★厚木市で撮影されたトラックの側面にオートバイが突っ込む事故の車載ビデオ。
これトラックの信号無視だよね。神奈川県厚木市愛甲の田谷交差点で撮影された信号無視トラックの側面に突っ込んでしまったオートバイの映像です。他の事に気を取られていたのか視界に入っていなかったのか不自然な感じがしました。トラックが止まると思っていたのかな? ★カーブを曲がりきれなかったスクーターが対向車線のタクシーと正面衝突ライレコ動画。19秒の所で後輪が一瞬ずりったのが原因かな?台湾で撮影されたカーブを曲がりきれなかったスクーターが対向車と正面衝突しちゃうライレコ動画です。バイクに余り乗らないので分からないんだけど「このままじゃ曲がりきれない!」という時に出来ることはないのかな?ブレーキはダメっぽいけどアクセルを戻して~みたいなのは無いのかしら。一度外に膨らんでしまったら後は祈るのみ? ★この事故で息子は無くなりました。母親が息子の死亡事故の映像を公開して安全運転を訴える。2015年8月30日、マンクス・グランプリ開催期間中のマン島で起きた事故で22歳の息子が死亡。その時の映像を入手した母親が他の全てのライダーへ安全運転を心がけるようにと映像を公開しました。亡くなったのはルイス・クラークさん22歳。他のバイクを抜こうとカーブでイン側に入ったところで対向車と正面衝突。衝突の瞬間に炎に包まれ対向車のライダーと共に亡くなったそうです。
Motorcycle Speed Crashes into Other Motorcycle
65コメント手に汗レーシング。フォーミュラカーで公道ヒルクライム。見るだけでアドレナリン動画。
これ系はほんと凄いと思う。ポルトガルブラガのルート309を使って行われた公道ヒルクライムレース「ヨーロピアンヒルクライム選手権第4戦:Rampa Da Falperra」のレース3で最高速度261キロをマークしたFausto Bormoliniさんのオンボードビデオです。なんか見覚えのあるマシンなんだけど思い出せない。
そっち
やっぱりバイクは例外なく・・・
結論
バイカスはやっぱり馬鹿しかいない
車で事故起こす奴はバイク以下って事でおk?
全体を知った気でいる奴は
バイカス以下、馬鹿以下ってことですよ。
どっち?
あっち?
そっち?
たまごっち
ハーレーは曲がりにくいからねー(。-_-。)
後ろかよ
え?前でしょ?
ハーレー乗りの下手くそさは異常
SSで練習してから乗れよ
前にR1 ZZRと乗り継いで
ソフテイル乗ってるけど全然曲がんねーぞ
足回り サンダンス トラックテック入れて少しは良くなったけど それでも国産純正よりドイヒー
そら大陸横断用バイクだから直進性高めてるんだし当然よね
ジャメリカンは曲がるのになw
そんな細かいこと言われてもわからん。バイク乗りはバイクに合わすもんと違うの?
ケツ落として曲がれるバイクじゃないねしえw
峠道行くと凄いがんばって腰落としてるアメリカン見るよ
前クルマで峠走ってるときやたらカーブうまいクルーザー乗りがいたわ
ったく!ロバートのやつ!
つかバイクでバイクに突っ込むヤツってどうなの?
クルマでクルマに突っ込むヤツみたいなのかな
「おまえもか」
この場合はどっちが悪いの?
バイクが悪い
ライダーが悪いんだろ?
バイクが勝手に事故したのか?
フフフ、10は賢いな
余裕の1get
対向車もいないのにどうして撮影者に突っ込んできたんだよ
曲がり切れずに急ブレーキしたからだよ
これ48?
バンク角浅すぎだろ…
こんなゆるいカーブでなにやってんだ
ハーレーほど開き直ったクソバイクメーカーは他にないからねw
そのクソバイクを世界一購入してる民族が日本人w
段違いの性能を誇る国産ブランドを差し置いて、アメリカマンセーの売り込み作戦にまんまと釣られるセンスの無いおじさん達。。。まぁ性能クソiPhoneが売れてるのと同じ構図だね。。
ハーレーなんて昔アメリカでも日本車しか売れなくて営業危機に陥って日本が技術提供して助けてやったのにまだクソバイク売ってやがる。
足回りはSHOWAでキャブ、インジェクはケイヒン
クソバイクだと思って乗ってるから平気だよ
しかも120回ローンとか組んでまで乗るアフォも居るしね
段違いの性能を誇る国産車に乗っていても、ハーレーに置いて行かれるのが結構いるのだが?
あれは何なんだ?
あれは何なんだ?って言われてもw こっちが聞きたいわw
ハーレーと勝負してて置いて行かれてるの?w
置いて行かれてる車種は?w ハーレーだったんじゃない?笑
「段違いの性能を誇る国産車」と書いているのが見えない?
頭悪そうだね(笑)
答えれないんなら最初から出しゃばらないほうが恥の上塗りにならなくて済むぜ?w
(段違いの性能を誇る国産車)なんて名前の車種あんの?
