このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

大時化のなか緊急出動する海上保安庁の巡視船。横波をドゴーン!と受けても大丈夫!

すげえ。さすがに2分の横波ドゴーン!所はひやっとしたんじゃない?大時化のなか海難救助の為に緊急出動する海上保安庁の巡視船の映像が高評価を得ていましたので紹介します。こういう時、乗組員たちはどうしているのかな。車みたいにシートベルトとか無いだろうし。みんなどこかに掴まって耐えているだけ?
2017年02月09日 05:00 ┃
150 コメント 【バイク】京都ツーリング中に三回もコケてしまったCB250R乗りの悲しいビデオ(笑)
一回目(1:32)の転回中の転倒は良くありそうだけど続いての(2:04)のはwww一度に両側ともwwwこれシートに乗せてるバッグでバランスが狂っちゃってるのかな?そしてラスト(3:37)の見事な立ちゴケへと繋がります。まだ新そうなバイクなのに(´・_・`)
55 コメント 【動画】離陸滑走中のLATAM航空2213便が消防車両と衝突してしまう事故。
ペルーの首都リマにあるホルヘ・チャベス国際空港で18日、離陸のために滑走路で加速していたLATAM航空2213便(エアバスA320neo)と地上の消防車両が衝突して炎上。そのビデオです。この事故で消防車両に乗っていた消防士2名が死亡、1名が負傷。旅客機の乗客61人が病院に運ばれました。どうしてこんなことに・・・。
86 コメント 高速のドローンでセバスチャン・ローブを追いかける映像がめちゃくちゃカッコイイ。
動画2分辺りで結構なスピードが出ていると思うんだけどドローンてラリーカーのスピードに付いていけるもんなんだね。バッテリーの問題が解決されればゲーム画面みたいに斜め上からずっと追いかける空撮映像とか見れるようになるかもしれない。FPVじゃなくても車にマーカーでも取り付けてそれをずっと追いかけるとかドローンなら可能っぽいし。動画を見てそんな事を想像しながらワクワクしました。
38 コメント 猛烈な横風で着陸できなかったブリティッシュ・エアウェイズの映像が不安になる。
こええ。ロンドン・ヒースロー空港で撮影された、猛烈な横風で着陸することができなかったブリティッシュ・エアウェイズ便のビデオです。BBCニュースによると2回目の試みで無事着陸しています。
取舵いっぱーい「無理だ。無理だな」津波と引き波に揉まれながら湾口を抜ける巡視船取舵いっぱーい「無理だ。無理だな」津波と引き波に揉まれながら湾口を抜ける巡視船3.11動画でまだ紹介していなかったビデオを発掘したのでアップします。動画31秒「ハイ取舵いっぱい。」「取舵いっぱーい!」「無理だ。」「あー無理だな。」これは岩手県釜石湾で津波に遭遇した海上保安庁の巡視船「きたかみ」が津波と引き波に揉まれながら湾口を抜け沖に向かう途中の緊迫した操舵室内の音声と船外を映した映像です。
尖閣沖で沈没した中国船の船員を助ける海上保安庁の映像がキタヨー。海保GJ動画。尖閣沖で沈没した中国船の船員を助ける海上保安庁の映像が公開される。GJというか当たり前の事なんだけどね。中国よこれが海の男たちだ。海上保安庁は例えそれが北朝鮮の密航船であったとしても沈没したら助けにいくよ。海では人命救助が第一。どんな場合であってもSOSがあれば助けに行くのが海の男たちだ!みたか!尖閣諸島、魚釣島沖の公海で沈没した中国漁船の乗組員を助ける海上保安庁の映像が公開されましたので紹介します。
尖閣沖で領海侵入した中国船の映像が公開される。対応する海保の巡視船。尖閣沖で領海侵入した中国船の映像が公開される。対応する海保の巡視船。「貴船は我が国領海内に侵入している。日本領海内における無害ではない通航は認められない。直ちに出域されたい。」サムネイル手前が海上保安庁の巡視船で奥に見えるのが中国公船と漁船たち。こんなに近いのかよ。ちょっと舐められすぎじゃねえ?尖閣沖の中国による領海侵入事件で対応にあたる海保の巡視船の映像が公開されました。これ電光掲示板を使って中国語で警告しているらしい。
巡視船 緊急出港

