
ぎゃああああこええええええ!(°_°)こんなん轢いてまうわ(°_°)もしこれが事故になっていたら過失割合的にも負けるのかな。歩道を自転車+傘さし運転+片手運転でも過失自転車7、車3とかにはならんよね?千葉県船橋市夏見台1丁目の県道288号線で撮影されたお年寄り自転車が車道に倒れてくるギリレコです。

これトラックの信号無視だよね。神奈川県厚木市愛甲の田谷交差点で撮影された信号無視トラックの側面に突っ込んでしまったオートバイの映像です。他の事に気を取られていたのか視界に入っていなかったのか不自然な感じがしました。トラックが止まると思っていたのかな?

交差点を過ぎての突然Uターン!?一度左に振っているから右折というよりターンしようとした感じかしらね。ウインカーなし、後方確認もせずに無理な動きをしたハリアーにうp主のスカイラインが突っ込んでしまう事故のドライブレコーダー映像です。この事故、最終的にうp主側の過失割合がゼロとなったそうです。私が当事者だったら当たり前だろ!と思うけど保険屋さんの判断としては珍しいんじゃないだろうか?
右直事故 ~ 前の車がベンツに突っ込まれる
圏央道(内回)川島IC付近追突事故 ドラレコ
新車のドライブレコーダーは見てました
事故 ドライブレコーダー
なぜぶつかるw
バカばっか
ドラレコ普及もいいんだが
盗撮動画であること、撮影者が動画編集も出来ない奴だってこと
このへんの問題を解決する必要があると思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
寒くなってまいりましたね、富良野はもう雪です
風邪などひかれぬよう暖かくしてお過ごしください
それではまたお便りします、母上様
一休
ドラレコ動画を編集すると「都合の悪い部分をカットした」とか難癖つけられるからちょうどいいんじゃね
お前らに朗報だ、動画の下に再生位置を示す
シークバーというものがあるんだが、再生している部分を変更できるんだぜ?
一度使ってみろよ、見たくない部分まで見なくて良くて捗るぞ
別に朗報でも何でもない
まあそういわずに使ってみろよ
ドラレコを盗撮だと言ってる時点で、犯罪者だな。
撮られてマズイ事でもあるかね、君?
ドラレコを盗撮と言うのであれば監視カメラも盗撮ですよね。
両方とも「証拠能力がある」と警察で認められているようですが、このことに関して意見はおありでしょうか。
前略おふくろ様
あの頃のかすみちゃんは可愛かったんですが、しかしその娘はイマイチなのは否めないわけで…
映像というものは後々まで残るわけで…
なんと申しますか…
法律的には車内を撮りさえしなければ問題ない。
沖縄はまだギリ半袖で過ごせますけれど
朝晩は薄掛けが必要になってまいりました
一休もインフルエンザなどかからぬ様
母より
盗撮って言うやつは普段から撮られたらまずいことしてるんだろ。
こういうきっしょいコメなんとも思わんのお前ら
俺げーっきっしょーっっってなるんだけど
右直事故じゃなくて、ベンツの前方不注意。
動いていない車両。しかも右折レーンから全くはみ出ていない車にぶつかった。
100%ベンツの責任。
ベンツ同士の事故なんだからもう少しわかりやすく書けよ
しかもぶつかってきた車は対向右折レーンを直進してきてるように見える
白川北山の交差点は丁字路だから黒いベンツ側に右折レーンはない
いや右直事故だよw
ぶつかりたかったからw
ベンツvsベンツ
だよな、当てられた方も新らし目のベンツだよな
当てた方は旧型、型落ち、中古のCL系。
無灯火チャリ見えんわ
お前には無灯火に見えたか
点滅ライトがハンドルについてただろ
点滅ライトは無灯火扱いになるよ
点滅はライトとして認めないよ~
ベンツが左ハンドルだっったらよくある事故だね。
たしか交通警察24時で高速の料金所で右側をぶつける事故を紹介していたし。
左ハンドル馬鹿じゃないのか
黒のEクラスっぽいのは左ハンドル慣れしてなかったか。
一番下の動画。
チャリもアホだね。
夜に黒い服着てチャリで走ってる奴って、認識されてると思ってるのか?
黒い服着てウォーキングやランニングで夜にウロウロしてる奴は、長生きしたいのか死にたいのか解らん。
ニンジャライダーとかニンジャランナーと呼ばれるやつやな
無い袖は振れませんって言えば弁済出来ません、無保険車の勝利、ヤッたもん勝ち。車両保険で防御するしかありません。
チャリの動画は あの手の斜めの交差点は
撮影車がヘッドライト付けっぱなしだと
見えにくいんだよな、地元にも似た交差点では
気をつけてる
軽4がトラックに突っ込んだのは律儀に左ウィンカー付けてたから右折トラックも軽4が左折すると勘違いしたんだろな
そもそもチャリ逆走。
歩道に逆走なんてねーよ
自歩道(自転車歩行者道)なら、左右どちらを走っても良いことになっている。
この歩道が自歩道指定されているかは知らないけど。
一本目修学院か?思いっきり地元やん
ホンマや、向かいに交番と病院あるし軽症なら
左はドラッグストアやし高野にベンツ直営ディーラーも
あるし、何かと処理は早そうやな。
ああ、これはチャリが無防備すぎますわ。
車がかわいそう。
お前は車がかわいそうとか思って運転してるのか?運転やめとけ
ID:Y3NzkxNTUはもう自転車に乗らないほうがいいぜw
無防備なチャリが見分けにくい、それは誰が運転しても一緒。
「だからよく見てから曲がる」のが9割9分の普通の人
「いちかバチかで突っ込む」「突っ込んで当たったら車が可哀そう」が運転しない方がいい人
はいはい立派立派
ただのチャリカスガイジやん
最後の自転車はぶつかるまで全く気付いてないみたいだけど、普通は車の走行音や気配で迫ってる事は分かるはずだけどな。
多分、イヤホンで音楽でも聞いてたんだろうね。
粋がって左ハンドルなんて乗るから〜
同じ停車中でも右折レーンで停車してた1個目のは10:0だけど
事故直前で停車した3個目のは対向車線塞いでるから突っ込まれた方が相当悪くなるな
右直事故で右折側が突っ込「まれる」ってなんだよそのタイトルって思って見てたら、本当に突っ込まれていたでござる。
チャリンコのやつひき逃げた?
