このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

カリフォルニア州にある長距離貨物列車用の巨大なループ線路を空撮したビデオが面白い。

イイネ。鉄道ジオラマでも見ているような楽しさがある。カリフォルニア州南部にあるテハチャピループ線。それを空撮したビデオが面白かったので紹介します。これは長距離貨物列車が勾配を超える為に作られた施設なんだって。アメリカさんの貨物列車は全長が1キロを超えるのが珍しくなく、ここを通ると先頭車両が引っ張ってきた後方の車両の上を通過するという珍しい光景が見れるんだって。
2016年12月16日 00:21 ┃
70 コメント 車の音じゃねえwww298km/hで駆け抜けるブガッティを道路脇から撮影するとこうなる。
はええwwwポルトガルのアレンテージョで撮影された公道を時速298キロで駆け抜けるブガッティ・シロンのビデオです。動画タイトルには373km/hとありますが、現地を知るレディットユーザーが白線の長さと数フレーム間の移動距離から測定した結果、実際には298km/hだったようです。
55 コメント 【動画】世界最速。ロールスロイスの電動飛行機が最高時速623キロを記録。
9月に紹介したロールスロイスの電動飛行機「スピリット・オブ・イノベーション」が最新のテスト飛行で時速623キロに達し、電動飛行機による世界最速記録となるようです。(国際航空機連盟の承認待ち)前回も思ったけどこの飛行機、横からの姿が本当美しいね。
46 コメント 【動画】水上機は雪の上でも離着陸できるのかをやってみた。チェイカL-44。
車輪を下ろさず水上形態のまま雪の上で離着陸を行うロシアの水陸両用機、チェイカLLC L-44のビデオです。ふかふかな雪だと着陸時に抵抗が足りなさそうだけど逆に離陸時は余裕が。左右のフロートが少し不安だけど。これ手前が平された滑走路っぽいのでほんと「やってみた」という感じやね。
57 コメント なかなか離陸できないモロッコ航空811便(ボーイング737型機)の映像。
2016年に投稿されたものですが今日の5ch(greta)にアップされていたので。これは何が悪かったんだろう。重量と計算ミス?フランクフルト空港からの離陸に失敗しかけたロイヤル・エア・モロッコのボーイング737型機にヒヤッとするビデオです。
完成しつつあるアップルの広大な新社屋を空撮。アップルキャンパス2完成しつつあるアップルの広大な新社屋を空撮。アップルキャンパス2(最新版)
総工費5000億円!2017年に完成予定のアップルの新社屋Apple Campus 2を空撮したビデオが公開されていましたので紹介します。円盤状の建物の外観はほぼ完成しているのかな?あの丸い部分だけじゃなくその外側も敷地という事なので広大な土地だよなこれ。
アメリカの学校の朝の送迎渋滞を空撮したビデオが面白い。アメリカの学校の朝の送迎渋滞を空撮したビデオが面白い。
アメリカの一日は子供たちの送迎からはじまるというくらい車で学校まで送るのが当たり前らしいすね。そんな朝の風景を空撮したビデオが面白かったので紹介します。係りの人もたくさんいるし途中で子供を下ろしちゃおうという車もいないんですね。あの直線部分で下しちゃう親もいそうなのに。
なにこれ凄い(°_°)仕事人のワザ。大型輸送でヘアピンカーブを抜ける方法が凄すぎwwwなにこれ凄い(°_°)仕事人のワザ。大型輸送でヘアピンカーブを抜ける方法が凄すぎwww
凄すぎワロタwwwwwww
計算された方法なのか。最初事故るのかと思ったわwwwこれ良く見ると前の4台のトラックも繋がっているんだぜ。どんだけ凄いワザだよこれwww
Tehachapi Loop Rail Improvement Project