関連記事

141 コメント バッテリー交換式の台湾のスマートスクーター「ゴーゴロ」がマジで便利そう。
ゴーゴロステーションでのバッテリー交換方式とても(・∀・)イイ!台湾で急成長しているというスマートスクーター「ゴーゴロ」の紹介ビデオです。少し前にも紹介していますがこれマジでいいよね。日本じゃスクーターがあまり人気ないからアレだけど電動自転車で似たような事が出来れば面白いのに。
113 コメント 【動画】草津温泉への国道292号線、雪道を進めない車で大混雑www
これみんな夏タイヤのまま登ってきた人たちなのかな。年に1〜2回、数センチ積もるかどうかという大阪府内京都寄りに住んでいた時でも12月〜3月は必ずスタッドレスを履いていた慎重派の私には考えられないわ。雪に見舞われた草津温泉への292号線が動けなくなった車で大混雑しているというビデオが今日のTwitterで話題になっています。無いなら乗るな、乗るなら履こう。これゼッタイ。
46 コメント 【動画】道路を電動キックボードで爆走するやばいやつが目撃される(笑)
速度が出るのは良いけど、そこからどのくらいで停止できるの?前の車にブレーキ踏まれたら終わりよね(笑)ウィリアムズバーグのi-278号線で撮影された電動キックボード乗りのビデオが今日の5ch(greta)で人気になっていましたので紹介します。
45 コメント 【動画】線路に置き石、置き板などで運行を妨害されている列車からの映像。
同じ場所があるし同一人物による犯行?木の板、石、オフィスチェアなどで運行を妨害されているポーランドの鉄道会社からのビデオです。これはヤバいね。大きな事故が起きる前に逮捕しないと・・・。

最新ニュース

コメント

大時化のなか緊急出動する海上保安庁の巡視船。横波をドゴーン!と受けても大丈夫! へのコメント

  • 返信 743mg ID:c2OTAxMjg

    wow

  • 返信 743mg ID:kxNjY0OTA

    給料いいからこれくらいしてもらわないと。

  • 743mg ID:U0MzA2Njk

    前に見たおがさわら丸の動画の方が凄かった。

  • 743mg ID:M4NjE5MzY

    いくらなんでも遅すぎない?

  • 返信 743mg ID:QxMjcxNDM

    海上保安庁の職員には絶対なりたくない
    映像見てるだけで船酔いした !!!

  • 返信 匿名 ID:k1ODA5MDA

    ちんちんおっきくなった

  • 返信 743mg ID:I4NTMwNDI

    面白い性癖だな

  • 返信 743mg ID:k0Njk4OTU

    ちちんぶいぶい ダイジョウーブイ!

  • 返信 743mg ID:kxOTg1MTI

    長い足でもついてんじゃないか。

  • 返信 743mg ID:I0OTM2NzQ

    海上保安庁の友人がいてるんやけどな
    友達とか言うのもおこがましい人物になってしまった
    あの人たちは日本人を分け隔てなく体を張って守ってくれてる
    正に守り神。
    いつもご苦労様です。

