このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

アマゾンが画期的な小売りシステムAmazonGOを発表。コンセプトビデオも公開。

米アマゾンがレジ不要な画期的な小売り店AmazonGOを発表したようです。同時にコンセプトビデオも公開されていましたので紹介します。すごいなこれ。完全な会員制コンビニであらかじめ登録しておくと改札のようなゲートにスマホをかざすだけで後は店舗に入って自由に商品を持ち帰るだけ。システムが手に取った商品を識別して決済してくれるんだって。駅のコンビニとかこれだとめちゃくちゃ便利になるかも。
2016年12月06日 16:46 ┃
41 コメント 6車線の大通りを横断する老婆を助けた消防士たちにほっこりする動画。
超マイペースなおばあちゃんだなあwwwマップで確認すると85メートル手前に横断歩道があるのだけど、あの速度だしそこまで行くのは辛かったのか。カリーニングラード(ロシア)のプロスペクト・レニンスキで撮影された大通りの中央に取り残されたおばあちゃんを通りがかりの消防士たちが助けるというほっこり動画です。急かす感じではなくおばあちゃんのペースに合わせているのも高ポイントやね。
202 コメント 【動画】集団ストーカー被害の人の被害に遭った美人さんがかわいそうだと話題に。
お姉さんなぜ窓を開けちゃったんだ(´・_・`)山口県宇部市南小羽山町2丁目で集団ストーカーから嫌がらせを受けているという男性に絡まれてしまったお姉さんのビデオが今日の5chで話題になっていましたので紹介します。地図で確認すると病院の目の前なんだね。取引先を出た直後っぽいし、これは困っただろうなあ(´・_・`)
158 コメント 今の記憶が7秒後には消えてしまうという難病とともに生きている女性のドキュメンタリー。
彼女の記憶は手帳だけ。ヘルペス脳炎により「記憶」する事ができなくなってしまったという女性のドキュメンタリー映像です。こんな病を持つ人がいるなんて初めて知りました。7秒前の記憶はほぼ全て消去され、取っているメモを見返しても記憶が蘇るのではなくただそんな過去があったという事実を知るだけ。これは想像もできないような苦労ですね。
68 コメント 【動画】ラスベガスでテスラが銃と火炎瓶で攻撃される。
ひっでえ。反イーロン・マスクによるものだけど、販売店を襲撃はひでえwwwネバダ州ラスベガスにあるテスラのディーラーが銃と火炎瓶で武装した男に襲撃され、駐車場のテスラが大炎上するという事件がありました。そのビデオです。抗議するのは自由だけど、これはやりすぎ(´・_・`)
何本だよワロタwwwサッカー観戦にこっそりビールを持ち込もうとしてセキュリティでばれちゃった男性ww何本だよワロタwwwサッカー観戦にこっそりビールを持ち込もうとしてセキュリティでばれちゃった男性ww
それにしてもすげー厳重なゲートだな。スタジアムの売店で買うとめちゃくちゃ高いからこっそり持ち込もうって事かこれwww日本でもコンビニラガー210円なのに中で買うと500円くらいしたりするもんなwwwそれにしてもおおいwww
ペダルを踏み間違えてファミリーマートに突っ込んだ事故の車載映像のアップキター。ペダルを踏み間違えてファミリーマートに突っ込んだ事故の車載映像のアップキター。
これ高齢者がよくやるやつだよね。アクセルとブレーキを踏み間違えてコンビニ(ファミリーマート)に突っ込む事故を起こしたドライブレコーダー映像です。ブレーキを踏むタイミングでスーッと加速して車止めを乗り越えてドーン。動画には踏み間違えと書かれていませんでしたがそれ以外に考えられないもんね。恵方巻のことを思い出す事故動画でした。
先日一部で話題になった駅前すぎるブッコフの動画がキテタヨー。JR鶴橋駅先日一部で話題になった駅前すぎるブッコフの動画がキテタヨー。JR鶴橋駅
先日、2ちゃんまとめブログで話題になっていたJR鶴橋駅にある「駅前すぎるブックオフ」の動画が来てたので紹介します。この改札抜けたらそこは~ちょっぴりだけキンミライ♪(PR)なんて歌があったけど、改札を抜けたら2秒でブッコフ!というかブックオフ用の改札なのでしょうか。
Introducing Amazon Go and the world’s most advanced shopping technology

