
自立型の部はえええwww1989年から毎年開催されてるみたいなので結構歴史ある大会なんだね。相手を土俵外に押し出した方が勝ちという簡単なルールの競技なんだけど、押し出すだけじゃなく吹っ飛ばすタイプや叩くタイプなど色々なロボットがいて楽しめました。36秒のなんかずっと青が優勢だったのになwwwこれ初期の映像は残ってないのかなあ・・・。進化の歴史も見てみたい。

335 コメント
【動画】そりゃ事故も起きるわ。日本のツール・ド・●●の交通規制が適当すぎる動画が話題に。
ツール・ド・北海道では上富良野町での大学生死亡事故が話題になっていますが、そりゃ事故も起きるわというビデオが今日の5chに投稿されて話題になっていましたので紹介します。対向車が走っているような道でこんな事してりゃいつ事故が起きてもおかしくないわな。運営も悪いし選手のマナーも悪い。
ツール・ド・北海道では上富良野町での大学生死亡事故が話題になっていますが、そりゃ事故も起きるわというビデオが今日の5chに投稿されて話題になっていましたので紹介します。対向車が走っているような道でこんな事してりゃいつ事故が起きてもおかしくないわな。運営も悪いし選手のマナーも悪い。

65 コメント
【動画】ナビ、ライブ翻訳、AI助手を備えたスマート眼鏡が予約受付を開始。
これはいい。ナビゲーション、ライブ翻訳、メモ帳、プロンプター、AIアシスタントにスマホの通知。Even Realities社のスマートグラス「G1」が予約受付を開始しているようです。発送は8月中に開始されお値段は599ドルから。気になるバッテリーの持ちは最大で1.5日間。まだ手を出すには早いかもしれませんが、こういう技術は楽しみですね。
これはいい。ナビゲーション、ライブ翻訳、メモ帳、プロンプター、AIアシスタントにスマホの通知。Even Realities社のスマートグラス「G1」が予約受付を開始しているようです。発送は8月中に開始されお値段は599ドルから。気になるバッテリーの持ちは最大で1.5日間。まだ手を出すには早いかもしれませんが、こういう技術は楽しみですね。

106 コメント
【手品】これは魔法だわ。テーブルが浮くマジックがすごい動画。
手品ってやっぱ面白いね。31秒で右手を放した後のスカーフの動きが怪しいし、絶対に右手で何かしているんだけどまーったく分からない。昨日のReditで800件近いコメントを集めていたマジックのビデオです。
手品ってやっぱ面白いね。31秒で右手を放した後のスカーフの動きが怪しいし、絶対に右手で何かしているんだけどまーったく分からない。昨日のReditで800件近いコメントを集めていたマジックのビデオです。

55 コメント
それは罠(笑)長い長い出口渋滞の先頭を撮影した映像がwwwww
教えてあげたいけど無理なんだよなあ(笑)オーストラリア南東部ビクトリア州キャロライン・スプリングスのディアー・パーク・バイパス(Western Fwy)で目撃された、出口渋滞かと思われた列の先頭がアチャー(ノ∇`)なビデオです。気づいた車が少しづつ抜けていくから微妙に動いているんだよな。これは後ろの方は分からないわ(笑)
教えてあげたいけど無理なんだよなあ(笑)オーストラリア南東部ビクトリア州キャロライン・スプリングスのディアー・パーク・バイパス(Western Fwy)で目撃された、出口渋滞かと思われた列の先頭がアチャー(ノ∇`)なビデオです。気づいた車が少しづつ抜けていくから微妙に動いているんだよな。これは後ろの方は分からないわ(笑)
関連記事

83 コメント
バドミントンってこんなに迫力のあるスポーツだったんだ。ゴー・V・シェムの爆速スマッシュまとめ。
返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。
返している方もすげえwwwバドミントンのトッププレイヤー、マレーシアのゴー・V・シェム選手の爆速スマッシュまとめ動画です。バドミントンのスマッシュってジャンプした頂点で打つんじゃなくて落ちる時の力も利用してんだね。そもそものジャンプが高いし手首のスナップがやべえ。ちなみに途中まで「バトミントン」と書いていてウィキペディアで調べているうちに「バドミントン」が正式名称だと知った知識レベルで見ても楽しめました。