  • 返信 743mg ID:gyMTc0ODM

    胃の中がシェイク

  • 返信 743mg ID:I1MDE2MjI

    命かけて働いていただき感謝です。

  • 返信 743mg ID:Y0NzA2OTk

    ウチの身内、ダメだったけど見つけてくれたのよ
    感謝してもしきれない
    海上保安庁の皆さん、あの日は本当にありがとうございました

  • 返信 743mg ID:kxNjY4NTA

    あれ?汁が出るぞ・・・

  • 返信 匿名 ID:gyNDM3MDQ

    おおしけを漢字で書くと大時化になるんだな。
    1000mgで初めて勉強になったわ

  • 返信 743mg ID:k1NjgyMTE

    どっかのバカの救出のためにまた我々の血税が飛んで行く。

  • 返信 743mg ID:I4NTMwNDI

    立場の違う者を非難するな。
    漁業従事者や海上輸送業務に携わっている人もまた日本の経済を支え国家の富国政策に貢献している納税者だ。

  • 743mg ID:gyMTcwMjA

    中国人の事じゃね

  • 返信 743mg ID:c4MTc0MzY

    海上保安官てのは、陸上勤務を含めて2万人程度しか
    居ないんだよな。もっと増員して領海防衛に尽力して
    もらいたい。

  • 返信 743mg ID:cxNTAxNjU

    俺のツーマンボートでも余裕

  • 返信 743mg ID:k0NTU3MDQ

    だいぶ前に見た

  • 返信 743mg ID:M4NzM2OTQ

    あんなに泡立ってると、泡噛んでなかなか進まないんじゃないかな

  • 返信 743mg ID:k0MTE2NTg

    船を波に立てろっていうけど、
    港の形状的にどうしても出向時は横波モロに食らうわな
    まぁあのくらい何ともない設計になってるんだろうけど

  • 返信 743mg ID:QxMjQ3NzI

    北海かどっかの荒波に揉まれるノルウェー?の巡視船と
    3.11の「アタマ立てろっ!」をつい思い出してしまう…

  • 返信 743mg ID:kyNzE4MjA

    これ船内メチャクチャになるよね
    艦橋の落差も何メートルあるかわからんが上下に揺さぶられまくってるし

  • 返信 743mg ID:I4OTc3NjM

    大抵のものは固定されてるよ
    あとテレビの底に張り付ける地震対策の粘着防振ゴムなんかも使われてる

  • 返信 743mg ID:QwNDEyMTE

    見てるほど危なくないよ。
    保安庁の船はトップヘビーではないし、出港したという事はまだ余裕があるはず。
    本当に危ないと思ったら絶対でないからね。
    プロだから。
    そう思ってみていても、頭が下がってしまう事には変わりは無いけね。

  • 返信 743mg ID:M2NzQwOTY

    もし俺が船長だったら、港出たとたん堤防にたたきつけられて沈める自信がある

  • 返信 743mg ID:Y0MTEyODI

    お仕事ご苦労様でっす。

  • 返信 743mg ID:I1NzY5NzM

    日本のような島国だと本当の前線とは海軍だな
    陸軍は遊ばせずにPKO派遣させるのが正しい使い道

  • 返信 743mg ID:Y0NTg1ODM

    ゲロってさ 
    出し尽くすと白い胃液みたいのしか出てこないんだよね

  • 返信 743mg ID:c1Mjg0NjU

    え、しろ?黄色じゃねぇの?

  • 返信 743mg ID:g3NDc0OTk

    波が荒すぎ

  • 返信 匿名 ID:YyMjYyNTE

    海上保安庁と海上自衛隊ごっちゃになってる人が多いね

  • 返信 743mg ID:M3NTI5NTY

    カッコイ!

  • 返信 743mg ID:c2ODc4MDU

    結構無茶するのね
    さすが海の漢たちだw

  • 返信 匿名 ID:c0NjE1MTE

    海保も消防も警察も自衛隊も特別に給料良かったりしないぞ。同世代サラリーマンとたいして変わらない。

  • 返信 743mg ID:QwODQ1MDQ

    この港の形はイマイチだな、しけた時に出航すると
    出てスグに横波を被ると結構危ない

  • 返信 743mg ID:czNzA2MDI

    お前のクソ知ったかは毎度聞き飽きた

  • 返信 743mg ID:I1MTkyNDM

    馬鹿なお前が港を作ると真っすぐ出航は出来るだろうが
    港の奥まで大きな波が入って来るだろうな。

  • 返信 743mg ID:kxNTUzMDg

    絶対乗りたくない。。。

  • 返信 743mg ID:I0MTUxNjU

    日本の船の凌波性の良さがよく表れてる映像だな

  • 返信 743mg ID:gzNTY5Njk

    船酔いすごいするからもう無理、ありえない

  • 返信 743mg ID:I1MTYxODU

    このくらい揺れると逆に船酔いしないよ。
    ゲロ吐く余裕すらない。

  • 743mg ID:QxMjQ3NzI

    前に新島行った時に台風とカチ合ったけどな、
    吐くモノなくなってもゲロ吐きそうだったぞ

  • 返信 743mg ID:QwMjAwMzU

    こういうのはどうかと思うな
    こんな動画出すならその技術を兄である中国、韓国に渡して日本は弟らしく兄を称えて静かにしているべき
    なんでそういう簡単な兄たちを敬う気持ちが持てないのかね

  • 返信 743mg ID:M3NTAyMzU

    潜水艦みたいなもんだろ 横転しても起き上がる。

  • 返信 743mg ID:Y0MDU0ODY

    波を利用して方向転換

    流石だね

  • 返信 743mg ID:cxMTk2NDI

    ※29
    でもそうしないと港内に波が直で入ってこね?