関連記事

110 コメント さすがに不安www世界最小の一人乗り双発ジェット機「クリクリ」が驚くほど小さい。
ちいせえwwwってかそのエンジンってラジコン用じゃないの?世界一小さな双発ジェット機「MC-15 Cri-Cri Jet」のエンジン始動から離陸、着陸までを撮影したビデオです。不安になるほど小さいエンジンだけど最高速度220キロで飛べるんだって。
99 コメント 涸れ川(ワジ)の洪水から猛スピードで逃げ切るランクル70の映像が5万イイネを突破。
ワジ(涸れ川)に取り残されたランクル70が流水から逃げ切るビデオです。紹介動画はLiveLeak版ですがツイッターでは5万イイネを突破していました。これはカッコイイな。15秒からの判断が良かった。ワジの中にいると知っていたから流れてくる水を追い越すしかないと分かっていたんだね。
37 コメント 【動画】動力の無いグライダーで超低空飛行を披露するパイロット。
速度があれば上昇できるだろうけどグライダーでそれはリスクが高すぎる(゚o゚)空港近くの湖で超低空飛行するグライダーからのビデオです。これ外からの映像も見たいなあ。どれくらい低かったんだろう。
84 コメント 新型ポルシェ911の開発ドキュメンタリー。内装まで粘土で作るんだw(゚o゚)w
シートや内装も粘土で作っちゃうんだw(゚o゚)wボディのデザインをクレイモデルで立体的に造形するのはテレビで見た事ありますが内装までとは・・・。新型ポルシェ911(992)2020年モデルのデザイン開発からテスト走行までを追ったドキュメンタリーです。ナショジオとかよく見る方だけど車製造系のどんな番組より面白かったかもしれない。

最新ニュース

コメント

カリフォルニア州にある長距離貨物列車用の巨大なループ線路を空撮したビデオが面白い。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:A1NDU4ODE

    運転手は君だ車掌は僕だ♪

  • 返信 743mg ID:AyNDgyMjc

    電車でGOVRやりたい

  • 返信 743mg ID:k4MTU0NTE

    長い電車がモーラする
    モラモラ動画

  • 返信 743mg ID:g3MDUyMzY

    すごい!グーンと何キロも貨物列車が並んでる!
    しかしこんなに長いと絡まる勢いだなw
    綺麗だなグリーンと赤で交互に貨物が並んで~
    勾配をこんな形で登っていくんだね
    これって動力は何だろ?ここまで貨物ひっぱるからすごい力だよね、ガソリン車かな?電気じゃないよね?

  • 743mg ID:k2MDQ2MzE

    ディーゼル以外に何があるの?

  • 743mg ID:IxMjQ2Njg

    最後までがんばれよ

  • 743mg ID:Q4MzA1MTI

    アメリカの機関車はディーゼルエレクトリックと言ってディーゼルエンジンで発電して電動モーターを駆動してます。

  • 返信 743mg ID:YxMzgwNzI

    すごい!

  • 返信 743mg ID:IxNjcwMDc

    長すぎww

  • 返信 743mg ID:E0NDY2MDA

    そりゃ~そうよ 俺の全財産積んでるんだからよ

  • 返信 743mg ID:AxMjU1NjE

    交差しているのがいいな

  • 返信 743mg ID:g4MzY5NzQ

    傾斜ができると登れないんだろうww

  • 返信 743mg ID:k3OTI1MzU

    やっぱアメリカはスケールがデカすぎて…ため息しか出んわ

  • 返信 743mg ID:Y3MjExMzE

    でもアメリカの鉄道って遅れてんだろ。
    関心もあまりないみたいだし事故も多いじゃん。

  • 返信 743mg ID:YyNzY2Mjk

    遅れてると言うか
    土地が広大すぎて物資の輸送が空に二分化され
    衰退しただけだが。
    しかし日本がまだちょんまげしてた時代から
    横断鉄道あったからすさまじいぞ。
    ハリウッド映画でデンゼルワシントンの映画見てみろよ。
    すげーぞ日本では考えられない物量運んでる

  • 返信 743mg ID:g4Mzg1NTc

    いちいち比較して語るのは朝鮮人的思考そのもの。感心しない
    日本には国土に適合したスケールで十分。

  • 743mg ID:k3OTI1MzU

    日本じゃ見られないからウットリため息でスゲー!て
    感心してコメしとんのに朝鮮人思考と一緒にすんな!
    頑張ってイイ動画上げてくれたヒロカズにも失礼や

  • 743mg ID:cyODYzNDU

    ID:QxMDkwMzQ何言ってんだお前?
    何故そこで朝鮮人がでてくるんだよオメーの脳たりんも
    キムチや糞食いで脳みそ腐ってんのか?

