このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。

賢いなこれ!そうだよな街中で行われるマラソンとか数時間の道路規制とか当たり前だもんね。向こう側に渡りたくても無理にコースを渡るわけにもいかないし地下や歩道橋なんてそうそうあるもんじゃない。ボストンマラソンで撮影されたレース中にコースを横断する方法のビデオが人気になっていましたので紹介します。日本ではどうしているのだろう?4時間の規制だったら4時間全く通れないと思っていたんだけどこんな感じでやっているのかしら?
2017年04月18日 21:41 ┃
34 コメント 【ヨシ!】そんなハシゴの固定方法があったんだ。不安すぎるがwww
ジャッキアップして天井に押し付けて固定しているんだけど、天井って意外と脆いものだよね。倒れたら命を落としそうな高さだしこれはヨシ!案件。の他、今日の1g小ネタ集です。
106 コメント ボストン・ダイナミクスの人型ロボット、めちゃくちゃ軽やかになる。新型ペッパー君
ソフトバンクグループが買収したという事は次のペッパー君はこれになるんだな。ボストン・ダイナミクスが開発中の2足歩行ロボット「アトラス」がとても軽やかになって登場。これ重量的に100キロとか200キロとかいうレベルだと思うんだけど重さを感じさせない動きだよね。新型ペッパー君がこれになったら・・・。
97 コメント 【聴力】330ドル〜9000ドル。様々な価格のギターの音色の違いを聴き比べる。
エピフォン(ギブソン傘下)、ギブソン、ギブソン、ギブソン。価格の違う4つのギターの音色を聴き比べるビデオです。330→1200ドルの時は大きな違いがはっきりと分かりましたが、それ以降に違いは無いような・・・。ほぼ所有欲かしら。1200ドルでも18万円ですからね。2番目を買うのが正解!
85 コメント ズサーっ!!階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い
階段を滑る様に降りるロシア軍隊格闘術、システマのテクニックが面白い。ズサーっと滑り降りながらもしっかりと銃口を向けて隙を見せず階段を下る。移動も早いし伏せた状態なので狙われにくいが、薄い服を着てたら大ダメージを受けそう(°_°)
フランスのラリーでラリーカーじゃない速いヤツが乱入して観客大ウケwwフランスのラリーでラリーカーじゃない速いヤツが乱入して観客大ウケww
ナイスなライン取りで思いのほか速かったwwwフランスのラリーで珍しい侵入者が搭乗して観客大ウケな映像です。最初に通過した黄色いマシンと比べても大差ないスピードじゃねえ?wwwあいつどんだけ速いんwwwカーブの立ち上がりで少しまごつきましたが、そこからの加速がビューン!ですね。
中国人がF1のフリー走行中にコースに乱入。フェラーリのピットに駆け寄り「マシンが欲しい!」中国人がF1のフリー走行中にコースに乱入。フェラーリのピットに駆け寄り「マシンが欲しい!」欲しかったのか・・・。なんという行動力。F1上海GPの金曜日フリー走行2回目に中国人ファンが観客席のフェンスとタイヤバリアを乗り越えてマシンが走行中のホームストレートを横切りフェラーリのピットに乱入する騒ぎがあったそうです。そのビデオ。この男性はフェラーリのF1マシンを何としてでも手に入れたかったみたいです。
運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°)運営クズすぎwww箱根駅伝で選手が車に轢かれそうになるwwwあぶねえええ(°_°) 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工これは運営がクズすぎないか?ギリギリの所でスピードを緩めたから轢かれずに済んだけどめちゃくちゃ危ないじゃないか。第93回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で交通誘導が間に合わず選手が交差点を通過中のワンボックスカーに轢かれそうになるというミスがあったそうです。これは完全に運営のミスだよね。交通規制ってあんなギリギリまでしないものなんだ(°_°)
Street Crossing at the Boston Marathon