  • 返信 743mg ID:gyODAxODY

    男やなぁ~

  • 返信 743mg ID:g3NDI5Mjc

    尖閣も同様に荒れるときもある事を想像すると
    彼らの仕事に強い意志と生き様、真の平和を愛していることが見て取れる。
    平和を乱す中国を牽制することこそ平和への近道。
    自衛隊、海保を暴力装置などと揶揄し、こういう現場には目を瞑る明清党、共産党はしっかり監視しなければならない。

  • 返信 743mg ID:I0MDc4NjI

    兄の死は肥やし

  • 返信 743mg ID:k3ODkyNDc

    また古いの持ち出してきたな。

  • 返信 743mg ID:g4NDMxMTM

    あんま知られてないけど、日本の船ってなかなか沈まんのよ
    パーフェクトストームって映画あったけど
    アノとき、日本の漁船もいたが楽勝で生還

  • 返信 743mg ID:EzMjM0MDM

    映画ネタでドヤられましても?

  • 743mg ID:M0NzUwMDA

    あの映画の気象現象の部分は実話よw
    もっと勉強してねw

  • 743mg ID:Y0NTk0OTk

    奇跡の生還とかのスペシャルでもやってるね。
    日本でつくった漁船だからきっと沈まない大、丈夫だって思ってたた船員の生還者の話とか。
    ほんまに丈夫やから驚くよな。日本って実は、周囲の海が凶暴なんだよな。

  • 返信 743mg ID:EyMDk2MTk

    船も車みたいにドリフトするんだな

  • 返信 743mg ID:EzMjM0MDM

    おもーかーじ、30!

  • 返信 743mg ID:AzMzA5NDU

    気分悪い、見てるだけで酔ってしまう。

  • 返信 名無しさん ID:Q1MDM1MDg

    波を受けた後の一気に回頭するところがかっこええ!

  • 返信 匿名 ID:EzMTIzMTQ

    海保のレスキューと空自の救難隊ってどっちが優秀だろうか。

  • 返信 743mg ID:k3MTUyOTE

    空自の航空救難団に決まってる。
    海保でも対処が困難な場合は災害派遣で航空救難団を要請する。
    パラメディックはレンジャー資格持ってるコンバットレスキューだぞ。

  • 返信 743mg ID:gyNTEyNjU

    フィンスタビライザーにアンチローリングタンク。ローリングが殆どないのが凄いな

  • 返信 743mg ID:IxNTA4NDg

    アンチローリングタンクの理屈知ってて書いてんのかよ?
    こういう泡を食ってる状況じゃ重心の高いアンチローリングタンクは船の復元性を落としてるだけなんだが。

  • 返信 743mg ID:A0MzM3NDY

    中国の漁船軍団の拿捕よろしく。
    逮捕しなくていいから撃沈してくださいな
    がんばれ~

  • 返信 743mg ID:I4MTY0ODk

    こんな大時化&強風の中であんな狭い防波堤の間を抜けていき、波の合間をみて船を回頭させるんだから相当な技術力が要る。

    こんなコンディションで出港していくんだから大したものです。

  • 返信 743mg ID:IyNTMxOTA

    鉄船は強いなあ

  • 返信 743mg ID:E4MzU1OTI

    この状況で出港するのは怖いだろうな
    ベーリング海だとカニ漁してるけど

  • 返信 743mg ID:A1MDgwOTI

    何年か前に出た動画だね。
    当時詳しい方がコメントで解説してくれたんだけど、
    2分過ぎあたりの横波を受けた直後に転舵して反動を使って一気に回頭するのはすばらしい操船技術だそうです。

  • 返信 743mg ID:MyNTQ5OTY

    この形の巡視船は時化に強いタイプです。船型が漁船に似ているでしょ。波乗りがいいのです。だからこの大時化の中を出港できたんです。最近は高速タイプの巡視船が多いのですが滑走タイプなので時化にはあまり強くありませんね。多少、速力は落ちても救難作業にはこのような船型の巡視船は必要ですね。

  • 返信 743mg ID:A1MTU0ODA

    クロトワみてえな舵取りが居て
    「この船は観光船じゃねえんだい!!」
    とか息巻いてそうで草 (隣で殿下が微笑w)