  • 743mg ID:MxMDQyNzU

    ID:QxMDkwMzQ
    なんだこいつw

  • 返信 743mg ID:M0OTk0MTE

    牽引車が何輌いるんだ!?
    EF510やEF66よりヤバい!

  • 返信 743mg ID:k5NDkyNjg

    なんか蛇みたいで気持ちわりぃ

  • 返信 743mg ID:k4NjkwMTc

    こりゃ勝てんわ。いろんな意味で。

  • 返信 743mg ID:Y5MzY2MDY

    スケール感がおかしくて鉄道模型に見える
    さすがアメリカ

  • 返信 743mg ID:E1ODY3Mjc

    こういうの好き何時間でも見ていられる

  • 返信 743mg ID:YzNzkxOTg

    昔プラレールでやったら脱線した
    なんで?

  • 返信 743mg ID:M1MDA3MDE

    同じこと考えてた

  • 返信 743mg ID:E1NTIyNDM

    良くあんな数引っ張れんなぁ

  • 返信 743mg ID:E2MjQyNjM

    連結部分が破損しないのが凄いよな。
    先頭の三連動力車の力とか、何トンなんだよ…

  • 返信 743mg ID:AxOTU5Njc

    凄いな、流石大陸国家
    日本なら次の駅までつながりそうだな

  • 返信 743mg ID:AwNTIwOTg

    ぐちゅぐちゅ動画

  • 返信 743mg ID:gwMTAxNDQ

    何両編成よ!てか映像も綺麗で見入ってしまった

  • 返信 743mg ID:QyODQ5MTI

    意外に通過率が高いんだね。

  • 返信 743mg ID:g3Mjk3MDA

    しかも40フィートコンテナを二段積みしてるしな。
    日本じゃ廃れた鉄道貨物輸送フル動員だな。

  • 返信 743mg ID:QwMTQ3MDU

    アホが線路を敷設するとこうなる的な

  • 返信 743mg ID:c0OTA1OTA

    勾配がきつくてのぼりきらんからループさせて
    勾配ゆるやかにしてんじゃないの?良い設計では。

  • 返信 743mg ID:k3OTY2OTA

    アホが訳も分からずコメするとこうなる的な

  • 743mg ID:AxOTc1MjU

    一連のコメントの中でお前が飛び抜けてアホそう

  • 返信 匿名 ID:I4NDIzMjk

    ひろかず、もうイスラムの味方はしなくなったんだね

    お母さんちゃんと見てるでっ(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)

  • 返信 743mg ID:QxMjY3MTI

    なんて気持ちワリー絵文字作りやがるんだよ
    母ちゃんのくっせーマソコに戻って人生やり直しやがれ

  • 返信 743mg ID:k0MzcyNzU

    インドでも100両編成の列車が数キロ置きに走ってる、大国は流石に違う。

  • 返信 743mg ID:IzNjYxMzk

    トムクルーズの秘密基地はどの車両?

  • 返信 743mg ID:YyNzY2Mjk

    実話の昔デンゼルワシントン主演の映画あったよな
    あれ見た時日本の輸送はなんてちんけなものだと
    悟ったわ

  • 返信 743mg ID:k2MDQ2MzE

    M2MDcyNjI
    こいつおんなじ事2回も繰り返して言ってて草
    そうかそんなにデンゼルワシントンの映画みて列車の輸送量に衝撃受けたのかwwww

  • 743mg ID:cyODYzNDU

    ID:k4Mjk0NzE
    良い映画だからな。
    まさかお前見たことないの?

