このページは1000mgが管理しています。 RSS設定 更新順130件まで。それ以降の古いものは表示されません。

インドネシアのワメナ空港でボーイング737型機が胴体着陸。その映像。

13日インドネシアのワメナ空港(WMX)でトリガナ航空のボーイング737貨物機が着陸装置の故障により胴体着陸を行ったようです。そのビデオ。この事故による怪我人はいないそうです。胴体着陸するってのに待機の飛行機を避難させるとかしないもんなんですね。待ってるマイインドもヒヤヒヤだったんじゃないのこれ。
2016年09月14日 02:15 ┃
78 コメント キーレスハックによりわずか30秒で盗まれる1100万円のテスラモデルS
テスラみたいな最先端の車でも簡単に盗まれてしまうんだな。イギリスのハートフォードシャー州ボアハムウッドで撮影されたキーレスの電波を利用してわずか30秒以内にテスラモデルSを盗み出した自動車窃盗団のビデオです。窃盗団からしたら電気自動車は良い的なのかもしれないね。エンジンをかける音で気づかれることもないし。
45 コメント 【戦闘機】かつてないほどに美しく撮影されたF-22(ラプター)の映像。
めちゃんこカッコエエ。超画質でスーパースローモーション。過去にないほどに美しくそして格好良く撮影されたアメリカ空軍の戦闘機F-22(ラプター)のビデオです。 Wikipediaを読むと生産開始されてもう20年も経つんですね。いま見ても秘密兵器感あるわ。動画2にはコクピット内部からの360度グリグリ動画があります。
121 コメント 【動画】時速272キロ!自転車の速度記録が更新される。(ギネス)
これ死ぬほど怖いやろwwwバイクに牽引されてって事だから自転車の耐久テストみたいなもんやね。ドイツのユーロスピードウェイ・ラウジッツで行われたチャレンジで、オートバイレーサーのジェリ・ゲスルバウアーに牽引されたエリアス・シュヴェルツラーの乗るダウンヒル用MTBが272km/hに達し、ギネス世界記録に認定されました。そのビデオです。
74 コメント 【車載】アウトバーンで345km/h出してみた動画がエグい。ランボルギーニ・アヴェンタドールS V12
これはAutoTopNLさんの数ある動画の中でも一、二位を争うスピードじゃないかな(*°∀°)=3 アウトバーンの最高速度無制限区間を利用して最高速を狙うビデオです。この速度域だと見ているこっちも進路から視線をずらせないなwww最高速に到達するのは動画7分からです。
手前の旅客機と比べて分かるこのデカさ。米軍最大の輸送機の大迫力な離陸風景。手前の旅客機と比べて分かるこのデカさ。米軍最大の輸送機の大迫力な離陸シーン。
でっかいなあー。手前の旅客機とか翼を外すことができれば中に積み込めるんじゃない?wwwアメリカ空軍が運用する世界最大級の輸送機C-5「ギャラクシー」の迫力の離陸シーンです。沖縄で戦闘機の離陸を見学した時も凄い迫力だったんだけどこれは桁違いなんだろうなあ。見てみたいなあ!
なぞな事故。香港国際空港で離陸直前のエアバス機に車が突っ込んで運転手が重傷。なぞな事故。香港国際空港で離陸直前のエアバス機に車が突っ込んで運転手が重傷。
どうしてこんな事故が起きるんだ?香港国際空港で8日に起きた事故のビデオです。ボーディングブリッジを出て滑走路へ向かおうとしていた香港ドラゴン航空のアエバスA330-300(KA691)に地上作業のミニワゴンが突っ込み運転していた男性が重傷を負ったそうです。これ飛行機が動き出している事に気付かなかったのか?最後はエンジンにすっと吸い込まれるようにしてドーン。
着陸に失敗したエミレーツ航空ボーイング777型機の機内映像が公開される。着陸に失敗したエミレーツ航空ボーイング777型機の機内映像が公開される。
緊急脱出時は荷物を持たないでくださいとアナウンスされているハズなんだけどみんなオーバーヘッドビンから取り出しているのな。まぁそうなるか(°_°)ドバイ国際空港への着陸に失敗し炎上爆発したエミレーツ航空の機内映像が公開されましたので紹介します。この事故で消火にあたっていた消防士1名が亡くなったそうです。
Trigana B733 at Wamena on Sep 13th 2016 (予備)