関連記事

96 コメント ワロタ。フカフカだと思って飛び込んだ雪がジャリジャリだった場合wwwww
ワロタwwwふっかふかの雪に飛び込んでバフンッ!となる予定だったんだろうなあwwwせめて確認しようやwwwというか近づいたら分かりそうなものなのに(´・_・`)これは笑ってしまうwww競泳水着まで用意して挑んだのにねwwwこうなるとは思っていなかったという表情がグッドwww
82 コメント 【動画】これは大変wwwクレーンを使わずにピアノを上の階へ搬入する方法。
左は駐輪場だし手前は狭いし。クレーンが使えなければこんなにも大変。7人の男たちが5時間かけて高さ3.7メートルの窓からピアノを搬入するビデオです。そりゃ日も傾くわwww
76 コメント 壊れたドラムセットで素晴らしい演奏をするナイジェリアのドラマーがカッコイイ。
いい音だし上手い!粗大ゴミに出されてそうなボロボロのドラムで素晴らしい演奏をするナイジェリアのドラマーの映像が人気になっています。足で踏んで叩くやつ(名前知らない)こんな状態でもちゃんと音でるんだね。
49 コメント 炭鉱労働者の仕事。ペンシルバニア州の無煙炭鉱山で働く男のお仕事拝見動画。
ペンシルベニア州東部スクーカルの石炭地帯にある無煙炭鉱山。そこで働く男たちのお仕事を記録したビデオです。上下のリフトは機械だけど後は全て力仕事なんだね。カメラのライトがあるから明るく見えますが、普段はほぼヘッドライトだけなのか。

最新ニュース

コメント

【面白】長時間道路規制されるマラソンコースの横断はこうして行われる。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:QyMzg5NTI

    なるほどねえ

  • 返信 743mg ID:U5MDY5NDc

    何が「なるほどねえ」だバカ野郎

  • 743mg ID:Y0NTEwODI

    すまん

  • 743mg ID:U2MTM0OTc

    母ちゃんごめん
    今日も会社にいかず1000mgみてたよ

  • 743mg ID:Y0OTAxMTc

    いいんだよ。
    たかしが行きたくなったら会社行こうね
    無理しなくていいよ。母ちゃんはおまえの味方だよ。

  • 743mg ID:g2NDAwNzA

    馬鹿野郎は言い過ぎだ!
    コノヤロー!

  • 743mg ID:I3MTk2NzE

    馬鹿野郎!この野郎!

  • 743mg ID:Q5MDcxNjY

    ↑ここまで全員ニート

  • 返信 743mg ID:c3MjkwMDg

    陸橋造れ

  • 返信 743mg ID:U0MDgyOTY

    マラソンなんかすんな

  • 返信 743mg ID:g2MDM0NDg

    外に出るな。

  • 743mg ID:g3NzQwMTU

    競技場の外に出るな

  • 返信 743mg ID:c1MDA0NzE

    死んでしまえ!

  • 743mg ID:Q2OTY1Mjk

    うるさい黙れ!誰が何と言っても俺はマラソンをするぞ!

  • 743mg ID:g2NDAwNzA

    マラソンなんて一切したことのないヒョロガリメガニ陰キャひきこもりが偉そうにwwwww

  • 返信 匿名 ID:Q5MzM0Mzk

    強行突破

  • 返信 743mg ID:Q5MzQ2MTk

    国際マラソン大会開かれてる地域では、結構当たり前。

  • 返信 743mg ID:c4OTc5Mzg

    よく考えてるなぁ

  • 返信 743mg ID:c0NjI0MzQ

    TVじゃこんな場面を流しても視聴率につながらないから絶対に放送されることはないけど、個人が動画を上げれるようになってネットさまさまだね

  • 返信 743mg ID:Y0NTEwODI

    見飽きた映像よりおもろい

  • 返信 743mg ID:gyMTI5MDk

    もっと別の交通量や通行人が迂回出きる場所でやればいいのに
    なんでどこの国も町の真ん中でやるんやろうな

  • 返信 743mg ID:k0NDE5NzU

    都会でやると、ホテルが多いので参加人数増やせて、経済効果が著しいから。世界最大のNYCマラソンで500億円。

  • 返信 743mg ID:I5NDEzNzU

    事前に迂回路を定めて周知すればこんなん必要ないよ
    手間がかかりすぎる

  • 返信 743mg ID:c3NTc5Mzk

    馬鹿 「どう見てもフェイク!!!