ベンキの衝突実験です
よそ見でもしてたか単なる老害かどっちかだな
*17
ロードだったし、前すら見てたかどうか
しかもライトは点滅で違法だ。ちゃんと点灯する物でなければ
でも、車圧倒的不利で全面敗訴だね……
スローピングがかなり強いからロードじゃなくマウンテンバイクじゃね?
4枚目 横断歩道を注視しなかった車も問題あるけど、無灯火で自転車に乗ったまま(車両扱い)横断歩道渡るチャリンカーがバカ過ぎ。
点滅灯は付いているな。点滅が無灯火と判断される場合もあるみたいだが。
自転車で信号のある横断歩道を乗車して渡っちゃダメというのは昔の解釈、今は完全合法。
ID:Y3NzkxNTUはもう自転車に乗らないほうがいいぜw(二回目)
ぶつかったとき誰一人降りてこないのはなんでだ?
ぶつけられた奴なんか飛び出してきても良さそうな気がするが。
四番目の逆走自転車との接触、あれは
車やバイクから見たら魚雷と変わらないよな。
何で逆走して来たクセに被害者様になるんだよ
「進行方向左側の歩道を走らないといけない」と思っている人をネットでよく見かけてネタで言ってるのかなぁと思っていたけど、こないだ知り合いがマジで勘違いしててほんとにいるんだなぁと思いましたまる
圏央道の事故
この後通行止めになって宿の到着時間が大幅に遅れた。
まじむかつくわー。つまらん事故だし。
確か事故原因の上位は、安全運転義務違反だっけ?
運転に集中すれば起きないからね
アホみたいな速度で突っ込まれたキャンピングカーが可哀想。
左ハンドル禁止でいいよ
3つ目は軽が交差点直前で左ウインカー出したから左折すると思ってキャンピングカーが右折始めたんだろうな。
>右直事故の相手はキャンピングカー?
だからなんなんだよww
生まれて初めて見たとか?
ただの「バカ軽の飛ばし過ぎが原因の事故」に
おまえの着眼点は「なに?あれキャンピングカー?」
なのかよ。
事故があっても駆け寄らない国ニッポン
どうせまた高齢運転者だろ
ベンツ小林、今ごろ何してんだろ
4つ目
点滅は無灯火扱い
無免許のチャリンカスは知らないだろうけど
それが公式見解
実は無灯火とするには根拠法が無い
点滅する灯火が付いている扱いになる
(車等の前照灯は基準があり、目に見える点滅は不可などと成っているが、自転車にはその基準がない)
嘘言っても無駄
夜間、道路を通行するときは、
“灯火をつけなければならない。”
(道路交通法第52条第1項前段、道路交通法施行令第18条第1項第5号)
白色又は淡黄色”であること。
“夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度”を有すること。
(東京都道路交通規則第9条第1項第1号)
点滅する灯火が点滅している状態は道交法上
「点滅する灯火が点いている」
と扱われてる。
なので無灯火扱いに点滅そのものを理由に無灯火扱いはできない。
(今時のLEDヘッドライトなんかは高速で点滅していたりします)
何でみんな車贔屓なの?
そもそも歩道を確認していれば起きなかった事なんじゃないの??
きっとチャリ轢いた車は人が走ってきても轢いてたと思うけど。暗かった、見えませんでした、は通用しないからね。
1、チャリンカスが無灯火で自衛意識0だから
2、車に乗る人が多数派だから
3、チャリンカスが被害者商法してて韓国みたいにウザイから
ttp://dktg.info/midochari/?p=656
CATEYE
夜間走行時は点灯でお使いください。
道交法上、点滅はあくまでも補助灯としての使用に限定してください
パナソニック
夜の点滅状態や無灯火での運転は交通違反です。
ブリヂストンサイクル
必ず前照灯(ランプ)及び尾灯(または反射器材)を装備し、前照灯は[点灯]
してください。ランプが点かないときは降りて押してください。
ところが自転車に関しては点滅自体を違法とする根拠法がない。
点滅している状態は点滅する灯火が点いている状態だからな。
1そっちかよ!
2ポケモンGO
3飛ばし過ぎ
4チャリもちょっとばか
1高齢運転者
2高齢運転者
3高齢運転者
4高齢運転者