もげた着陸装置 (画像元)
001
外れたエンジンカウル
002

関連記事

56 コメント 時速60キロで走る立ち乗り電動一輪車、転倒してしまうwww(Gotway RS 19)
なんだこの恐ろしく危険な乗り物はwwwガットウェイのRS19という電動一輪車で激しく転倒してしまう男性のビデオです。海外通販サイトを見ると最高速度64km/hのRS19が2150ドル、79km/hのモデルが2799ドルで販売されているようです。動画2は最高速チャレンジの映像。こちらでも転倒しているけど(@_@;)こんなのが原付バイクより速いとかwww
72 コメント 【動画】日本のアマチュアドライバーが本物のF1マシン、ウィリアムズFW33に乗ってみた!
なんだこの夢のような体験は。趣味でレンタルカートに乗る程度?のアマチュアドライバーがフランスのマニクールサーキットで本物のF1マシンを走らせて来たという体験記です。これエンジンも本物なんだって(*°∀°)=3というか運転うめえwwwシュミレーターでの練習があるとは言え、初めてでここまで運転できるとは何者やwwwアマチュアだとは言ってもハイレベルのアマチュアさんなんやねこの人は。
70 コメント お尻に違和感を感じたらすぐに乗り捨てないといけない中国のEVバイク。
こええwwwwwwバッテリーの爆発なんだけど音と炎の噴射がはんぱねえな(@_@;)中国で撮影された電動スクーターが突然火を噴く瞬間のビデオです。2人の逃げっぷりを見ているとこんな事故が多く起きているのが分かりますね。煙が出たら即爆発。中国では常識なのかもしれない。
87 コメント 究極のEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッドフェスティバルで大クラッシュ。
今年4月にニュルブルクリンクを6分24秒047という驚異的なタイムで走破したロータスのEVハイパーカー「エヴァイヤX」がグッドウッド・フェスティバル2024で大クラッシュ。そのビデオです。これ海外サイトにワンオフモデルと書かれていました。1台しかない車という意味よね(´・_・`)

最新ニュース

コメント

インドネシアのワメナ空港でボーイング737型機が胴体着陸。その映像。 へのコメント

  • 返信 743mg ID:E2MzU3MTM

    ついーっとよく滑るな

  • 返信 743mg ID:Q3MTgxMjE

    塗れた路面なのによく捻じれないで真っ直ぐいけたなー!
    パイロット超上手い!

  • 743mg ID:Q4NjA2NTc

    濡れてるから、摩擦がなくて、曲がりようがないんじゃ?

  • 743mg ID:g0MjgwODY

    ↑物理の点数悪かったでしょ?

  • 743mg ID:gwNTQ3ODg

    完全に摩擦が無けりゃ真っ直ぐ進むだろうけど・・

    濡れた路面ってのは、均一に濡れてりゃいいけど、水溜りがあったり、半乾きの所があったりで、摩擦の多いところと少ない所ができやすいので安定しない。

    レーサーでも、ブレーキかけた瞬間にスピンしたりするよ。

  • 743mg ID:M0NTEwMDU

    まだかなり速いしラダーが効くんじゃなか廊下。

  • 返信 743mg ID:k3Mjg4NDg

    機内映像も見てみたいな

  • 返信 743mg ID:c1NjI4MDU

    ヘリがえらいことになってて
    なかなかカオスな空港だな

  • 返信 743mg ID:gxMzQ1MDA

    予算が無い国の空港では放置されたままの機体とか結構ある。

  • 返信 743mg ID:c0NDIwMjI

    他の飛行機も、駐機してる場所おかしいwww

  • 返信 743mg ID:UxNDAzMDk

    ズサー!

  • 返信 匿名 ID:E0NDg2NjI

    ほげー!

  • 返信 743mg ID:k2NDYxNDE

    滑走路濡れてて良かったな

  • 返信 743mg ID:MxNjk2MjE

    摩擦熱で燃えないように濡らしてあるんだよ

  • 返信 743mg ID:UwMjY2Njc

    【爆音注意】って書いといてw

  • 返信 743mg ID:Y2NTU1MjY

    【爆音注意】

  • 返信 743mg ID:UyODg0NzU

    【爆音中尉】

  • 返信 743mg ID:E1OTAxNzQ

    離陸待ちしてた飛行機はいい迷惑だな。

  • 返信 743mg ID:UxODgzNDM

    結構早いねw

  • 返信 743mg ID:UyMTA4MTc

    通常の着陸だとしても、離陸待ちの機体が滑走路に近すぎるし、緊急事態ならなおさら退避させるべきだろ。

    事前に問題がありそうだからこの動画を撮っていたんだろうし

  • 返信 743mg ID:I2NjcwMzY

    滑走路が1本しかない空港で何処へ退避しろと?「Wamena」でググってからコメしてみたらどうよ?