関連記事

235 コメント 常磐道であおり運転に使われた白色のBMWを警察が押収。運転手の特定へ。
警察も本気になってるな。今週テレビやネットで話題になった常磐自動車道のBMWDQN。その煽り運転に使われた白色の車を警察が押収したようです。オリジナルの映像には運転手もはっきり映っているだろうから逮捕も時間の問題だろうね。殴っているから傷害も付くだろうなあ。
48 コメント 【動画】アメリカで発作を利用したブルドッグ誘拐事件が発生する。
一人が発作を起こしたフリをして店員や他のお客さんの気を引いているうちに・・・。って盗む役が下手くそすぎるやろwwwコロラド州センテニアルのペットショップで発生したブルドッグ誘拐事件のビデオです。ニュースによると発作役の男が逮捕され、誘拐されたブルドッグは報道を見た購入者より返却されましたが、実行役と逃走役の2人がまだ捕まっていないようです。
138 コメント TikTokに投稿されたマンション受水槽の中で泳ぐ動画。とうとうニュースになってしまう。
「このマンションの管理会社は住人にペットボトルの水を配るなどの対応を取っている」って普通に人が住んでいたマンションなのかよ(@_@;)昨日ネットで話題になった福岡県内のマンション受水槽に入って泳いでしまう男の動画が大きな問題になりニュースにもなったようです。続報としてそのニュース映像を紹介します。別のニュースによると昨年9月に入居が開始されたばかりのマンションで現在20世帯が住んでいるとあったからある程度大きなマンションなんだね。この人たちお馬鹿な事をした結果大変な事になりそう。
54 コメント 警戒レベル5! 7.24桜島大噴火の瞬間を記録した映像が160万再生。
噴石が火口から2.5km先に到達、噴火警戒レベル5。24日の20時05分ごろに桜島で発生した爆発的な噴火の瞬間です。桜島って良く噴火しているイメージですがニュースもネットも大きな話題になっていますね。今回は場所が悪いとかなのかな?

最新ニュース

コメント

アマゾンが画期的な小売りシステムAmazonGOを発表。コンセプトビデオも公開。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:g0ODk2OTY

    ボケモンGO!!

  • 返信 743mg ID:E1MjgyODk

    グングン歩くグングン動画

  • 743mg ID:M1MzYzNTQ

    システムのミスで多重購入されてそうでこわい
    ジャップはセルフレジあるからええやろ

  • 743mg ID:QyMDgzNzE

    1スマホ出す
    2ロック解除
    3Amazonアプリ立ち上げる
    4コードを表示

    この動作が映ってないのがね…
    しかも店の前でアップデートを要求されたり、OSのバージョンに対応しなくなったりします

  • 743mg ID:g5MTc2MDI

    課金が正しいことを店を出た時に画面で確認してるやんけ

  • 返信 743mg ID:I1MzA3ODA

    mamazonには感謝しないとな

  • 返信 743mg ID:U3OTE5ODk

    グングン野郎がいないスキに!

    買い物がグングンすすむグングン動画

  • 返信 743mg ID:I0Njk0ODg

    残念、アマゾンの売り上げがグングン伸びるグングン動画

  • 返信 743mg ID:I1MzA2ODg

    口座の残高もグングン減るグングン動画

  • 返信 743mg ID:I1OTY3MzI

    普通に取ったり戻したりってのは対応してるらしいけど、
    トリッキーな動きしたら取ってないものの代金まで引き落とされちゃったりすんだろうか?
    早く実物体験してみたいね。

  • 返信 743mg ID:A0MjY5MTQ

    この店見張って使ってる奴からスマホひったくりして
    持ち帰り放題できそう

  • 返信 743mg ID:A1NDQ5NjY

    レジ通さないと万引きしてるみたいな感覚でドキドキするな、小心者としては。

  • 返信 743mg ID:g3NTY3NDU

    ひえ~まーたジャップが外国資本の犬になり落ちこぼれるのか
    まあ勉強しない馬鹿ばっかやししゃーない

  • 返信 743mg ID:I2MDU2NjY

    この発想からしてコンビニに参入したら余裕でアマゾンの一人勝ちやん 

  • 返信 743mg ID:A5MDk3Njg

    別にここまで便利である必要が無い
    コンビニでも十分すぎる

  • 返信 743mg ID:IxMTc3NDM

    いつの時代もこうやって必要ないって言う奴居るんだよね
    老害は黙っとけパターン

  • 返信 743mg ID:MzMDQ1ODg

    何言ってんだこいつ定期
    便利な方がいいだろjk

  • 返信 743mg ID:I2ODgyMDY

    amazonの倉庫で働いてる従業員がさらに負担がかかるな・・・

  • 返信 743mg ID:g1MDEyMjM

    どんどん雇用が奪われていくな

  • 返信 匿名 ID:IzMTM5OTk

    ※7
    スマホ持ってない、クレジットカード系の決済が出来ないひとも割と多いから1人勝ちになるかどうかは怪しいな
    大きな店舗の中をウロウロするのが大変だから、という意味で年寄りのコンビニ利用が増えてたりするから、そういう客層の取り込みは難しそうだしね

