
こんなのわざわざ導入しなくていいのにと思っているのは私だけでしょうか。改正道路交通法が1日から施行され日本にも欧米やイギリスで使われている信号の無い環状交差点「ラウンドアバウト」が導入されるそうです。メリットは高価な信号機を設置しなくても良いというくらい?あと土地が無駄に必要っぽいんだけど・・・。

ワロタ。見事な離陸wwwルーマニアのブライラで撮影されたラウンドアバウトで離陸しちゃった車のビデオです。綺麗に飛び越えているし結構な飛距離がでているぞこれwwwそしてなかなか見事な着地。

田上町のラウンドアバウトを上から見てたら3周回って逃げるヤツに遭遇!! (予備)
1パンツ
楽しんでんだろ。
クルマ無し免許無しには経験できない遊び。
一番不思議なのはこれを撮影してる主
周囲の風景が全部同じだからよくわからんのやろ
ど田舎には絶対向いてないぞこれ
でもいきなり都会にこんなのが出来たら大渋滞するし
絶対元に戻せって言う奴が出る
まず交通量の少ない地域で実験して、実験しっ放しのまま終わる
ヒント、のっぽ
ドローンを買って嬉しくて撮ってるんだろw
気持ちは判る。自分もやって見たい。
自分の住んでる水田地帯、まもなく高速道路が出来て分断され、生まれ故郷の風景が一変する前にドローンで記録して置きたいんだが、25万が痛い。
天城の3回転ループ橋でやるやつ多い
自演なら10周くらい廻れや
これほどの性能ならファントムはもっと売れるな
こんな田園風景だとどこに行くわ解らなくなるかもなじいちゃんとか
全く同じ景色やからな
せめてタテとヨコで道のラインの色を変えるべき
5差路以上ならロータリーのがいいけど
十字路じゃイラネ
信号が要らんもんね 平原のクロスは事故が多いから場所があるとこならこれがいいお
田んぼのど真ん中の信号ない交差点で衝突事故起こすからなぁ
「俺ならいける!」とか「俺が絶対先!」とか思っちゃうのかね?
クロスだとコリジョンコースもあるからねー。
無いよりは衝突は減るかもねー。
自分じゃねーかw
カウパーや
まぁ、どうせ田んぼに行くんだからどっち行っても同じ。
笑
こんなんでワロタwww
遊んでるだけやん
これで迷い過ぎたら偏摩耗の原因になるよ
逆に回れるラウンドアバウトないからな
7位か付加賞も出んわ
8位になっとったがな
他の車も来ないしやってみたかったんだろ
地元民が試しに来てみたパターンか知り合いに回ってもらったかモウロクじじいでファイナルアンサー
ファイナルアンサーは一つに絞れよw
田んぼに戻っていったぅp主じゃんw笑うw
女なら素で迷い混んでる可能性も
ぐるぐる回ってる黒いクルマのことだと思うけど、ドローン撮影者が自分のクルマで走ってるんじゃないの。
周回してる黒っぽい車と3:20ごろに映る脇道に停まってる車は同じ?
ドローン着地した場所もその車の辺りだし、やはり自作自演かも。
田んぼの模様が車の所と降りた所で完全に一致してるしそういう事みたいやね
自作自演だろうけど、こんだけ殺風景だと、どの道へ出るのか分からなくなりそうではある。
虫だお 虫さんだお
これって横断歩道がないけど、歩行者はどうするの?
ゆずれ!
無理に真上で撮るなよカスが
落ちたらどうすんだよ、どうせ逃げるんだろうが
無風状態なのかな?上空でピタッと制止してキレイな絵が撮れてる。こういうの見てたらドローン欲しくなるけど、すぐ使わなくなるのが目に見えてる
俺も何度か悩んだけど飽きてほこりまみれになるの目に見えてるよなw
編集アプリでも補正してると思う
ただラウンドアバウトを自走で撮った自演動画
黒い車が何回も回ってる
撮影者本人だな
最後、その車があぜ道に駐車してる
見にくいから、白い車でやってもらいたい
1時間くらい周ってみたい
世の中9割方、嘘と自作自演。
黒い車は走りすぎて、真っ黒な炭になりましたとさ。
めでたしめでたし。
なぜ最後にあぜ道に止まった黒い車を映した…ネタバラシのつもりか?
今年はどこも倒伏してるのね
こんなド田舎にランナバウト作る必要あんのか・・?
信号待ち無しで上手く回ってると思うけど?
これが信号のある交差点なら片側で必ず待たされるし
信号の無い交差点だとバカみたいに飛ばす奴とかコリジョンコース現象で事故起こすし。
運用試験じゃね?
