
うわああ!モロだこれ(°_°)
台湾で撮影された自転車と正面衝突したトラックの車載ビデオです。前に2台同じような自転車がいるからお仲間かしらね。追いつこうと焦ってスピードを出しすぎたのかな?トラックのフロントガラスが割れるほどのモロ凸(°_°)

マウンテンバイクも極めるとこんな走りができるのか。レッドブルのMTBダウンヒルシリーズで世界一タフな「ハードライン」と名付けられたコースを設計者ダン・アサートンが駆け降りるヘルメットカムの映像です。2回目の林の中とか狭すぎるだろ(°_°)ちなみに優勝者はダンより15秒も早かったんだって。設計者負けてるやん。

うまい!賢い!この方法なら二人とも働くから平等だもんね!いやーこの乗り方は考えた事もなかったわ。ペダルを二人で別々に漕いで器用に自転車にのる少年たちが撮影され人気動画に。こいつらすげーな。なかなか難易度高いと思うで。二人ともハンドルを持ってバランスを取っているみたいだし良く転倒しねーなあ。
Bike Draft – 145 km/h (予備)
Bike Draft – 124 km/h (予備)
ゲッター氏ね
グングン漕ぎまくるグングン動画
もうまじグングンやめろ!全動画でそれで笑うわ!
こんなので笑えるなんて幸せだな。
日々楽しそうで羨ましい。
自ら自分に死ねというキチガイ
わろたw
なんも面白くねーわボケェ
なーにが「わろたw」だよ
特別に許可をもらって撮影しています。
自動車でも高速道路でトラックにビタ付けして走ってたら燃費5割も上がるからな
オマケで運ちゃんのパンチ食らわされるかもしれんが
一般道路でも車列の先頭を走ってるのが一番燃費悪い
いまいち速さが伝わってこきません
こきません
漕ぐの止めてもめちゃめちゃスムーズに転がるのな
とんでもねぇ価格のハブとか使ってんだろうね…
転んだら確実にあの世行きっていうね
グングン飛ばすグングン動画
チャリで140とか怖すぎだ
チャリカスのこの必死さよ
ID:MwNDQzNTk
底辺は人見下すことに必死だね
きっと見下してないと自我が崩壊する可哀想な奴なんだよ
ttp://1000mg.jp/archives/82534.html
743mg より: 2016年12月1日 23:16 ID:IzODY0NDg
知ったかぶってんじゃねえよ。
50キロ巡航できたら全日本タイムトライアルで優勝できるぞ
743mg より: 2016年12月2日 03:08 ID:cyNTc3OTI
トラックの後ろにつけば出来るかもw
そしてトラックが急ブレーキかけて・・・w
↑スリップストリームでも50kmすら出せないカスども見てるー?w
ギア比どうなってんのよこの自転車
60-11ぐらいじゃね?53-11じゃ回し切っちゃう
(下動画参照w)
俺も不思議 60-11でケイデンスいくつで145キロ出るか
誰か計算して
ええー?60Tは軽く超えてると思うけどな。
ホントだ。68Tなんてリングあるんだね?驚き!
70T-11Tやで
アルミ削り出しの70Tはたまに売ってるよ
ひぇ~~~っ!!!そんなん踏めんわorz
ママチャリで時速145kmならすごいが、
こんな高性能自転車なら猿でもそれくらい出るだろwww
そりゃサルの方が人間より身体能力高いからなww
働かないと飯喰えないなんてサルでもわかるんだが・・
働いて金があるからPCとネット環境があるんだろ、それこそサルでもわかるぞ。
スリップストリーム
200Kmくらいは行けるらしいよ。
何処の国?
先導車後部に接触安全対策のローラー付けていないと危ない
自転車の前輪がバンパーに何回か当たってるのに転倒しないのはこのおっさんが凄いからで
こんな不備があるのに記録目指すなんて無茶
20年くらい前に230~240のギネス記録が公式認定されてる
一瞬でよければ260㌔以上まで加速できるらしいが
さすがに平地で300㌔超えになると、現実的に目指した記事すら見当たらない
自分のスピードメーター記録みたらマウンテンバイクで坂使って90km/hが最高記録だった
平地で145km/hとか想像つかん。
ワロチングwww
急ブレーキ踏んでやりたい
しつっこく引っ付いてくるロードレーサーがいたからうんざりしてもう先に行かせようと、
突っ込まれないように急加速して少し引き離した上で路肩にゆっくり停車したら、
そのままガシャーンと突っ込んできたやつがあったよ。
一言目「ナニ止まってんスカ!!危ないでしょぉ!!もお、なぁあぁぁにぃぃぃぃ~‥」だって。
ガシャーンがガネーシャに見えた
大学の自転車部がこういう感じで先導車使って公道走行して停学になったの思い出した。
道交法違反で逮捕されていた。
最終的に強制解散だったからなぁ。
だから ひ ってなんだよ⁈ボケナス
何もすごいことない。
日本は…
人力でもこれだけのスピードが出る乗り物に免許制度が無いことが不思議
これ、ブレーキ大丈夫なの?
自転車に強度があってよかったね
原チャリでも100キロ超えたらフレームのゆがみ感じるからかなり強化してるんだろうな
これで急ブレーキかけたらどうなるん?
自動車側も慣性でしばらく走るから、壁に140kmで突っ込んだみたいにはならないだろうけど、ぶつかって転んでピチパンズタズタになるん?
アシストモーター内蔵じゃなくて???
ハンドルがふらふらしてる
やっぱママチャリ最強!
下の動画で撮影してる場所は自動車専用道路じゃね?
2個目のノーヘルの方みたいな奴は嫌い。
死ね。
こっからもう、すぐだろおお!!!!!
もうまじグングンやめろ!全動画でそれで笑うわ!
この人達の半分でもいいから こんな脚力が欲しい
やっぱチャリンカスはえらい。
緩やかな下りっぽい(離脱したあたりから上りになる)から訓練してる人なら出せないことも無いのでは・・・
メットなし肌露出とか基地外だろ
コケたら確実に大怪我するよ
もう一つ書いておくと
気流(ストリーム)を利用してるのは事実だが
正確にはスリップストリームについている状態とは異なる
このスピードでメットもなしに、しかもバニーホップするなんてあり得ない
ドミフォンで120Tのギアで100Kmオーバーだから
これ引っ張られてるだけで回転足りてないんじゃない
TREKのTT用を、わざわざロード化してんのね。
ttp://files.graphiq.com/975/media/images/Trek_Speed_Concept_9.5_168633.png
早すぎって・・・
朝早いのかw
スリップストリームでかなり変わるだろうねこれ
スリップなら俺のふらっかーずでも150kmは出る。
車間距離詰めすぎじゃね?
ヘルメットかぶれや
トラックブレーキでグロ動画だな。
2つ目の動画、凄く怖いけどトラックの運転手と何か意思疎通でもしてるのかな?最後の方の場面なんて自転車はブレーキから手を離しているし、トラックが一瞬でもブレーキかけたら終わりだとおもうんだけども。
下り坂 + 抵抗がないから、不可能ではない。抵抗ありなら、60ぐらいが限界です自分は・・・
バイクっていう乗り物があってだな
コケたら足やら手やらが吹っ飛びそう
怖いは