  • 返信 743mg ID:Q2NTE2NTY

    良い腕してるなこのパイロット

  • 返信 743mg ID:Y2NTU1MjY

    わけワメナ

  • 返信 743mg ID:Q1OTAxNzI

    滑走路にドライアイス!

  • 返信 743mg ID:AzNDc0MTY

    待機してる旅客機の位置どう考えてもおかしいよね

  • 返信 743mg ID:E2NDE0NjM

    ああいう飛行機って廃機にしてくれるんだよね。
    まさか修理して再使用とか?

  • 返信 743mg ID:M0NTEwMDU

    123便は、尻餅ついて隔壁修理したけどね

  • 返信 匿名 ID:UyMTE5MTQ

    まーたメーデーにネタを提供してしまったのか

  • 返信 743mg ID:g0NzQwMDM

    無事に降りてるので、よほどの空中トラブルじゃないとネタにもならないなw

  • 返信 743mg ID:UxMzY5MzY

    ピトー管にレバノン料理が詰まったか?

  • 返信 743mg ID:k4NDk1Mjg

    マイインドって何?

  • 返信 743mg ID:g2NDg0Njg

    マイインドって何かね?

  • 返信 743mg ID:UyNjcyOTQ

    あれ?ちゃんと3本脚付いてるやん?と思いきや
    そっちかーーーい!w ・・・濡れてて良かった

  • 返信 匿名 ID:g0NzMzNzM

    ワカメ空港に見えた

  • 返信 743mg ID:E1MjQ0MzU

    待機の飛行機危ねぇところで止まってんな

  • 返信 743mg ID:EyMTE5NzA

    濡れてると滑りが良くて気持ちいいよね

  • 返信 743mg ID:I3MjkyMTA

    うまく着陸できたなぁ

  • 返信 匿名 ID:E3MDI2MTA

    濡れてても摩擦ゼロにはならないんじゃ?

  • 返信 Koteka ID:k2MzE1ODk

    今回の事故以外でもパプアの航空機事故ってしょっちゅうだよ。山岳地帯の乱気流とか多いんでパプア行くときは本当にやばい。

  • 返信 743mg ID:I2NjcwMzY

    インドネシアだけど?

  • koteka ID:k3MDg0NDM

    インドネシアにパプア州が無いんだ?

  • 743mg ID:YyMDE3MzY

    あー言えばこー言う奴なのか?
    何処にパプア「州」の航空機事故と書いていたのか?

  • 743mg ID:M0NTEwMDU

    Wamena Airport(Wikipedia)に
    Papua Province, Indonesia. と

  • 返信 743mg ID:I0OTc0NjA

    最悪胴体着陸しても大丈夫なような設計になってんだろうなぁ

  • 返信 743mg ID:g0NjMzMzI

    左側のマイ・インド・エアもぱっと見、誘導路から草むらに飛び出しているようにも見える。

  • 返信 743mg ID:g0NzM3OTA

    どうせしばらく滑走路閉鎖だろうに、なんで滑走路のそばで待ってるんだろう???

  • 返信 743mg ID:Q5NTIxOTQ

    ここまで低画質な動画は初めて見たわ

  • 返信 743mg ID:I0MDIzNDA

    エンジンカウルじゃなくてエンジンナセルだろ

  • 返信 743mg ID:I2NjcwMzY

    ランディング・ギアにはつっこみ入れないの?

  • 返信 743mg ID:Q4NDYyNDI

    事前にわかっていないと結構シュールな映像だな

  • 返信 743mg ID:k3MDg0NDM

    ジャカルタから約8時間、バリ島のデンパサールからは約6時間のフライトで、パプア州の州都ジャヤプラ着。そこから小型飛行機に乗り換えて小一時間でワメナだよ。

  • 返信 743mg ID:EzMTc2NTk

    機長がボナンじゃなくてよかった

  • 返信 743mg ID:A1Nzc4ODk

    FND!!FND!!

