出てくる
確かに側溝に落ちたら出られないな
いいね
40ドル…こんな物が4千円ちょいもするのか…
青空球児好児かよっ!
木とか発泡スチロールの板かけときゃよくね?
バカラシ、あの手この手で金儲け、1個じゃ見つける前に死んじゃうって。
一体何十個必要なんだ、1個しか買わない奴 偽善及び自己満決定。
動画を見て判断するアホの典型、海外の場合は日本よりも自宅にプールがあるし自然も残っている事も多い上に環境保護に関する考え方も異なる……何でもかんでも日本社会の感性で判断するな。
自然云々よりプールつきの家が日本より遥かに安いんだよ
クレヨンしんちゃんのパパ野原ひろしクラスの年収で買えちゃうくらい
堰の下に石を積むだけでアユや小魚も登りやすくなる
*30そうだよな、わざわざ買わなくてもいい用は頭を使えばいいんだ
日本の小学生が側溝に落ちたカエルとか小動物を救うための装置を発明して何か賞取ってるの見たよ。
藁かなんかで出来ててだれでも簡単に作れる感じのやつ。
小動物「ここから降りて水飲める!ひゃっほー」
ニホントカゲって名前からして日本にしかいないと思ってたら普通に海外におるやんけ
カエルトラップ