『置いて行かれてる車種は?w』と書いてるのが見えない?
50ccだったらあり得る
そりゃ、高性能車に乗る下手くそも居れば、ハーレーに乗るテクニシャンも居るだろ。
そんな事も考えつかないのか?
車はイタリア車を除いて車種・メーカー・国を問わず誰もが同じように運転できる。つまらん。
オートバイは車種・メーカー・国ごと全く違う癖を持っている。
そこがオートバイの面白いところ。
ただ、国産バイクは癖をなくす方向にすすみ、つまらなくなりつつある。
ハーレーやドカティーは癖があって実に楽しい。
と言いつつ自分で買うつもりはありませんが・・・
ハーレーの癖ってなんだよ
曲がらなくて鈍重なバイクの何が楽しいんだよ
一緒くたにされてドゥカティかわいそう
(曲がれない)とか(止まれない)とか(走行中出火しやすい)とかw そういう癖は求めてませんわww
ハーレーの電装系はカワサキ製
優秀だよ
カワサキ製wwwwwwwwwwww
これはオートバイが悪いな
ワルで溢れてるな
バイク乗りって体張って笑わせてくれるから好きかも
でもやっぱりバカだから嫌い
バイク乗りってだけで、ヘルメットの中の人格を一方的に馬鹿認定できてしまう君は 馬鹿以下の何?
え、なんかマジで気持ち悪いんですけど@@;
気持ち悪いってw
自分の事言ってんの?アタマ大丈夫?www
あ、バイク乗りね納得
反論になってねーよ雑魚w
もうね、返し方が 効いちゃった小学生w
免許持ってないカス友が同じ様にバイクの批判してたけど
レベルが同じでワロスw
友達が可哀想だな
こんなカスが友達だなんて
君よりは頭良いと思うよ
これ↑が一番頭悪いパターンwww
センス無いダサ餓鬼の頃、わりと高年式のキャブ最終のスポーツスターに乗ってたけど、ほんとクソだったわ。
他のメーカー各社が存在してしまっている以上ハーレーはクソと呼ばざるを得ない。 いまだに(曲がる)(止まる)に試行錯誤w スロットルひねれば走るバイクなんて途上国でも作れるわw ハーレーのクソさは一度所有しないと分からない。 ハーレー支持派の大半はハーレーしか知らないと思う。 スポーツスターの後にヤマハのXS650に乗り換えたけど、旧車のXSの方が走行性能はるかに上で笑ったわ。
全く同意!
笑えて良かったねw
ハーレーはクソだがお前みたいなバイク乗りはもっとクソw
え、なんでクソなの?
何が悔しかったの?
ハーレー好きなの?
XSが買えないの?
ねぇなんで?
それにしてもオチは無いのか?
バカ
奥に行くに連れてRがきつくなってたんかな?
まぁなんにしても安全運転大切だね。
緩やかに見えて急にきつくなってる
魔のカーブの見本のようやね。
見ての通り どう見ても普通の緩いカーブ
べつにRもキツくなっていかないし 逆バンクでもない。
馬鹿みたいにリアショック縮めてローダウンしたから腹下こすって事故っただけ。 めっちゃ分かりやすい動画やん。
こんな速度で魔のカーブもないでしょ。
前のバイクは普通に折れてるやんw
やっとまともなコメント見つけたわ
こんな事言うのは100%自演w
低脳だと恥も知らない
曲がる単車ならまだしも
曲がらん単車はもっとゆっくり走りましょう
一番は下手糞なのにゆっくり走らないことだがw
突っ込んできたやつ奥で思いっきり頭ガードレールの支柱に打ち付けてね??
未だにイージーライダーの影響が強いのかねぇ日本では。
Born To Be Wild :♪いつものラーメン、笑顔でハイウェイ♪
アメリカン曲がりづらいからなぁ
でもカーブで曲がれないのは下手すぎる
バイク乗りだが見てて意味がわからない
うP主を見ちゃった後続も実は一杯一杯だったと…
バイクは完熟、テク未熟100%
バイク乗ってるくせになんで意味がわからねーンだよ
やっぱバカなんだな
>わからねーンだよ
なんでわざわざ「ン」を変換したのか
意味がわからない
変換がすべて故意に態々やってるとしか
考えられない低脳なつっこみをする
意味がわからない
ーも-に変換されてることに気づかないとか
意味がわからない
バイク乗りってバカって正論言われると
言い返せないから変換とかに無理やりツッコむしかないんだね
憐れwww
バイクは自分の技量と車体によって曲がれる速度が人それぞれ異なるからな。四輪もそうだが二輪はより顕著にあらわれる。そこをわきまえずに前走車についていくだけの奴はすぐ事故るよ
それ、わかるわー。
知らない道で、緊張したりすると余計曲がらなくなる。
無意識に体がこわばってるんだろうな、多分。
こんなヘタクソ見たこと無いわw
エンジン部品点数もカブ並みだしな…
SSやMSばかり乗ってたけど速く走れって言ってくるバイクが嫌になってアメリカン乗りたくなって
試乗でハーレー乗ってみると性能だけが全てじゃないと解った…
鼓動を感じ風を切る素晴らしさを感じるつもりで乗った…
いや…やっぱ振動だわ…と感じた
ハーレーに憧れとかないからレイダー買って正解だわ(笑)
カブ並の部品点数で中華バイク以上に潰れるハーレー
こんなクソバイクによく乗れるよねw
荒野のど真ん中に予備燃料タンク積んだカブとハーレーしかなかったら間違いなくカブを選ぶわw
当たったの仲間かな?この後の気まづさ考えただけでもう
ワルでヘタクソな奴らでツーリング行こうぜ
結果…
バイク乗ったこと無いけどハーレーはゆっくり、のんびり走るやつだろ?