  • 返信 743mg ID:E1OTM2NDE

    江ノ電何駅分の長さだよ、全駅でも足らねえか?

  • 返信 743mg ID:AyMTg0MjU

    こんな速度でも止まろうとしたら果たして何マイル?

  • 返信 743mg ID:QxMDcwMzk

    カントリーミュージックええなあ

    みみずを大きくするslitherってゲームを連想したw

  • 返信 743mg ID:UxNTQyOTA

    いい曲だね
    youtubeの後付音楽で珍しくいい効果になってる音楽だ

  • 返信 743mg ID:k4MDUxOTc

    GJっっっ!
    ヒロカズいい記事あげてくれたな。
    おまえやればできる子じゃん。

  • 返信 743mg ID:E1ODY3Mjc

    いろいろググっていたら
    こういった列車のコンテナに弾道ミサイルを積んで国内を移動させて相手に核ミサイルの位置を悟られないようにする計画があるんだな(ロシアはすでに用意してあるみたい)

  • 返信 743mg ID:cwNjg1NTk

    そんなんソ連時代から運用されてるんだが・・・

  • 返信 743mg ID:YxOTA0MDI

    機関車だけで回送するんだったら最初の貨物に繋げて機関車12両で牽引したらいいのに

  • 返信 743mg ID:M3Njc1ODE

    アメリカスケールがすげぇぇぇーーー!
    アメリカ最高ぅぅーーー!

  • 返信 743mg ID:MwMTU3Mjc

    トンネルにコンテナ当たりそうだな

  • 返信 743mg ID:A2MDAwNzA

    いいちこ

  • 返信 743mg ID:cwNjg1NTk

    こういう完全なループじゃないけど陸中大橋駅にもΩ形のがあるよな

  • 返信 743mg ID:kwMDExNjU

    Nageeee—
    都合6万馬力ぐらいかなw

  • 返信 743mg ID:I4MjM3MjY

    こっちからあっちに行くやつ。
    あっちからこっちに来るやつ。
    ….最初からお互い元の場所にいれば動かす必要なくね?

  • 返信 743mg ID:M1ODM2NTU

    先頭4両が引っ張ってるでOK?

  • 返信 743mg ID:MzNzk5MjA

    砂山の上で誰かのたれ死んだのだろう

  • 返信 743mg ID:U4MzAzMDY

    音楽がええな

  • 返信 743mg ID:AxMjQ1NjI

    55秒ぐらいにある十字架が気になる

  • 返信 743mg ID:k1MDcxMzI

    カマキリの寄生虫も長い 思い出したわ 気持ち悪い

  • 返信 743mg ID:E1NzQ4NTE

    動力車4基でよくあんな長い車列引っ張れるよな

  • 返信 743mg ID:k0MDA2NTg

    分割して運べば良い気もするけど運転士を雇うとコストかかるのか。

  • 返信 743mg ID:I5NTI4ODk

    アメリカの踏切で120両編成貨物とか絶望的な気分になるよ

  • 返信 743mg ID:I5NTE4Mjc

    やっぱアメリカはスケールが違うな~

  • 返信 743mg ID:cyODYzNDU

    違うよな。
    デンゼルワシントンの映画と言っただけで
    顔真っ赤にして反論してるアホがいるがな

  • 返信 743mg ID:A1Mjg3NDI

    Matt Masonの歌、良いねぇ~

  • 返信 743mg ID:YyNDE3Njc

    アメリカの映画で貨物列車に乗って逃げるのがあるが、日本の貨車だと短かすぎて乗れないが、これだけ長いと確かにどこでも乗れるし、見つかるわけもないわ。

  • 返信 743mg ID:Q4ODE5ODc

    Presented by Takaratomy

  • 返信 743mg ID:A2MjcyNDU

    一日にほとんど電車が通らないくっそ田舎路線なんだろうな
    それにしても連接部の負担がヤバイんじゃないか?
    これだけの量の貨物を運ぶときは、加速するときもそうだが
    止まるときもかなりの制動距離が必要だろう