女神転生にあったトラップじゃね?
回転して方向がわからなくなるやつw
自作自演説 農耕
FC世代のやらせ
新潟は土人しか住んでないからな
信号の電気代浮いたぜ~とか思ってんだろ
黙ってコメでも作ってろバ~カ!
最初のほう要らんだろ
こういうの本当イラつく
関西人なら福知山。
ちなみに福知山のラウンドアバウトは、10周すると願いがかなう。
ごきげんな音楽が楽しい
YESの曲にRoundabout がある
もし並走して一周してるのに気付く車があればそいつも一周してる訳で、
世の中気付かれないのをいいことに変な運転してるやつが大勢いる
時間稼ぐために同じ道を何周もとか
無意味に何回も往復するとかそういうのね
また謎BGM付きか。
固定カメラかと思うぐらい静止してて驚く。
やだ、撮ってたの?
もうっ!
姿勢制御がすげえな
ドローンいいね
楽しい
こういうの、ラウンドアバウトと言うのか・・
ずっとロータリーだと思ってた。
簡単に言えば、ロータリー交差点は円形の所に進入する際に一時停止や信号機が設置されてる
それらが無くて安全を確認しつつノンストップで抜けれるのがラウンドアバウト
ロータリーは進入側が優先なので入ってくる
車がいる場合は、回っている車はそこで止まって、
先に入れなければいけない。それで交通量が
大きいところだとロータリー内で車がフン詰まるので、
信号機でロータリーへの進入車両をコントロールしてる。
ラウンドアバウトは回ってる方優先なので、
処理能力以上の車が際限なく中に進入して
完全にストップしてしまうことがないので、
原則信号機は設置しない。
珍しいから楽しんでただけだろ
他に車もいないし問題ないだろ
バイクでずっと膝すりしていたい
ラウンドアバウト教習所で定状円旋回? ププッw
安っぽいBGMを何とかして欲しい
高そうなBGMってどんなんだ?
フルオーケストラとか?
そりゃぁTVで出るような人達()だろうな
金さえ積めば喜んで作ってくれるだろう
ゲーム機の短い起動OPでさえ軽く数千万円~
億は超えるそうだ
道路の上で飛ばすなよ
多分、他の地に住んでる人を横に乗せてこの交差点を見せに来たんじゃないかな?「面白い交差点があるよ」
「何処?見たいな」「んじゃ行くか」って感じで。
くだらねぇ。
まじまじと最後まで見ちまったじゃねーかぁ
平原十字路が多くて1台当たり事故率が多い香川県にも従事導入して貰いたい所だけど、
香川は道が狭く、そのうえ住宅がその十字路近辺に大体固まってある。
バイパスを通すにも農地を削るのに限界が来てる。
手詰まり?
香川の場合はまず信号ルールを守らせないとね。
同じ様な地形の場所なら他の県にも有るけど、
香川ほど事故が多く無いからね。
核心を突いたマジレスに※48.涙目 (T_T)www
香川は真っ昼間から飲酒運転も多いし、
信号も「止まると燃料が余計に掛かってもったいないから止まらない」
信号無視で事故を起こしても被害者が年下だったら無罪だ、が普通だよ
香川県民なら、こんなややこしいモンを導入したらどうなるか想像つかんか?
まあ予測が下手だから、かもしれない運転のカケラもない運転が横行するんだろうな。
ドローンって、あんなにビッタリ静止できんのね、すごーい!
はげどう。
長時間全然動かないのに驚いた。
BGMがクソすぎて即無音。
動画がクソすぎて即停止。
私も同じ
仕込みだろ
油断したらどっち向いてんのかわからなくなりそう
自演じゃねえか
>田上町のラウンドアバウトを上から見てたら3週回って逃げるヤツに遭遇!!
21日間も回ってたんか?
いくらなんでも回り過ぎやろ!
迷いは消えたかね
mr.ビーンは歯医者に行く途中にグルグル回ってた
なんで変なBGMつけるかなぁ
見る気なくす
ウィンカー出さずに曲がるバカ居たの思い出した
最近のA列車ってすげえなぁ。
さすがに真上目線だと稲の倒れ方がランダムなのが憎いものの、非現実感は隠せない。
でも降りてきた時のあぜ道のリアルさは本当に驚いた。
こういう音楽を付ける人はおかしい
名古屋駅前に設置してほしい。センスのないオブジェなどいらないから。
自作自演とか言ってるヤツ多いけどさ・・・
最後に脇道にいるのは『あれ?来た道に戻っちゃってる!?』ってなって畦道でUターンしようとしてるか、そこで止まって考え込んでいるのを笑いどころとして撮ってるんだと思うぞ!
