
すごい音と衝撃。3日の打ち上げに向けて点火テストを行っていたファルコン9ロケットが発射台で大爆発。そのビデオです。爆発の瞬間は動画1分10秒過ぎ。先端のくびれ部分でピカッとなってドーン(°_°)となりロケットは大破。というか木っ端微塵?すでに積み込まれていたイスラエルの通信衛星AMOS-6も失われたそうです。1分21秒のところでポロリと落下するのがそれですかね(°_°)

ワロタwwwこれ箱の中で花火を爆発させたかったんだけどねwww最初の「ひゅ~ん」で箱が浮いちゃってバーン!がwwwガレージ内で打ち上げ花火を爆発させたかったお馬鹿な野郎たちのビデオです。まぁこうなるよなwww怪我なくて良かったじゃんwww

すごい迫力だなあ。韓国が月面調査に向けて開発中の新型ロケットKSLV-IIの75トンロケットエンジンの75秒燃焼試験の映像です。韓国って宇宙開発のイメージがあまりありませんが技術力はどんなもんなんですかね。
Rocket Launch 360: Delta IV Heavy NROL-37
サイト左メニューの「注目ピックアップ記事」のリンク先がサムネイルとまったく違う内容なのズルイわ
自分の炎で焦げてて草
パソコンの方はVirtualDesktopを起動してVIVEかRiftで閲覧してください
そんな複雑な観覧方法なんだ…
でも今は普通に反映してサムネイルと同じ記事内容が見れてます。
しょっちゅう違う内容の記事に飛びます
そのうえダウンロード待たなきゃ見れないから結構手間だよ
360°動画をVRで鑑賞するならスマホVRのほうが優秀かも
普通に見れたが…。
VRでってことなのか?
草燃えたwww
水をばあああっと吹きかけたりしないんだな。
グリグリしながら見てると突然地面になったり、あれ?と思ったら
いきなり空飛んでっちゃったり…面白いけど面倒クセぇ
編集し過ぎてH2Aロケットみたいなバリバリ音しねーな
ソコンの方は左上のコントローラー
Chromeだけどそんなもん出てないからグリグリ出来ない
焦げてね?
この月を目指してるデルタⅣヘビーの推力
低高度 28790kg
昔月に行ったサターンⅤ
低高度 118000kg
おかしいやろ・・・・・
ちなみにこのデルタⅣヘビーは現在のロケットにおける最大推力です
その数字は推力じゃなくて打ち上げ能力、ペイロードの重量だね。
推力を言うならエンジン一機あたり真空中で約340トン。
ちなみに現在アメリカが開発中のSLSは低軌道だとペイロードが最大130トンでサターンVを超えるよ。
芝が燃えてる
乾燥しているとはいえ草が自然発火するってやべーだろ
カメラ設置してる所何度くらいあるんだ?
ロケットにまで火が舞い上がるんだね
よくあれで爆発しないもんだ
画質悪いな4Kぐらいなら買いなんだが
草が萌えるなどのボヤ騒ぎ
360ビューじゃぁなぁ
物足りない
マウスの移動に対して、回転が遅くてだるいな、
ゲームのFPSくらい快適に回転してほしい
核弾頭を乗せ中国へ
ヘッドマウントディスプレイでグリグリ見れないかな??
ロケット焦げとるやんけw
3発仕様がかっこいいな