
なんだこれ下から見ると宇宙船みたいだな。マリアナ海溝の深海3700メートルで発見された新種のクラゲが綺麗だ動画です。これライトを当てているだけなんだよな?それでこの綺麗さ。深海だし真っ暗闇なのになんでこんな綺麗な姿をしているのだろうか。まるで誰かにこうしてライトで照らされるのを待っていたかのような姿。

昨日新しくアップされたブルーオリジンのニューシェパード宇宙船が高度103キロメートルから地上に戻るまでのオンボード映像です。これは今年4月に3度目の打ち上げ軟着陸を成功させた時のビデオで動画二つ目には乗組員用のカプセル(無人)がパラシュートで着地する様子も映っています。

あとちょっと上昇したら宇宙空間に出れそう。でも宇宙空間というとだいたい地上から100キロ以上先を指すらしいのでまだまだなんだな。上空70000フィート(約21キロ)まで上昇したU-2偵察機(ドラゴンレディ)のコクピットから見える景色です。
大西宇宙飛行士ISS長期滞在活動報告 宇宙日本食を紹介
Space Station Fisheye Fly-Through 4K (Ultra HD)
長いから明日見るわ
自分もそう思ってたんだけど面白くて全部見ちまった
ってかこの時間は飯テロだわ
1000mgとかいうクソサイトで紹介されてる映像で
30分もあるやつは初めて見たんだが、つまらん15秒
映像なんかより時間が短く感じたな。いつの間にか
見終わってたという感じ。芸人を使ってレストランの
食事を紹介するような粗製乱造のTV番組よりも大西
先生の話し方のほうがいいし。
なんでやろなあ
ただ飯食ってるだけなのに、すげえ見入ってしまったわ
そして面白い。
すべてが自分の知らない世界だとやっぱり見る価値高いと思うわ
真面目な人の話は、余計長く感じる。
馬鹿だなー
宇宙なんか行かないで地上で美味いもん食えばいいのに
ウマいもん食いに行ってるわけじゃないがなw
毎日残飯でいいから
宇宙に連れてってください
これ生中継??
4倍速で生中継すんのは難しかろう
ISISのお食事風景が見たい!
ISSって老朽化進んでるんだろ?
んで次期国際宇宙ステーションとして
中国が建設開始しただろ?
こえーんだけど
こえーもなにも、もうすぐ制御不能で落っこちてくるよ?w
落っこちる前に・・・・
食事より背景の方が気になるわ
①空調の音が結構うるさい
②ロッカーがパンパン
③ビクトリノックスのナイフの刃が出っぱなし
ナイフは他のクルーのだよ
他動画でソーセージをパンを切ったりしてた。
確かに粘り気のある食べ物やけど飛び散りにくいように粘度上げるとか、濃さとかも変えるとかしないんかな?一般に入手出来る物って言ってるけど。
宇宙食というと「2001年宇宙の旅」に出てくるペースト状の食べ物に憧れたw
この人、鼻の形がカッコいいね。
電子レンジ代わりに使ってるケースがゼロハリバートンだな
それ。
書類鞄でごはんを温めるとは思わなかった。
宣伝とはいえ、仕事場で食事するのはどうかと
(普段は汚れても被害が少ない狭い場所に向かって食べる)
周囲も散らかっててマイナスイメージの方が大きいと思うんだが
欧米連中に比べりゃ
大西さんはかなりお行儀が良いほうだぞw
ttp://www.youtube.com/watch?v=SA-lxPubG8k
何言ってんだこいつ
面白かった!
ありがとう、大西飛行士。
ありがとう、ヒロカズさん。
極限生活だけど、長期滞在では、食事は大切だよね。
これに使ってるお湯って乗員のおしっこ濾過した水なんでしょ
お前が飲んでる水も動物のションベンやうんこが流れ込んだ水が濾過されたものなんだけど
面白い
宇宙くだらん宇宙船つくる金あるなら砂漠を緑化しろ
宇宙や他の惑星に住めるようにしないと最終的には
地球無くなっちゃうからねまぁ自分いないから関係ないけど
あばれる君かと思った。
むかーし、1979年に宇宙博というものに行ったんだけど
そのとき宇宙食のコーヒーというものを買ったんだけど、飲料じゃなくてコーヒー味のタブレットだった。
ISSって毎回映画で破壊されてるよな
缶詰繋げたカプセルホテルみたいなんやなくて
もっと燃料補給軌道プラットフォームとかスゲーの無いのかよ
最先端の宇宙タコ部屋だよなこれ。
とうに車輪型のやつが浮いてないといかん筈なのに…
面白かった。見ちゃうな。
宇宙ヤヴァイ
4ヶ月滞在か
ISSでは1日1mSvの放射線を浴びる
原子力発電所の作業者の放射線量基準は1年最大50mSv
「かなりマニアックな動画になってますけどね」
普通にワロタ
軌道上から孫に電話できない衛星はニワカ。
おもしろい、この人w
宇宙での腐敗とか菌の繁殖とか酸化って地上と比べてどうなってるのか気になる。
食べ物の保存とかスプーンうウェットティッシュで拭くだけで大丈夫とかけっこう気になる。
長いから飛ばしながら見ようとしたけど話も上手いし面白いから結局全部見てしまった。他の動画も見ようと思ったわ
>>21
普段着着たおっさん達が食べ物浮かせて遊びながら食ってる光景がお国柄を感じてウケたわwまぁそれはそれで面白いし、大西さんも普段は皆で食べてるみたいだからこれは撮影用にいつもより行儀良くしてるんだろうけどさ
食うのは食うけど、無重力状態でちゃんと呑み込めるのかな
腹に入れたものが何かの拍子に戻ってきたりしないんだろうか
食ったものならまだしも、胃液とか腸の中の汚物とかが戻る、というか上がってくるとか
そんな心配してしまう
食道にものが入ると食べ物を胃に行かせようと内臓が動く。逆に異物が入ると吐き出す。
胃も腸も同じ。だからご飯を食べた後にお腹がゴロっと鳴いたり、腸が動く感じがする。
布団の上で仰向けになっておこわを食べてみなさい。
逆立ちした状態で緑茶と羊羹を飲み込んでみなさい。
これあるところのスタジオで撮ってますから
箸じゃないと食えない物って言うと麺類かね?
ラーメンは無理そうだな。
不思議だな
上空にいるとか