あれだけ交差点の周りの景色が田んぼしかなければ、方向音痴の人はああなるのかもね(笑)。
自転車も回るのか
歩行者が交差点渡るときはどうするんだろう
千葉市稲毛区の千葉大学近くに20年以上前からこんな交差点あるけど、周りは住宅街でコンビニやクリニックがあって方面看板も設置されてるから迷う人はそうはいない。
この動画の交差点は青い方面看板ついてんのかな?
交通量からみて地元民しか通らないような辺鄙なとこっぽいから、看板ついてりゃ迷うヤツ少なそうだけどな。。。
新潟県民の俺だが寺泊に向かうラウンドアバウトで何周か回った事あるな。
初ラウンドアバウトで無駄にテンションが上がった。
真ん中にポケストがあるんだよ
一周半で免停。
ぜったいに馬鹿が湧く
老人の選曲センス
どうせ、許可なし撮影だろ
海外で配送してるけど、ラウンドアバウトは超便利だよ。信号機いらないから金かからないし電気も使わない、信号による無駄な待機時間もなく効率的に渋滞解消できる!ただこっちでは左通行右優先の国だからいいけど、日本は左通行左優先だから慣れるまで少し怖いね!
BGMうざい
誰も一旦停止してないな
いないからOKって考え方かもうね・・・
※65
俺も角田浜と田上町のどっちも1周して遊んだわ
※72
基本的に一旦停止しなくてもいいんだぞ?
映像見ても分かるように「ゆずれ」って書いてあるだけ
ランドアバウト内に車がいれば停止しなきゃだけどそうでなければ普通に止まらず進入して良いんだよ
良く調べてから書こうな
今さっき角田のとこ走ってきたわ
普通の十字路だったら、みんな100キロとか出してそう。
必ず減速しなきゃアカンというのは安全でいいのかもな。
投稿主の他の動画見ると黒いブルーバードシルフィに乗ってる
しかも、7月にカマ掘られてるドラレコ動画もうpしてる
つまり、1:47下方から現れて3週した黒い車は・・・・・・
ラウンドアバウトは田舎に都合良いな
田上以外にも新潟にはラウンドアバウトあるで。寺泊の近くとか。あれ結構楽しいわ。
これ隣町だわ
こんなクソ動画10秒もみてらんねーんだから
何分か書いとけよ無能
※72
一旦停止w
それただの交差点だろw
見事に静止するんだね 望遠積んで高層マンションを一見ずつ覗かれそう
見学しにきたら3周くらい回って帰るだろ
そんなの普通に考えればわかるじゃん
それを面白がられると思って
へんな曲つけてろくに編集もせずに
だらだらしたクソ動画あげるうp主がキモイ
それよりもゆずれ表示で笑ってしまった
地元だわ
4方向が田んぼだから俺も最初は行きたい方向へ行けんかった
ジジババの多い地区だから3周はありえるかもな
向こうに住んでた時にはよく使ったな
ラウン・ドア・バウトってのが向こうでは正式だけどな
しかし、すごくきれいな映像だな。
昔のラジコンへりは一通りに飛ばせる様になるのに20~30万円掛かるのがざらだったが(落して修理の連続)、今のドローンは簡単に飛ばせるのかな?
飛ばせるよ 簡単だわ
オッサンの場合、まずはスマフォ使いこなさないと
最近増えてるようで、今年免許更新した際にラウンドアバウト交差点の説明受けたな
グルグル回ってたらどっちから入ってきたのか?
どこへ行こうとしてるのか?
解らなくなるような気がするが。
それにしてもすごい安定感だな
信号機がいらないので防災面でも有効だし……何なら自動運転にラウンドアバウトモードのプログラムでも組めばいい……
そもそも何ど~でもいいとこ撮ってんの?暇人
県外ナンバーとかでナビ頼りだと、コレだけ狭い場所ぐるぐる回されると前を認識しなくなってこうなりそう。
盗撮動画を堂々と揚げる思考回路
このクソ動画はともかく、ラウンドアバウトなんて知らなかったけどド田舎の道にあるとたしかにいいな
でもある程度事故は起きそうだな・・・
ちょっと変わったことしたぐらいで
大騒ぎして叩いたり苛めたりする人間ってほんとくだらないんだよな
バターに
田舎にラウンドワンとは珍しい
動画元みたら主のコメントが上から目線でややイキリ気味なので低評価押しといた
直進車両のラウンドアバウト内の走行車線みんな間違ってるじゃん。中心の円形の島のそば(円の内側)は直進や左折車以外が使うんだぞ。
自演でした。すみません。