187 コメント
演奏禁止の看板の前で歌っていた路上ライブにおっさんが突っ込む事故が拡散希望中。
コメントに許可を取れば大丈夫!って書いてあるけど「演奏・販売活動等禁止」という町田市、町田警察署の看板の目の前で「演奏」の道路使用許可を取る事ってできるのかな?拡散希望中&5ちゃんねるで拡散され中のクリアファイルに滑って突っ込んだおっさんのビデオです。これ酔っぱらいが滑っただけにも見えるけど他にも被害者がいるみたいなので故意なのかな?
コメントに許可を取れば大丈夫!って書いてあるけど「演奏・販売活動等禁止」という町田市、町田警察署の看板の目の前で「演奏」の道路使用許可を取る事ってできるのかな?拡散希望中&5ちゃんねるで拡散され中のクリアファイルに滑って突っ込んだおっさんのビデオです。これ酔っぱらいが滑っただけにも見えるけど他にも被害者がいるみたいなので故意なのかな?

157 コメント
【動画】超RIZIN、朝倉未来とメイウェザーの試合でごぼうの党「奥野卓志」が不快すぎると話題に。
ええええwwwこれはさすがに無いわ。本日行われた超RIZINのメインイベント、朝倉未来vsフロイド・メイウェザーで撮影されたごぼうの党党首、奥野卓志の信じられない行動が不快すぎると話題になっているビデオです。こんな失礼な人間、大きなイベントに出すべきじゃない。
ええええwwwこれはさすがに無いわ。本日行われた超RIZINのメインイベント、朝倉未来vsフロイド・メイウェザーで撮影されたごぼうの党党首、奥野卓志の信じられない行動が不快すぎると話題になっているビデオです。こんな失礼な人間、大きなイベントに出すべきじゃない。

61 コメント
気配を消した者勝ち。スペインの闘牛場で行われる逆椅子取りゲームがこちらwww
1分00秒からのヤツすげえ勇気www迫ってきているのが見えていたのにwwwスペインの闘牛場では闘牛以外にも様々なイベントが行われているようです。動画は最後まで椅子に留まった者が勝つというゲーム。勝者には1カ月間有効のゴールドパス(入場無料券)かビール2ダースのどちらかが贈られるようです。後半のもルールは同じ。
1分00秒からのヤツすげえ勇気www迫ってきているのが見えていたのにwwwスペインの闘牛場では闘牛以外にも様々なイベントが行われているようです。動画は最後まで椅子に留まった者が勝つというゲーム。勝者には1カ月間有効のゴールドパス(入場無料券)かビール2ダースのどちらかが贈られるようです。後半のもルールは同じ。
コメント
超速。日本のロボコン「全日本ロボット相撲」がなかなか熱いwww へのコメント
コメントを残す
もっと関連記事

101 コメント
釣竿がこうなったら今すぐ逃げろ!!という動画が人気に。
ヤバすぎワロタ。これ撮影してないで今すぐ逃げるべきじゃないの。ラインが浮くとかロッドがビリビリするとかは聞いたことがありますが、こんなに目に見えてバチバチするもんなんだ(((゚Д゚)))釣り竿がこうなったら今すぐ撤収すべきというビデオが50万再生の人気動画になっていましたので紹介します。
ヤバすぎワロタ。これ撮影してないで今すぐ逃げるべきじゃないの。ラインが浮くとかロッドがビリビリするとかは聞いたことがありますが、こんなに目に見えてバチバチするもんなんだ(((゚Д゚)))釣り竿がこうなったら今すぐ撤収すべきというビデオが50万再生の人気動画になっていましたので紹介します。

60 コメント
【動画】コントロールされたスペインの野焼きが美しい。
これはスペインの公園で撮影されたもので、芝生を覆っていたのはポプラの綿毛。この綿毛は花粉症を引き起こし、山火事が広がる原因となることからこうして消防がコントロールして焼くんだって。なんだかとても綺麗ですね。
これはスペインの公園で撮影されたもので、芝生を覆っていたのはポプラの綿毛。この綿毛は花粉症を引き起こし、山火事が広がる原因となることからこうして消防がコントロールして焼くんだって。なんだかとても綺麗ですね。