  • 返信 743mg ID:cyMTc0MzQ

    電車じゃなく列車な
    新幹線と蒸気機関車くらい違うぞ

  • 返信 未来 ID:I1MzA3MDg

    ここは3回くらい写真撮影に行ったことがある。
    ロスから1時間北。
    120両編成がぐるぐる回りながら走ってゆく様は豪快だ。

  • 返信 匿名 ID:czMjUwMDA

    「テハチャピ峠」の「テハチャピループ線」

    十字架
    → 1989年5月12日にサンバーナーディーノで起きた列車脱線事故(→ 「サンバーナーディーノ列車脱線事故」)で死亡したサザン・パシフィック鉄道の2人の従業員を追悼

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    55 コメント スケートボードでロングダウンヒルの後半がはええ。時速112キロってあんた(°_°)
    2カ月ぶり2度目の登場。前回紹介した時も思いましたがこのチャンネルの動画はカメラさんがとてもいいよね。スイスの美しい峠道をスケボーで下るビデオが人気になっていましたので紹介します。動画タイトルの70マイル(112キロ)は3分10秒すぎからかな?というかその服装で100キロ超えはやべえwwwヘルメットに手袋をしているのならTシャツじゃなくてせめて肌を隠せる服装でやればいいのにwww
    53 コメント 【競艇】ロケットボートがレース中に美しいバックフリップを決めてしまう。
    これ裏側ほとんど板みたいな形状なんだね。空気が入ったら簡単に浮き上がっちゃいそう。マディソン・レガッタ・パワーボートレースで撮影された完璧なバックフリップを決めたボートのビデオです。これ直線だけじゃなく周回できちゃうのか。これで競艇しよう!
    42 コメント WRCカーの着地性能。WRC公式エキサイティングHighジャンプ特集。飛びすぎやろwww
    飛びすぎwwwジャンピングスピットで離陸するだけなら普通の車でも飛べそうだけどこの着地はやっぱりWRCカーなんだなと思いました。エンジンや空力はもちろんだけどWRCマシンの凄さってサスペンションなんだよね。あの高さのジャンプからすっと着地できて跳ねないんだもんな。WRCの公式チャンネルよりエキサイティングHighジャンプ特集です。なかなか見応えあった。
    70 コメント 【動画】レース中のサーキットを救急車が横断してしまう事故。
    これはレースコントロールが100%悪い。ジョージア州のローブリング・ロード・レースウェイで行われていたWERAナショナルチャレンジ・ロードレースの最中にメインストレートを救急車が横断。その瞬間を記録してたドキドキ動画です。撮影者はギリギリで避ける事ができましたが後続車の1台が衝突してしまったそうです(@_@;)
    58 コメント この飛行機開放的すぎるwww全部剥き出しかよ。シュクールグライダーSG-38
    気持ちよさそう。第二次世界大戦時のドイツ空軍がパイロットの育成に使ったグライダー「シュクールグライダーSG-38」に乗ってみた動画です。何もかもぜんぶ剥き出しなんですね。開放的で気持ちよさそうだけどちょっと怖いかも?
    205 コメント お姉ちゃんすっごい顔www自転車の逆走許さない隊の活動動画がプチ炎上中。
    これわざと当てただろ(´・_・`)そりゃスマフォ片手に逆走しているお姉ちゃんが100%悪いけどさ。片手運転だからお姉ちゃんのブレーキが間に合ってなくて事故になってしまったんだけど他の投稿動画を見ると明らかにうp主が変な人に思えてくる。棒掲示板でプチ炎上している自転車の逆走許さない隊のビデオです。
    134 コメント あなたの車は大丈夫?エンジンカバーに隠されたヒミツ。セアト・レオン
    最近はこういうの多いだろうなー。セアト自動車のホットハッチ、レオンCupra300のエンジンに隠された秘密を暴いたビデオです。一般の人だったらセアトよりVWのエンジンの方がありがたいけどwwwもしオーナーがセアトマニアだったとしたらちょっとショックかもしれないね。というかTSIて書いてある時点であれだけど。