

バーレーンの大手建設会社、土木企業を含むKARグループの創設者ハリド・モハメド・アブラヒムのカーコレクションが凄い動画です。日本人でも分かる有名どころの仕事としてはF1レースが開催されているバーレーン・インターナショナル・サーキットやヤス・マリーナ・サーキットの建設を請け負った企業グループの大ボスらしい。

さっすが株式の時価総額世界一(8月末時点)の企業ですね。でかすぎるwwwwアップル(Apple Inc.)がカリフォルニア州クパティーノの本社の近くに約5000億円をかけて直径500メートルの巨大円盤型の新社屋「Apple Campus 2」を建設中なんだそうです。その建設現場を空撮したビデオが人気になっていましたので紹介します。
Apple Campus 2 December 2016 Update
今年4月のAPPLE CAMPUS 2
1
ウゼーんだよ消えろゲッター荒らしのクソが。
もうそろそろ一番最初に作り始めた部分が老朽化してそう
グングン出来上がるグングン動画
残念、ドローンがグングン飛ぶグングン動画
いつの間にかグンガーが2人に増えたな
ぺっぱーなっぽーアッポーペン♪
最初2人から始まった会社が数十年でこんなのだもんな。すごいよなほんと。
アップル嫌いだけど。
いやいい加減自分の工場造れよ・・・
下請け&下請け、組み立て中国で上海から直接顧客へ配送はやめてくれ
ブランドで売ってるのに中国の文字が書いた箱や伝票届くのアップル信者はそれでいいのかよ?
トランプがアメリカで作れや
つったらアップル幹部がアメリカで作るわって言ったとかなんとか・・・
嫌なら買うなよ
なんか、「バルカン:ファランクス」とかで、守られてそう。
いまだにアップル製品を本気でありがたがってるってのは日本人くらいでしょ。
本社を立派にしても製品が下請けが作った中国製品じゃねぇ。
東芝もパナソニックも、NECも、シャープも、どこのスマホもだめだった・・・。
というかAndroid2.3~4.0まで最悪でした。
それがトラウマになっててAndroidにはもう手だせない・・・。
それに比べてiPhoneの快適なこと。
日本メーカーはOS開発しないからね。それがすべての元凶
現場にプラントを建てて資材供給してるのかこれ?
円の内側がマイクロソフトの土地だったらおもろいのに。。
で外側はGoogleの土地な
デススターみたいだな
こういうの見ると
日本の企業が東京一極集中という田舎者というのが
お分かりいただけるかと。
海外には一生勝てねぇなw
そう、日本人・日本企業の発想と行動力の貧困さよ。
ルンバみたいw
これ。
知ってる。
兵庫県の佐用にあるねん。
サマー8やったっけ…
ウィンター8やったっけ…
なんかそんなんやろ。
イージー8やろ!
シャーマンの傑作や!
具体的に教えてそーろー
言いたいことはよく分かる。なんやっけ?
オータムン8とかそんなんやったろ確か?
Spring8やで
なんでいうねん
ECCのラジオCMみたい
ペンタゴンの妹だろ
ゴンタクンの兄貴でしょ
なんかこれみてるとアップルもそろそろ終りなんかなと思ってまう。なんでかのぅ
また一つ囚人牢が出来上がるのか
最初の想定図みた時はホンマかいなって感じだったけど
普通に凄いな
こんなとこで働ける奴がうらやましい
トランプは言った。
中国から工場を撤退させ、アメリカ国内に作りなさい。
プレゼンで自己陶酔するナルシスト企業
PS4 ID jonjon0430
なめた口ききたい奴はPS4でかかってこいや
空撮が空爆に見えた
アップル教団の総本山に相応しい外観だな
でっかい社畜小屋だなw
すごすぎる
警備とかすごそうだな
川崎ゲートシティみて驚いてたけど300倍はありそうだ
でっかw一周走って何分かかるかな?
IBMが復活・逆襲して欲しいが
PC部門はチャンコロになっちゃったんだよな
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
遠くて通えねぇとか言いそう
あの敷地内に2LDKの一戸建を建てて景観を破壊したい。
直径500メートルって、真向かいの部屋に行く場合
屋内なら往復1600、中庭を横切って1000メートル以上もある
こりゃ、「歩く歩道」が屋内に必要だわ
上級国民しか入れません
飛行機突っ込みそう
ちょうしこくのもいまのうちにだ!
屋上は自転車用トラックにして走りてえ
素粒子加速器かと思った
デザインとかは別にどうでもいいけど
日本じゃ絶対出来ないだろうから正直羨ましい
アップルの新社屋、5000億円。納得。
NHKの新社屋、3400億円。納得出来ん。
先の商品がないのに持つのか?
客家の真似やろ
スタートレックの宇宙船もこの構造
社畜小屋wwwwwwwwww
そこで東京五輪やれよw
仲魔でも呼べそうだな。
近未来SFに出てくる要塞化した富裕層の街みたい
デザインはさすがというか、凝ってるな
凄くSFっぽい
十分な福利厚生、従業員は幸せだな
タックスヘイブンで浮かした金で建てたんか
泣けるな
ボッタ価格のアイフォン、マックに群がる馬鹿どものおかげで出来たね。
よし、転職しに行くか
人口のほとんどがソウルに居るくせに、何いってんだか。このク/ソザイ/ニチ
↓
743mg より: 2016年11月28日 20:07 ID:c3Mjk0OTk
こういうの見ると
日本の企業が東京一極集中という田舎者というのが
お分かりいただけるかと。
海外には一生勝てねぇなw
743mg より: 2016年11月29日 08:29 ID:gxNzc2MzA
そう、日本人・日本企業の発想と行動力の貧困さよ。
豪華な社屋を建てたときがピークだな。