74 コメント
転がってきたタイヤを車に衝突する寸前で受け止めた男がすごすぎるwwww
すっげえ。タイヤが脱落するのが見えた3秒後にはもうサイドブレーキを引いて降りる準備をしている。そして飛び跳ねた辺りで車を飛び出してキャッチ!ロシアのサマラで撮影された自分の車に突っ込んでくるタイヤを寸前の所で受け止めた男がすごい動画です。
すっげえ。タイヤが脱落するのが見えた3秒後にはもうサイドブレーキを引いて降りる準備をしている。そして飛び跳ねた辺りで車を飛び出してキャッチ!ロシアのサマラで撮影された自分の車に突っ込んでくるタイヤを寸前の所で受け止めた男がすごい動画です。

49 コメント
走行中に炎上したバイクをおしっこで消そうとする男たちwwww
そんな都合よく出るんだwww一人目めっちゃ出すやんwww走行中に炎が出たバイクをおしっこで消そうと試みた男たちのビデオです。結構な勢いで20秒以上出していたけどそりゃ無理だわ(´・_・`)
そんな都合よく出るんだwww一人目めっちゃ出すやんwww走行中に炎が出たバイクをおしっこで消そうと試みた男たちのビデオです。結構な勢いで20秒以上出していたけどそりゃ無理だわ(´・_・`)

60 コメント
飛行機のスピードと向かい風が等しくになり静止しながら飛んでいる映像が何か凄い
飛行機のスピードと向かい風が等しくになり静止しながら飛んでいる映像が何か凄い。一見墜落してしまいそうにも思えてしまうが、たまに鳥もこんな風に滑空している事がありますね。空気が流れていたら揚力が生まれるから飛べるんだろうけど、映像で見ると妙に違和感があって不安になっちゃいますね。
飛行機のスピードと向かい風が等しくになり静止しながら飛んでいる映像が何か凄い。一見墜落してしまいそうにも思えてしまうが、たまに鳥もこんな風に滑空している事がありますね。空気が流れていたら揚力が生まれるから飛べるんだろうけど、映像で見ると妙に違和感があって不安になっちゃいますね。