  • 返信 743mg ID:kwODkxOTM

    マラソンがある時は 最初から諦めてる

  • 返信 743mg ID:g4MDgyMzk

    京都マラソンも同じ方法でやってますよー

  • 返信 743mg ID:c0MjY3MjU

    面白い何度も往復したい

  • 返信 743mg ID:Q5MzAzNDM

    運営ボランティアに参加したら何度も往復できるよ

  • 返信 743mg ID:g1NDM2NDE

    都市部じゃなくて閑散とした地方のなんもないとこでやればいくね?
    空気もキレイだし規制も必要なくなるし

  • 返信 743mg ID:c0MzE5OTQ

    本当だね。
    なんで都市でやるんだろうね。
    北海道とかで真っすぐな道を走れば良いのに。

  • 返信 743mg ID:g1NDM5Njk

    ところがな北海道でも札幌でやりやがる。
    まじ迷惑

  • 返信 743mg ID:UwNDEwMzA

    自分の周り見てもぶっちゃけ走りたいという気持ちと同じくらいの比率か、下手すればそれ以上の割合で走っている自分を誰かに見られたい、というのが走る第一目的になっている人がいるのは否定できない。何か違うと思う。

  • 返信 743mg ID:c1MTA5ODM

    パケット

  • 返信 743mg ID:Q1Mjc0MTg

    頭のいい人って、いるもんだね。
    脱帽。

  • 返信 743mg ID:gyNDk1NDQ

    レールのポイント切り替えみたいに原始的やけど確実やね

  • 返信 743mg ID:gyMzc1NDE

    そうだ、マラソンを中止しよう!
    都市部でやれば数千人程度のこれっぽちの参加者に対し数十万人が交通マヒで迷惑している。
    しかも行政もカネ入ってこなくメリット無し。

  • 返信 743mg ID:c0NTg1NzU

    こんなの走ったって迷惑にしかならないんだからやめろよ。道路封鎖とか本当にマジでマジでマジで迷惑なの。
    走りたけりゃ大きな公園か競技場をループか、ラットの回転するやつみたいなのに入ってずっと走ってりゃいいだろ。ついでに発電機回して電気起こさせるようなにしたらちょっとは世の中の役に立つだろ。

  • 返信 743mg ID:g3NzQwMTU

    鈴鹿サーキットとかどうだwww

  • 返信 743mg ID:QyOTQ3ODg

    都市部のマラソンなんて、やめりゃいいのにな。

  • 返信 743mg ID:YwMzA2OTY

    かしこーい

  • 返信 743mg ID:ExMDM3NTM

    なるほど・・・
    ものすごくなるほど!!!

  • 返信 743mg ID:Y2MjgyMzc

    ロープの先端の人の判断力、重要だね。

  • 返信 743mg ID:A3MDIyMjU

    いや、そうでもないでしょ

  • 返信 匿名 ID:EyNzY1ODc

    マラソン大会をルームランナーでやるってのはどう?

  • 返信 743mg ID:A0ODM4Mjc

    どうせタイム関係ない後方の方々だから、ロープ張ったときは強制的に止めて渡すのかと思ったら・・・「へーっ」て感じ。

  • 返信 743mg ID:E2MzAwODA

    なんで他人に迷惑までかけて道路を走る必要があるんだろ?
    運動場でぐるぐる回ってれば良くね?

  • 返信 743mg ID:czMTQ2ODA

    若干走行距離変わってそう

  • 返信 743mg ID:I0NDUyNTE

    かしこいな
    パチンコの釘と同じ理論だね

  • 返信 743mg ID:Q2OTY1Mjk

    鉄パイプ製でもいいから仮設の陸橋くらい立てろよ

  • 返信 743mg ID:k5OTE5ODA

    渋谷のスクランブルを見習え!!!

  • 返信 743mg ID:Q3MDYxMjQ

    日本でもこれやってますね。去年の横浜マラソンの赤レンガ付近がそうだった・

  • 返信 743mg ID:k1MjE5Mjg

    迷惑な話だよなwグランドでぐるぐる回ってろやw

  • 返信 743mg ID:Y0ODQ5Nzc

    迷惑だと思っているやつより楽しんでいる人が多いから仕方ないね
    マイノリティは死んでね^^

  • 返信 743mg ID:AxMjI5MTg

    矢印プラカードじゃなくて、長いロープ持ったひとが左右に動いて線路の切り替えのように流れを制御すればもっとスムーズにならないかな

  • 返信 743mg ID:Y0ODUxNjc

    この位置を走る人たちが10秒20秒を超重要視することもないから、事故さえ起らなければおk

  • 返信 743mg ID:AwODExODM

    手動かよww
    信号作ってランナーの動き止めればいいじゃん

  • 返信 743mg ID:IzMjQ5MjU

    バカだねぇ
    俺は10秒くらいでもっと良いアイディアの横断システム思いついたよ
    数学とかパズルとか弱いとこうなるんだなw

  • 返信 743mg ID:Y0ODQ5NTY

    言うは易し

  • 返信 743mg ID:I4NzA4Mjg

    この程度で賢いって?