  • 返信 743mg ID:kzMzEyODI

    凄いなあ。本当に身体を張って頑張ってくれてる。先ずは沖に出るのに波にへさきを向けるにしても目的の水域に向かうのにうねりに横腹を見せなければならないだろうしこの海況だと沖でも相当だろう。巡航性能もだけれどこういうの見るとよりでかいトルク出せるエンジン乗せたい気がする。尖閣あたりで激しい機動を観てもそう思う。
    船内の柱に自前のロープワークで緩衝材とし荒天時の安全を図るようなこともありだが最初から内装に配慮することや居住性向上は必要ではないか。巡視船といえばこの動画のような相対的に細く長く凌波性を考慮した船首の船体が思い浮かぶ。海保の活動は最近警備活動が重要になってきており基本船殻のデザインの根本的な改善が要る気がする。活動地域によって敵機銃弾防御のチタニウム装甲板を直ぐ装着できることや数で来る敵武装漁船群などに処するに住友でない重機関銃の複数搭載と20mmガトリングの予備弾を搭載すべきとは工作船事件での教訓。自衛隊の状況開始を見計らい合戦開始となればアウトレンジからが常識は海保の活動では難しい。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    132 コメント 中谷明彦による新型NSX試乗(鈴鹿サーキット)ドライ&ウエットコンディション
    専用サーキットでのレーシングドライバーによる試乗にしてはとろくさいなと思ったらスピードリミッター付きだったのか。プロドラで自動車評論家の中谷明彦さんによるホンダ新型NSXの鈴鹿サーキット試乗映像です。管理人的にはスタイリングがちょっとアレだなーという印象ですが音はやっぱり良いですね。あとお値段が2370万円もする割には内装が普通すぎる?
    76 コメント 【動画】アウトバーンでスイフト・スポーツの最高速チャレンジ。
    200km/h以上でるんだ。すごいぞスイスポ!アウトバーンの最高速動画で定評のあるAutoTopNLチャンネルによるスズキ・スイフトスポーツの最高速チャレンジです。この人の動画スーパーカーとかハイパフォーマンスカーが多いですがたまにこういうのもアップしてくれるのが好き。
    161 コメント 人力なのかwww川崎造船所の進水式の様子が危なっかしくて危なっかしくて。
    小さな造船所だしこんなものなのかな。経験と熟練の技で見た目ほど危なくないのかもしれないが大きな船の下に潜り込んでの作業とか見てるこっちがドキドキしちゃうね。初っ端23秒の所とかwww最後の係留ロープも綱引きなの!?
    182 コメント 【車載】群馬の県道でロードバイクを襲ったインプレッサの危険運転がヤバすぎ。
    いやいや減速もしないんかい。群馬県高崎市中室田町の県道211号で撮影されたロードバイクのスレスレを駆け抜けていくインプレッサが怖い動画です。減速どころかベタ踏み加速っぽいよな(((゚Д゚)))黄色実線で4台まとめてかよ・・・。あのスピードでこの近さはさすがに無いわ。
    84 コメント ざまあwww渋滞を反対車線に出て抜けようとしていたヤツが延々とバックさせられるww
    どこにでもいるんだなこういうやつ(´・_・`)渋滞を反対車線を逆走して抜けようとしていた女性ドライバーが延々とバックさせられる動画がYouTubeで人気になっていましたので紹介します。最後優しい人がいて良かったな。というかこの長い道をずっと逆走していけると思ったのか?www
    69 コメント 前後で激しく白煙を噴きながら力強く走る三道嶺炭鉱の蒸気機関車の映像が人気に。
    コメント欄がグレタだらけでワロタ。新疆ウイグル自治区クムル地区三道嶺の炭鉱で今も活躍しているという蒸気機関車のビデオです。2016年に投稿されたものですが今週のYouTubeで急上昇していたので。ディーゼル機関車だと坂を上る為に前に2つ連結したり後ろから押したりというのは聞いたことがありますが、後ろに蒸気機関車は初めてみたかもしれない。
    106 コメント ワロタwwwお巡りさんに挟まれてる状況で違反して検挙される間抜けすぎる車wwww
    うそやんwwwこの状況で違反すんなよwww隠れて見張ってるわけでもなく「ここは一時停止だぞー。ちゃんと守れよー」と分かりやすく立ってくれてるのに(´・_・`)しかも一時停止の標識とか分かりやすい上にこの場所なんて3か所にも「止まれ」と書いてあるのにwww