38 コメント
【動画】他人の庭からハロウィンの巨大スケルトン(4.2メートル)を盗んだ女www
それを盗むかwww高さ14フィート(4.26メートル)もあるんやぞwwwテキサス州オースティンで撮影されたハロウィンの巨大スケルトンを白昼堂々と盗んだ女のビデオです。これ入らないよね。リアハッチを開けたまま逃げたの?犯人はまだ捕まっていないそうです。
それを盗むかwww高さ14フィート(4.26メートル)もあるんやぞwwwテキサス州オースティンで撮影されたハロウィンの巨大スケルトンを白昼堂々と盗んだ女のビデオです。これ入らないよね。リアハッチを開けたまま逃げたの?犯人はまだ捕まっていないそうです。
イチコメ
こんなん有るんだ
以前のアメリカの奴の方が面白い。
とりあえず丸鋸つけとけばOKみたいな競技はNG
高専ロボコンとか割と好きでNHKで見てたわ~
深夜たまーにやってるよな。
毎回種目が違うから進化がわかりにくいな
ロボコンとか全然技術進化しねーな
海外のバトルボットを見習えよ
競技と興行の違いみたいなもんでしょ
相撲とプロレスの区別もつかんとはな。ぷっ
つえぇよ
ロボットSFの見方が変わっちまう
動き速すぎ。ネズミやゴキブリを見てるようだ。
ねずみとゴキブリ勝手に捕まえてくれるロボットあったらいいよね
たぶんうるさすぎてロボットの方が先に排除される
わろたw
なんかファンネル同士の戦いを見ているようだなw
俺ならもっと強くて速いロボット作れるが?
それはおまえのチムポだろ
レガースの意味を教えて遅れ
金属が飛んでくる
全部見ちゃった
これが”相撲”って縛りや規定を取っ払ったら
アメリカみたいに過激になってまうんやろな
古い頭の固い大会理事がいる限り相撲形式や規定は変えられないだろうね
それが技術の進化や多様性を奪う縛りだと解かっていないからね
本来の目的と矛盾してるのさ
縛りがある中でいかにアイデアを出し、技術を研鑽するか、って言う思考もできないんですね。
何でも有りなのは別の競技としてやれば良いだけ。
見た目つまらんねえ、二足歩行で頼むわ。
ここの技術もイチゴみたいに盗みに来てるよ、
あの国が。
強化ルンバの超高速掃除バトルも見てみたい
ここまで高速化してるとは思わなかった。
自立式ロボットバトルの概念が変わるな。
ロボコンに協力しているメーカーの者やけど、毎年、予選会から観ています。
ここまでレベルが高いマシンもあれば、競技以前に動かないマシンもあります。
動かないマシン同士の競技では、前に進んだ距離で勝敗が決まります。
あと始めから勝つのを諦めていて、マシンのコンセプトやデコレーションで審査員の賞を取りに行く学校もあります。
最後に優勝した学校で、後から聞いた話ですけど、マシンを生徒が作らず先生が作っている学校もあります。
高専ロボコンは規定内で様々な形・攻略テクがあって面白い。その後の展開もありそうだし。で、これはどう?
後ろで「何やってんの」とか言ってるヤツうぜぇわ
聞いててイライラする
日本はやっぱりこういう規定の中で戦う分にはホント強いと思う
対してアメリカはルール無用の自由さ加減が強い
相手が落ちた後も荒ぶってるの笑うわ
みんなチリトリ型に収斂進化しちゃうところが日本の悪いところであり、良い所でもある。
みんなじゃなくて、たまたま勝ち残ったのがこの形ということ
それでそういうのを収斂進化っていうの、わかった?
これリモコン操作じゃなくオートなん?
やっぱり競わせるより戦わせる方が面白いな。
似たのばかりだな
こんなキビキビ動くんか。へぇ~
でも・・まだまだお子ちゃまやな。
海外の見てみい、RobotWarsとかBattleBotsとかの破壊しあい生き残りをかけた戦いの方がもっと面白いわ
この技術で「本気で」兵器を作ったら人間に勝ち目はないな・・・
外周の白を感知して戻る動きは自動なのかな
おれが高校の時やってたのは索敵から排除まで全自動やったで
まるで、時間を止められたみたいだったぜww
めちゃくちゃ早いけど、所詮旧来のプログラミングでしょ。
これにディープラーニングを搭載されはじめたらめっちゃ楽しくなってくると思う。
軍事オートマトン待った無しだな。
重武装したやつを北朝鮮に放り込め。
馬鹿「これはフェイク!!!(間抜け面
途中までは面白いけど、延々箱のぶつかり合いを見てるようで飽きてくる
勝つことに特化したら必然こういう形になるんだろうけど、
なんていうか“ロマン”とか“ケレン味”みたいなのを感じさせてほしいな
殺虫剤をかけたハエの動きを見ているようだ
ロボットコンプレックス
何やってんの?
「何やってんの」がまじでうぜぇ
さっと華麗に避けるやつスコ
ところどころ人間じゃ絶対できないわって反応してる…
火とか出したりハンマーが付いてたりと何でも有りのただぶっ壊すやつよりはこういう縛りがあったほうが面白くなると思う
けど速さはある程度規制設けてゆっくりした動きで色々なギミックの押し出しとかすくい投げが見たいな
まぁ自律型は如何に早く判断して動いて立ち回れるかってそういうロボット作れる腕を見せる目的なんだろうけど、せっかくの試合なので魅せるほうに重きをおいても良いと思う
のろのろ動くのかと思ったらすごい俊敏でわろた
相撲と言うなら車輪無しで二足歩行でお願いします
思ったより大きいし重量ありそう。
巻き込まれたら指とか簡単に千切れそうやな。
審判の安全靴もフルアーマーやし。
ベーゴマみたい
おもしろいw
刃先は精肉用のスクレイパー
なんか地味。ゴキブリみたいwww
アメリカの方がいいな。
「相撲」の縛りが気にくわないヤツはボクシングの試合観て「蹴り使えばいいのに」とか「掴んで投げろよ無能」とか思ってるんやろな
競技や技術に対する知見が浅すぎるんだよ
ドラゴンボールの戦闘シーンみたい
舞の海の大技ばかりじゃねーかw
サイズ重量いろいろ規定があるからな。
あまり大きくしてしまうと素人(アマ)お断りになってしまう。
流行のAIも高性能コンピュータがあってこそ。
ロボット相撲程度のCPUではまだまだ難しい。
スピードが速いのも重量が限られるから、運動エネルギーを確保するには速度をあげるしかないから。