  • 返信 743mg ID:U1NTMyMzc

    日本の場合スマホは携帯電話会社が異常に搾取してるのが原因で普及しない
    日本の老害はクソ&クソ

  • 返信 743mg ID:E4MjI3ODE

    また高卒の仕事が一つ減った

  • 返信 743mg ID:I3MzcwNjY

    全然関係ないけど及川奈央結婚おめでとう
    あんな美人と結婚できる人が羨ましい

  • 返信 743mg ID:I2NzM2ODc

    なんか怖い・・・

  • 返信 743mg ID:I3NzIzODM

    ICチップタグが実用レベルでかなり安く製造できるようになったのか。
    店員は不正入場の監視と売り場作りに専念するだけでいいからこれは革命来るかも。
    ただ、スマホ決済が定着してる都会限定っぽいシステムだがな。

  • 返信 743mg ID:YxOTc0Mzc

    私も同じ事を考えましたが、どうやらICタグじゃないみたいです。

    ttp://jp.techcrunch.com/2016/12/06/20161205amazon-go/
    >ストア内ではカメラを含む各種センサー、コンピューター・ビジョン、ディープラーニングを応用した人工知能の組み合わせが顧客の行動を解析

  • 返信 ノスタラダムス ID:A3MDU0Mjc

    強引に改札みたいなとこ突破する奴出てくるわ
    あとバーコードとか改変する奴出てくるわ

  • 返信 743mg ID:Q0MjExMjQ

    万引きのプロにしか見えない

  • 返信 743mg ID:A3ODk5NDg

    コンビニレベルの規模なら便利かな

  • 返信 743mg ID:IyMTIyMzU

    万引き患者も満足だな

  • 返信 743mg ID:U3NzAzMjE

    ツタヤの袋みたいにセンサー防御したトートバッグなら交わせてしまうね

  • 返信 743mg ID:U3NzY1MTA

    Amazon Go is God

  • 返信 743mg ID:IzNTEwODk

    チキン。ビーフ。・・・と豆腐?

  • 返信 743mg ID:E3NjYyMzU

    管理社会の住人のライフスタイルだな
    すでにAIによる人類統制が始まっている
    GOOGLEはリアルスカイネット

  • 返信 743mg ID:g0ODY2OTY

    いろんな対策は必要かもしれんがこれはいい。
    実用されたら画期的だぞ

  • 返信 743mg ID:MwMzIwMzQ

    面白い。
    バグ発見したい。

  • 返信 743mg ID:I3MDAzOTE

    4人に1人が65歳以上の日本でこれが出来るのは都市部のみ
    それもスマホ決済可能なスマホ保持者のみって考慮して
    ペイしようとなるとかなり場所が限定されると思う。
    富裕層居住地域とか…ってここでも格差社会かorz

  • 返信 743mg ID:YxNDY0OTY

    うおおおおww
    早く日本もやれよー

  • 返信 743mg ID:I5ODM2MjE

    構想は昔からあったが
    電子タグの値段で採算合うんだろうか?

  • 返信 743mg ID:U3OTE0MDE

    これ実現したらレジのかわいい子から手渡しでお釣りがもらえなくなる><
    俺の唯一の女との接点

  • 返信 743mg ID:I3MDAzOTE

    そや、それがとにかく肝心やでなぁ

  • 返信 743mg ID:U3OTcwNjg

    はいバイトクビ売り上げはamazon行き
    日本のオワリ

  • 返信 743mg ID:I4NTM4OTQ

    品出しはバイトの人間だろと思ったら品出し用ロボットがいるんだろうな。
    発注、在庫管理もすべてAIで人間は設備投資したオーナーだけとかね。

  • 返信 743mg ID:A5NTA4NzM

    内容を知らなければ 万引きにしか 見えん。

  • 返信 743mg ID:Q4ODY3NzI

    これと万引きをどう区別するかが問題だな
    あとバイトがまじで消えそうで草www
    商品補充だけか

  • 返信 743mg ID:U5NTE0MDM

    雇用が消える時代にはいってきたな

  • 返信 743mg ID:Y0NDM5ODk

    絶対他の人のがカウントされたりするだろコレ

  • 返信 743mg ID:QyMTA1ODM

    電子タグじゃなくて、商品棚の上のセンサーのアルゴリズムで判断してるっぽいな

  • 返信 743mg ID:E4MTcyMTQ

    法人税払ってよ

  • 返信 743mg ID:YyOTQ0MzI

    カード使える店でも、入り口はフリーやで。

  • 返信 743mg ID:E1Mjc5OTc

    人がどんどん不要になって最後にはamazonという
    企業体のみが残るんだろうな

  • 返信 743mg ID:M2NDA1OTc

    日本で都市部でビジネス街で混雑時だと
    店内に入るゲートのところで渋滞しそう…

  • 返信 匿名 ID:E4NTgxNjA

    スマホ持ってない人用に年1000円でamazonGOで買い物ができるデバイス貸し出す
    レジ店員無し、万引き不可、現金取り扱わなくてOK、によるかなりのコストカットが製品に還元されて激安