  • 返信 743mg ID:QxMTEzNTU

    これは賢い。
    考えた人、運用している人、グッジョブ!
    撮影、公開した人もグッジョブだ。

  • 返信 743mg ID:U2MDE3NDQ

    そんなややこしいことするより自由に渡らせたらええやん。あいつらも道路使ってるんやから、渡る方も必要な時に渡ったらええねん。
    みんないつも通り道路使ったらええ。みんなの道路や。これで文句ないやろ。

  • 返信 743mg ID:UwNzA3ODQ

    ほんとマラソン大会とかいう害悪。走るなら走りたい時に一人で走れよなぁ..。皆と一緒じゃないと走れないの?地方都市たけど交通規制もひどいしマラソンの日は家に籠るしかない。

  • 返信 匿名 ID:c2MDE3NTQ

    なるほどねえ

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    62 コメント 【動画】ドバイに誕生した世界一深いプール、ただ深いだけじゃなかった。
    世界一深いプールを作るだけでも大変な事なのに装飾も遊び心も凄すぎ。世界で最も高い超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」、世界最大の人工島「パーム・ジュメイラ」、世界一大きい観覧車「エイン・ドバイ(年内完成予定)」など世界一が大好きなドバイにまた新たな世界一が誕生しました。そのビデオです。こういうのって訓練や実験施設というイメージだったけどここはテーマパークみたいになってんね(*°∀°)=3
    49 コメント このゴルフのミスショットがなかなかミラクルでワロタ。予想したけど予想外www
    オチは予想した通りだったけど予想外のカン!コン!カン!だったwww7番アイアンで無理な所を通そうとしてやっぱりな事になってしまうハプニングのビデオです。注:音声がデフォルトでオフになっているので右下のスピーカーボタンを操作してください。スマホの方はリンクからどうそ。
    62 コメント 三輪車に野外フェス並みのサウンドシステムを搭載してしまうインド。
    運転しているおっちゃん難聴間違いなしやん。その辺りの小規模な野外フェスならこの車両一台で賄えそうなほどのサウンドシステムを搭載した三輪車のビデオです。撮影された動画なのにこの煩さ。現場はどんな音なんやwww
    148 コメント 【動画】ガーシー議員のギリギリアウトな脅迫ライブのまとめが話題に。
    ターゲットは城田優(俳優)、綾野剛(俳優)、小栗旬(俳優)、新田真剣佑(俳優)、大原櫻子(歌手)、木原誠二(内閣官房副長官)、三木谷浩史(楽天)、相川佳之(医師)、他。ガーシー議員の脅迫インスタライブのまとめが150万再生の人気動画になっています。この人、直接何かされてされて怒るのはええけど、自分と全く関係無いところにまで怒り散らしてて笑うwww
    66 コメント 【動画】中国のガラスやさん、エレベーターで大失態をしでかしてしまう。
    これドアを開いておく工夫をしなかったのも悪いけど安全装置は?ガラスほどの硬さのものだったら普通は安全装置が働くよね。中国のエレベーターにはセーフティーシューがないのかな?(´・_・`)
    64 コメント フェデラーさんボールボーイを混乱させるバックハンドスライスを打ってしまう。
    レットの後のボールで会場をどよめかすとかwwwテニスのBNPパリバ・オープン、フィリプ・クライノビッチ戦で魅せたロジャー・フェデラーのバックスピンが話題になっているようです。どんな回転だよwww
    39 コメント おばあちゃんと小さな犬。ギター弾き語りを真横で聞くワンちゃんのほのぼの動画。
    これはほのぼの。小さなワンちゃんとギターの弾き語りをするタイのおばあちゃんのビデオです。Put Your Head On My Shoulder、Country Roadsの2曲を選びましたがチャンネルにはたくさんの動画がありましたので気になった方はぜひ。ネコちゃんも居るようです。