それで曲がり切れない奴はどんだけ下手くそなんだよw
足を置く所がほかのバイクより低いからカーブには弱いんだと思うわ
キャスター角が寝てるからだボケ
ボケだって~ お~こわっwwwwwwww
飛ばしたければ日本メーカーのSSに乗れ
アンダー出てるけどブレーキしたらいいだけなのに
アンダー出始めてからが遅いw
バックミラーに後ろの奴が映ってて段々迫ってくるw
ハーレーかっこ悪いし煩いし遅いし、嫌い。
だってハーレーなんだもん曲がる訳ないじゃん
道路にカーブ作った国が悪い」
19 全く同感wε-(´∀`;
これは883
これXl1200Nか883Nだよね
xl1200N所有してるからわかるんだけど
最初からかなりローダウンしてある仕様で
傾けるとすぐにスタンド、マフラーを擦る
交差点を普通に曲がっただけでもすぐに擦る
他のバイクと同じ感覚で右左折すると危険な代物
こういうツーリングのときの事故って後で仲間内でもめんの?
関係によるでしょ。
故意ではないから気の置けない本当の友達なら
互いを許すし、責め合うことは無いよ。
安定のバイカス
ハーレーってブリリリリって言いながら真っ直ぐ走ればいいっしょ
変なカスタムするための素材だし
米20
結局、お前さんのバイクはキャブかFIどっちなんだよ。
まさか、スロボのことをキャブと思ってないだろな…
性能悪いバイクに運転下手くそなオッサンの乗ってるから
「ハーレーの後ろを走るな」って事だ。
後ろから突っ込んだ人
ガードレールの柱に頭をヒットしてるから死んだかもよ
車見下して車抜こうとして事故
車は遥か先へサイナラ~
最高にみっともない
タコメーター無いんけ?原チャリやないんやから・・・
なんだこれ初心者ツーリングかよ(´・_・`)
運動神経の悪い運転不適合者に良くあるパターン
Rが変わってるのにビックリして体が硬直してる
どんどん視線がガードレールに吸い込まれてるのがカメラからもわかるだろ?
ハーレーは性能で購入してるんではないかと‥
要はアメリカっぽいで格好良いだろ?ってな理由じゃないのかな?
ぽっくんはバイク買うならハーレーデビスンがイイな〜
飛ばす気ないのでゆったりと乗りたい^_^
ズコー
☓縁石
○中央分離帯
縁石は路肩側な
ハーレー乗ったことない奴ってすぐに性能云々いうな。
で、テクニックもないのに云々ww
普通に乗ってこれなら乗るのやめろよ、周囲に害しかねぇ
安全に走ることすらできないヘボが消えれば巻き添えも減るだろう
アメリカンでもぶら下がって体重掛けるやつやると
車体あんま傾けなくても前輪滑らせながら鋭く曲がれるんだよな
ハーレーは峠道を攻めるバイクではないな。
荒野の直線道路をドコドコ流すのがお似合い。
勝手に死ね。他人に迷惑かけるな。
中央分離帯を縁石と言うのか(困惑)
車もバイクも最低
やっぱり徒歩が最強
2台続けてオーバーランとは余程曲がらないバイクなんやな ハーレーって
バイクって生身だから一歩間違えると即死だというのに、無茶する奴らって何なんだろうね。
これがインアウトインの威力か!!!
「下り坂」は得てしてこうなるもんさ。路面の上下感覚が未熟なんだよ。
誰も指摘しないのは、しないんじゃなく出来ないんだろうな、※出す奴らも下手くそなんだろ。
バイクがどうのこうの。だから?
側方間隔とる習慣が無いからこんな無様な事故おこすんだよ
すり抜け脳のバイカスらしい事故だな
右カーブは、心臓が左側にあるから
本能で心臓がビビるようになってるから
左カーブよりはスピード落とさなきゃダメなんだ。
大型乗りの俺みたいに知識を身に着けろ。
死ぬぞ。
ライン取りがおかしい。最初なんでこんなに右に寄ってんの?