    この二点が実現してるなら多分日本の高齢地域でもいけそう、そして専門性の無い既存小売は消える

  • 返信 743mg ID:k4NDE0Mjg

    子供が勝手に商品とる場合とか大丈夫かな。

  • 返信 743mg ID:UxMjIyMjg

    Amazonならセブンイレブンの売り上げを簡単に抜きそうで怖ろしい
    最終的には金融業界も支配する気なんだろうな

  • 返信 743mg ID:A5NjA2Nzg

    新しいタイプのこのざまが見られるのか

  • 返信 743mg ID:M1NDM2MjY

    少子化とマッチしてる

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    108 コメント 【大阪】会社のトラック全ての窓ガラスを割って消火器を撒く2人組の動画。情報提供のお願い。
    【掲載依頼あり】これはひどいな。1台ならイタズラも考えられるけど全車両となると・・・。昨年12月30日に大阪府大阪市平野区瓜破東8丁目の運送会社ACE(エース)車庫で発生した器物損壊事件。その防犯カメラの映像です。しかもこれ全車分の消火器まで用意してあんのか・・・。どんな恨みが(゚o゚)追記、ニュースの映像を追加しました。(6/6)
    319 コメント 森友学園の籠池泰典理事長が沈黙を破りYouTubeに動画を投稿。動画00002がすごい。
    「長い間沈黙をしておりましたけれども、いよいよお話せないかん時が今きました。マスコミ、テレビジョンを始めとするものはどうしてあれだけ嘘を捏造するんでしょうかねぇ」国有地問題から始まり次々と疑惑が上がっている学校法人森友学園の籠池泰典理事長が騒動について語る動画を投稿して話題になっているようです。少し長い映像ですが旬なものなので。わたすは森友問題に興味ないのですが動画00002の五箇条の御誓文がすごいと思ったwww意味分かってないだろうから異国の呪文を唱えるように暗記しているんだろうなあこれ。
    223 コメント 【動画】弁当店キッチンDIVEに店員に向かってお金を投げつけるDQN客が現る。
    やべえwww酔っぱらいみたいだけど女性?の店員さんに暴言だけじゃなくバチーン!とお金を投げつけるとか。江東区亀戸の有名なお弁当屋さんに現れたDQNすぎる2人組の映像が話題になっていましたので紹介します。お店の公式Twitterも絶対許さないと拡散希望中です。
    39 コメント 六本木ヒルズ森タワーの飛び降りがカメラに映ってしまう。2022年を振り返る話題になった動画6月編。
    2022年も残りわずか。今年も多くのコメントありがとうございます。ここでは月ごとに人気になった動画をアクセス数とコメント数からピックアップしています。見逃していた動画がみつかるかも(^^)速報など一部除外しています。1月〜11月分まで。今月の分は右側の人気記事ランキングから。(スマホはフッター)
    93 コメント 【悲劇】小さな子どもがバケツの水で溺れてしまう事故の映像。
    自宅の庭で遊んでいた小さな男の子が誤って水の入ったバケツで逆さまに。これは今年3月に中国貴州省で撮影されたもので、孫が居なくなった事に気づいたおばあちゃんが何度も近くを通りますが発見できず・・・。壹蘋新聞網によると助け出されるまで約20分間水に浸かっていたんだって(´・_・`)
    102 コメント 【高校野球】明徳義塾の監督がベホイミを使えると話題になっている。
    これがゴッドハンド馬淵か。すごいな。でもこれ医務室なり病院なりに連れて行かなくていいの?高校野球秋季高知大会の準々決勝、明徳義塾-中村の試合で脱臼した選手の肩をゴッドハンドで治した馬淵監督の力が話題になっているようです。動画はツイッターからYouTubeに転載されたものです。
    87 コメント 過失割合が気になる事故。死角で動かしていたトラックのテールゲートに車が突っ込んでしまう。
    ひっでえ。曲がり角で作業をしていたのなら人が立つとかコーンを置くとかしてくれないと(´・_・`)台湾のFacebookユーザー、Andy老爹が投稿したビデオが39万再生に1700件近いコメントを集める人気投稿になっています。ニュースによると修理には100万円近くかかるんだとか・・・。どっちが負担するんだろうなあ・・・。