  • 返信 743mg ID:EwMzU3Mzk

    ワメクナ空港

  • 返信 743mg ID:M0Njg2MzA

    My Indo

  • 返信 743mg ID:cwNTMwNjg

    以前はこういうのってフロントギアだけで着陸して減速してから腹を擦るのが普通だったよな?
    LOTの767が完全ノーギアランディング成功させてからこういう腹から降りられるのが分かって今はこうやるようになったのか。

  • 返信 743mg ID:M4Mzg0NDk

    着陸速度で前だけ接地ってできるもんなのか?

  • 返信 743mg ID:I5NTQzODI

    メーデー民がいっぱいいるなw

  • 返信 743mg ID:AxMTA5MDA

    FND!(フィクションじゃないのかよ!騙された!)

  • 返信 あほー ID:Y4MzAyNDM

    速度出てる時はラダーで機首方位維持してるよ。
    その前にフロントガラス外そうよ、空気抵抗増えて早く止まれるよ。

  • コメントを残す



    コメントの投稿には一定数の日本語文字を含める必要がありますのでご注意ください。URLはhを抜いて投稿してください(ttp://)

    もっと関連記事

    105 コメント 20人を乗せたコンベア機が離陸直後に墜落。その機内からの映像が公開される。
    10日、オランダのレリスタット空港の航空博物館に展示される予定だったコンベアCV-340がワンダーブーム空港(プレトリア)を離陸直後に墜落。その様子を機内から撮影していたビデオが新たに公開されましたので紹介します。この墜落事故で乗員20名のうち1名が重傷を負ったそうです。
    67 コメント 全長163メートルのクルーズ船を約30メートル伸ばして195メートルにする方法。タイムラプス。
    こんな方法があるんですね。全長163メートルのクルーズ船が195メートルに!船体を中央で真っ二つに切断して継ぎ足し約30メートル大きくする改造作業の様子です。この船体延長により乗客定員が150名アップしたそうです。そんなのでいいの?って感じがしますねwww
    39 コメント 【動画】スペースX公式によるスターシップ試験飛行のまとめが格好ヨスギ。
    サムネイルはカラー補正されていると思いますが、公式サムネイルが綺麗だったのでそのまま掲載しました。これはカッコイイな。SFではなく現実だからね。何度見ても飽きないわ。25日にスペースX公式が公開したスターシップ飛行テスト7のまとめ動画です。1分57秒のキャッチするアームの下側から撮影した映像、しびれたわ。
    78 コメント スイスに誕生した勾配が世界一急なケーブルカーのビデオ。最大勾配110%
    スイスのシュトースに誕生した世界一傾斜が急なケーブルカーのビデオです。最大傾斜が110%なので角度だと47.7度!1700メートルの走行距離で750メートルの高低差があるそうです。確実に耳がキーンとなるんだろうな。
    93 コメント 海上の職務質問。海で釣りしてたら海上保安庁の巡視艇がそばに寄ってきた。
    それにしてもよ~しゃべるのな。あるとは聞いていたけどこんな感じなんだ。船を出して海で釣りをしていたら海上保安庁の巡視艇が近づいてきて職質を受けたというビデオが珍しかったので紹介します。船検(車検みたいなの)が切れそうだったのと小型船舶のライフジャケット義務化(平成30年2月から)で巡回中に引っ掛かったのかな。
    104 コメント 駐車枠から出ようとして隣の車にぶつけてしまったお姉さん、事態を悪化させまくるwww
    工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
    ハンドルを早く切りすぎて後部を当ててしまう。これはまだあるかもしれない。だけどそこからのこれは無いわwww駐車場の枠から出ようとして隣のBMWに当ててしまったカイエン乗りのお姉さんがさらに被害を拡大してしまう危険なビデオです。
    102 コメント 飛行機が観客席に突っ込むヤバい動画みつけた(°_°)パイロット含む9名が死亡。
    2011年のリノ・エアレースの映像ですね。過去にこの事故の映像は紹介していますがこの角度の映像は初めて見たので。2011年9月16日ネバダ州北西部の街リノで行われていたエア・レースでアンリミテッドクラスに参加していたP-51改造機が観客席に突っ込みパイロットを含む9名が死亡。その瞬間を極めて近くから撮影していたビデオです。こんな無理や(((゚Д゚)))